虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/07(木)02:54:55 今では... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)02:54:55 No.686708382

今ではそうでもないんだけど結構前まではワンピース読んでるっていうと微妙に馬鹿にされる風潮あったんだよな

1 20/05/07(木)02:56:54 No.686708627

バカにする奴は今でもバカにするだろ

2 20/05/07(木)02:57:01 No.686708641

[要出典]

3 20/05/07(木)02:57:24 No.686708694

>バカにする奴は今でもバカにするだろ 物を知らない人というのはそういうものだからな

4 20/05/07(木)02:58:29 No.686708814

マジオタクだよ!の子は約80巻持ってたらしいな

5 20/05/07(木)03:00:45 No.686709092

スレ画とか当時のオタク漫画読んでるとワンピースはなんか見下されてる描写あるんだよな

6 20/05/07(木)03:02:23 No.686709275

しらないメジャーな物を馬鹿にする層がいるのは不思議なんだよね どんなジャンルの趣味でもメジャーなやつ一通りやりきって次のステップでコアな方向に行くものなのにメジャー所しらないなら馬鹿にする資格なくねと

7 20/05/07(木)03:02:25 No.686709277

オタクですマニアですっていいながら 超メジャー作品挙げるってネタじゃないの

8 20/05/07(木)03:03:45 No.686709421

20巻くらいまでなら否定するけど今は馬鹿にされても仕方ないだろう

9 20/05/07(木)03:03:52 No.686709439

メジャーな作品抑えてないオタクって正直どうなの?って気もする

10 20/05/07(木)03:04:09 No.686709468

>オタクですマニアですっていいながら >超メジャー作品挙げるってネタじゃないの 超メジャー作品のオタクとかマニアってすごいぜ 最近BLEACHの読み合わせやったり今日ガンダム のラジオ聴いてたからわかる

11 20/05/07(木)03:04:47 No.686709532

クレヨンしんちゃんやサザエさんのオタクですって言われると身構える

12 20/05/07(木)03:04:50 No.686709536

メジャーは大衆に迎合しているみたいな考えのやつはどこにでもいるからしょうがない なんかマイナーこそ本質を捉えている!的な それを描いてる人らだって出来ることなら尾田栄一郎になりたいんじゃないかと思うけど

13 20/05/07(木)03:04:59 No.686709557

流行をバカにするという下層界の流行に流されてしまった悲しきオタク

14 20/05/07(木)03:05:38 No.686709611

>超メジャー作品のオタクとかマニアってすごいぜ >最近BLEACHの読み合わせやったり今日ガンダム のラジオ聴いてたからわかる 「」のBLEACHの読み込みイカれてるよ…

15 20/05/07(木)03:05:49 No.686709626

読解力のない人間の悲しい藁人形論法

16 20/05/07(木)03:06:10 No.686709655

凄かったねガンダム三昧のゲスト…

17 20/05/07(木)03:06:31 No.686709686

メジャーな作品バカにするというよりは 語彙がそれしか無いタイプが多かったからじゃないかな ここでも最近良く見るじゃんギャグ漫画を語る時にボーボボの話しかしない奴

18 20/05/07(木)03:07:26 No.686709774

と言っても「」は当時からワンピやブリーチ馬鹿にしたりソシャゲ馬鹿にしたりとかあったからな 全員ではないとはいえ

19 20/05/07(木)03:07:30 No.686709783

ワンピ好きはにわかオタクって風潮はエースの死からドレスローザあたりが一番強かったですな

20 20/05/07(木)03:07:47 No.686709807

一時期メディアが必要以上に盛り上げてたときあったからな

21 20/05/07(木)03:08:01 No.686709831

ちょっと違うけどなろうも前に比べたらそこまで叩かれなくなった気もする

22 20/05/07(木)03:08:29 No.686709874

>凄かったねガンダム三昧のゲスト… 騎士ガンダムにやたら詳しい人なんなの…

23 20/05/07(木)03:08:38 No.686709887

ガンダム好きは誰が噛み付いてくるか分からないから公言しない方がいいまである

24 20/05/07(木)03:11:18 No.686710173

>マジオタクだよ!の子は約80巻持ってたらしいな アレはコラは面白いけど元ネタのページのズレっぷり酷かったな...

25 20/05/07(木)03:11:23 No.686710181

マイナー語りは話が広がらないから仕方ないね さすがしらなかったすごいねセックスそうなんだって返すの疲れるし

26 20/05/07(木)03:12:22 No.686710296

にわかが悪いことじゃないって風潮がまず最近じゃね

27 20/05/07(木)03:12:27 No.686710308

段々とノリが間延びしていく反面世間の評価は日に日に高まっていて なんかワンピースが人の手に渡ってしまったな…という印象は正直あった

28 20/05/07(木)03:13:21 No.686710394

ワンピースにしろBLEACHにしろ毎週ジャンプで流し読みしてただけで知った気になってた俺はまだまだだなってこの無料期間に思い知ったね

29 20/05/07(木)03:13:27 No.686710407

>>凄かったねガンダム三昧のゲスト… >騎士ガンダムにやたら詳しい人なんなの… NHKのガンプラ特集にも出てたな

30 20/05/07(木)03:13:55 No.686710460

>凄かったねガンダム三昧のゲスト… >江戸とハマーン様にやたら詳しい人なんなの…

31 20/05/07(木)03:14:28 No.686710525

>ワンピースにしろBLEACHにしろ毎週ジャンプで流し読みしてただけで知った気になってた俺はまだまだだなってこの無料期間に思い知ったね 小説と…アニオリと…映画と…後なにを追えば…

32 20/05/07(木)03:14:36 No.686710539

流行ってるってことはそれだけ多くの人が楽しんでるってことだからオタクだって楽しめるのは普通のことだよね…

33 20/05/07(木)03:14:37 No.686710541

>にわかが悪いことじゃないって風潮がまず最近じゃね 自分の知る限りでは90年代にはこんな感じの話はあったしオタクに限らなければよくある話なんじゃ?

34 20/05/07(木)03:17:19 No.686710793

むしろこのご時世だとメジャー所をちゃんと追ってる人のが凄いわ 展開早いしメディアミックスしまくるから把握しきれん…

35 20/05/07(木)03:17:25 No.686710804

>スレ画とか当時のオタク漫画読んでるとワンピースはなんか見下されてる描写あるんだよな 画像のはバイク便でやってきた子が漫画のヘルプを申し出てのこれだから見下してる描写とも違うんじゃ

36 20/05/07(木)03:17:28 No.686710805

>>マジオタクだよ!の子は約80巻持ってたらしいな >アレはコラは面白いけど元ネタのページのズレっぷり酷かったな... 好きなもの否定されるの怖いって話かと思ったら「じゃあこのギャルの全巻どうこうのくだりいらねーじゃん」って「」が言い出して一種のなぞなぞでもやってる気分だったな

37 20/05/07(木)03:18:27 No.686710887

広く受け入れられるメジャーなものが好き=浅いって考えのオタクが一番浅いと思う 何が好きでも深く掘り下げて知りたいと思うならオタクだよ

38 20/05/07(木)03:19:16 No.686710964

>ワンピ好きはにわかオタクって風潮はエースの死からドレスローザあたりが一番強かったですな エース死亡から魚人島向かうところまでが1番酷かった気がする

39 20/05/07(木)03:19:48 No.686711009

エース死亡とビビの別れ際辺りをやたら褒める陽キャみたいのが一結構居て 陰キャが主体の匿名掲示板だと話しづらいみたいな時期はあったと思う

40 20/05/07(木)03:20:04 No.686711037

漫画好きなら読んでて当たり前すぎて 殊更にいうことでもないって事じゃないの

41 20/05/07(木)03:20:05 No.686711038

最近だと鬼滅好きってあんまり言いづらいな 去年の今頃ならまた違うだろうけど

42 20/05/07(木)03:20:35 No.686711078

エース死亡から魚人島あたりはなんというかワンピース自体を腐す流れがあったからな…

43 20/05/07(木)03:21:31 No.686711158

>>ワンピ好きはにわかオタクって風潮はエースの死からドレスローザあたりが一番強かったですな >エース死亡から魚人島向かうところまでが1番酷かった気がする 単行本で読んでも「島行くまで長え」って思ったからあれ週間で追ってる人はまた違うんだろうな...

44 20/05/07(木)03:21:50 No.686711190

鬼滅は巻数もアニメも手頃だからな…

45 20/05/07(木)03:22:01 No.686711207

この手のでおもしろいのは人と違うと言いたがるのに人には評価されたいっていうのが透けてるところだと思う 合わない褒められない孤立することをこそ誇ればいいのに

46 20/05/07(木)03:22:44 No.686711268

メジャーなものを馬鹿にするとかじゃなくて いままさにニワカが増えてる真っ最中の作品を好きって言われると対応に困るだろ 「ふだんマンガ読まないけど鬼滅にハマってます」って言われたら普通にうなづけるけども

47 20/05/07(木)03:23:23 No.686711332

>合わない褒められない孤立することをこそ誇ればいいのに 私はまともな社会性がない人間ですって誇るのはバカじゃない…?

48 20/05/07(木)03:23:27 No.686711339

>むしろこのご時世だとメジャー所をちゃんと追ってる人のが凄いわ >展開早いしメディアミックスしまくるから把握しきれん… ワンピースは原作者関わってるかどうかが追う基準にできるからむしろ楽で助かる 原作の刊行ペース遅めだし

49 20/05/07(木)03:23:32 No.686711352

なんだったんだろうね昔のワンピースとかは勿論流行りには斜に構えてこそ深いぜみたいなネットの雰囲気

50 20/05/07(木)03:23:38 No.686711359

マリンフォードは最高に盛り上がってからのオチで落差酷かったから怒ってた感じだけど 魚人島ほんとつまんなかったもん…

51 20/05/07(木)03:24:31 No.686711436

TVでLiSAの代表曲が紅蓮華と紹介されるたびにうーn…って気持ちにはちょっとなる

52 20/05/07(木)03:24:43 No.686711457

空島で読むのやめたはよく聞くが魚人島で読むのやめたはあんまり聞かない気はする

53 20/05/07(木)03:24:49 No.686711465

一般人が「私オタクだよワンピースとかナルトとか超読むし~」なら別になんとも思わないけどもしこれを芸能人が言ってたらすげー叩かれてた記憶が

54 20/05/07(木)03:25:25 No.686711523

>メジャーなものを馬鹿にするとかじゃなくて >いままさにニワカが増えてる真っ最中の作品を好きって言われると対応に困るだろ わからん…普通にその作品の話をすればいいじゃん

55 20/05/07(木)03:26:37 No.686711612

>なんだったんだろうね昔のワンピースとかは勿論流行りには斜に構えてこそ深いぜみたいなネットの雰囲気 俺は今でも苦手だから勝手に流行りだとか時代性にしないで欲しいし 別に好きな人がいるとこで貶したりもしてないから鬼の首を取ったかのように言われるとうんざりする

56 20/05/07(木)03:26:50 No.686711629

>一般人が「私オタクだよワンピースとかナルトとか超読むし~」なら別になんとも思わないけどもしこれを芸能人が言ってたらすげー叩かれてた記憶が むしろ芸能人こそ「俺ワンピースとか超好き!」って言ってたような

