20/05/07(木)07:53:36 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/07(木)07:53:36 No.686734448
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/07(木)07:54:05 No.686734503
……
2 20/05/07(木)07:57:28 No.686734926
井上…もう公式カプが決まっているのに余計なことしやがってと思っているかもしれないが…そんなことはないぞ… 大抵のブリーチのカプ絵は連載中に描かれたものだ……
3 20/05/07(木)08:01:02 No.686735389
ルッキャさんは妹ズの服着られるくらい小さいけど 生後何年経過してるのかよく分からないし ロリババア的な扱いでいいのかな
4 20/05/07(木)08:07:24 No.686736280
カタ一護と西連寺春菜ちゃん
5 20/05/07(木)08:09:50 No.686736599
ss編までは誰もがこうなると信じてたんだから仕方ないね
6 20/05/07(木)08:11:39 No.686736842
>ロリババア的な扱いでいいのかな ババアなのは間違いない
7 20/05/07(木)08:12:59 No.686737047
ババア口調で現世の言葉を漫画で憶えてたけど 尸魂界に行ってみたらみんな普通に喋っとる…
8 20/05/07(木)08:13:18 No.686737092
>ルッキャさんは妹ズの服着られるくらい小さいけど >生後何年経過してるのかよく分からないし >ロリババア的な扱いでいいのかな 先生「今日転校してきたルキアさんだー」 ルキア「はじめましてよろしく」 苺花「えっ…えぇ!?」
9 20/05/07(木)08:17:27 No.686737646
まあ海燕殿の生写しだし記念に一発くらいなら...
10 20/05/07(木)08:19:36 No.686737909
>先生「今日転校してきたルキアさんだー」 >ルキア「はじめましてよろしく」 >苺花「えっ…えぇ!?」 JETのセーラー服着た苺花ちゃんとなら同級生になれると思う母親ルッキャさん
11 20/05/07(木)08:22:14 No.686738222
一ルキ過激派GAIJINが公式アカウントに凸る世界など見たくはなかった
12 20/05/07(木)08:22:34 No.686738263
当初こうなってたと思ってた
13 20/05/07(木)08:24:12 No.686738469
中学生くらいの赤髪の女の子と 高校生くらいの黒髪の女の子と 一緒に歩いている不審な188cmの赤髪の男
14 20/05/07(木)08:24:43 No.686738541
魂レベルで刻まれたおっぱい星人だから妹より貧相なルッキャさんはまあ…無理だよな…
15 20/05/07(木)08:24:55 No.686738566
この身長差だし一護からルキアは終始妹扱いだったんだろうな…
16 20/05/07(木)08:25:24 No.686738630
>一ルキ過激派GAIJINが公式アカウントに凸る世界など見たくはなかった あれ見たけどBUZAMAすぎる さすがの俺でもあそこまで生き恥は晒せねえ
17 20/05/07(木)08:26:36 No.686738770
>中学生くらいの赤髪の女の子と >高校生くらいの黒髪の女の子と >一緒に歩いている不審な188cmの赤髪の男 ヤンキー夫婦くらいには見えるだろう...多分...
18 20/05/07(木)08:26:41 No.686738781
>ss編までは誰もがこうなると信じてたんだから仕方ないね 果たしてそうかな…
19 20/05/07(木)08:27:21 No.686738849
ルッキャさんはヒロインから戦友にシフトしたのであまり勝った負けた感がなくてバラガンOK!
20 20/05/07(木)08:27:39 No.686738891
一勇と苺花くっつきそうだしそれで我慢せえ
21 20/05/07(木)08:28:05 No.686738952
>ババア口調で現世の言葉を漫画で憶えてたけど >尸魂界に行ってみたらみんな普通に喋っとる… あれ赤ん坊の頃に捨てられてろくに教育受けなかったであろうルキアさん個人の口調だからな... 恋次との絡みとか見ると多分普通に喋るのもできるんだろうけど
22 20/05/07(木)08:28:55 No.686739055
一護ってネーミングに対して朽木ルキアなんだし 絶対くっつくと思ってた
23 20/05/07(木)08:30:44 No.686739307
>一護ってネーミングに対して朽木ルキアなんだし 姫を護るで最初から織姫だと思ってた
24 20/05/07(木)08:31:29 No.686739411
>一護ってネーミングに対して朽木ルキアなんだし ?
