20/05/07(木)03:12:01 普通に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/07(木)03:12:01 No.686710255
普通にコロナ対策最優秀県なのに何で誰も誉めないんだろう
1 20/05/07(木)03:13:02 No.686710360
うーん
2 20/05/07(木)03:13:19 No.686710392
岩手県民だけど対策が優秀じゃなくて田舎だし誰も持ち込まないんでしょって思われてるのかな
3 20/05/07(木)03:13:35 No.686710422
えらいえらい
4 20/05/07(木)03:13:37 No.686710428
褒められたら嬉しい?
5 20/05/07(木)03:13:56 No.686710465
田舎すぎて都会じゃ参考にならないから
6 20/05/07(木)03:14:12 No.686710494
誉めると疎開する馬鹿が出てくるからとか?
7 20/05/07(木)03:14:45 No.686710555
他の県とかどうでもいいし…
8 20/05/07(木)03:14:47 No.686710562
逆にいうと東京も岩手県ぐらいの密集度にしないとダメだってことだろ?
9 20/05/07(木)03:16:08 No.686710690
隠蔽してましたみたいなニュースが出ないといいなと思っている まあ流石にないだろう
10 20/05/07(木)03:16:35 No.686710727
普通にコロナ出てるけど陽性反応した人間が他県からだからセーフ
11 20/05/07(木)03:16:53 No.686710757
対策してないだろ それより大槻三賢人って何した人なの?
12 20/05/07(木)03:16:55 No.686710760
岩手県民には謎の免疫があるとかそういうのて感染してても発症しないとかあるのかね 岩手にしかないものってなんだ? 食い物か?
13 20/05/07(木)03:18:27 No.686710890
検査拡大論者に疑惑の目で見られるのは別にいいんだが抑制論界隈ですら全く話題にされないのは何でじゃろ
14 20/05/07(木)03:18:34 No.686710896
岩手県の5月検査件数 5/1 7件 5/2 1件 5/3 1件 5/4 5件 5/5 2件
15 20/05/07(木)03:18:55 No.686710930
岩手というか東北が少ない 宮城というか仙台も全然増えないのが不思議
16 20/05/07(木)03:20:33 No.686711073
>岩手県の5月検査件数 >5/1 7件 >5/2 1件 >5/3 1件 >5/4 5件 >5/5 2件 ダメだこりゃ
17 20/05/07(木)03:20:41 No.686711085
まあ冷静になったら一番ど田舎なんじゃって群馬埼玉とはネタに出来ないガチ感に気付いたから
18 20/05/07(木)03:21:09 No.686711118
検査数は最初から無駄打ちしないって路線なだけだよ https://www.google.com/amp/s/www.iwate-np.co.jp/article/2020/4/26/76966/amp
19 20/05/07(木)03:21:10 No.686711121
田舎すぎて参考にならないんじゃないかって言われてムッとなるんだけど反論する材料がなかった
20 20/05/07(木)03:21:13 No.686711126
疑わしい人がまずいないんじゃ検査の回数も減るだろう…
21 20/05/07(木)03:21:19 No.686711135
>宮城というか仙台も全然増えないのが不思議 深夜とか遊戯施設やってねえからな しかしポツポツと出てるから油断するとクラスターが
22 20/05/07(木)03:22:42 No.686711261
岩手県民は盛岡冷麺と南部せんべいで顎を鍛えているのでウイルスを噛み潰せる
23 20/05/07(木)03:23:12 No.686711318
>>岩手県の5月検査件数 >>5/1 7件 >>5/2 1件 >>5/3 1件 >>5/4 5件 >>5/5 2件 >ダメだこりゃ コロナの疑いがある人すら居ないって話なんだけど 毎回検査してないから陽性が出てないと思ってる人湧くね
24 20/05/07(木)03:24:13 No.686711406
まあ岩手だしいいか
25 20/05/07(木)03:24:24 No.686711422
他にももう0人が続いてたりそもそも大した数でないまま収束してる県もざらにあるからな… どこも岩手よりはるかに検査はしてるし…
26 20/05/07(木)03:24:45 No.686711460
岩手から他県行くとみんなマスクとか消毒してて驚くわ
27 20/05/07(木)03:25:06 No.686711493
お見逸れしました~岩手様は日本一のコロナ優良県でございます~
28 20/05/07(木)03:25:31 No.686711532
>岩手から他県行くとみんなマスクとか消毒してて驚くわ それくらいは岩手もしてるでしょ
29 20/05/07(木)03:28:00 No.686711722
盛岡は出てもおかしくないくらいには栄えてるよ
30 20/05/07(木)03:29:17 No.686711825
そう…
31 20/05/07(木)03:30:03 No.686711895
現状でできる対策の範囲だと結局アホが一人いるだけで崩壊するのも皆もう分かってるからなぁ この段階だと仮に岩手と全く同じ対策してても感染者出るかどうかってのは運みたいなとこあると思う
32 20/05/07(木)03:31:03 No.686711982
冷麺か?じゃじゃ麺か? ひっぱりうどんか?
