虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • このゲ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/07(木)01:52:03 No.686698230

    このゲームをオススメされてプレイしてみたら 最初けおりまくったもののめっちゃハマったのでコラ作って紹介しようと思いました 「」もやろうぜ!楽しいよ!質問あったら答えるよ

    1 20/05/07(木)01:54:20 No.686698674

    最初の動物見つけるまでに数時間かかったクソゲーだ いや本当にいいゲームなんだけど序盤が不親切すぎるよね… 今から始める人は既プレイ者にどんどん質問していいくらい

    2 20/05/07(木)01:55:33 No.686698918

    逆にこっちが動物に狩られたりしないの?

    3 20/05/07(木)01:55:36 No.686698926

    なんだっけ鹿も撃ってくるようになったゲームだっけ

    4 20/05/07(木)01:55:44 No.686698952

    ハマったら安いけど勢いで買うのは戸惑う値段しやがって

    5 20/05/07(木)01:55:55 No.686698988

    面白そう

    6 20/05/07(木)01:56:37 No.686699116

    前情報なしで始めたら返品可能な2時間の間に動物に会えないのは断言できる

    7 20/05/07(木)01:58:02 No.686699371

    人撃ったりするとbanされる真面目な狩猟ゲーってのは知ってる

    8 20/05/07(木)01:58:25 No.686699447

    人に会うのか…

    9 20/05/07(木)01:58:29 No.686699464

    >逆にこっちが動物に狩られたりしないの? 匍匐前進で近づいてって草むらだから周り見えないな…って体起こすと目の前にクマさんがいて さすがのクマさんも怒って攻撃してくるけどひき逃げしていくぐらいかな ヤバいのがスイギュウでライフルで撃つや否やこっちを見つけて突進してくる 場合によっては群れが一斉にこっちをホーミングで追い回してくるクレイジーさだよ ただデスペナは無いから安心して欲しい 拠点リポップだからちょっと大変だけど

    10 20/05/07(木)01:58:53 No.686699534

    RDR2の時も思ったけど撃たれても急所に当たらなければ大丈夫なもんなの鹿って

    11 20/05/07(木)01:59:27 No.686699632

    早口すぎる...

    12 20/05/07(木)02:00:10 No.686699773

    銃の種類はあるの?

    13 20/05/07(木)02:01:17 No.686699997

    罠は無いの?

    14 20/05/07(木)02:02:14 No.686700201

    キャラメイクは?

    15 20/05/07(木)02:02:43 No.686700294

    解体とかできるの?

    16 20/05/07(木)02:05:07 No.686700773

    マルチプレイできるみたいだけど人にも撃てるの?

    17 20/05/07(木)02:05:21 No.686700822

    セール来たら買うかも

    18 20/05/07(木)02:05:50 No.686700928

    >銃の種類はあるの? 画像にも描いたけどライフル・ショットガン・ハンドガン・弓などがあるけどライフル以外はゴミ 最初はレンジャーって無料ライフルを渡されるけど最初はこれでシカなんかを狩ってく 弾薬はソフトポイント弾・ポリマーチップ弾など銃ごとに各種 ただヘラジカ(ムース)なんかの大型動物は初期ライフルだと仕留めきれないので マグナム弾を撃てる上位ライフルの解放及び購入が必須になってくる

    19 20/05/07(木)02:07:17 No.686701186

    配信して!

    20 20/05/07(木)02:08:09 No.686701371

    >罠は無いの? 無い 密猟者とかが仕掛けたトラバサミを解除して回るクエとかはある 囮のデコイを置いて「あっ仲間だ」って寄ってくるカモさんを撃つとかはある >キャラメイクは? 男か女かで各4パターンぐらいかな…あまり期待しないほうがいい

    21 20/05/07(木)02:08:42 No.686701456

    日本で売るならハンターがかわいくないと

    22 20/05/07(木)02:10:34 No.686701768

    >RDR2の時も思ったけど撃たれても急所に当たらなければ大丈夫なもんなの鹿って そこそこ大きい獣はそれこそバイタルパート(脳や心臓)以外に撃ち込んでもその場では死なない 逃走した先で死ぬ