57 20/05/07(木)03:26:58 No.686711643

まあネットの書き込みはともかくネタとしてじゃなくて本気でワンピース馬鹿にしてる漫画家いたらそいつは本物の天才か馬鹿

58 20/05/07(木)03:27:31 No.686711686

ワンピースもフォクシーやスリラーバーグや魚人島編みたいなつまんないところ連載中だと評価は落ちるよね

59 20/05/07(木)03:27:54 No.686711711

>空島で読むのやめたはよく聞くが魚人島で読むのやめたはあんまり聞かない気はする 俺はちょうど仕事の転機で魚人島編読む暇無くなってワノ国編からまたジャンプ読み始めたな ポセイドンとか差別問題とか1回やっとくエピソードなんだろうなとは思ったけど敵が弱いのと島行くとこでダレがちなのがうnn

60 20/05/07(木)03:27:55 No.686711713

>なんだったんだろうね昔のワンピースとかは勿論流行りには斜に構えてこそ深いぜみたいなネットの雰囲気 どこらへんの昔かにもよるけどハルヒらきすたみたいな深夜アニメとかエロゲとかがオタクの主流!みたいなのがあったんじゃない? それこそワンピースとかいわゆる陽キャとかも見てるものだろうし

61 20/05/07(木)03:29:05 No.686711808

>TVでLiSAの代表曲が紅蓮華と紹介されるたびにうーn…って気持ちにはちょっとなる 未だにoath signのイメージが強い… 個人的にはガルデモの曲好きだよThousand Enemiesとか

62 20/05/07(木)03:29:11 No.686711814

私アニメ大好きでたくさん見てるんですよ~ サザエさんとか! って言われたらレベルが高すぎる人なのかと思って尻込みする

63 20/05/07(木)03:29:18 No.686711827

ジョジョ芸人とか出てきた時もジョジョの話しにくいと思ったし 一般人が何か盛り上がってるとオタクは謎の恥ずかしさを覚えるものなんだろう

64 20/05/07(木)03:29:20 No.686711832

その正に皆好きだよねー嫌いなやつは逆張りしてるだけだよねーみたいなの… 多数派の押し付けやめてくんないかな

65 20/05/07(木)03:29:22 No.686711835

多分矢口真里の人気作品挙げてキャラの認識間違えてるのも元な気がする

66 20/05/07(木)03:29:25 No.686711840

学生の頃ワンピース馬鹿にしてるやつがお勧めしてきたのがけいおんだった思い出 所謂萌え系の作品を好むオタクがワンピース貶しがちだったないまはそうじゃないんだろうが

67 20/05/07(木)03:29:44 No.686711868

>なんだったんだろうね昔のワンピースとかは勿論流行りには斜に構えてこそ深いぜみたいなネットの雰囲気 原義通りの中二病というやつかな

68 20/05/07(木)03:30:31 No.686711933

>なんだったんだろうね昔のワンピースとかは勿論流行りには斜に構えてこそ深いぜみたいなネットの雰囲気 まじいいシーンなんすよってCMも拍車をかけたと思ってる

69 20/05/07(木)03:31:09 No.686711993

>その正に皆好きだよねー嫌いなやつは逆張りしてるだけだよねーみたいなの… >多数派の押し付けやめてくんないかな という風潮が一昔前にあったのはなぜなのかって話をしてるの

70 20/05/07(木)03:31:24 No.686712016

>>マジオタクだよ!の子は約80巻持ってたらしいな >アレはコラは面白いけど元ネタのページのズレっぷり酷かったな... あれは単にオタクとはいうもののワンピースが好きっていう人にいきなりマイナー雑誌の漫画の話は降りづらいぐらいの話な気もする あのコマしか知らんが

71 20/05/07(木)03:31:38 No.686712042

実際に数多のアニメを見たうえで本当に好きでも 好きなアニメはジブリとコナンとドラえもんですって言うオタクいない

72 20/05/07(木)03:32:04 No.686712094

誰だったか忘れたけど通ぶりたくてマイナーなミュージシャンにアレのどこが良いんすかねーって メジャーなバンド批判したら僕それ大好きですよって返されて恥ずかしくなったって漫画に描いてたな

73 20/05/07(木)03:32:06 No.686712098

>なんだったんだろうね昔のワンピースとかは勿論流行りには斜に構えてこそ深いぜみたいなネットの雰囲気 そんなの今でもあるでしょ 鬼滅が流行った時もたたいてるやついたじゃん

74 20/05/07(木)03:32:08 No.686712101

当時は巻数そんなでも無かったからハードル低かったんじゃない いま96巻でしょ全巻読んでるってだけでスゲーよ…

75 20/05/07(木)03:32:19 No.686712120

>しらないメジャーな物を馬鹿にする層がいるのは不思議なんだよね 俺なんかどこまでBLEACH読み込めば知った気になれるのかって気分なのに

76 20/05/07(木)03:32:34 No.686712138

メディアというかテレビでの押し方も悪かった気はするな…… あとBLEACHやNARUTOに比べると妄信的な扱いされてた気がする

77 20/05/07(木)03:32:49 No.686712163

なんで好きとか嫌いの話が流行りだからとかそうじゃないからとかになるんだよ そんなに芯がないのか?

78 20/05/07(木)03:32:53 No.686712169

今も昔も馬鹿にしてる人よりワンピース読んでる人のほうが圧倒的に多いのにな…

79 20/05/07(木)03:32:55 No.686712174

>実際に数多のアニメを見たうえで本当に好きでも >好きなアニメはジブリとコナンとドラえもんですって言うオタクいない ナウシカは最高なのに…

80 20/05/07(木)03:32:55 No.686712177

もう今じゃ単純に巻数多いから全巻持ってるだけでもホント嵌ってるの伝わるからな…

81 20/05/07(木)03:33:04 No.686712190

超オタクのやつはVtuberのコラがなんか荒れてた

82 20/05/07(木)03:33:08 No.686712198

有吉がコミケ行ったら「オタクにすり寄るな」って言われてラジオでキレてた件思い出した あの人も結構なオタクなのに

83 20/05/07(木)03:33:12 No.686712205

流行りに従わないというのがいつも流行りの中心にある今で言うところの陽キャたちに虐げられてる連中のせめてもの抵抗だったからでしょ

84 20/05/07(木)03:33:17 No.686712213

まあでも未だにワンピースがなんかの軽い企画とかで取り上げられるのだとエース処刑前後当たり多いからいい加減アップデートしろよとは思う

85 20/05/07(木)03:33:29 No.686712234

>実際に数多のアニメを見たうえで本当に好きでも >好きなアニメはジブリとコナンとドラえもんですって言うオタクいない 居ると思う

86 20/05/07(木)03:33:37 No.686712251

>当時は巻数そんなでも無かったからハードル低かったんじゃない >いま96巻でしょ全巻読んでるってだけでスゲーよ… スレ画そんなに昔の漫画じゃないよ…

87 20/05/07(木)03:33:55 No.686712283

一時期というか面倒くさいオタクとか思春期のキッズあたりによくある話じゃない?

88 20/05/07(木)03:33:58 No.686712292

いるよね…

89 20/05/07(木)03:34:15 No.686712316

>当時は巻数そんなでも無かったからハードル低かったんじゃない 5年くらい前の漫画だそうだから…

90 20/05/07(木)03:34:17 No.686712318

ワンピってワンパターンだからなあ 強敵と会う→仲間になりそうな奴→悲しき過去─→勝利! 丁度そのパターンが飽きられ出したのが空島なんだろう

91 20/05/07(木)03:34:23 No.686712325

でもNARUTOはサム8のせいで作者叩きの流れからNARUTOもつまんなかったよなみたいな話になるようになって嫌

92 20/05/07(木)03:34:34 No.686712341

>実際に数多のアニメを見たうえで本当に好きでも >好きなアニメはジブリとコナンとドラえもんですって言うオタクいない そこらへんは逆に王道というか教科書すぎて挙げる発想にならないやつじゃない ジブリの中でとかなら盛り上がりそうだけど

93 20/05/07(木)03:34:38 No.686712345

ドラゴンボールの時もいたよ流行りまくってるのを貶す嫌な奴

94 20/05/07(木)03:34:44 No.686712358

>今も昔も馬鹿にしてる人よりワンピース読んでる人のほうが圧倒的に多いのにな… そういう人は拗らせると俺だけは違う世間は流行に乗せられる馬鹿どもなんだってなるんだよな そしてそういう子がimgに来て色んな漫画の粘着に回る

95 20/05/07(木)03:34:48 No.686712363

全然わからん…BLEACHナルトは大好きだけどワンピースは苦手だなぁくらいの心持ちだったんだが ここまで言われなきゃならんのか

96 20/05/07(木)03:35:13 No.686712413

>ワンピってワンパターンだからなあ >強敵と会う→仲間になりそうな奴→悲しき過去─→勝利! >丁度そのパターンが飽きられ出したのが空島なんだろう まーた悲しき過去かよ飽きたわーって思ってるところにお出しされるマムの悲しき過去好き

97 20/05/07(木)03:35:19 No.686712424

>超オタクのやつはVtuberのコラがなんか荒れてた なにそれ...

98 20/05/07(木)03:35:31 No.686712440

同じジブリ好きでも宮崎アニメとそれ以外で隔たりがあったりする

99 20/05/07(木)03:35:35 No.686712447

「」だってソシャゲ出たことは馬鹿にしてたのにモバマス出てからそういう風潮ちょっと減って今だと馬鹿にするやつにID出てるじゃん

100 20/05/07(木)03:35:37 No.686712450

鬼滅は逆張りしたい人が○○で読むのやめたわって話は聞かないな まぁ巻数もそんなでもないからか

101 20/05/07(木)03:35:41 No.686712454

>今も昔も馬鹿にしてる人よりワンピース読んでる人のほうが圧倒的に多いのにな… 数を誇るのは1番情けないからやめよう

102 20/05/07(木)03:35:45 No.686712461

>全然わからん…BLEACHナルトは大好きだけどワンピースは苦手だなぁくらいの心持ちだったんだが >ここまで言われなきゃならんのか 別にワンピ嫌いを叩いてる話じゃないだろ…当時に心当たりでもあるの?

103 20/05/07(木)03:35:46 No.686712462

ギアとか覇気で何か萎えてた時期でもあるんだよな 自分はワンピースに飽きて一般的には盛り上がってただけなんだけど

104 20/05/07(木)03:35:47 No.686712463

ヒロアカ…

105 20/05/07(木)03:35:58 No.686712481

>まあでも未だにワンピースがなんかの軽い企画とかで取り上げられるのだとエース処刑前後当たり多いからいい加減アップデートしろよとは思う 「愛してくれてありがとう」から「サニー号に帰りたい!」になるのかな...