33 20/05/07(木)03:32:11 No.686712107
>他にももう0人が続いてたりそもそも大した数でないまま収束してる県もざらにあるからな… >どこも岩手よりはるかに検査はしてるし… ここまで田舎で出ないと東京とか都市部ガッツリ田舎とかに行かないように対策するだけで結構な場所で感染者出なかったんじゃって思う
34 20/05/07(木)03:32:16 No.686712117
岩手には運良く馬鹿がいなかったのか岩手県民はかしこいのか
35 20/05/07(木)03:32:48 No.686712161
舐められてるんだろう
36 20/05/07(木)03:35:04 No.686712400
ひっぱりうどんは山形だよ!
37 20/05/07(木)03:36:41 No.686712550
でも宮城との関係も良好で行き来も多い中でこんだけ差があるのは 何か理由があるんだよな何か分からんけど
38 20/05/07(木)03:37:19 No.686712609
ちょっと気になったんで落ち着いたら行こうと思うけど観光地が思いつかない
39 20/05/07(木)03:39:48 No.686712826
>ちょっと気になったんで落ち着いたら行こうと思うけど観光地が思いつかない 平泉とか龍泉洞とかあるけどそれぞれだいぶ離れてるから日帰りで回るのは無理
40 20/05/07(木)03:39:58 No.686712839
岩手はマジで渋い観光地のメッカなのでよく調べてほしい
41 20/05/07(木)03:40:42 ID:C3jvdXRE C3jvdXRE No.686712903
岩手の場合コロナの検査数が少なすぎるってのは他所と違って 疑わしい症状が出ても「岩手県初」「個人情報晒されて村八分」を恐れて 当人が申告もせず医療機関にもかかってない可能性があって健全ではないの理解しろよ
42 20/05/07(木)03:40:47 No.686712910
北海道とか何で収まらないかと言うとまだ夜の街が絶賛営業中で行く客もいると言う無法地帯になってるから
43 20/05/07(木)03:41:31 No.686712977
岩手クソ広いからなマジで 仙台と八戸の間がマジで長いんだ
44 20/05/07(木)03:41:42 No.686712998
>岩手の場合コロナの検査数が少なすぎるってのは他所と違って >疑わしい症状が出ても「岩手県初」「個人情報晒されて村八分」を恐れて >当人が申告もせず医療機関にもかかってない可能性があって健全ではないの理解しろよ 馬鹿なこと言ってるの理解しろよ
45 20/05/07(木)03:41:49 No.686713015
>疑わしい症状が出ても「岩手県初」「個人情報晒されて村八分」を恐れて >当人が申告もせず医療機関にもかかってない可能性があって 可能性って言ってるけどつまり妄想だろ
46 20/05/07(木)03:42:07 No.686713040
仙台起点で2泊3日で回ろうと思ったけど距離感間違ってましたすいませんでした
47 20/05/07(木)03:42:47 No.686713104
>当人が申告もせず医療機関にもかかってない可能性があって健全ではないの理解しろよ それならクラスターなり死者なり出てるはずでは?