25 20/05/07(木)08:32:19 No.686739521
読み返したらチャン一からルキアに矢印全くでてねえし恋次が記憶よりゲロ重かったし井上がヒロインポイントめっちゃ稼いでるし確かにルキアヒロインじゃないわってなった
26 20/05/07(木)08:33:00 No.686739605
石田から織姫にちょっとキテル…と思った私もいるほどです
27 20/05/07(木)08:33:25 No.686739662
>読み返したらチャン一からルキアに矢印全くでてねえし ムッツリスケベ童貞のくせに同居してて全く興奮してないからな
28 20/05/07(木)08:34:07 No.686739737
>石田から織姫にちょっとキテル…と思った私もいるほどです 実際ちょっとキテタと思う チャン一のために泣く井上見て即割りきってたけど
29 20/05/07(木)08:34:09 No.686739743
>ヤンキー夫婦くらいには見えるだろう...多分... 親と同じ外見年齢になる子供って認知にヤバい齟齬が起こると思うんだけど… SSではそんなもんなのかな
30 20/05/07(木)08:34:26 No.686739773
>中学生くらいの赤髪の女の子と >小学生くらいの黒髪の女の子と >一緒に歩いている不審な188cmの赤髪の男
31 20/05/07(木)08:35:01 No.686739857
>ムッツリスケベ童貞のくせに同居してて全く興奮してないからな JSの妹と同じくらいの体つきだもんね
32 20/05/07(木)08:35:39 No.686739941
読み返すと真っ当に恋次とルキアがキテんだよね 当時は途中まで勝手にヒロインレース的な物を感じていたけど あの頃の俺は一体…何を読んでいたんだ…?
33 20/05/07(木)08:35:45 No.686739954
思ったより恋ルキキテタなって
34 20/05/07(木)08:36:12 No.686740009
妹二人と並ぶと三姉妹感あるのが悪い
35 20/05/07(木)08:36:16 No.686740019
>>中学生くらいの赤髪の女の子と >>小学生くらいの黒髪の女の子と >>一緒に歩いている不審な188cmの赤髪の男 実際書き下ろし絵の時点で苺花の方が身長デカくなってそうだと思った
36 20/05/07(木)08:36:19 No.686740027
ヒロインだったのはマジで尸魂界編までというか 尸魂界編の範囲だけというか
37 20/05/07(木)08:36:21 No.686740031
>思ったより恋ルキキテタなって 死神の片思いがなげえなげえ
38 20/05/07(木)08:36:29 No.686740045
チャン一はルッキャさんに矢印出てないけど別に織姫にも矢印は出てなかったように感じたから 過程すっ飛ばして最終回急にくっついたように見えて割とびっくりしたよ
39 20/05/07(木)08:36:29 No.686740046
石田が織姫のこと好きだったってここで聞いて読み返しても全然ピンと来なかったから描写の捉え方は人それぞれってことでひとつ
40 20/05/07(木)08:36:30 No.686740048
恋次とルキアがキてなかったのなんて初登場時くらいだよ
41 20/05/07(木)08:37:19 No.686740166
恋ルキはSS編終盤でチャン一がルキアのことを恋次に任せた時点で決まってたと思う
42 20/05/07(木)08:37:41 No.686740224
石田はおっぱい大きい娘にむっつりしてただけだと思う
43 20/05/07(木)08:38:11 No.686740287
>恋次とルキアがキてなかったのなんて初登場時くらいだよ 登場2話目からはキテたよ
44 20/05/07(木)08:38:15 No.686740290
アニメだと破面編の最後力失ってルッキャさん見えなくなる前が盛られてデートっぽい事してたような記憶あるけどあれアニオリだったんだな
45 20/05/07(木)08:38:21 No.686740307
まぁジャンプヒロインって矢印出てる方はあっさり振られて出てない方が最後しれっとくっつくパターン多いしGAIJINの言わんとしてる事も分からんでもない
46 20/05/07(木)08:38:24 No.686740313
