虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/07(木)04:25:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)04:25:45 No.686716998

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/07(木)04:26:25 No.686717057

実際に走るやつ

2 20/05/07(木)04:38:32 No.686718098

適切な分量なら薬になるんだな

3 20/05/07(木)04:40:11 No.686718259

>適切な分量なら薬になるんだな なんかそんなの結構あるよね 毒草

4 20/05/07(木)04:41:38 No.686718383

昔はトリカブトだって薬にしてたからな

5 20/05/07(木)04:42:08 No.686718432

キチガイナスビって呼ばれてる毒草他にもなかった?

6 20/05/07(木)04:42:08 No.686718433

体に効果を及ぼすという意味では毒も薬も同じだから それを区別するのは使う側だけで

7 20/05/07(木)04:43:02 No.686718508

>なんかそんなの結構あるよね >毒草 毒薬がそんな定義だっけ 適量なら薬だけど容量オーバーすると毒に転ずるっていうの 劇薬が副作用強すぎて普通に使っても体に毒とかそんなんだったような

8 20/05/07(木)04:43:48 No.686718563

ほろ苦く思いの外美味って書かれててダメだった

9 20/05/07(木)04:44:15 No.686718595

ナスビ!

10 20/05/07(木)04:44:48 No.686718633

死にはしないのかな

11 20/05/07(木)04:49:16 No.686718969

>毒薬がそんな定義だっけ >適量なら薬だけど容量オーバーすると毒に転ずるっていうの >劇薬が副作用強すぎて普通に使っても体に毒とかそんなんだったような 逆 毒薬の方が劇薬よりやばい

12 20/05/07(木)04:50:42 No.686719071

>キチガイナスビって呼ばれてる毒草他にもなかった? チョウセンアサガオも同じだな

13 20/05/07(木)04:53:15 No.686719236

キチガイナスビちゃん

14 20/05/07(木)04:58:10 No.686719566

こんな事書かれると食わせたくなっちゃうじゃん

15 20/05/07(木)05:01:15 No.686719801

チョウセンアサガオとは別のキチガイナスビなのか?

16 20/05/07(木)06:03:08 No.686724018

>ほろ苦く思いの外美味って書かれててダメだった 毒があるやつって大抵うまあじ成分でもあるのかね...?ベニテングタケが代表例だけど

17 20/05/07(木)06:04:04 No.686724088

キチガイって監禁されて懸賞で食いつなぐこと?

18 20/05/07(木)06:05:04 No.686724154

食われちゃたまらんから毒持つ奴は結構いるんじゃね

19 20/05/07(木)06:08:38 No.686724434

キャベツだかレタスも昔は毒っつーか幻覚見る成分多目だったらしいな 今でも野生のは毒あるみたいだし

20 20/05/07(木)06:09:56 No.686724555

じゃがいもも美味いしな

21 <a href="mailto:ひかりの森">20/05/07(木)06:10:07</a> [ひかりの森] No.686724573

ひかりの森

22 20/05/07(木)06:10:40 No.686724621

ホタルブクロとは違うのか…

23 20/05/07(木)06:12:07 No.686724721

まあ死ぬことはあるめえ

24 20/05/07(木)06:14:55 No.686724930

su3870568.jpg

25 20/05/07(木)06:18:02 No.686725201

ダツラって名前が怪獣みたい

26 20/05/07(木)06:20:10 No.686725396

キチガイナスビは聞くがハシリドコロって名称初めて聞いた

↑Top