106 20/05/07(木)03:36:10 No.686712500

何かそういう風潮とまとめブログの声が大きかった時代だったんじゃないかしら

107 20/05/07(木)03:36:26 No.686712527

メリー号のコラでID出されてるのは笑った

108 20/05/07(木)03:36:27 No.686712529

でも空島は単行本で読んだら面白かったよ

109 20/05/07(木)03:36:35 No.686712538

>全然わからん…BLEACHナルトは大好きだけどワンピースは苦手だなぁくらいの心持ちだったんだが >ここまで言われなきゃならんのか わざわざ首突っ込んで知らないくせに適当な事ほざくようなマネしてないなら無関係な話だから安心してほしい してたならうn

110 20/05/07(木)03:36:38 No.686712545

>でもNARUTOはサム8のせいで作者叩きの流れからNARUTOもつまんなかったよなみたいな話になるようになって嫌 実際につまんない時期があったからナルトスの文化が生まれたんだけどな

111 20/05/07(木)03:36:38 No.686712546

流行り物は好きだけど流行ったことにより発生する言い方は悪いがキッズは苦手だ...

112 20/05/07(木)03:36:40 No.686712547

ワンピースが好きなやつはゴミのにわか野郎! がワンピースが好きじゃないやつはゴミのにわか野郎! みたいな極論言ってた人はそっちサイドに鞍替えした感ある

113 20/05/07(木)03:36:41 No.686712551

>「」だってソシャゲ出たことは馬鹿にしてたのにモバマス出てからそういう風潮ちょっと減って今だと馬鹿にするやつにID出てるじゃん おあしす

114 20/05/07(木)03:36:47 No.686712560

魚人島つまらんって話はよく聞くしわからんでもないけどそこで読むのやめたって話はあんま聞かないな

115 20/05/07(木)03:36:50 No.686712564

>別にワンピ嫌いを叩いてる話じゃないだろ…当時に心当たりでもあるの? ネットで叩いたことなんてなくて心当たりがないから不愉快なんだよ 苦手なだけなのに

116 20/05/07(木)03:37:00 No.686712578

>全然わからん…BLEACHナルトは大好きだけどワンピースは苦手だなぁくらいの心持ちだったんだが >ここまで言われなきゃならんのか ワンピースが苦手な人をどうこう言ってるわけじゃなくて ワンピースが好きな人を見下す風潮は何だったんだろうという話よ

117 20/05/07(木)03:37:03 No.686712590

>何かそういう風潮とまとめブログの声が大きかった時代だったんじゃないかしら そういうのも軽く10年は前の話なんだ…

118 20/05/07(木)03:37:09 No.686712595

空島は一連の流れが長かったからかな 単行本で読んだら超面白かったって声もよく聞いた

119 20/05/07(木)03:37:25 No.686712620

逆にブリーチは連載中ボロクソしかいわれて無かったのに今更めちゃくちゃ好意的に語れてるのなんか異世界感ある

120 20/05/07(木)03:37:44 No.686712643

>メリー号のコラでID出されてるのは笑った 茶化す「」と「このクソ寒いコラどこが面白いんだ?」ってマジギレする「」で地獄絵図かよって思った

121 20/05/07(木)03:37:45 No.686712646

BLEACHはリアの頃なんか恥ずかしくなって途中で離れたからずっと好きな人には一目置くわ 師匠にそれ分かったの君だけだよって言われた人とか

122 20/05/07(木)03:37:46 No.686712647

>>別にワンピ嫌いを叩いてる話じゃないだろ…当時に心当たりでもあるの? >ネットで叩いたことなんてなくて心当たりがないから不愉快なんだよ >苦手なだけなのに >別にワンピ嫌いを叩いてる話じゃないだろ…

123 20/05/07(木)03:38:06 No.686712678

>全然わからん…BLEACHナルトは大好きだけどワンピースは苦手だなぁくらいの心持ちだったんだが >ここまで言われなきゃならんのか 別に嫌いでもいいんだよ そんなのは人それぞれだし 変な出力の仕方をするとなんで…?ってなるだけで

124 20/05/07(木)03:38:29 No.686712705

書き込みをした人によって削除されました

125 20/05/07(木)03:38:41 No.686712724

>鬼滅は逆張りしたい人が○○で読むのやめたわって話は聞かないな あの手の逆張りってクラスのカースト上のやつが盛り上がっててウザ…みたいなこじらせから来てる気はする そういうこじらせするほどジャンプの覇権ないんじゃねえかな

126 20/05/07(木)03:38:43 No.686712728

鰤は高二病で離れてたんだろうな かっこいいものを素直にかっこいいと言えないお年頃でした

127 20/05/07(木)03:38:46 No.686712731

今もあんま変わらなくね ちょっと前まではYouTuber馬鹿にしてたし今はまた別のものを馬鹿にしてるよ

128 20/05/07(木)03:38:58 No.686712750

>逆にブリーチは連載中ボロクソしかいわれて無かったのに今更めちゃくちゃ好意的に語れてるのなんか異世界感ある 好意的なスレでもまあ 連載時のテンポはゴミだったねとか ジェラルドさん酷かったねとか銀城らへん酷かったねとかそういうとこは言及してるんで…

129 20/05/07(木)03:38:58 No.686712751

>逆にブリーチは連載中ボロクソしかいわれて無かったのに今更めちゃくちゃ好意的に語れてるのなんか異世界感ある 無料の範囲がプリングルス編より前なのと本誌で分からない設定の数々が出てるからだと思う

130 20/05/07(木)03:39:03 No.686712760

金田一とかコナンとか昔だとあぁ‥って感じだったけど 今や一大サーガすぎて精通してる人すげぇなってなるからな‥

131 20/05/07(木)03:39:07 No.686712766

話合わないと思ったらまとめサイトの話か

132 20/05/07(木)03:39:11 No.686712773

BLEACHは好きだけど完現術編はつまらないし千年血戦編は最終章にしては盛り下がったまま終わったと思ってるよ…

133 20/05/07(木)03:39:29 No.686712805

>逆にブリーチは連載中ボロクソしかいわれて無かったのに今更めちゃくちゃ好意的に語れてるのなんか異世界感ある よく言われてるザエルアポロもだけど他にもノイトラとかウルキオラらへんも硬すぎて一気読みでもいつ話進むんだよ!感あったから週間とリアルタイム単行本派はちょっと怒っても仕方ないかもしれん…とはなった

134 20/05/07(木)03:39:34 No.686712809

ブリーチも今は割と好意的にみんな語ってるけどそれはそれで当時のテンポ遅いなとかチャド編ダレるなとか駄目そうな部分も言及してる

135 20/05/07(木)03:39:40 No.686712814

ソウルソサエティ編は読み返してもマジでおもしれ…ってなる

136 20/05/07(木)03:39:45 No.686712820

流行りに乗らない方がいいぜって流れなんだったんだろうねって話なのにいきなりワンピース嫌いの肩身がどうとか言われても知らんよ…

137 20/05/07(木)03:39:48 No.686712823

今はVtuber叩いてるじゃん

138 20/05/07(木)03:40:25 No.686712877

BLEACH連載中はボロクソに言われても良いレベルだろ 改めて全部読み直したり設定分かってると好意的に見れるねって話だし

139 20/05/07(木)03:40:27 No.686712881

ブリーチについてはこの作品のどこが良くてどこが悪いかについてファンもアンチも意見が一致してる感がある

140 20/05/07(木)03:40:40 No.686712900

Vtuber叩かれてんの?

141 20/05/07(木)03:40:41 No.686712902

何か無料公開で盛り上がってるimgだけのブームを世間一般だと思ってる人いるな

142 20/05/07(木)03:40:49 No.686712912

キン肉マンとか一時は子供だましのひっでぇ漫画!みたいに言われて 二世で再評価されて究極タッグで地に堕ちて完璧始祖編で再々評価だからな‥

143 20/05/07(木)03:40:56 No.686712926

>>マジオタクだよ!の子は約80巻持ってたらしいな >アレはコラは面白いけど元ネタのページのズレっぷり酷かったな... アタシオタクだよーwみたいなノリで話題振られたからといって ここぞとばかりに入り組んだオタクトークをしたらその熱意に相手が付いていけなくなってるのを実感するのが怖いから あえて自分から自分の趣味を下げるっていう考え方のシーンだからそんなおかしくない けどその例がワンピース「全巻」だったからややこしくなってて…

144 20/05/07(木)03:40:59 No.686712929

好意的に語ってるスレ画多いのにダメなとこ無い作品じゃないじゃん騙された みたいなことBLEACH読んで言ってる「」も居たな 普通にそこの欠点は好意的なスレでもアレは酷かったよなあとは言ってるのに

145 20/05/07(木)03:41:13 No.686712953

でも序盤に比べてワンピの女キャラはオタク向けな可愛さじゃなくなったなと思うし 今でも読むモチベーションはあんまり上がらないんだよな すごい漫画なのはわかるけど好みの問題で読んでない

146 20/05/07(木)03:41:14 No.686712954

>今はVtuber叩いてるじゃん なろう小説じゃないの?vtuberの話題ってあんま見覚えない…

147 20/05/07(木)03:41:18 No.686712961

ずっとBLEACHはソウルソサエティ編まで!ってコピペのように見掛けてたのに今は破面編までは面白いになってる

148 20/05/07(木)03:41:27 No.686712974

やはり少年漫画は単行本で一気読みがいいなあ 連載追いかけるライブ感も楽しそうだが

149 20/05/07(木)03:41:34 No.686712980

>この作品のどこが良くてどこが悪いかについてファンもアンチも意見が一致してる感がある …まるで仮面ライダーカブトみたい

150 20/05/07(木)03:41:39 No.686712992

Vのスレめっちゃ立ってないか? 叩かれてるってなんかやらかした奴のことでなく?

151 20/05/07(木)03:41:44 No.686713001

>ワンピースが好きな人を見下す風潮は何だったんだろうという話よ ヘキサゴンとかマジいいシーンなんすよとかああいうのが嫌いだったんだよみんな

152 20/05/07(木)03:41:52 No.686713019

Vtuberは叩く叩かない以前に いっぱいありすぎて叩くにも把握できてるやついんのかもう

153 20/05/07(木)03:42:08 No.686713041

>なろう小説じゃないの?vtuberの話題ってあんま見覚えない… なろうって今でも叩かれてるか?「」の好きな野猿とかなろうじゃん

154 20/05/07(木)03:42:11 No.686713048

BLEACHは公開されてる部分は傑作と呼んで差し支えないレベルだから…

155 20/05/07(木)03:42:13 No.686713051

無料で読み捨てられるんだからそりゃ好評価になるよ 少し前のケンイチも連載終盤はグダリにグダってたからな

156 20/05/07(木)03:42:19 No.686713062

>ずっとBLEACHはソウルソサエティ編まで!ってコピペのように見掛けてたのに今は破面編までは面白いになってる それ以降がさらに酷かったからブリーチのお話として一応の決着がつく破面編までは許容できるようになった

157 20/05/07(木)03:42:24 No.686713065

>>ワンピースが好きな人を見下す風潮は何だったんだろうという話よ >ヘキサゴンとかマジいいシーンなんすよとかああいうのが嫌いだったんだよみんな ヘキサゴン嫌いがそのまま作品ごと嫌いになっちゃうパターンかな...