>チャン一はルッキャさんに矢印出てないけど別に織姫にも矢印は出てなかったように感じたから >過程すっ飛ばして最終回急にくっついたように見えて割とびっくりしたよ 出てないよ ただ個人指して護ると宣言したのは真咲と織姫だけだったりする
47 20/05/07(木)08:38:42 No.686740350
>チャン一はルッキャさんに矢印出てないけど別に織姫にも矢印は出てなかったように感じたから アランカル編でチャン一怖がったまま終わったし フルブリング編もあれだしで
48 20/05/07(木)08:39:27 No.686740449
>アランカル編でチャン一怖がったまま終わったし >フルブリング編もあれだしで 展開に対してのフォローがないんよね
49 20/05/07(木)08:39:56 No.686740509
チャン一と織姫が両想いになるまでの過程は本編の状況に余裕がなさ過ぎて描くタイミングがなかった感じかな… 夫婦になるまでの話とか小説とかで出てほしいな
50 20/05/07(木)08:40:04 No.686740528
初期恋次の猿顔に笑う
51 20/05/07(木)08:40:53 No.686740627
>まぁジャンプヒロインって矢印出てる方はあっさり振られて出てない方が最後しれっとくっつくパターン多いし なんかあったっけ?あんまり思いつかないな
52 20/05/07(木)08:41:00 No.686740647
読み返して気付いたが俺は恋次と一角がごちゃ混ぜになってた
53 20/05/07(木)08:41:01 No.686740652
アランカル編で恋ルキが仲良く助けに来たり有名な織姫の離別だったりでようやく読者の中で立ち位置が明確になった感じ
54 20/05/07(木)08:41:25 No.686740691
初めから一織で終わらせる予定だったんだろうとは思うんだけどチャンイチが海燕殿に似てる設定はヒロインレースっぽい事したかったのかなと思った
55 20/05/07(木)08:41:32 No.686740701
一護…もう俺に矢印を出してはくれないのか…
56 20/05/07(木)08:42:05 No.686740776
ナルトはさくらとくっつかないし 悟空はブルマとくっつかない ルフィもナミとくっつかない ヒット漫画なんてそんなもんさ
57 20/05/07(木)08:42:11 No.686740795
正直SS編の恋次は負け幼なじみ感すごかったから無事に結ばれて良かった
58 20/05/07(木)08:42:32 No.686740833
ぶっちゃけ一番キテタのはたつきちゃんなんだけどね……
59 20/05/07(木)08:42:59 No.686740889
恋次「ゔああああああっ!」 織姫「ゔあああああああっ!」 ノイトラ「ペェ~~~~ット」
60 20/05/07(木)08:43:06 No.686740905
>ぶっちゃけ一番キテタのはたつきちゃんなんだけどね…… あの立場で出番全然ないのは勿体ないお化け出るよ
61 20/05/07(木)08:43:22 No.686740952
海燕殿の奥さんはSS編の死覇装井上と同じ髪型でこれは…となった思い出
62 20/05/07(木)08:43:25 No.686740961
>アニメだと破面編の最後力失ってルッキャさん見えなくなる前が盛られてデートっぽい事してたような記憶あるけどあれアニオリだったんだな 原作の二人がそんなことする訳ないからな…
63 20/05/07(木)08:44:15 No.686741054
>恋次「ゔああああああっ!」 >織姫「ゔあああああああっ!」 お前ら結婚どころか子供まで作ってるだろ
64 20/05/07(木)08:44:32 No.686741097
破面編のたつきはめっちゃ湿度高かったからな…
65 20/05/07(木)08:45:10 No.686741179
SS編が後付けだとしたら恋ルキも当初の予定では存在しなかったのだろうか
66 20/05/07(木)08:45:11 No.686741181
>ぶっちゃけ一番キテタのはたつきちゃんなんだけどね…… 恋人にもなれず相棒にもなれず…
67 20/05/07(木)08:45:11 No.686741185
ルキアは一護の人生の中で相当大きい存在だからええねん 恋人すら超越してるんじゃ なぜその良さがわからん?