    23 20/05/07(木)02:10:49 No.686701821

    気にはなってたけど課金ありきみたいなシステムはちょっと…

    24 20/05/07(木)02:10:51 No.686701829

    いつだか配信してたけど足跡追いかけて笛吹いてるだけで終わった

    25 20/05/07(木)02:11:29 No.686701946

    CS版もあったよね 日本語対応してないけど

    26 20/05/07(木)02:11:52 No.686702016

    >RDR2の時も思ったけど撃たれても急所に当たらなければ大丈夫なもんなの鹿って 心臓あたり当たってるはずなのに結構長く逃げるようだよ 無駄に苦しませてしまったって凹む猟師さんも結構いる

    27 20/05/07(木)02:11:56 No.686702033

    課金ありきというか課金なくても遊べるけど DLC買うと楽になって楽しみの幅が広がるってだけだ

    28 20/05/07(木)02:13:18 No.686702283

    4000円で本体買ってさらに弾有料なの?

    29 20/05/07(木)02:13:19 No.686702287

    >RDR2の時も思ったけど撃たれても急所に当たらなければ大丈夫なもんなの鹿って 野生動物って急所当たらないと多少のダメージじゃ動き止めず平然と逃げるんだ まぁダメージは普通に受けてるので出血だの傷が悪化してだのでそのうち普通に死ぬけど

    30 20/05/07(木)02:13:22 No.686702296

    知り合いとVCつなぎながらダラダラと狩りするの面白いよ 協力要素ほぼないから散らばって各々狩りするだけだけど

    31 20/05/07(木)02:13:24 No.686702303

    >解体とかできるの? 撃った獲物を回収しないと報酬に繋がらないぞ ただ回収しても剥製にする・剥製用に保存する・売っぱらうの3種しかない そして注意しなければいけないのが回収の際に出る選択肢が『剥製・保存・承認』の3種で 承認を選ばないと売り払えないし 剥製を選ぶとむしろ報酬がマイナスになるんというわかりにくさ こちらはヤマネコを仕留めたときの画像です su3870291.jpg

    32 20/05/07(木)02:14:44 No.686702565

    まともに楽しむならいくら払うことになるの?

    33 20/05/07(木)02:14:58 No.686702607

    狩猟自体金持ちの道楽だからな…

    34 20/05/07(木)02:15:05 No.686702632

    >4000円で本体買ってさらに弾有料なの? 誤解させる書き方になってしまったけど有料弾はゲームの中での有料弾って意味だよ 使いたい放題の無料弾があるってことでご理解いただければ

    35 20/05/07(木)02:16:10 No.686702812

    >狩猟自体金持ちの道楽だからな… 向こうはそうかもしれないけど日本は鳥獣害と現役ハンターのバランスが近い将来ヤバいことになりそう

    36 20/05/07(木)02:16:12 No.686702814

    有料弾って書き方が悪いよ 無限弾と消費弾みたいな書き方の方がいいと思う

    37 20/05/07(木)02:16:20 No.686702835

    書き込みをした人によって削除されました

    38 20/05/07(木)02:16:56 No.686702924

    本体買うだけでも普通に遊べるから大丈夫よ DLCは追加マップとか新銃とかテントとか+αするだけのものだから

    39 20/05/07(木)02:17:31 No.686703014

    >マルチプレイできるみたいだけど人にも撃てるの? ぼっちだからわかんない でも上のレスだと撃ったらあかんみたいね >まともに楽しむならいくら払うことになるの? 上にも描いたけど画像にあるDLCつき¥3998の奴を買えばいいよ あとつべとかにある指南動画とかも見たほうがいいかな… https://www.youtube.com/watch?v=FDJfffQ1D2w

    40 20/05/07(木)02:17:58 No.686703081

    RDR2のハンティングをもっとやりてーって人向け 攻略していく感じのゲームじゃない

    41 20/05/07(木)02:17:59 No.686703086

    書き込みをした人によって削除されました

    42 20/05/07(木)02:18:12 No.686703120

    釣りとか好きになれない人には向かないのはわかった

    43 20/05/07(木)02:19:10 No.686703270

    あれこのゲーム結構古い? だいぶ昔にもおすすめしてるのを見た覚えが お船で名前だけ渡された相手見つけて殺すやつとか流行ってた頃に

    44 20/05/07(木)02:19:44 No.686703368

    慣れるまでは弾はあげるよ慣れたら好きな弾買ってねか 現実よりは優しいな!