48 20/05/07(木)03:42:47 ID:C3jvdXRE C3jvdXRE No.686713105
信じられないアホがいるのは山梨とかで証明されたのに なんで岩手はアホが居ない想定なのか…これが理解できない
49 20/05/07(木)03:42:49 No.686713109
コロナじゃなくて頭の検査が必要だな
50 20/05/07(木)03:43:16 No.686713163
盛岡で毎年無料で音楽フェスやってるのが最高にいい だいぶ前に売れる前のWANIMAとかもいた
51 20/05/07(木)03:43:41 No.686713190
岩手県民がそんなに難しいこと考えてないと思う
52 20/05/07(木)03:45:06 No.686713323
なんか知らんが出てないとしか言いようがない
53 20/05/07(木)03:45:24 No.686713342
>検査拡大論者に疑惑の目で見られるのは別にいいんだが抑制論界隈ですら全く話題にされないのは何でじゃろ ホヤ
54 20/05/07(木)03:45:25 ID:C3jvdXRE C3jvdXRE No.686713344
>それならクラスターなり死者なり出てるはずでは? クラスターは医療機関ではじめて見つかるんだが?? 死亡率は元々低いし自宅死の場合 疑う理由がなければいまの基準だと全部の死体PCR検査しないぞ
55 20/05/07(木)03:45:31 No.686713352
>信じられないアホがいるのは山梨とかで証明されたのに >なんで岩手はアホが居ない想定なのか…これが理解できない 理解できないの?お前もアホだから?
56 20/05/07(木)03:45:55 No.686713387
>クラスターは医療機関ではじめて見つかるんだが?? >死亡率は元々低いし自宅死の場合 >疑う理由がなければいまの基準だと全部の死体PCR検査しないぞ でもお前ID出てるじゃん
57 20/05/07(木)03:46:05 No.686713407
レントゲン後検査とかなんだろうか
58 20/05/07(木)03:46:55 ID:C3jvdXRE C3jvdXRE No.686713481
アホはお前だ パニックになってPCRをむやみに増やせと騒ぐ馬鹿と 統計上の怪しさの区別もつかんか
59 20/05/07(木)03:48:24 No.686713625
>当人が申告もせず医療機関にもかかってない可能性があって健全ではないの理解しろよ コロナのことただの風邪だと思ってそう
60 20/05/07(木)03:48:52 No.686713663
この時間にID出るってよっぽどだぞ
61 20/05/07(木)03:49:34 No.686713731
岩手県民に虐められでもしたのか
62 20/05/07(木)03:51:21 No.686713900
長いこと出てなかった富山も一気に増えたしどうなるか分からん
63 20/05/07(木)03:51:52 No.686713950
>検査数は最初から無駄打ちしないって路線なだけだよ >https://www.google.com/amp/s/www.iwate-np.co.jp/article/2020/4/26/76966/amp 岩手を検査数で疑うってのはこの専門家6人を疑うってことだぞ
64 20/05/07(木)03:53:37 No.686714111
クラスターが医療機関ではじめて見つかるってどういうこと? 院内感染?
65 20/05/07(木)03:54:26 No.686714200
とりあえずお悔やみ欄でも見てそれっぽいのが多いとか調べた方がいいのでは?