68 20/05/07(木)08:45:14 No.686741195
たつきちゃんの湿度いいよね…いい…
69 20/05/07(木)08:45:15 No.686741202
ナルトもそうだったけど何で恋愛描写なんて薄っすらとしかやってないバトル漫画でヒロイン論争が起こるんだ…
70 20/05/07(木)08:45:41 No.686741269
たつきやケイゴは露骨に霊感高くなってたし本来ならチャドや織姫みたいに戦える予定だったんかな
71 20/05/07(木)08:46:22 No.686741355
>たつきやケイゴは露骨に霊感高くなってたし本来ならチャドや織姫みたいに戦える予定だったんかな SS編入らなかったらそうなってただろうな
72 20/05/07(木)08:46:29 No.686741374
>たつきやケイゴは露骨に霊感高くなってたし本来ならチャドや織姫みたいに戦える予定だったんかな 現世が主舞台ならそうなってただろうね
73 20/05/07(木)08:46:35 No.686741391
>ナルトもそうだったけど何で恋愛描写なんて薄っすらとしかやってないバトル漫画でヒロイン論争が起こるんだ… 鰤は本編中は別に誰がヒロインとかって話はされてなかったと思うよNARUTO以上に薄くて 最終回のでいやそれは納得いかねえ!ってのが増えた感じ
74 20/05/07(木)08:46:56 No.686741443
別にありえなくはないんだけどたつきちゃんはチャン一の家ちょくちょく行ったことがあるみたいでなんか… でもJKになってエロい身体になってからは親父と遊子とエンカウントしてないみたいだから行ってないのかな
75 20/05/07(木)08:47:08 No.686741460
>たつきやケイゴは露骨に霊感高くなってたし本来ならチャドや織姫みたいに戦える予定だったんかな 当初の予定だとペルソナみたいな感じにする予定だった
76 20/05/07(木)08:47:41 No.686741527
一ルキはアニメで結構描写盛られてたからそっちだと思うのも分からんでもない
77 20/05/07(木)08:48:04 No.686741582
>ルキアは一護の人生の中で相当大きい存在だからええねん >恋人すら超越してるんじゃ >なぜその良さがわからん? (良さが分からず今でも公式凸を繰り返す一ルキGAIJIN)
78 20/05/07(木)08:48:17 No.686741611
忌み子扱いのバウント編だけどケイゴがバウントに襲われて死にかけて一護の霊圧かなんかでどうにか一枚を取り留めて以来霊感が…みたいな流れは悪くない補完だったと思う
79 20/05/07(木)08:48:23 No.686741628
だいぶ未練があったのか死神組とかわりとゴリ押しで制服着せるよね
80 20/05/07(木)08:48:31 No.686741646
恋次は初登場の時の印象が悪すぎるんだよ!