    45 20/05/07(木)02:19:46 No.686703378

    わりと前から気になってたけど概要聞くだけでものすごい勢いで時間がゴミになるタイプのゲームとわかるから尻込みしてしまう

    46 20/05/07(木)02:20:48 No.686703532

    ガチすぎで普通に歩いてるとただ自然味わうだけになる… 伏せてトイレとかコーヒー入れて戻ったら目の前に居るでやんの!

    47 20/05/07(木)02:21:09 No.686703580

    リリースしてから3年経ってるからそこそこ古い あとほぼ同じなで基本無料な前作あるからそっちの方かも

    48 20/05/07(木)02:21:11 No.686703587

    30分遭遇できないこともあるってそれさ…

    49 20/05/07(木)02:21:39 No.686703665

    聞くだけの印象だとハマる奴はハマるがその割合は小数点以下になるような感じだな

    50 20/05/07(木)02:22:17 No.686703785

    動物に遭遇するにはマップに設定されてるホットスポット覚えて張り込みせんといけないから テキトーに歩いてるだけじゃ遭遇出来ない

    51 20/05/07(木)02:22:28 No.686703803

    延々歩いたあと豆粒みたいな敵から撃たれて即死するARMAを思い出す

    52 20/05/07(木)02:22:29 No.686703809

    >慣れるまでは弾はあげるよ慣れたら好きな弾買ってねか 初期弾丸のレンジャー用ソフトポイント弾もウサギやキツネを狩るだけなら問題ないんだよ でもシカとかになると一気に難易度が上がる だいぶ近づいて柔らかい部分を狙わないと筋肉や骨に阻害されてかすり傷しか与えられない始末 強烈にオススメしませんよ私は

    53 20/05/07(木)02:22:36 No.686703827

    釣りゲーとかもリアルにすればするほど釣れなくてゲームとしては尖っていくからな…

    54 20/05/07(木)02:23:13 No.686703940

    >30分遭遇できないこともあるってそれさ… 動物がルート決めて歩いてるぽいから 適当に探してるとマジで会えない 俺は何してるんだろうって…

    55 20/05/07(木)02:23:15 No.686703947

    人生の忍耐は狩猟によって培われるとするイギリス男も根強いくらい狩猟は息の長い趣味

    56 20/05/07(木)02:23:27 No.686703983

    めっちゃ面白いけど人に勧められるかって言われたら それはちょっと…ってなるゲームだよ

    57 20/05/07(木)02:23:38 No.686704010

    タイトルなんだっけこーるおぶなんとかなだなって検索したらcodより上に出てだめだった

    58 20/05/07(木)02:24:23 No.686704123

    マルチやったことないなら立てて見ようかと思ったけど もうこんな時間なんだよな…

    59 20/05/07(木)02:24:54 No.686704211

    多分俺がやると何か別のことしながらやっちゃってのめり込めなさそう

    60 20/05/07(木)02:25:13 No.686704265

    良い弾や銃使えばおいかけっこせずに一撃で済むことが増えるのかな…

    61 20/05/07(木)02:25:14 No.686704266

    発売してからちょくちょくDLCは出してるから 長く遊べるっちゃ遊べるぞ!

    62 20/05/07(木)02:25:18 No.686704278

    天候や季節や活動時間の把握も当然必須なんだろうな

    63 20/05/07(木)02:25:36 No.686704322

    「」で集まるとずっと笛とか吹いてそう

    64 20/05/07(木)02:26:21 No.686704433

    有料弾はwotの金弾みたいな感じか

    65 20/05/07(木)02:26:23 No.686704438

    >「」で集まるとずっと笛とか吹いてそう ピィ~  ピィ~

    66 20/05/07(木)02:26:26 No.686704450

    ドイツ人が好きそうという偏見

    67 20/05/07(木)02:26:53 No.686704533

    鹿狩りゲーは結構歴史ある地味な人気ジャンルだよね

    68 20/05/07(木)02:26:55 No.686704538

    >>「」で集まるとずっと笛とか吹いてそう >ピィ~ > ピィ~ 求愛の音だ!