66 20/05/07(木)03:55:55 No.686714340
休業要請延長しないのが羨ましいな
67 20/05/07(木)04:00:15 No.686714748
感染するほど人が住んでるのか
68 20/05/07(木)04:01:47 No.686714893
>ここまで田舎で出ないと東京とか都市部ガッツリ田舎とかに行かないように対策するだけで結構な場所で感染者出なかったんじゃって思う だから最初は都市部だけ緊急事態宣言したんだけどね 日本国民がアンポンタンばっかりだったからね
69 20/05/07(木)04:03:08 No.686715021
衆愚
70 20/05/07(木)04:03:58 No.686715101
岩手にも医者は居てうんこ野郎とちがってちゃんと働いてんだ
71 20/05/07(木)04:10:53 No.686715731
入ると燃やされるし 破水しても拒否られるからな
72 20/05/07(木)04:11:12 No.686715755
検査しないってことは熱も出さない肺炎もしない健康的な県ってことでもっと褒められてもいい
73 20/05/07(木)04:13:16 No.686715928
一人も出ないってのはただ運がいいだけでは
74 20/05/07(木)04:14:02 No.686715988
田舎で病気隠し通せるわけねぇだろ
75 20/05/07(木)04:14:59 No.686716086
そもそも岩手の検査人数が少ないと言ってももう累積400人近いんだから他の県でも数人陽性が出たくらいの人数の検査はされてる
76 20/05/07(木)04:18:20 No.686716362
>一人も出ないってのはただ運がいいだけでは 他の県はクルーズ船関連以外は人口100万あたり200人検査したくらいで一人目が発見されるペースだったけど岩手は300人以上検査して0だから運だけじゃなくて本当に肺炎っぽい人自体が少ない
77 20/05/07(木)04:19:21 No.686716437
で?
78 20/05/07(木)04:20:39 No.686716561
俺自身は都民だけど他の県も 海外や都市部からの帰国者は市中感染じゃないんだから大差ないだろって思う
79 20/05/07(木)04:21:09 No.686716602
あの燃やされた人は?
80 20/05/07(木)04:21:15 No.686716610
仙台がマジでヤバいって東北の友人が言ってた 仙台帰りのコロナ発症率が高過ぎて
81 20/05/07(木)04:21:46 No.686716654
>あの燃やされた人は? なにそれ
82 20/05/07(木)04:22:01 No.686716673
岩手は何か隠蔽してると本気で考えてるなら告発文でも作ったら?
83 20/05/07(木)04:23:46 No.686716821
書き込みをした人によって削除されました
84 20/05/07(木)04:25:03 No.686716936
こんな状況で何かを隠蔽するほど現場の人たち暇じゃないと思うよ
85 20/05/07(木)04:25:24 No.686716971
まあ町中みんなマスクしてるしそもそも歩いてる人少ないし普通の対策はしてると思う なんでいまだに0なのかはわかんない
86 20/05/07(木)04:27:18 No.686717138
>だから最初は都市部だけ緊急事態宣言したんだけどね >日本国民がアンポンタンばっかりだったからね 国民が自分から道路封鎖するべきとか言いたいの??