81 20/05/07(木)08:48:46 No.686741683
>ルキアは一護の人生の中で相当大きい存在だからええねん >恋人すら超越してるんじゃ >なぜその良さがわからん? 恋愛感情に繋げたら逆に二人の関係性が台無しになるわ くっつけば良いってもんじゃないだろうに
82 20/05/07(木)08:48:55 No.686741701
最後までギリギリ戦力として機能してた石田は頑張ったな…
83 20/05/07(木)08:49:40 No.686741784
>最後までギリギリ戦力として機能してた石田は頑張ったな… ギリギリとはいうが普通に隊長クラスの実力あるでしょあいつ
84 20/05/07(木)08:49:43 No.686741796
GAIJINがルキアヒロインだと思い込んでるのも大体アニメのせいだからな…
85 20/05/07(木)08:49:54 No.686741826
su3870676.jpg
86 20/05/07(木)08:50:26 No.686741895
戦力って意味では一護でさえ…だし
87 20/05/07(木)08:50:29 No.686741899
織姫は双天がチートなのに他二つがなぜか脆いから最終決戦でタッグまで組んだのにいまいち戦闘面で役に立たない… 三天の方も物理攻撃完全無効くらいの強度でよかったのに
88 20/05/07(木)08:51:05 No.686741981
>一ルキはアニメで結構描写盛られてたからそっちだと思うのも分からんでもない 過激派がGAIJINに多いのはそのせいなんだろうと思う
89 20/05/07(木)08:51:23 No.686742012
>織姫は双天がチートなのに他二つがなぜか脆いから最終決戦でタッグまで組んだのにいまいち戦闘面で役に立たない… >三天の方も物理攻撃完全無効くらいの強度でよかったのに 陛下戦で戦えてるだけやばい…
90 20/05/07(木)08:51:30 No.686742028
石田は最初から相当強かったから強化されても劇的に強くなった感ないのがね
91 20/05/07(木)08:51:35 No.686742037
まあでも尸魂界まで処刑阻止に行ってヒロインじゃないって言われてもな…… よく読むと念入りにフラグ潰してるんだけど
92 20/05/07(木)08:51:37 No.686742042
カタ一護と石田
93 20/05/07(木)08:51:39 No.686742050
素の石田は最終形態使わない限りはそんなでもないだろう アンチサーシス借りパクして一気に最強格に上り詰めたけど
94 20/05/07(木)08:51:56 No.686742087
>GAIJINがルキアヒロインだと思い込んでるのも大体アニメのせいだからな… そうは言うが破面編は完全に織姫ヒロインじゃん…
95 20/05/07(木)08:52:02 No.686742102
GAIJINかよって言おうと思って曹操はGAIJINであってることに気付いた
96 20/05/07(木)08:52:17 No.686742133
織ルキもキテル!
97 20/05/07(木)08:52:24 No.686742147
>まあでも尸魂界まで処刑阻止に行ってヒロインじゃないって言われてもな…… >よく読むと念入りにフラグ潰してるんだけど チャン一がSS編途中で恋ルキ応援する気になっちゃったからな…
98 20/05/07(木)08:52:40 No.686742172
>織姫は双天がチートなのに他二つがなぜか脆いから最終決戦でタッグまで組んだのにいまいち戦闘面で役に立たない… >三天の方も物理攻撃完全無効くらいの強度でよかったのに 完全に使い物にならない孤天よりはマシ
99 20/05/07(木)08:53:00 No.686742218
チャンイチとルキアは仲良くケンカしなしてるのが良いんだよ
100 20/05/07(木)08:53:13 No.686742248
>チャン一がSS編途中で恋ルキ応援する気になっちゃったからな… あの展開でお前が護れ!って預けてくれたのは恋次からしたらそりゃ一生の恩人だよね
101 20/05/07(木)08:53:28 No.686742281
>戦力って意味では一護でさえ…だし なんかトップ戦力として戦えてるかのように錯覚するけどスゲー弱いんだよチャン一
102 20/05/07(木)08:53:31 No.686742289
>織ルキもキテル! 実際これが一番キテたかもしれない
103 20/05/07(木)08:53:55 No.686742341
>GAIJINがルキアヒロインだと思い込んでるのも大体アニメのせいだからな… あの描き方なら誤解すること自体は仕方がないと思う 過激派のキチ行為とは別の話でな
104 20/05/07(木)08:54:10 No.686742376
>なんかトップ戦力として戦えてるかのように錯覚するけどスゲー弱いんだよチャン一 トップ戦力ですよ
105 20/05/07(木)08:54:47 No.686742436
>素の石田は最終形態使わない限りはそんなでもないだろう >アンチサーシス借りパクして一気に最強格に上り詰めたけど 煽りかもしれないけど一護評だと完聖体キルゲの神聖滅矢より石田の矢の方が強いらしいし…
106 20/05/07(木)08:54:50 No.686742445
最大出力自体は間違いなくトップだよチャン一 絡め手使われるとどうしようもないだけで
107 20/05/07(木)08:55:20 No.686742510
せめて恋次は後から補正掛けるんじゃなくて初登場時点でそれなりの態度で居て欲しかった 無料で改めて通し読みしたけど設定の軌道修正をメタ的に把握しながら読まないといけないんで読みづらかったよ
108 20/05/07(木)08:55:32 No.686742525
>>戦力って意味では一護でさえ…だし >なんかトップ戦力として戦えてるかのように錯覚するけどスゲー弱いんだよチャン一 搦手にひたすら弱いだけで基本はトップ戦力だぞ でなきゃキルゲ圧倒とかできない
109 20/05/07(木)08:55:42 No.686742543
>>織ルキもキテル! >実際これが一番キテたかもしれない よく言われるけどそんなシーンあったか?