158 20/05/07(木)03:42:34 No.686713078

まあでもヤンキーがゲーセンでフィギュア取ってるイメージしかない時期もありましたし

159 20/05/07(木)03:42:34 No.686713079

Vtuberなんてそれこそ好きなやつしかスレ見ないから嫌いもクソもない筆頭だろ

160 20/05/07(木)03:42:40 No.686713089

逆にここで盛り上がってるだけのことを世間じゃどうこう言われても 知らんよそんなんすぎるからな…

161 20/05/07(木)03:42:46 No.686713102

ちょうどワンピース人気が高まってオタク以外も意識してそうなメディア展開してる時期とオタクじゃない人がなんか軽いノリで俺オタクだわ~って言いたがるブームみたいなのが重なってた気がする ここからは俺の偏見なんだけど当時のそういう人達ってガッツリ読み込んだ上でのとかするとわりと引いちゃって同じ作品好きでもオタクと結局話が合わないみたいな空気あった気がする 今はそれこそ考察YouTuberとかも人気でそういう性質の違いはあまりなさそうだけど

162 20/05/07(木)03:42:59 No.686713126

>ずっとBLEACHはソウルソサエティ編まで!ってコピペのように見掛けてたのに今は破面編までは面白いになってる 前回の無料公開がソウルソサエティ編までだったと考えられる

163 20/05/07(木)03:43:03 No.686713132

>好意的に語ってるスレ画多いのにダメなとこ無い作品じゃないじゃん騙された >みたいなことBLEACH読んで言ってる「」も居たな レスをもらうためのネタ振りを真に受けるのもまた純真すぎると思う

164 20/05/07(木)03:43:15 No.686713161

>何か無料公開で盛り上がってるimgだけのブームを世間一般だと思ってる人いるな いや…お外でも無料公開で盛り上がってるぞ なんでここだけだと思うの大人気マンガだぞ

165 20/05/07(木)03:43:17 No.686713165

ここは白も黒も意見が一色になりがちだからね

166 20/05/07(木)03:43:22 No.686713170

Vtuberはどちらかといえば俺も苦手寄りだけどわざわざ公言するほどじゃないし仮にめちゃくちゃ嫌いでスレに突っ込んで暴れても数で圧されるだけだろう

167 20/05/07(木)03:43:28 No.686713172

尸魂界編以降ライブ感が酷くなったみたいな論調も あれ…ライブ感に任せてるのこれ尸魂界編の方なのでは…みたいな発見で めっきり言われなくなったな

168 20/05/07(木)03:43:30 No.686713176

なろうやV叩かれてる事にしたい 新しい物受け入れられないオッサンがいる感じ

169 20/05/07(木)03:43:33 No.686713181

>Vtuberなんてそれこそ好きなやつしかスレ見ないから嫌いもクソもない筆頭だろ そもそも流行れなかったコンテンツだよね

170 20/05/07(木)03:43:39 No.686713185

あまり早口になるな こわい

171 20/05/07(木)03:44:06 No.686713241

>なろうやV叩かれてる事にしたい >新しい物受け入れられないオッサンがいる感じ うにと いいこと したい レッテル貼って何かのせいにしないと不安だよね

172 20/05/07(木)03:44:06 No.686713242

>前回の無料公開がソウルソサエティ編までだったと考えられる つまり全話公開したら超名作になるのでは?

173 20/05/07(木)03:44:35 No.686713271

当時も今もやっぱり砕蜂が一番好きだった

174 20/05/07(木)03:44:41 No.686713278

ブリーチは当時読んでた頃は「愛染倒して霊力無くなって終わりでよかったじゃん」とかすっげぇ不満そうにしてたの覚えてるな... しばらくして普通に死神連中出てきてあっさりチャド編終わらせたけど読者にもはよ終われって思われてたんだろうか

175 20/05/07(木)03:44:48 No.686713292

>あれ…ライブ感に任せてるのこれ尸魂界編の方なのでは…みたいな発見で 隊長がその場のノリで半数くらい反旗翻すからな‥

176 20/05/07(木)03:44:57 No.686713310

いやVはともかくなろうはよく叩かれてたじゃん

177 20/05/07(木)03:44:58 No.686713313

>当時も今もやっぱり砕蜂が一番好きだった わかる

178 20/05/07(木)03:44:59 No.686713314

>つまり全話公開したら超名作になるのでは? 扱いはともかく他の作品同様ひっきりなしにスレが立つのは間違いない

179 20/05/07(木)03:45:25 No.686713345

それこそプリングス編やSHIKAMARUは読後に茶化して遊べたけど 魚人島はそれも出来なかったのがヨンでてキツかったな俺は わかりやすく言うと今のタフとバキくらい違う

180 20/05/07(木)03:45:34 No.686713360

>Vtuberはどちらかといえば俺も苦手寄りだけどわざわざ公言するほどじゃないし仮にめちゃくちゃ嫌いでスレに突っ込んで暴れても数で圧されるだけだろう まぁ確実にウンコマンになると思う

181 20/05/07(木)03:45:35 No.686713363

>>なろう小説じゃないの?vtuberの話題ってあんま見覚えない… >なろうって今でも叩かれてるか?「」の好きな野猿とかなろうじゃん 知らんけどよく漫画のワンシーンがスレ画で粗探しのレスが沢山されてるスレはそういうのなんじゃないの

182 20/05/07(木)03:45:39 No.686713371

>ヘキサゴン嫌いがそのまま作品ごと嫌いになっちゃうパターンかな... 楽しんで読んでいる層はそこまで気にしないだろうけど 追いかけてはいるけど飽きてきたなって層がアンチに変わるには十分な理由だ

183 20/05/07(木)03:45:52 No.686713383

それが叩かれてたからなんなんだよ子供か

184 20/05/07(木)03:46:02 No.686713400

でも今でも漫画好きって人と会った時にワンピースとプリーチ面白いよね?とは言わないだろうな

185 20/05/07(木)03:46:04 No.686713405

>>>なろう小説じゃないの?vtuberの話題ってあんま見覚えない… >>なろうって今でも叩かれてるか?「」の好きな野猿とかなろうじゃん >知らんけどよく漫画のワンシーンがスレ画で粗探しのレスが沢山されてるスレはそういうのなんじゃないの それ…なろう限定じゃなくね…?

186 20/05/07(木)03:46:08 No.686713413

>>>ワンピースが好きな人を見下す風潮は何だったんだろうという話よ >>ヘキサゴンとかマジいいシーンなんすよとかああいうのが嫌いだったんだよみんな >ヘキサゴン嫌いがそのまま作品ごと嫌いになっちゃうパターンかな... そこでヘキサゴン嫌うのは普通みたいになるのもどうかと思うんだよなあ

187 20/05/07(木)03:46:18 No.686713430

チャド編が後からチャド編扱いになったの本当に酷いよ

188 20/05/07(木)03:46:21 No.686713436

なろうはなんかコミカライズの一ページだけ貼って叩くの流行ってたじゃんここ

189 20/05/07(木)03:46:47 No.686713471

>そこでヘキサゴン嫌うのは普通みたいになるのもどうかと思うんだよなあ 紳助がね…

190 20/05/07(木)03:47:00 No.686713486

>でも今でも漫画好きって人と会った時にワンピースとプリーチ面白いよね?とは言わないだろうな まず自分から漫画好きっていうデカすぎる範囲を語るやつにまともなのはいない

191 20/05/07(木)03:47:03 No.686713492

こういう人がいた!いたからなんだよ…

192 20/05/07(木)03:47:06 No.686713495

BLEACHは終わり決めてなくて画面白いままもっと力がありましたを続けてるって感覚が抜けなくて 他の無料より読み返す気でなかったな俺は めっちゃスレ立ってみんな読んでるけども

193 20/05/07(木)03:47:11 No.686713502

BLEACHは好きだけど死神代行編が1番面白くて次がSS編で~って順を追って劣化してる印象は否めない でも好きだし語って楽しい作品だと思う

194 20/05/07(木)03:47:11 No.686713503

ページだけ貼って叩くってなろう以外でも色んな作品で起こってる事態では それがなろうの専門みたいに考えるのはちょっとおこがましくないかな

195 20/05/07(木)03:47:25 No.686713529

ソシャゲとなろうは今でも憎いおじさんいるジャンル

196 20/05/07(木)03:47:25 No.686713531

ナルトも無料公開してるんだけど少年編までだからあんまりスレ建たなかったなぁ ブリーチとワンピースの勢いが凄すぎるのもあるが

197 20/05/07(木)03:47:33 No.686713537

>こういう人がいた!いたからなんだよ… わからん…

198 20/05/07(木)03:47:34 No.686713538

>なろうはなんかコミカライズの一ページだけ貼って叩くの流行ってたじゃんここ なろうに限らずあらゆる漫画で同じようなことずっとやってるだろ

199 20/05/07(木)03:47:44 No.686713557

>なろうはなんかコミカライズの一ページだけ貼って叩くの流行ってたじゃんここ 最近また井戸で再燃したよ

200 20/05/07(木)03:48:00 No.686713585

逆になろうだけがそういう被害あってるとでも思ってるのかよ…

201 20/05/07(木)03:48:10 No.686713600

>でも今でも漫画好きって人と会った時にワンピースとプリーチ面白いよね?とは言わないだろうな まず特定の作品面白いよね?とか言わない 相手が好きじゃなかったらもうその時点でめんどくさいやつじゃん

202 20/05/07(木)03:48:12 No.686713603

なろうというか変なページ貼って突っ込むのって昔からやってるじゃん…

203 20/05/07(木)03:48:25 No.686713627

>こういう人がいた!いたからなんだよ… なんだよと言われても昔は斜に構えて叩くやつがいたけど今はあんまりって話の流れにいや今もいるじゃんって具体例挙げてるだけだろ

204 20/05/07(木)03:48:42 No.686713649

>こういう人がいた!いたからなんだよ… >わからん… ダメだった

205 20/05/07(木)03:48:47 No.686713657

>なろうはなんかコミカライズの一ページだけ貼って叩くの流行ってたじゃんここ 後のページでちゃんと説明されてるよと言われてもなお滅茶苦茶だ支離滅裂だと言い続ける「」がいるスレとかもあってちょっとついていけなかった

206 20/05/07(木)03:48:58 No.686713671

まさかシャウロンが流行るとか想像もつかなかったよ…

207 20/05/07(木)03:49:20 No.686713701

>矢口真里、フィギュアを語る >「昔からフィギュアが大好きで、女性芸能人では2位になれる位集めてます。特に好きなフィギュアはドラクエです。 >最近はワンピースとドラゴンボールのキャラクターが合体してるフィギュアを集めてます。コレはかなりマニアックですよね。」 半分ぐらいはこんな感じのコピペのせいな気もする まあコピペがなんで生まれたのかって考えるとあれなんだけど

208 20/05/07(木)03:49:21 No.686713703

なろモンとか言って一時期流行ってたよね

209 20/05/07(木)03:49:24 No.686713708

というかまさに今この瞬間にやってるよねページ貼って

210 20/05/07(木)03:49:32 No.686713728

>それこそプリングス編やSHIKAMARUは読後に茶化して遊べたけど >魚人島はそれも出来なかったのがヨンでてキツかったな俺は >わかりやすく言うと今のタフとバキくらい違う 魚人島に関しては妙に生々しい民族・まさはるっぽさがあったのも大きいと思う

211 20/05/07(木)03:49:45 No.686713747

>>でも今でも漫画好きって人と会った時にワンピースとプリーチ面白いよね?とは言わないだろうな >まず特定の作品面白いよね?とか言わない >相手が好きじゃなかったらもうその時点でめんどくさいやつじゃん 言うとしても「今無料公開やってるけどめっちゃハマってるわ」ぐらいしか言わないな...

