20/05/07(木)02:51:44 バイト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/07(木)02:51:44 No.686707984
バイトの時間だオラッ
1 20/05/07(木)03:34:26 No.686712334
ポラリス~
2 20/05/07(木)03:43:13 No.686713156
りぐま…
3 20/05/07(木)03:44:23 No.686713255
アサリじゃん!ちょっといいマップだね!
4 20/05/07(木)03:47:53 No.686713575
てて
5 20/05/07(木)03:53:35 No.686714110
エリアにチャーってどうなんだろう なんかエリアでチャー持ってくるイカが酷いのしか見てない… さっきのもキル1で終盤自陣で遊ぶクズイカだったし…
6 20/05/07(木)03:56:17 No.686714371
抜けるのであれば相手の前線は動きづらくなるし後衛しばき合い対決に勝ってくれるならもう最高にありがたいんだがそんな頼もしいチャーは2300部屋くらいからようやくみる感じかな
7 20/05/07(木)04:00:52 No.686714808
>エリアにチャーってどうなんだろう 対抗戦なら超強いけど野良ガチマだと王冠ないと信用できない
8 20/05/07(木)04:04:52 No.686715184
チャー自体が役割としてもう有効キル取るのが大前提で 有効キルという時点でオブジェクトに絡む位置でキル取れなきゃ意味なくて それを可能にするのが周りとの連携か そういうの抜きでも個人でやれるエイムと立ち回りなので 相当難しい
9 20/05/07(木)04:06:16 No.686715309
チャーはうまさが明確に出るから正直ガチでチャー持ってる味方が来ると開幕に負けかな…ってよぎっちゃう なんていうかルールに合わないっていうかチャー対策のほうがしやすい感じがする ヤグラとかチャーはどこから撃ってくるかわかるから逆にかわしやすいし アサリはチャーで防衛は間に合ってないことが多いし
10 <a href="mailto:ベークドポテト 8092-5101-8834">20/05/07(木)04:10:30</a> [ベークドポテト 8092-5101-8834] No.686715697
これは更新までやるペアのリグマ モズクはあまり得意でないがアサリはやりたい
11 20/05/07(木)04:11:58 No.686715816
アサリで防衛はもう防衛に回ってる時点で駄目というか 動かないと周囲のアサリ取られ続けるだけで状況好転しないしなあ…
12 20/05/07(木)04:15:46 No.686716155
相手にエクスとかダイナモとかの塗れる後衛が編成で入ってて味方の後衛枠はチャーで 自陣高台やその後ろにしか基本いないと相手の前衛にしか圧が掛かってなくて チャーが突出した前衛しかキル取れないとかだと実質有効キル0みたいなもんなので それだけでデフォで人数差ある試合みたいになっちゃうから本当に難しいブキ ただ上手いとちょくちょく前に出てエクスやっつけてそれだけで試合決める神にもなる
13 20/05/07(木)04:16:21 No.686716203
そこでチャー中最高の機動力をもつこのソイチューバーですよ
14 20/05/07(木)04:18:59 No.686716418
ソイは前衛ブキの性能してるのにマッチングカテゴリが後衛なのがだいぶ厳しい
15 <a href="mailto:べ">20/05/07(木)04:20:05</a> [べ] No.686716504
25分までは待ってみる
16 20/05/07(木)04:20:43 No.686716565
よくわからないけど相手のときの圧は強いンミ 実際うまい方かどうかは対面しないとわからないけど
17 <a href="mailto:べ">20/05/07(木)04:21:34</a> [べ] No.686716632
うまやら
18 20/05/07(木)04:22:06 No.686716688
やらしくね
19 20/05/07(木)04:27:06 No.686717124
防衛放棄するイカに碌な奴はいねーンミ
20 20/05/07(木)04:28:03 No.686717202
ゴール下通ったらデカアサリ取っておバカ過ぎた
21 20/05/07(木)04:28:37 No.686717252
バキバキ抜いてくるリッターいると手も足も出ないけど あっこいつ上手くないなって認識されたら皆前出るようになる