110 20/05/07(木)08:56:08 No.686742607
>>一護ってネーミングに対して朽木ルキアなんだし >? ルキアがルチアで一護の一筋の光っていうやつなら順序がちょっと違うのだ クチキルキアの名前の由来はコスモスだか何だかの花の原種名からなのだ その後で師匠はルキアという言葉に光という意味があることを知ったのだ
111 20/05/07(木)08:56:26 No.686742646
まあルキアと一護が恋愛的な感じじゃなく友人としてめっちゃ濃い関係なのもそれはそれで良い 恩人同士だし
112 20/05/07(木)08:56:26 No.686742647
トップ戦力だけどたまに作者のノリでかませ犬にされてるだけだ
113 20/05/07(木)08:57:12 No.686742737
>なんかトップ戦力として戦えてるかのように錯覚するけどスゲー弱いんだよチャン一 何を読んでたんだこいつ
114 20/05/07(木)08:57:34 No.686742788
陛下>グレミィ>親衛隊>その他騎士団としても霊王宮で鍛え直す前からキルゲ圧倒してシャズを事故死させて陛下に手傷負わせるくらいには強かったからな一護
115 20/05/07(木)08:57:45 No.686742808
>ルキアがルチアで一護の一筋の光っていうやつなら順序がちょっと違うのだ >クチキルキアの名前の由来はコスモスだか何だかの花の原種名からなのだ >その後で師匠はルキアという言葉に光という意味があることを知ったのだ 何を言ってるのか全然わからんからもう少し落ち着いて説明してくれ
116 20/05/07(木)08:57:45 No.686742809
師匠って重い感情を表現するのは上手いけどカップルが成立するまでの過程の描写にはあんま拘らないタイプだと思う まあ恋愛ものじゃなくてバトル漫画だしそれで正解かもしれんが
117 20/05/07(木)08:58:09 No.686742856
クインシー編の攻撃基本異常火力だったじゃねえか概念系にメタられるだけで
118 20/05/07(木)08:59:19 No.686743008
>搦手にひたすら弱いだけで基本はトップ戦力だぞ >でなきゃキルゲ圧倒とかできない 千年編はね 破面編まではそんな強くない 完全虚化した後でキャパがめちゃくちゃ上がって上位十刃かそれ以上になってるけど
119 20/05/07(木)08:59:34 No.686743039
>トップ戦力だけどたまに作者のノリでかませ犬にされてるだけだ そしてそれは一護以外の全キャラに当てはまる
120 20/05/07(木)08:59:34 No.686743040
石田は滅却師って存在が死神や虚に並ぶ重要なポジションにあるのも大きいよ チャドとか力の出自すらはっきりせずに終わったし
121 20/05/07(木)09:00:27 No.686743133
>よく言われるけどそんなシーンあったか? 織姫のほっぺに手を添えながら探そう一緒に…ってカッコよく王子様ムーブしたルッキャさんのシーン読んでないのか 1か月一緒に修行したりもしたぞ
122 20/05/07(木)09:00:29 No.686743140
主人公で念入りに覚醒イベやっといて別にラスボス特攻でもないどころか……って言いたいのはわからんでもない
123 20/05/07(木)09:00:52 No.686743178
一護がたびたび太陽に例えられるのに対してルキアは夜に例えられてるからこの組み合わせなんだと思ってた 後々読み返すと母親関係で真咲さんが太陽のような女性に例えられてるから 太陽である一護の相手も太陽じゃなきゃダメだったのかなと思ったりもする
124 20/05/07(木)09:01:31 No.686743247
護廷十三隊が人気出なかったら一億部の売り上げもなかったから詮なきこと
125 20/05/07(木)09:01:33 No.686743254