212 20/05/07(木)03:49:46 No.686713749

>>こういう人がいた!いたからなんだよ… >なんだよと言われても昔は斜に構えて叩くやつがいたけど今はあんまりって話の流れにいや今もいるじゃんって具体例挙げてるだけだろ そういう無駄に叩く人が今もいても結局人気なものは人気になるっていう世の無常を感じる

213 20/05/07(木)03:49:56 No.686713764

本当にキツいと話題にも上がらなくなるよね‥ 今のバキとかジョジョリオンとか

214 20/05/07(木)03:49:58 No.686713768

貼られたページに難癖つけられるのがなろうのお家芸みたいに言われても困る 色んな作品があってる被害なんだから

215 20/05/07(木)03:49:59 No.686713769

ワンピに関しては単純にネット全体の世代交代を感じる ドラゴンボール時代で止まってる層の発言力が弱まったというか

216 20/05/07(木)03:50:20 No.686713799

>ページだけ貼って叩くってなろう以外でも色んな作品で起こってる事態では >それがなろうの専門みたいに考えるのはちょっとおこがましくないかな おこがましい…おこがましいってなんだ

217 20/05/07(木)03:50:24 No.686713805

逆に後のページ知ってる「」が多い作品だといやこれはこういう流れだからってレスが付くけどなろうは叩きだけになる辺り読んでる人いないとそうなるんだなって

218 20/05/07(木)03:50:44 No.686713844

なろうだからじゃなくて北斗の拳のここはどう詰めても二人までです!と同じノリだよね

219 20/05/07(木)03:50:49 No.686713851

>なろモンとか言って一時期流行ってたよね 陸王亀の画像入っててやったー!このまま行けばナイツマの話できるぞって思ってたら画力高過ぎるって理由でいつしか除外されて悲しかった

220 20/05/07(木)03:50:54 No.686713862

>本当にキツいと話題にも上がらなくなるよね‥ >今のバキとかジョジョリオンとか ジョジョリオンはスレはよく見るよ

221 20/05/07(木)03:50:55 No.686713863

矢口さんと言えばニワカの急先鋒だったなあ 今は不倫でイメージアップしたけどあの頃の印象は最悪だった

222 20/05/07(木)03:51:12 No.686713886

>そういう無駄に叩く人が今もいても結局人気なものは人気になるっていう世の無常を感じる そもそもヒロアカも賢者の孫とかも人気作品だからな

223 20/05/07(木)03:51:16 No.686713894

>なろうというか変なページ貼って突っ込むのって昔からやってるじゃん… なんならヒロアカなんてジャンプ発売日どころか早バレの1コマでそれやられてる

224 20/05/07(木)03:51:29 No.686713911

料理漫画がどれほど叩き一色になってきたと思っている

225 20/05/07(木)03:51:31 No.686713913

>陸王亀の画像入っててやったー!このまま行けばナイツマの話できるぞって思ってたら画力高過ぎるって理由でいつしか除外されて悲しかった 結局どこかしらおもしろ味が無いとここではネタにしづらいからな…

226 20/05/07(木)03:51:39 No.686713927

>言うとしても「今無料公開やってるけどめっちゃハマってるわ」ぐらいしか言わないな... 趣味すら知らないレベルで気心知れない相手にはこれくらい無難にしか喋りたくないよね

227 20/05/07(木)03:51:41 No.686713932

>本当にキツいと話題にも上がらなくなるよね‥ >今のバキとかジョジョリオンとか ジョジョはラスボス(?)あたりの情報が出てきたあたりからたまにスレ立つようになった それまではスレ建っても「完結してから読むわ!」みたいな人ばかりだったな

228 20/05/07(木)03:51:42 No.686713934

>今は不倫でイメージアップしたけどあの頃の印象は最悪だった >不倫でイメージアップ ううn…

229 20/05/07(木)03:51:47 No.686713943

叩きスレはたまに突っ込んでる方がIQ低いときあるから傍から見てると別の意味で面白い

230 20/05/07(木)03:51:47 No.686713944

>まさかシャウロンが流行るとか想像もつかなかったよ… つまり私は大人気キャラ ────違いますか?

231 20/05/07(木)03:51:51 No.686713949

>>こういう人がいた!いたからなんだよ… >なんだよと言われても昔は斜に構えて叩くやつがいたけど今はあんまりって話の流れにいや今もいるじゃんって具体例挙げてるだけだろ 叩かれたなろうが一挙配信でもやって高評価になった頃にでも来いよ… 単純に叩かれてるものだけの話してねーんだわ

232 20/05/07(木)03:52:00 No.686713962

>逆に後のページ知ってる「」が多い作品だといやこれはこういう流れだからってレスが付くけどなろうは叩きだけになる辺り読んでる人いないとそうなるんだなって ビーストテイマーのやつとか家を摩擦力ゼロで滑らせるやつとか読んでるけどツッコミに関しては「」が概ね正しいから訂正する必要ないな…って思うからなあ…

233 20/05/07(木)03:52:02 No.686713970

矢口がにわかだとしてそれの何があかんのですか!

234 20/05/07(木)03:52:37 No.686714024

将太の寿司とか無料公開してからの「」の態度の変わりようは笑った それまで納豆巻きと笹木叩きスレしか立たなかったのに

235 20/05/07(木)03:52:46 No.686714039

あーホスピタルザクみたいに知らない人と知ってる人のプロレスになるやつか…たまにマジでおかしなやつが混ざってくるよね…

236 20/05/07(木)03:52:51 No.686714041

まとめサイトとかいわゆるvip系のノリはそもそもついていけなかったっつーか 純ふたば産まれのふたば育ちだから

237 20/05/07(木)03:52:56 No.686714048

>叩きスレはたまに突っ込んでる方がIQ低いときあるから傍から見てると別の意味で面白い なんと言うかこいつらマジかよみたいな気分になる時あるよね

238 20/05/07(木)03:53:00 No.686714056

バキは立ち読みしなくてもいいかな…ってなりつつあるわ 武蔵は不満言いながらも読んでたけど

239 20/05/07(木)03:53:09 No.686714072

>>そこでヘキサゴン嫌うのは普通みたいになるのもどうかと思うんだよなあ >紳助がね… あいつがやることなすこと全てが気に入らんって人はいたな...

240 20/05/07(木)03:53:39 No.686714113

ここ最近のバキは明らかにウケ狙ったギャグなんだろうな…ってシーンが悉く滑ってる

241 20/05/07(木)03:53:44 No.686714123

ホスピタルザクでなんかあったの?

242 20/05/07(木)03:53:46 No.686714127

>将太の寿司とか無料公開してからの「」の態度の変わりようは笑った >それまで納豆巻きと笹木叩きスレしか立たなかったのに ここで貼られたネタページしか知らないなんてザラだしな… 定型だって元ネタ全然知らねえ…

243 20/05/07(木)03:53:59 No.686714152

刃牙もジョジョリオンもたまにスレ立つからいいじゃん MFゴーストとか俺しか読んでねぇんじゃねぇのとさえ思うわ 一応頭文字Dの続編なのに…

244 20/05/07(木)03:54:06 No.686714161

正直言ってる内容なんてスレによるから そりゃ難癖叩きになってることもあれば普通のツッコミになる場合もあるよ

245 20/05/07(木)03:54:09 No.686714165

>純ふたば産まれのふたば育ちだから そんな箱入り娘見たくねえ…

246 20/05/07(木)03:54:14 No.686714174

>まとめサイトとかいわゆるvip系のノリはそもそもついていけなかったっつーか >純ふたば産まれのふたば育ちだから なら立派にワンピもブリーチも叩いてたはずだ

247 20/05/07(木)03:54:41 No.686714215

矢口は矢口コピペあたりはもうネットでの好感度最悪で不倫がそのままトドメになってたな....

248 20/05/07(木)03:54:51 No.686714239

>>純ふたば産まれのふたば育ちだから >そんな箱入り娘見たくねえ… 育っちゃいけない物を純粋培養しててダメだった

249 20/05/07(木)03:54:55 No.686714247

>将太の寿司とか無料公開してからの「」の態度の変わりようは笑った >それまで納豆巻きと笹木叩きスレしか立たなかったのに 実は無料公開されるまで存在すら知らなかったんだ…

250 20/05/07(木)03:55:08 No.686714266

ワンピもブリーチも叩いたことないぞ

251 20/05/07(木)03:55:13 No.686714276

矢口は自分のネタにできたと言うか盛り返したからまあいいよ…

252 20/05/07(木)03:55:16 No.686714285

最初に来たときは虹裏はナルトのコラサイトだと思って見に来たしな…

253 20/05/07(木)03:55:22 No.686714291

>貼られたページに難癖つけられるのがなろうのお家芸みたいに言われても困る >色んな作品があってる被害なんだから 被害って認識は合ってるんだ…

254 20/05/07(木)03:55:32 No.686714307

なんか叩かれてた頃のことをずっと根に持ってる人いない?

255 20/05/07(木)03:55:41 No.686714320

>ワンピもブリーチも叩いたことないぞ 叩いた人もいればそうじゃない人もいる 当たり前だ!

256 20/05/07(木)03:55:45 No.686714329

>最初に来たときは虹裏はナルトのコラサイトだと思って見に来たしな… おあしす…

257 20/05/07(木)03:56:00 No.686714346

ドカベンの末期とかスレ立ってるの見た事ない ゴラクで今もやってる犬先生の犬漫画も

258 20/05/07(木)03:56:00 No.686714347

それこそ作者が勝手に関係ないホモのAV男優と同類扱いされる事態とかと比べたら どの作品やジャンルの叩きもカスみたいなもんだと思う

259 20/05/07(木)03:56:23 No.686714380

>なんか叩かれてた頃のことをずっと根に持ってる人いない? いじめられた側はずっと覚えてるんだ…

260 20/05/07(木)03:56:23 No.686714381

>なんか叩かれてた頃のことをずっと根に持ってる人いない? 自分と反対の意見絶対許さないマンって一定数居るから…

261 20/05/07(木)03:56:44 No.686714412

>それこそ作者が勝手に関係ないホモのAV男優と同類扱いされる事態とかと比べたら >どの作品やジャンルの叩きもカスみたいなもんだと思う だからってここでの叩きや粘着が許されるわけじゃないけどね

262 20/05/07(木)03:56:45 No.686714413

>ドカベンの末期とかスレ立ってるの見た事ない >ゴラクで今もやってる犬先生の犬漫画も 全ての漫画のスレ立ってるわけじゃねえよここは!?

263 20/05/07(木)03:56:53 No.686714430

>なんか叩かれてた頃のことをずっと根に持ってる人いない? ここで持ち出すだけこのジャンルの奴めんどくせえな…って思われるだけなのにな

264 20/05/07(木)03:57:05 No.686714445

>なんか叩かれてた頃のことをずっと根に持ってる人いない? このスレからしてそういう所から始まってない?

