20/05/07(木)05:39:41 ID:XkR/wmK2 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/07(木)05:39:41 ID:XkR/wmK2 XkR/wmK2 No.686722378
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/07(木)05:41:29 No.686722492
そうそうそう
2 20/05/07(木)05:41:42 No.686722511
いい塩梅
3 20/05/07(木)05:42:18 No.686722557
なんか落ち着く
4 20/05/07(木)05:42:45 No.686722591
この程度でいい
5 20/05/07(木)05:43:15 No.686722628
vはだいぶアレだよ
6 20/05/07(木)05:44:38 No.686722717
Vチューバー全員見てるし
7 20/05/07(木)05:44:43 No.686722724
実況スレも超建てるし!
8 20/05/07(木)05:44:49 No.686722734
気持ち悪さで言えばオタク的とも言えるし ミーハーとも言える
9 20/05/07(木)05:45:32 No.686722783
マイナー系や個人勢追っかけてたりするのかな
10 20/05/07(木)05:45:58 ID:jkd4EjXM jkd4EjXM No.686722814
(切り抜き動画しか見ていない)
11 20/05/07(木)05:48:06 No.686722960
>Vチューバー全員見てるし レベル上げすぎだよ!
12 20/05/07(木)05:49:30 No.686723055
su3870551.jpg
13 20/05/07(木)05:50:15 No.686723108
全部!?
14 20/05/07(木)05:51:17 No.686723183
全部見れてたらもう人間じゃねえなこいつ!
15 20/05/07(木)05:51:46 No.686723218
>vはだいぶアレだよ 好き嫌い置いといても時間食いすぎるだろあの趣味…と思う
16 20/05/07(木)05:52:33 No.686723273
全部追っかけるとか目いくつ付いてんだよ…
17 20/05/07(木)05:54:46 No.686723422
ひどかったね昨日のスレ
18 20/05/07(木)05:56:47 No.686723555
>ひどかったね昨日のスレ 忘れろ
19 20/05/07(木)05:59:41 No.686723756
V全部ってモニタいくつあって睡眠時間どのくらいで生きていけるんだろう 少なくとも仕事とか学業と両立できないよね
20 20/05/07(木)06:01:35 No.686723893
>レベル上げすぎだよ! じゃあにじさんじ全員見てるし!
21 20/05/07(木)06:01:43 ID:jkd4EjXM jkd4EjXM No.686723900
>ひどかったね昨日のスレ Vを追うことに誇りをもっている人って怖いなって思いました
22 20/05/07(木)06:07:36 No.686724350
基本的に気質としては攻撃的なドルオタに近いとこあるから… でもそれを分かった上で煽って来るヤツも大概性格悪いなと思うスレでした
23 20/05/07(木)06:07:44 No.686724365
>>レベル上げすぎだよ! >じゃあにじさんじ全員見てるし! >>レベル上げすぎだよ!
24 20/05/07(木)06:08:09 No.686724395
Vtuberとゲーム実況って似て非なる気がするけどだいぶ前からゲーム実況って上手いプレイよりトークが求められてるからそうでもないか 海外のストリーマーは上手いやつが人気だけど昔から日本は違うよね
25 20/05/07(木)06:11:26 No.686724670
>Vを追うことに誇りをもっている人って怖いなって思いました 正直適当に見て楽しめばいいのにそうも言ってられない人もいるんだなあって…
26 20/05/07(木)06:13:35 No.686724835
>V全部ってモニタいくつあって睡眠時間どのくらいで生きていけるんだろう >少なくとも仕事とか学業と両立できないよね 今日どこそこのVでは何がありましたとか 今このVこんなことやってるぞ! とかリアルタイムでお知らせするサービスやって暮らしてそう
27 20/05/07(木)06:14:35 No.686724909
ゲームが上手いって言っても達人級にもなればそらバズるだろうけど大体はちょっと上手い程度くらいしかいないしそれじゃ逆に撮れ高もないし むしろヘタクソプレイでぎゃあぎゃあ言ってる方が撮れ高になる あとはどんだけ切り抜き職人がいるかどうか
28 20/05/07(木)06:16:30 No.686725063
Vもアイちゃんとか輝夜月とかその辺ならサブカル系好き女子が好きだったりするから画像みたいな感じに使えると思う
29 20/05/07(木)06:18:19 No.686725226
>V全部ってモニタいくつあって睡眠時間どのくらいで生きていけるんだろう >少なくとも仕事とか学業と両立できないよね 前のドラえもんスレみたいに動画126分割とかで纏めて視聴できるようにすれば両立できるんじゃない エンコ時間かかるけどそれは仕事中やらせておけばいいし
30 20/05/07(木)06:21:05 No.686725479
ゲーム実況は好きだけど人と語ることはあんまりない気もする
31 20/05/07(木)06:22:15 No.686725591
>正直適当に見て楽しめばいいのにそうも言ってられない人もいるんだなあって… ここでゲリラとかで歯抜けになったアーカイブ交換しようとしてるの見た時は純粋にキモいと思った だいぶ前だけど
32 20/05/07(木)06:22:58 No.686725644
椎名とかふぇありすとか鳴神とか超好き!