87 20/05/07(木)04:28:03 No.686717203
>仙台帰りのコロナ発症率が高過ぎて 津波から復興したらコロナとか可哀想
88 20/05/07(木)04:28:40 No.686717257
住民にコロナ出たらもう一族引っ越す以外生きていきにくそう
89 20/05/07(木)04:29:19 No.686717311
岩手県内の観光地は軒並み休業で県外客だけじゃなく地元民もダメよしてたからね 商売っ気の無さが良い方向に出たとは思う
90 20/05/07(木)04:29:28 No.686717321
>住民にコロナ出たらもう一族引っ越す以外生きていきにくそう 大小あれど今じゃ世界中そうなんじゃねえかな…
91 20/05/07(木)04:30:33 No.686717408
どうして発症したら移動するんですか
92 20/05/07(木)04:30:35 No.686717410
岩手まだ大丈夫なんか…
93 20/05/07(木)04:30:43 No.686717421
>岩手県内の観光地は軒並み休業で県外客だけじゃなく地元民もダメよしてたからね >商売っ気の無さが良い方向に出たとは思う 昼のニュースで中尊寺人いないってやってたけど 目玉の金色堂も拝観できないし土産物も軒並み閉めてるし当たり前だろ!ってなった
94 20/05/07(木)04:31:10 No.686717461
>入ると燃やされるし >破水しても拒否られるからな まとめサイトとか大好きそう
95 20/05/07(木)04:31:16 No.686717469
何か特別なことをしてるのかと言われると特に何もしてない
96 20/05/07(木)04:32:27 No.686717564
>仙台がマジでヤバいって東北の友人が言ってた >仙台帰りのコロナ発症率が高過ぎて https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/02.html 仙台も4月中旬がピークで終息してきてるよ
97 20/05/07(木)04:32:35 No.686717575
このまま終息まで持ったら本当に聖地になるな
98 20/05/07(木)04:34:15 No.686717708
まぁなんとなくだけど元々インドアな人多い気もするし…
99 20/05/07(木)04:34:38 No.686717743
むしろ下手に0だと馬鹿が入って来るから却って危険だと思う
100 20/05/07(木)04:34:51 No.686717762
ジャパン ロックハンドシティ イズ ベリー ベリー ストロング コロナ シンドローム ハラショー!
101 20/05/07(木)04:35:17 No.686717794
>まぁなんとなくだけど元々インドアな人多い気もするし… インドアっていうより内気っていうか
102 20/05/07(木)04:35:25 No.686717812
>まぁなんとなくだけど元々インドアな人多い気もするし… 基本的に車だしねー
103 20/05/07(木)04:37:47 No.686718036
移動は自動車がメインで電車は通勤時間帯でもぎゅうぎゅうに混んだりしない 出かけても密になるほど人もいないし集まる場所もない
104 20/05/07(木)04:38:43 No.686718118
夜の街も栄えてないし
105 20/05/07(木)04:39:10 No.686718158
>https://www.pref.miyagi.jp/site/covid-19/02.html >仙台も4月中旬がピークで終息してきてるよ 緊急事態宣言直前の潜伏期間明けくらいがちょうどピークだから仙台に関しては宣言の効果あったんだろうな そうすると必然的に他の東北への大きな中継地も遮断される結果になるわけか
106 20/05/07(木)04:39:33 No.686718199
街同士もそんな気軽に行く気にはならないくらい離れてるし
107 20/05/07(木)04:40:12 No.686718260
多分盛岡で一番密だったのはじゃじゃ麺の名店である白龍本店 あそこマジで狭いし詰め詰めだったし
108 20/05/07(木)04:40:38 No.686718307
岩手県の真似ってなにするの?
109 20/05/07(木)04:41:17 No.686718351
夜の街が栄えてないのはいいのかもしれない 北海道は札幌ばっかりかかってて医療関係者が毎日半分で残りは不明のあほばかりだ…
110 20/05/07(木)04:41:45 No.686718396
>岩手県の真似ってなにするの? 南部せんべい食べる?
111 20/05/07(木)04:42:01 No.686718421
ド田舎で流行りだしたらそれこそやべーよなまあ
112 20/05/07(木)04:42:03 No.686718424
八戸や気仙沼で感染確認された時は岩手沿岸にも出るかなって思ったんだけどね 他県だけど同じ生活圏だから
113 20/05/07(木)04:44:30 No.686718611
まあ貶されてたり実は居るんだろとか言われてた方がいいかもしれん 田舎選手権とかも忘れられて岩手?さすがにもう0じゃないんでしょとか思われてそうな空気具合だし世間はGWとか緊急事態宣言延長とかの方が話題大きいし 元より影の薄い県だから今こうできていると考えるともっと話題に上らなくなるべき
114 20/05/07(木)04:45:06 No.686718660
>ド田舎で流行りだしたらそれこそやべーよなまあ 山形はド田舎の老人ホームがクラスター化して村一つがやばくなりかけた
115 20/05/07(木)04:46:11 No.686718733
まぁ色々と落ち着いてからならたまに岩マしてもいいかなってくらいには思ってるがよ…
116 20/05/07(木)04:48:01 No.686718879
厳美渓の力は偉大だな
117 20/05/07(木)04:49:22 No.686718976
>厳美渓の力は偉大だな 猊鼻渓の方かもしれないぞ
118 20/05/07(木)04:49:47 No.686719002
かっこう団子があるのはどっち?