265 20/05/07(木)03:57:23 No.686714474

師匠本物のAV男優に「自分の成りすましでは」と疑われてコンタクト取られてたからな… あっちも善意なだけに物凄い酷さだった…

266 20/05/07(木)03:57:24 No.686714475

俺はナルトに関してはちょっとやり過ぎた事はあるかな…ってなるよ…

267 20/05/07(木)03:57:27 No.686714480

ブリーチは叩いてた「」が落ち着いたのかすきだった「」が主張するようになったのかどっちなんだろう

268 20/05/07(木)03:57:33 No.686714487

>なんか叩かれてた頃のことをずっと根に持ってる人いない? このスレ文見てみろよ

269 20/05/07(木)03:57:35 No.686714490

これは叩きじゃなくて批判だから!(バァァァァン)

270 20/05/07(木)03:57:35 No.686714493

mayちゃんちとかここ数年はブリーチ関連ってか久保帯人関係あるもん全部まともに語れなさそうな雰囲気だったけどどうなったんだろう ここ1年くらい見てないが

271 20/05/07(木)03:57:40 No.686714501

見た範囲だとはてブとトゥギャッターはまだワンピ()みたいな空気ある 壺はわからん

272 20/05/07(木)03:58:08 No.686714544

>ドカベンの末期とかスレ立ってるの見た事ない >ゴラクで今もやってる犬先生の犬漫画も 何で受け身なの! その漫画語りたいならスレくらい自分で立てなさいよ! 俺はその二つ読んだことないから参加しないけど!!

273 20/05/07(木)03:58:19 No.686714562

サム8はビックリするくらいスレ減ったな...

274 20/05/07(木)03:58:31 No.686714584

>>なんか叩かれてた頃のことをずっと根に持ってる人いない? >ここで持ち出すだけこのジャンルの奴めんどくせえな…って思われるだけなのにな ワンピースオタは何年も前のことを根に持ってスレまで立てるって話?

275 20/05/07(木)03:58:33 No.686714591

ドカベン最後読んでたはずだけどスターズ優勝したんだっけ……覚えてねぇ 銀牙はシリウス死んで清々してるけどモンスーンの絶望感に比べて赤蟻軍団が現状だと面白みに欠ける

276 20/05/07(木)03:58:35 No.686714594

終わった打ち切り漫画だからね

277 20/05/07(木)03:58:42 No.686714609

>サム8はビックリするくらいスレ減ったな... そりゃもう語ること無いからな

278 20/05/07(木)03:58:57 No.686714625

>サム8はビックリするくらいスレ減ったな... そりゃまあそうだろ!

279 20/05/07(木)03:59:12 No.686714647

>サム8はビックリするくらいスレ減ったな... 最初の頃はともかく後半は突っ込みどころ探しと提携で馴れ合うスレだったしそりゃ連載終わったらそうなるよ

280 20/05/07(木)03:59:34 No.686714674

>サム8はビックリするくらいスレ減ったな... あの調子でもう5巻分くらい続けてたら毎日ペースでスレ建ってたよ 散体したからもう語ることないだろう

281 20/05/07(木)03:59:37 No.686714676

ネタやんかノリ悪ぅ~(バァァァァン) 状態の「」は多い

282 20/05/07(木)03:59:38 No.686714680

今ブリーチ刺さってる「」って今もなお中二ハート失ってないから なんか妙に攻撃性が高いな‥と思う事はある 呪術戦線のスレもそんなノリがある

283 20/05/07(木)03:59:43 No.686714695

>サム8はビックリするくらいスレ減ったな... そもそも打ち切られた漫画だからちょびちょび反省会してる事がすごいのでは

284 20/05/07(木)03:59:56 No.686714714

>ワンピースオタは何年も前のことを根に持ってスレまで立てるって話? ワンピの登場人物自体殆どの奴が何年も前の話根に持ってる奴だしね

285 20/05/07(木)04:00:03 No.686714722

>サム8はビックリするくらいスレ減ったな... 打ち切り漫画なんてのは刹那で忘れちゃったまあいいかこんな漫画するものだよ

286 20/05/07(木)04:00:21 No.686714757

まぁ鬼滅スレでいいよね…しつつサム8叩きスレに参加してた「」多かったと思う 上弦1ネタとか大はしゃぎで使ってたし

287 20/05/07(木)04:00:26 No.686714761

サム8も一挙やったらもしかして掌返しが?

288 20/05/07(木)04:00:26 No.686714763

>ネタやんかノリ悪ぅ~(バァァァァン) >状態の「」は多い マジ喧嘩するメリーコラスレは酷かったな...

289 20/05/07(木)04:00:27 No.686714765

>ゴラクで今もやってる犬先生の犬漫画も まあ連載続けられるだけそれなりに支持されてるだろうね 読者で熱心な若手の芸人もいるくらいだし

290 20/05/07(木)04:00:49 No.686714802

定型もはぐらかしと煽りでクソみたいな奴ばっかだったしむしろ存在感薄くなった方が平和だよ…

291 20/05/07(木)04:00:57 No.686714816

書き込みをした人によって削除されました

292 20/05/07(木)04:01:01 No.686714822

というかまあ普通は「この漫画つまんないな」ってなったら読まなくなってそのまま忘れてくだけなのが普通だよな ノリノリで叩き出すのがまず異常みたいなとこある

293 20/05/07(木)04:01:12 No.686714840

言っちゃあれだけどサム8は叩かれる漫画としてもそんな面白いもんでもないというか… 叩きすら岸本のネームバリューありきの作品だと思うんだ

294 20/05/07(木)04:01:15 No.686714845

サム8は久しぶりに作品の死を見た

295 20/05/07(木)04:01:15 No.686714847

>>それこそ作者が勝手に関係ないホモのAV男優と同類扱いされる事態とかと比べたら >>どの作品やジャンルの叩きもカスみたいなもんだと思う >だからってここでの叩きや粘着が許されるわけじゃないけどね もちろんどれも許されるわけじゃないけど 貼られたページ叩き程度だと正直どこの界隈も被害にあってる叩きすぎて なんか格別このジャンルの叩きが凄いって突出や特別視できるほどじゃないっていうかさ…

296 20/05/07(木)04:01:54 No.686714901

>今ブリーチ刺さってる「」って今もなお中二ハート失ってないから >なんか妙に攻撃性が高いな‥と思う事はある >呪術戦線のスレもそんなノリがある 呪術は最強キャラが大暴れしてる間は話題になりまくるけど退場した途端に鎮静化するのがなんかこう…

297 20/05/07(木)04:02:11 No.686714921

まともに読んでた読者の5割くらいは酷いって言われるカツ八以前に脱落してると思う

298 20/05/07(木)04:02:13 No.686714925

>ジャンプの熱心なファンにそういう層が多いってだけでは 「」はジャンプの熱心なファンじゃん 新連載叩きスレ立てまくるのとかやるのジャンプだけだよ

299 20/05/07(木)04:02:36 No.686714966

>ジャンプの熱心なファンにそういう層が多いってだけでは 流石にサム8叩きスレみたいなのに居る層を全体化するのは勘弁してくれ

300 20/05/07(木)04:02:40 No.686714973

>サム8も一挙やったらもしかして掌返しが? サバイバル篇なんでこんなに尺取ってるとなりそう

301 20/05/07(木)04:03:02 No.686715012

そもそもゴラク作品のスレが早々立たない たぶんエスパー寿司ネタで江戸前の旬が一番見るけど毎週語るような漫画じゃない 俺は天牌が最近結構面白いけどここでスレ見たこと無いし麻雀漫画も語りづらいしなぁ ワシズが地獄行ってた頃のアカギとかスレ良く見た気がするけど例外過ぎる

302 20/05/07(木)04:03:10 No.686715025

いつ主人公が言ったか知らんが統を失ったな…は長く残ると思うぞサム8

303 20/05/07(木)04:03:21 No.686715053

>>今ブリーチ刺さってる「」って今もなお中二ハート失ってないから >>なんか妙に攻撃性が高いな‥と思う事はある >>呪術戦線のスレもそんなノリがある >呪術は最強キャラが大暴れしてる間は話題になりまくるけど退場した途端に鎮静化するのがなんかこう… 京都組とかパンダの戦闘見たいなーって思う

304 20/05/07(木)04:04:05 No.686715115

サム8は酷いと言うより定型スレと化してたというか タフのパターンではあれもう…

305 20/05/07(木)04:04:11 No.686715121

呪術は何かこうキャラの見せ場に物凄くムラがあるのと最近ゴリラばっかになってきたのが読んでてしんどくなる時が多い

306 20/05/07(木)04:04:16 No.686715133

サム8はなんで駄目なのか真剣に理解したかったからなんやかんやで読んでたな...いっつも読むの最後だったが

307 20/05/07(木)04:04:17 No.686715134

大体が批判通り越して単なる罵倒大会になってるよね

308 20/05/07(木)04:04:38 No.686715162

>というかまあ普通は「この漫画つまんないな」ってなったら読まなくなってそのまま忘れてくだけなのが普通だよな >ノリノリで叩き出すのがまず異常みたいなとこある そういうミーハー層が消え失せただけでもともと評価されてた作品が再評価されてるみたいに見えちゃう時があるな… 俺がいる環境が悪いんだけど

309 20/05/07(木)04:05:01 No.686715195

>サム8は酷いと言うより定型スレと化してたというか >タフのパターンではあれもう… 一応DV八まではギリギリ内容について語ってる人はいた あれがトドメになった

310 20/05/07(木)04:05:25 No.686715233

叩かれるようなものを描く方が悪い!(バァァァァン)

311 20/05/07(木)04:06:01 No.686715281

>大体が批判通り越して単なる罵倒大会になってるよね 上手く罵倒するとレスとそうだねがたくさん付くからな

312 20/05/07(木)04:06:05 No.686715293

>というかまあ普通は「この漫画つまんないな」ってなったら読まなくなってそのまま忘れてくだけなのが普通だよな >ノリノリで叩き出すのがまず異常みたいなとこある >そういうミーハー層が消え失せただけでもともと評価されてた作品が再評価されてるみたいに見えちゃう時があるな… わかる >俺がいる環境が悪いんだけど そうだね

313 20/05/07(木)04:06:07 No.686715296

爆発して死ぬのに?意味ないよ

314 20/05/07(木)04:06:08 No.686715300

呪術はいつも楽しみに読んでるけど次に新章入った時他に技とかないとあんまり戦闘変わらねーなって退屈しそう

315 20/05/07(木)04:06:25 No.686715324

だからよ!俺はつまらない漫画をネタにしたいんだよ! 作者の人格批判してえわけじゃねえ!

316 20/05/07(木)04:06:27 No.686715331

定型化が進むと「定型を言いたい」の方が先行して 叩き抜きに変なイジリの方が上回る場合がある 商業作品で変なキャラ付けとかする別の意味で二次裏の日常なわけだが

317 20/05/07(木)04:06:51 No.686715362

なんかサム8に限らんけどわざとその作品の悪口言わせるためにじゃあこの作品が◯◯だって言うんですか!みたいなキモい質問レスするアホがいる

318 20/05/07(木)04:07:10 No.686715383

深夜の愚痴スレ

319 20/05/07(木)04:07:29 No.686715410

何の漫画好きとか何のゲーム好きとか聞かれてみたい

320 20/05/07(木)04:07:43 No.686715429

つまらない漫画から作者の人格が垣間見えるのつらいよね… 岸八女嫌いなのかな…

321 20/05/07(木)04:08:23 No.686715497

なんでそもそも俺たちは貼られた商業作品の画像で変なトークをしてるんだ…? 叩いたりおかしなキチガイキャラにしたりコラにしたりセリフを定型とか言って書き込んで回ったり 全部が酷いだけなのでは…?