33 20/05/07(木)06:23:32 No.686725685
ゲリラ配信なんてやってんのか V追うのって沼が深そう
34 20/05/07(木)06:25:50 No.686725889
>椎名とかふぇありすとか鳴神とか超好き! そういう話じゃねえんだ
35 20/05/07(木)06:26:15 No.686725920
最近は会社の上司も推しのVチューバーいるよって言い出したから侮れん…てか怖い…
36 20/05/07(木)06:26:54 No.686725967
>最近は会社の上司も推しのVチューバーいるよって言い出したから侮れん…てか怖い… まるでVをやってる人みたいな反応だ
37 20/05/07(木)06:27:19 No.686725989
5000人もいるからな…まあそのうち活動してないのも何割かいるとはいえ
38 20/05/07(木)06:28:59 No.686726093
私も超オタクだよ!? リアルイベントも行ってるし 自分でゲーム実況動画も配信してる!
39 20/05/07(木)06:29:02 No.686726100
活動してない奴も含めたら1万は結構昔に超えてる
40 20/05/07(木)06:30:15 No.686726179
すももん超好き!いつもいっしょにランクマ回してるよ!
41 20/05/07(木)06:32:27 No.686726327
アイドル好きって言ったら韓流アイドルの話された時のこと思い出して涙が出てくる
42 20/05/07(木)06:33:00 No.686726364
すあだ作品全部見てるよ!
43 20/05/07(木)06:34:36 No.686726461
韓流アイドルっ呼称昔はよく聞いたけど実質ヨン様1人を指してること多かった気がする
44 20/05/07(木)06:37:48 No.686726670
最近相手が詳しすぎて同レベルで会話ができる気がしない子しかいなかったから こういうのでいいんだよこういうので
45 20/05/07(木)06:39:25 No.686726801
単発ID とかレスする奴が盛大に自爆してて面白かった
46 20/05/07(木)06:42:31 No.686727041
Vtuber見る層は普通にオタクじゃない?
47 20/05/07(木)06:47:56 No.686727444
>Vtuber見る層は普通にオタクじゃない? そうなんだけどオタク同士なんかディスりあいというかマウントの取り合いしてる 遠目から見れば滑稽でしかないのにね
48 20/05/07(木)06:49:05 No.686727546
等身大のギャルJKでありがたい…
49 20/05/07(木)06:49:23 No.686727568
>Vtuber見る層は普通にオタクじゃない? 単なるサブカル趣味の消費者をオタクと定義するかみたいな話だと思う
50 20/05/07(木)06:50:43 No.686727660
>>Vtuber見る層は普通にオタクじゃない? >そうなんだけどオタク同士なんかディスりあいというかマウントの取り合いしてる 無理やりそういう流れにしなくていいよ
51 20/05/07(木)06:52:00 No.686727774
いきなりディスりあい作り出そうとするのは滑稽通り越して怖いわ
52 20/05/07(木)06:53:00 No.686727834
Vチューバーのオタクに仲間意識を向けられてもな…人違いです…ってなっちゃうよ
53 20/05/07(木)06:53:33 No.686727885
>無理やりそういう流れにしなくていいよ 前のスレ見たらわかるよ…ッチーに登録されてるかは見てないけど酷かったから
54 20/05/07(木)06:53:46 No.686727899
>>Vtuber見る層は普通にオタクじゃない? >単なるサブカル趣味の消費者をオタクと定義するかみたいな話だと思う 実際世間一般にオタクとして指すのはその層からだろうしいいんじゃねえかな 範囲狭くしたところでメリットもないし
55 20/05/07(木)06:54:34 No.686727972
ここに居るv信者は黎明期の事語るだけで叩きにくるファンでもないただの害悪だよ
56 20/05/07(木)06:54:49 No.686727992
>前のスレ見たらわかるよ…ッチーに登録されてるかは見てないけど酷かったから 前のスレの流れを引きずらなくていいから… ログサイトの宣伝もしなくていいよ
57 20/05/07(木)06:55:41 No.686728069
メリットでいうと枠広げたところで特にないと思う
58 20/05/07(木)06:56:50 No.686728172
vtuberのCD全部持ってるし!