119 20/05/07(木)04:50:17 No.686719041
0だから大丈夫でしょじゃなくて0を0のままにする対策してる ただでさえ人が居ないのに尚更人が居ない…マジでいない…盛岡でさえ…
120 20/05/07(木)04:50:18 No.686719042
…かもめの玉子?
121 20/05/07(木)04:51:29 No.686719116
東北は検査設備もろくにないと聞いたな
122 20/05/07(木)04:51:52 No.686719139
ルーパチでもしてきたのか
123 20/05/07(木)04:52:39 No.686719198
囲まれた時はあーこりゃ脱落だなとか思ったけど よくよく考えると仙台がある宮城除いて 他の県も最後の一県になっておかしくなかった田舎県だらけなので 緊急事態宣言で全国的に禁止ムードになってシャットアウトされれば そりゃ岩手も0から1にならんよなと
124 20/05/07(木)04:53:42 No.686719263
>東北は検査設備もろくにないと聞いたな いやそもそも疑わしくなきゃ検査しないって理解出来る?
125 20/05/07(木)04:53:45 No.686719268
岩手は知らんが秋田の人通りの無さはホラー映画だから まあ岩手も似たようなもんなんだろう
126 20/05/07(木)04:55:39 No.686719388
南部せんべいは有名なだけで貰っても嬉しくないおみやげ筆頭 チョコ南部かかもめの玉子がいい
127 20/05/07(木)04:55:40 No.686719389
>そりゃ岩手も0から1にならんよなと 岩手に行けば遊べる施設がある!とかじゃなければね そういう状況にしなかったのが偉い
128 20/05/07(木)04:55:41 No.686719392
まあ入院患者や医療関係者に感染が広まってないのは間違いない 隠蔽しようがないとこだ
129 20/05/07(木)04:56:01 No.686719419
>>東北は検査設備もろくにないと聞いたな >いやそもそも疑わしくなきゃ検査しないって理解出来る? ごめん上のレス関係ない ただ最初はそんなことを地元との電話で聞いたなってだけだった
130 20/05/07(木)04:56:09 No.686719431
>…かもめの玉子? これ自体はそんな無名でもないのに岩手産だということはあまり知られてない気がする
131 20/05/07(木)04:56:48 No.686719470
>>…かもめの玉子? >これ自体はそんな無名でもないのに岩手産だということはあまり知られてない気がする どこでもその辺で買える…気がするからどの県も地元の銘菓かなって思ってる節はある
132 20/05/07(木)04:57:00 No.686719484
>南部せんべいは有名なだけで貰っても嬉しくないおみやげ筆頭 塗りごまおいしくない? 個人的には白が1番好きだが
133 20/05/07(木)04:58:22 No.686719577
まあみんな言うように 東北はコロナ前から破滅寸前のギリギリな人数だったからな
134 20/05/07(木)04:59:37 No.686719675
ぶっちゃけ岩手より田舎な秋田で出てるし馬鹿がいるかどうかの問題が大きいと思う
135 20/05/07(木)05:00:10 No.686719712
南部藩は割と歴史のある貧乏藩だったと聞く… 二年前に移住してきたからあんま詳しくない
136 20/05/07(木)05:00:42 No.686719758
多分岩手以外でもそうだと思うんだけどコロナ他人事のジジババばっかだよ 国がしっかりしねえからだめなんだーって言いながら店や病院開く前から並んでるから誰か持ち込んだら普通に爆発すると思う