322 20/05/07(木)04:08:24 No.686715500

そういやヒロアカは脂乗ってた時期はネタ目的で読んでたけど ナンバーワンインターン辺りからそっち方向でつまんなくなって読むの辞めたな…

323 20/05/07(木)04:08:45 No.686715530

>だからよ!俺はつまらない漫画をネタにしたいんだよ! >作者の人格批判してえわけじゃねえ! 性格悪そうな描写を見るとなんかこうね...

324 20/05/07(木)04:08:50 No.686715540

>つまらない漫画から作者の人格が垣間見えるのつらいよね… >岸八女嫌いなのかな… こういう勝手に人格妄想してんのほんと嫌い

325 20/05/07(木)04:08:53 No.686715544

>つまらない漫画から作者の人格が垣間見えるのつらいよね… >岸八女嫌いなのかな… なんか純粋に性格悪いのが垣間見えるのきついよね‥

326 20/05/07(木)04:09:50 No.686715637

>そういやヒロアカは脂乗ってた時期はネタ目的で読んでたけど >ナンバーワンインターン辺りからそっち方向でつまんなくなって読むの辞めたな… 逆に粘着する側はそこから火が付いた

327 20/05/07(木)04:09:56 No.686715647

>こういう勝手に人格妄想してんのほんと嫌い おにぎりも妄想だった?

328 20/05/07(木)04:10:05 No.686715658

>つまらない漫画から作者の人格が垣間見えるのつらいよね… >岸八女嫌いなのかな… 若い女が嫌いって感じかなあ 熟女は好きそう

329 20/05/07(木)04:10:11 No.686715665

>というかまあ普通は「この漫画つまんないな」ってなったら読まなくなってそのまま忘れてくだけなのが普通だよな >ノリノリで叩き出すのがまず異常みたいなとこある 馬鹿な事にチラッとそういうスレを覗いちゃってようやるわこいつら…って思ったことあるけど 俺も心の底からimgに染まればそういうスレに意気揚々と参加できる様になるのかな

330 20/05/07(木)04:10:16 No.686715671

>なんでそもそも俺たちは貼られた商業作品の画像で変なトークをしてるんだ…? >叩いたりおかしなキチガイキャラにしたりコラにしたりセリフを定型とか言って書き込んで回ったり >全部が酷いだけなのでは…? そういうふざけた遊び場のはずなんだが他所から来るとそれが分からなくて必要以上に喧嘩したりイライラしたりする

331 20/05/07(木)04:10:26 No.686715691

ワンピースも鬼滅もおもろいよ

332 20/05/07(木)04:11:12 No.686715754

ネタに出来ない展開になった漫画は捨てられて一般人は捨てずに読んでいるだけなのかもしれない…

333 20/05/07(木)04:11:12 No.686715756

カツ八は最初見た時あまりにも印象最悪すぎて俺の読解力がおかしくなったのかと思った

334 20/05/07(木)04:11:13 No.686715758

>>というかまあ普通は「この漫画つまんないな」ってなったら読まなくなってそのまま忘れてくだけなのが普通だよな >>ノリノリで叩き出すのがまず異常みたいなとこある >馬鹿な事にチラッとそういうスレを覗いちゃってようやるわこいつら…って思ったことあるけど >俺も心の底からimgに染まればそういうスレに意気揚々と参加できる様になるのかな 自分は違うと思ってる時点で同類だから安心せい

335 20/05/07(木)04:11:25 No.686715770

最近思ったのは無理して好きな作品のことを語って誰かと共有しないでもいいなって

336 20/05/07(木)04:11:40 No.686715788

なんか寄ってきてない?

337 20/05/07(木)04:11:44 No.686715793

いや冷静にあれこれ線引きしだすと ふざけた遊び場の時点でまるで良くない場所って言うか…

338 20/05/07(木)04:12:12 No.686715841

>定型化が進むと「定型を言いたい」の方が先行して >叩き抜きに変なイジリの方が上回る場合がある >商業作品で変なキャラ付けとかする別の意味で二次裏の日常なわけだが まぁ好きな作品をimgで語らないほうがいいとか言うのはその辺のせいも結構あると思う あの作品とかあのキャラのスレが立ってるの覗いても定型しか出てこねえ

339 20/05/07(木)04:12:31 No.686715860

>ワンピースも鬼滅もおもろいよ その2つが面白くなかったら漫画文化そのものがおかしいからな‥

340 20/05/07(木)04:12:50 No.686715885

>そういうふざけた遊び場のはずなんだが他所から来るとそれが分からなくて必要以上に喧嘩したりイライラしたりする 特定の文化に順応できないだけで余所者扱いとかクソ田舎かよ

341 20/05/07(木)04:12:56 No.686715893

結局俺たちは褒めるも叩くも 定型に思考を支配されてる側面の方が大きいのかもなってとこはあるなあ

342 20/05/07(木)04:13:41 No.686715956

本当につまらない漫画って読まないか 読んでも即座に脳から消えるからな‥ つまらないとかクソとか悪印象が残るだけでも凄いのかもしれない

343 20/05/07(木)04:13:53 No.686715977

鬼滅も薬ゴリ押しすぎだろって意見もわからなくはないけどワニがそんな複雑な決着描く人じゃないしこんなもんでしょって思う

344 20/05/07(木)04:14:08 No.686716002

>だからよ!俺はつまらない漫画をネタにしたいんだよ! >作者の人格批判してえわけじゃねえ! 言った途端人格批判始まってダメだった

345 20/05/07(木)04:14:12 No.686716014

でもおでんの裸踊りなんてやられたら面白いし貼りたくなっちゃうじゃん…

346 20/05/07(木)04:14:15 No.686716019

>つまらない漫画から作者の人格が垣間見えるのつらいよね… >岸八女嫌いなのかな… 下手にインタビューとか多かったせいで 作者の悪い所が見えてしまうように感じるのは本当にいかんね たぶんインタビュー後連載経過で意識とか多少変わっても更新されんしね

347 20/05/07(木)04:14:21 No.686716026

俺よく月曜日のライバル最後まで読んだなぁって思う

348 20/05/07(木)04:14:38 No.686716059

カタログ二番目くらいだしストローマン来たな

349 20/05/07(木)04:15:15 No.686716117

おにぎりのインタビューさえなければ...

350 20/05/07(木)04:15:27 No.686716133

われわれはみんな定型の奴隷なんだよ

351 20/05/07(木)04:16:19 No.686716199

>おにぎりのインタビューさえなければ... でもあれないと批難が作画に集中してたと思う

352 20/05/07(木)04:16:41 No.686716226

>おにぎりのインタビューさえなければ... あれで確証を得られた気分というかあれ無かったらもっと混乱してたと思う

353 20/05/07(木)04:16:44 No.686716228

定型云々に関しては壷のコピペか何かでそんなのあったな コミュ症にとっては意志の疎通しなくていいから云々

354 20/05/07(木)04:16:46 No.686716233

尾田と岸本の対談は読んでるこっちが辛くなった

355 20/05/07(木)04:16:52 No.686716246

尾田だったら出た!尊厳破壊!とかまた巨乳だ‥特殊性癖だ‥ とか笑えるんだけど岸八はなんかそういうのじゃなくアレだからな‥

356 20/05/07(木)04:16:59 No.686716252

mayちゃんの方だと岸八叩くの飽きてJINBAの作者叩きに移ったからいずれここもそうなるだろうなって

357 20/05/07(木)04:17:50 No.686716324

ワンピース面白いけど持ち上げ方が気持ち悪いって思うことはここでもよくある

358 20/05/07(木)04:18:04 No.686716339

売れてる作品っていってもリアルで人と話すとあーあれ俺ダメだわとか興味ないなって人たくさんいて 売れてる作品はあくまで好きな人が多い作品であって 嫌いな人や興味ない人が少ない作品じゃないんだよなとたまに再確認する

359 20/05/07(木)04:18:09 No.686716347

>mayちゃんの方だと岸八叩くの飽きてJINBAの作者叩きに移ったからいずれここもそうなるだろうなって 今は魔女のやつ叩いてるんじゃないの?

360 20/05/07(木)04:18:44 No.686716391

>鬼滅も薬ゴリ押しすぎだろって意見もわからなくはないけどワニがそんな複雑な決着描く人じゃないしこんなもんでしょって思う まず無惨戦が冗長すぎて面白くないってのが前提にあってそこから何もかも薬で解決するのかよってなるから

361 20/05/07(木)04:18:50 No.686716405

>mayちゃんの方だと岸八叩くの飽きてJINBAの作者叩きに移ったからいずれここもそうなるだろうなって なんでJINBAなの...

362 20/05/07(木)04:19:09 No.686716428

>売れてる作品っていってもリアルで人と話すとあーあれ俺ダメだわとか興味ないなって人たくさんいて >売れてる作品はあくまで好きな人が多い作品であって >嫌いな人や興味ない人が少ない作品じゃないんだよなとたまに再確認する 母数が多いぶん嫌いな人も増えるだろうしな

363 20/05/07(木)04:19:22 No.686716438

ワンピースはストーリーは面白いが絵はごちゃごちゃしてて漫画と言うかイラスト集だなって思うことはある

364 20/05/07(木)04:19:42 No.686716474

ワンピース出されてもどこを取っ掛かりにしたらいいかわからねえ 空島で一旦読むの止めたわーはあるあるの鉄板だけどそこで話が終わる

365 20/05/07(木)04:20:01 No.686716495

>mayちゃんの方だと岸八叩くの飽きて いや毎日続けてるよヒロアカ粘着よりスレ立ててる それでも保存数でレスへってるのが我慢ならないのか 魔女と岸粘着を両立させるスレ初めた

366 20/05/07(木)04:20:22 No.686716532

>mayちゃんの方だと岸八叩くの飽きてJINBAの作者叩きに移ったからいずれここもそうなるだろうなって 誰か知らんがまず岸八並のネームバリュー持ってこないと話にならんだろ…

367 20/05/07(木)04:20:31 No.686716550

>>鬼滅も薬ゴリ押しすぎだろって意見もわからなくはないけどワニがそんな複雑な決着描く人じゃないしこんなもんでしょって思う >まず無惨戦が冗長すぎて面白くないってのが前提にあってそこから何もかも薬で解決するのかよってなるから 最終的に無惨の無様っぷりだけが弄られる感じに... もう終わるからいいんだけどね

368 20/05/07(木)04:20:38 No.686716556

imgはもう魔女あたりは見捨てた感はちょっとある ヒロアカは相変わらず

369 20/05/07(木)04:20:40 No.686716563

>魔女と岸粘着を両立させるスレ初めた 田舎の市町村合併みたいな...