59 20/05/07(木)06:58:49 No.686728348
>>前のスレ見たらわかるよ…ッチーに登録されてるかは見てないけど酷かったから >前のスレの流れを引きずらなくていいから… >ログサイトの宣伝もしなくていいよ 今そこそこ平和に語れてるのにね いきなり酷いよね
60 20/05/07(木)07:00:18 No.686728491
まぁゲーム実況やVtuber見てるのは時間食うしオタクだよな普通に
61 20/05/07(木)07:02:03 No.686728638
ワンピース全巻よりこっちの方がしっくりくるな…
62 20/05/07(木)07:03:18 No.686728749
てかまあゲーム実況はともかくV追いかけてたら超オタク認定してもいいと思う
63 20/05/07(木)07:03:47 No.686728788
ワンピース自体は一般的なのに全巻というワードが全てを壊している
64 20/05/07(木)07:04:09 No.686728813
ワンピースよりしっくりくるのは自分でゲームプレイしてるわけじゃないからだろうか
65 20/05/07(木)07:05:15 No.686728902
ワンピももう今の中高生にとったら生まれる前に始まった漫画だし全巻集めるのはすごい事なんだろうなぁ
66 20/05/07(木)07:05:52 No.686728946
まあ単純に物理的なスペースもすごいからな全巻あると…
67 20/05/07(木)07:06:00 No.686728959
ワンピも20年前の作品だからな
68 20/05/07(木)07:06:06 No.686728968
ワンピに軌道修正がんばえー!
69 20/05/07(木)07:06:12 No.686728978
非オタクから見たらアニメ好きの奴よりVチューバー追ってる方が相当キツイオタクだと思う
70 20/05/07(木)07:06:19 No.686728986
別にVtuberじゃなくてもいいんだけど 声良くて喋りがトゲトゲしくない人が多いから聞きやすいね あとガワの壁があるからコメント欄が生々しくなりにくい
71 20/05/07(木)07:06:24 No.686728996
ゲーム実況はともかくVは自分の周りで誰も関わってないせいかすごいオタクっぽいって印象になるんだけど実際のところはどうなんだろう
72 20/05/07(木)07:06:48 No.686729035
>すももん超好き!いつもいっしょにランクマ回してるよ! ぱぶおじきたな…
73 20/05/07(木)07:07:56 No.686729131
非オタクはVtuberって言われてもよく分からん無いからキツイとか無い気がする
74 20/05/07(木)07:08:58 No.686729219
>あとガワの壁があるからコメント欄が生々しくなりにくい これだけは絶対に欺瞞
75 20/05/07(木)07:09:51 No.686729306
甥っ子が普通にユーチューバーの話とかしてたし案外Vも一般的になってるかもしれない
76 20/05/07(木)07:10:01 No.686729326
固定されたイメージがまだないしな てかyoutube見てるよくらい今じゃ普通すぎてどんなチャンネル見てるかなんて千差万別すぎる
77 20/05/07(木)07:12:11 No.686729534
Vtuberを追うだとまぁオタクかなって感じするけど三次のYoutuberを追ってるだともうどういうカテゴリかわからなくなる
78 20/05/07(木)07:12:26 No.686729557
>甥っ子が普通にユーチューバーの話とかしてたし案外Vも一般的になってるかもしれない Vと一緒にするとユーチューバーに失礼なレベルで再生数に差があるのにそれは無い
79 20/05/07(木)07:13:15 No.686729639
>非オタクはVtuberって言われてもよく分からん無いからキツイとか無い気がする まずVtuberって何それ?だろうし どういうのか説明しても英二みたいな反応になるだけだろうな
80 20/05/07(木)07:13:40 No.686729674
>Vと一緒にするとユーチューバーに失礼なレベルで再生数に差があるのにそれは無い YouTuberも再生数ピンキリなのに比較する意味ある? てか再生数の少ないYouTuberを認めてないっぽくてなんか嫌だな
81 20/05/07(木)07:13:57 No.686729698
>Vと一緒にするとユーチューバーに失礼なレベルで再生数に差があるのにそれは無い なんで普通の疑問に対して無駄に攻撃的なんだろう
82 20/05/07(木)07:14:03 No.686729710
もうむしろオタクじゃない若い子は大体YouTuber追ってるの方が近いレベルで三次元YouTuberは若い世代に強い
83 20/05/07(木)07:14:32 No.686729753
今のVって何してるの?