>一護がたびたび太陽に例えられるのに対してルキアは夜に例えられてるからこの組み合わせなんだと思ってた >後々読み返すと母親関係で真咲さんが太陽のような女性に例えられてるから >太陽である一護の相手も太陽じゃなきゃダメだったのかなと思ったりもする 一護は月だ 嫁は太陽で 友達は星だ
126 20/05/07(木)09:01:50 No.686743302
>師匠って重い感情を表現するのは上手いけどカップルが成立するまでの過程の描写にはあんま拘らないタイプだと思う >まあ恋愛ものじゃなくてバトル漫画だしそれで正解かもしれんが 鰤は個々人の感情は緻密に描写するけどキャラ間の関係性はドライだからね ベタベタしてない所は個人的に好き
127 20/05/07(木)09:02:04 No.686743338
なんと山爺和尚愛染ですらかませムーブしちまうんだ
128 20/05/07(木)09:02:25 No.686743379
>>よく言われるけどそんなシーンあったか? >織姫のほっぺに手を添えながら探そう一緒に…ってカッコよく王子様ムーブしたルッキャさんのシーン読んでないのか >1か月一緒に修行したりもしたぞ 破面編で独房からルッキャさんのやられる所感知させられて取り乱したり逆にルッキャさんが織姫の事思い遣ったりとなかなか
129 20/05/07(木)09:02:37 No.686743407
個人的な好みで納得いかないのはままあることだと思うが なぜそれを公式に言いにいくんだとはただただ思う
130 20/05/07(木)09:02:45 No.686743421
石田は滅却師なのが戦闘力盛りやすいのあると思う チャドや井上が新しい技ポンポン開発するよりは石田の方が自然ではあるし
131 20/05/07(木)09:03:01 No.686743455
>チャドとか力の出自すらはっきりせずに終わったし あれって結局完現術の性質が虚寄りってことでいいのかな
132 20/05/07(木)09:03:02 No.686743457
>一護がたびたび太陽に例えられるのに対してルキアは夜に例えられてるからこの組み合わせなんだと思ってた ルキアが夜ってどこで例えられてたっけ? 恋次はルキアのこと星っていってたけど
133 20/05/07(木)09:03:05 No.686743466
>ベタベタしてない所は個人的に好き ハッシュバルトとバズビーはめっちゃねっとりしてた
134 20/05/07(木)09:03:12 No.686743477
無料公開の勢いで最終章も全部買って読んだけど最後済まぬ日番谷剣八の人気トリオで戦ってたミラクルが陛下に力没収されて終わったのはマジかよってなったよ ゆるバードもなんか生きてたし終盤まともに敵倒したの浦原さんとマユリ様の外道コンビだけじゃん!?
135 20/05/07(木)09:03:24 No.686743497
チャン一は一貫して月だよね 月というか三日月
136 20/05/07(木)09:03:48 No.686743550
完現術もデタラメな能力あるけど代表が吟醸さんな上に一護もダサアーマーだったりパクられたり散々だから…
137 20/05/07(木)09:04:33 No.686743650
>一護は月だ >嫁は太陽で >友達は星だ 石田とルキアは二人とも星に例えられてるんだよね そうなるとチャドが悲しいことになるが
138 20/05/07(木)09:05:19 No.686743720
松原版小説はワッと織ルキを浴びせてくるので和まずにいられない
139 20/05/07(木)09:05:28 No.686743742
最終章の最後はかなり駆け足だった本誌でもずっと後ろの方だったし
140 20/05/07(木)09:07:08 No.686743964
ジャンプって当初のヒロインっぽいのとくっつかないパターン多いな
141 20/05/07(木)09:07:13 No.686743973
>そうなるとチャドが悲しいことになるが スターになってるから…
142 20/05/07(木)09:09:20 No.686744259
>恋次はルキアのこと星っていってたけど よくそれ言ってるやついるけど違うぞ 星は白哉のちくわのことだからな