370 20/05/07(木)04:20:45 No.686716566

突然mayの話を早口で始める「」

371 20/05/07(木)04:20:55 No.686716581

鬼滅次週クライマックスで止まったけどこの週じゃねえの!?ってなった こっからこれ以上どう盛り上げるんだ

372 20/05/07(木)04:20:55 No.686716582

>自分は違うと思ってる時点で同類だから安心せい 俺もプロの描いた漫画にドヤ顔で台詞や構図の添削していいのか!

373 20/05/07(木)04:21:51 No.686716663

>>自分は違うと思ってる時点で同類だから安心せい >俺もプロの描いた漫画にドヤ顔で台詞や構図の添削していいのか! なんの話だっけ?

374 20/05/07(木)04:22:05 No.686716681

>ヒロアカは相変わらず 見かけなくなった印象だけどまだ立ってたんだ

375 20/05/07(木)04:22:05 No.686716684

こう言うとなんだが褒めるも叩くも定型遊びするも この前も同じような流れ見たぞってなるほど繰り返してるのはやってる側も辛くねえのかなアレって

376 20/05/07(木)04:22:16 No.686716701

鬼滅の無惨戦はノリが天狗あたりと似てる

377 20/05/07(木)04:22:17 No.686716702

照らせ 「」リオ

378 20/05/07(木)04:22:38 No.686716731

俺あのスレの奴らと同じなの… ショックだわ

379 20/05/07(木)04:22:43 No.686716736

>こう言うとなんだが褒めるも叩くも定型遊びするも >この前も同じような流れ見たぞってなるほど繰り返してるのはやってる側も辛くねえのかなアレって 場合によるんじゃない

380 20/05/07(木)04:23:01 No.686716756

>>ヒロアカは相変わらず >見かけなくなった印象だけどまだ立ってたんだ いま合併号だからじゃない?

381 20/05/07(木)04:23:02 No.686716757

まず同じやつがやってるとは限らねえし…

382 20/05/07(木)04:23:28 No.686716792

>こう言うとなんだが褒めるも叩くも定型遊びするも >この前も同じような流れ見たぞってなるほど繰り返してるのはやってる側も辛くねえのかなアレって 年寄りなんだろう ああいう輩は変化を嫌うからなあ

383 20/05/07(木)04:23:30 No.686716795

>こう言うとなんだが褒めるも叩くも定型遊びするも >この前も同じような流れ見たぞってなるほど繰り返してるのはやってる側も辛くねえのかなアレって スレの中で定型句を言い合ってさえいればコミュニティという名の安息地の完成なんだ

384 20/05/07(木)04:23:31 No.686716797

>まず同じやつがやってるとは限らねえし… 似たようなのが何人もいるって方が嫌じゃない?

385 20/05/07(木)04:23:53 No.686716830

匿名掲示板で誰がやってるコイツが延々やってるなんて考え始めると それこそ段々思考がおかしな方向に入って来るぜ…

386 20/05/07(木)04:23:57 No.686716834

>こう言うとなんだが褒めるも叩くも定型遊びするも >この前も同じような流れ見たぞってなるほど繰り返してるのはやってる側も辛くねえのかなアレって 毎回同じ人がやってると思い込んでるのかな

387 20/05/07(木)04:24:07 No.686716848

>なんの話だっけ? 「」…記憶が…

388 20/05/07(木)04:24:20 No.686716858

>こう言うとなんだが褒めるも叩くも定型遊びするも >この前も同じような流れ見たぞってなるほど繰り返してるのはやってる側も辛くねえのかなアレって そういうのは集まって集団とか多数派に馴染むこと自体が習慣化してるだろうから 特に褒めるにしろ貶すにしろ言い方がどんどん極端に成ってくスレはそう

389 20/05/07(木)04:24:31 No.686716882

でも匿名掲示板で同一視してるほうがやばいと思う

390 20/05/07(木)04:24:32 No.686716884

>>まず同じやつがやってるとは限らねえし… >似たようなのが何人もいるって方が嫌じゃない? 嫌だけどまあ… 嫌だけど割とありうるっちゃありうる話だし…

391 20/05/07(木)04:25:03 No.686716935

現在進行系の作品を善し悪し含めて話したいけど ワンピースくらいまで行くとイマイチな時でも不満言いづらくて困る ドベレース組は叩く玩具になってるし中堅くらいの作品が語りやすいや

392 20/05/07(木)04:25:05 No.686716940

我は「」...汝は「」...

393 20/05/07(木)04:25:09 No.686716946

>まず同じやつがやってるとは限らねえし… 同じやつがやってないなら同じような内容を他のやつが異口同音に発してるってもっと怖えよ…

394 20/05/07(木)04:25:17 No.686716960

人間の狭いコミュニティなんて どいつも似たり寄ったりなこと繰り返してるって部分もあるし 本当にバラバラって部分もあるし

395 20/05/07(木)04:25:34 No.686716981

>毎回同じ人がやってると思い込んでるのかな 毎回違う人達のみでスレが構成されてるわけでもなかろう… おっあのスレだ参加しよって「」もいるんだし

396 20/05/07(木)04:26:02 No.686717031

>>まず同じやつがやってるとは限らねえし… >同じやつがやってないなら同じような内容を他のやつが異口同音に発してるってもっと怖えよ… 定型とかって結局は漫画とかのセリフの猿真似を 別の話題でも延々と繰り返す行為なんだし 根っこは同じなんじゃねえかな

397 20/05/07(木)04:26:08 No.686717040

同じ画像で数時間後にまたスレ立っても別の「」が別のレス付けてるしな 俺はまた同じ画像でスレ立てかって言葉をそっと飲み込む

398 20/05/07(木)04:26:29 No.686717067

都合によって個と全を使い分けてこそできる「」だからな

399 20/05/07(木)04:26:35 No.686717074

ウケたものは他人も真似するから自己増殖することも多々あるよ 定型だって最初はそこからでしょう

400 20/05/07(木)04:26:42 No.686717082

むわざわざ過去ログとか見てまでネタ弄りスレに参加するのは面倒だろうと思う

401 20/05/07(木)04:26:55 No.686717103

>同じ画像で数時間後にまたスレ立っても別の「」が別のレス付けてるしな >俺はまた同じ画像でスレ立てかって言葉をそっと飲み込む なんというかその…ここを見る以外にやることないの?

402 20/05/07(木)04:27:05 No.686717122

そこらへんの同一性だの集団のうんぬんは 区別なんてつかないんだここは誰が居てなにをいつやってもおかしくない 匿名掲示板ということを思い出すんだ

403 20/05/07(木)04:27:12 No.686717132

>現在進行系の作品を善し悪し含めて話したいけど >ワンピースくらいまで行くとイマイチな時でも不満言いづらくて困る >ドベレース組は叩く玩具になってるし中堅くらいの作品が語りやすいや 匿名掲示板の利点何も理解してないじゃん 気に入らなきゃ批判してもいいんぞ

404 20/05/07(木)04:27:18 No.686717139

でも初めて見てこのスレなんなのって聞くだけで煽りだすスレあるよね

405 20/05/07(木)04:27:21 No.686717143

>>なんの話だっけ? >「」…記憶が… 添削どうこう脈絡なくて分からなかったから哀れに思うなら最初からまとめてくれ

406 20/05/07(木)04:27:30 No.686717154

>照らせ >「」リオ やめてやれ

407 20/05/07(木)04:27:42 No.686717169

>スレの中で定型句を言い合ってさえいればコミュニティという名の安息地の完成なんだ 無意味なら別にいいんだけど だいたいおかしくなるスレは定型に褒めるか貶しの意味をつけるからな…

408 20/05/07(木)04:28:53 No.686717268

imgだと少数派はID出されて他のスレまで顔出しづらくなるし 多数派に乗っかりやすいって意味じゃサム8みたいな作品はいいな

409 20/05/07(木)04:29:12 No.686717299

>でも初めて見てこのスレなんなのって聞くだけで煽りだすスレあるよね はいはいいつもの荒らしの常套句ね!!!ってめっちゃけおってくるとこあるよね

410 20/05/07(木)04:29:34 No.686717327

>多数派に乗っかりやすいって意味じゃサム8みたいな作品はいいな 価値観は人それぞれだなぁ

411 20/05/07(木)04:29:50 No.686717355

>imgだと少数派はID出されて他のスレまで顔出しづらくなるし >多数派に乗っかりやすいって意味じゃサム8みたいな作品はいいな 粘着叩きにとって居心地いい掲示板だからな…

412 20/05/07(木)04:30:30 No.686717403

詳細希望 ってレスしただけで荒らし扱いされた事はあった

413 20/05/07(木)04:31:12 No.686717463

結局俺たちはimgの総体なんて認識できてるわけじゃないんだよ それぞれが各々のなんか個人として経験した情報から全体のイメージを なんとなーくこうなんじゃないかなーと把握したつもりになっているだけだ

414 20/05/07(木)04:31:15 No.686717465

>104 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします >なんJみたいに定形文が発達してる板ってのはコミュ症にとっては都合のいい場所だからな >お互い一方的にもかかわらず表面上はコミュニケーションがとれているように見える >なんJは意思の疎通を捨てた猿ガキの溜まり場 >書き込まれている内容は鳴き声に近い 割とこれに近い面はある気がする

415 20/05/07(木)04:31:17 No.686717470

実社会で爪弾きにされたような奴は匿名掲示板の多数派になれれば落ち着くんだろうなあ

416 20/05/07(木)04:31:26 No.686717478

>詳細希望 >ってレスしただけで荒らし扱いされた事はあった スレ画の時点で名前書いてあるのに誰?とか言いだすやつみたいな…

417 20/05/07(木)04:31:43 No.686717505

>でも初めて見てこのスレなんなのって聞くだけで煽りだすスレあるよね この掲示板なんなの?って聞かれて半年POMれって答えるのと大して変わらんだろう

418 20/05/07(木)04:31:50 No.686717514

サムライ8は守りというか答えを 曖昧にする定型は多すぎるのが強かったなとなる

419 20/05/07(木)04:32:03 No.686717528

>なんというかその…ここを見る以外にやることないの? 暇だし…

420 20/05/07(木)04:33:00 No.686717602

「」というくくりである程度コミュニケーションは取れるけど 実際に円滑に他人とコミュニケーション取るなら他に共通の括りが最低3つはないと続かないってネトゲやってて思った

421 20/05/07(木)04:33:04 No.686717608

>>でも初めて見てこのスレなんなのって聞くだけで煽りだすスレあるよね >この掲示板なんなの?って聞かれて半年POMれって答えるのと大して変わらんだろう 無視して問題ない所を暴言からコミュニケーション取り始めるのはかなりやべえタイプの人だと思う…

422 20/05/07(木)04:33:34 No.686717648

>だいたいおかしくなるスレは定型に褒めるか貶しの意味をつけるからな… 無理に正当性付与しようとしなくていいのになあ

423 20/05/07(木)04:34:37 No.686717742

>>書き込まれている内容は鳴き声に近い どこでもまずはこう思っておくのが大事だよね

424 20/05/07(木)04:34:46 No.686717756

>>>でも初めて見てこのスレなんなのって聞くだけで煽りだすスレあるよね >>この掲示板なんなの?って聞かれて半年POMれって答えるのと大して変わらんだろう >無視して問題ない所を暴言からコミュニケーション取り始めるのはかなりやべえタイプの人だと思う… 空気読もうって話でしょ被害者みたいな考えどうした

↑Top