84 20/05/07(木)07:15:14 No.686729812
>Vtuberを追うだとまぁオタクかなって感じするけど三次のYoutuberを追ってるだともうどういうカテゴリかわからなくなる もはや一般的な趣味とかそういうレベルだよ三次のYouTuber動画は
85 20/05/07(木)07:15:44 No.686729874
わざわざVtuber超好きって言ってるスレ画はオタクだよね
86 20/05/07(木)07:15:56 No.686729889
推しVの代わり映えしないAPEX配信が俺の心を癒してくれる
87 20/05/07(木)07:17:01 No.686730008
>もはや一般的な趣味とかそういうレベルだよ三次のYouTuber動画は 一般人がYouTuberを見ててその中でもオタク寄りのタイプはVtuberにハマるみたいな流れだからやっぱり見てたらオタクでもいいと思う
88 20/05/07(木)07:17:01 No.686730009
>ID:XkR/wmK2 単発なんだな
89 20/05/07(木)07:17:38 No.686730060
普通のユーチューバーもVも見てる 区別とかしてない
90 20/05/07(木)07:17:44 No.686730070
>今のVって何してるの? Vにもヒカキン、シバター、すしらーめん、色々いて何とも言えない
91 20/05/07(木)07:17:46 No.686730074
ガワはアニメ絵だけどやってることはそんなオタクっぽくもない気もする
92 20/05/07(木)07:17:56 No.686730093
>YouTuberも再生数ピンキリなのに比較する意味ある? >てか再生数の少ないYouTuberを認めてないっぽくてなんか嫌だな 例えばキズナアイとヒカキンというトップ同士を比べても全然ファン数違うって分かるっしょ ターゲット層の分母自体に圧倒的な差があるんだよ アニメ調の女の子使ってる時点で相当絞られてる
93 20/05/07(木)07:18:15 No.686730127
Vもyoutuberもどっちも見りゃいいじゃん 対立してる事ににしたいのか
94 20/05/07(木)07:18:24 No.686730145
この前も10時間耐久配信全部見たし!
95 20/05/07(木)07:18:35 No.686730168
元画像始めて見たと思ったら元画像じゃないのか
96 20/05/07(木)07:19:08 No.686730214
>すももん超好き!いつもいっしょにランクマ回してるよ! レベル高いの意味が違う!
97 20/05/07(木)07:19:20 No.686730231
ゲーム実況見るなかでVも超好きなんだしやっぱオタクでは
98 20/05/07(木)07:19:26 No.686730239
CMや地上波とかでVtuberが使われるようになったりするあたり認知がようやく始まった段階と言う感じはある オタク的なコンテンツが世間に膾炙すればするほど忌避感は薄まるだろうしいい兆候じゃないかね
99 20/05/07(木)07:19:57 No.686730286
これ元画像はタフだっけ?
100 20/05/07(木)07:20:32 No.686730352
実は誰もオタクじゃないとは言ってないんだ
101 20/05/07(木)07:22:38 No.686730572
Vは四天王が凋落してにじホロ時代に入ってしまったが 逆に次の時代が楽しみでもある 流れが速くて面白い
102 20/05/07(木)07:22:49 No.686730596
Youtuberってyoutubeを媒体に自らが映像に出て活動してる人の総称なんだから Youtuberを追う人はオタクか?ってTVに出てる人を追う人はオタクか?ぐらい雑なカテゴライズでは
103 20/05/07(木)07:25:58 No.686730948
>Youtuberってyoutubeを媒体に自らが映像に出て活動してる人の総称なんだから >Youtuberを追う人はオタクか?ってTVに出てる人を追う人はオタクか?ぐらい雑なカテゴライズでは 一昔前のバラエティ見てるのとアニメ見てるのでオタクかどうかの区切りがあった時代と同じ関係なのではyoutuberとVtuber
104 20/05/07(木)07:26:08 No.686730964
>Vは四天王が凋落してにじホロ時代に入ってしまったが >逆に次の時代が楽しみでもある >流れが速くて面白い そういうメタ考察はオタクっぽいな
105 20/05/07(木)07:26:55 No.686731062
VRCとか超入り浸ってるしVIVEpro買ったよ!
106 20/05/07(木)07:27:28 No.686731125
単発I ID
107 20/05/07(木)07:28:31 No.686731262
v実況スレのこと?
108 20/05/07(木)07:28:32 No.686731266
テレビに出る人もアイドルだとドルオタになるけど俳優や芸人だとやってる事同じでも俳オタとか芸オタとかってあんま聞かないし不思議な呼称だよねオタクって
109 20/05/07(木)07:29:01 No.686731328
>Youtuberってyoutubeを媒体に自らが映像に出て活動してる人の総称なんだから >Youtuberを追う人はオタクか?ってTVに出てる人を追う人はオタクか?ぐらい雑なカテゴライズでは 多分だがネットや動画サイトよく見る人はオタクくらいの認識で固定されてる人じゃないかな…
110 20/05/07(木)07:30:54 No.686731556
VTuberの概念を認知してる時点でオタクだよね
111 20/05/07(木)07:31:59 No.686731674
アイマスオタクみたいなもんじゃないの
112 20/05/07(木)07:32:13 No.686731692
最近の俺だ