    69 20/05/07(木)02:27:51 No.686704690

    あとDLCをおすすめする理由なんだけど 初期マップのレイトン湖水地方とヒルシュフェルデン猟区が 茂みや森だらけな上に与えられるミッションもけっこうな鬼畜難易度で辛いんよ 2019Editionのシベリアやサバンナは本当に視界がひらけてて最高に楽しいんだ そしてテント このゲームはファストトラベルポイントが少なめなんだけど なんとテントは置くだけでファストトラベルポイントになっちまうんだ しかも持ち運びは自由だし複数もらえるし購入もできるし宿泊・ショップ・倉庫・ガレージ機能も完備 ストレスが一気に軽減されるぞ そしてジープはだいぶ痛快なので味わって欲しい 動物達一斉に逃げ出すけどな!

    70 20/05/07(木)02:28:24 No.686704769

    アフリカみたいな感じ?

    71 20/05/07(木)02:28:54 No.686704842

    スレ立てて配信してる「」ちゃんいるけど 絵面が地味なんだよな…

    72 20/05/07(木)02:29:26 No.686704928

    サバンナはライオンにゴミにされるから初心者にはおすすめできない

    73 20/05/07(木)02:30:06 No.686705053

    難易度高いものは何でも親切な上級者いないと始まらんからな

    74 20/05/07(木)02:30:31 No.686705119

    >スレ立てて配信してる「」ちゃんいるけど >絵面が地味なんだよな… どう考えても取れ高が少なすぎる…

    75 20/05/07(木)02:30:32 No.686705123

    セールで割引される?

    76 20/05/07(木)02:30:33 No.686705127

    恐竜を殴って捕まえるゲームが流行ってるなら狩りゲーが流行ってもいいかもしれない

    77 20/05/07(木)02:30:47 No.686705165

    >マルチやったことないなら立てて見ようかと思ったけど >もうこんな時間なんだよな… 立つならいくぞ ちょっとしか出来ないけど

    78 20/05/07(木)02:30:54 No.686705185

    犬を連れて狩れたりしないの 現実の狩りだと犬必須でしょ

    79 20/05/07(木)02:31:13 No.686705231

    >タイトルなんだっけこーるおぶなんとかなだなって検索したら いあいあ

    80 20/05/07(木)02:31:24 No.686705255

    基本無料の方がむしろ有料弾に近いというか 狩猟権買わないと色々狩れない

    81 20/05/07(木)02:31:37 No.686705276

    >良い弾や銃使えばおいかけっこせずに一撃で済むことが増えるのかな… 最初はたぶんヘラジカってやつにだいぶ悩まされることになる 図体で回から見つけやすくて数も多くやたら遭遇するくせに超タフで撃った後何キロも追いかけっこなんてザラだ それに輪をかけてスイギュウやバイソンはタフで至近距離で5発ぐらいライフル弾撃ち込んでもピンピンしてて涙目になる だが上位ライフルさえ購入しちまえばそんなストレスともおさらば! 120mの長距離からでもシングルショットさ!もちろんバイタルヒットさせなきゃだけど

    82 20/05/07(木)02:32:04 No.686705356

    鹿が二丁拳銃するやつか

    83 20/05/07(木)02:32:28 No.686705403

    >釣りゲーとかもリアルにすればするほど釣れなくてゲームとしては尖っていくからな… だがそれがいいと思うものは少数ながらもいるからね

    84 20/05/07(木)02:32:37 No.686705428

    ある種のステルスゲーってことでしょ? 最近ヒットマン2の配信が立っては沈んでたぐらいだから相手が自然だとなお厳しいだろうな…

    85 20/05/07(木)02:32:52 No.686705467

    探してる時が楽しい

    86 20/05/07(木)02:32:58 No.686705485

    >現実の狩りだと犬必須でしょ 犬使うのは費用対効果考えると趣味って岡本くんがゆってた

    87 20/05/07(木)02:33:20 No.686705548

    >あれこのゲーム結構古い? >だいぶ昔にもおすすめしてるのを見た覚えが >お船で名前だけ渡された相手見つけて殺すやつとか流行ってた頃に F2P(といっても無課金だと体験版みたいなものだけど)だったthe hunterの前作か体験版でマルチプレイできたdeer hunterかどっちかじゃない

    88 20/05/07(木)02:33:25 No.686705563

    うーん… 狩りもいいんだけど 俺がやりたいのは肉焼いたり動物の素材でなんか作ったりが欲しい ないかなぁ

    89 20/05/07(木)02:33:31 No.686705582

    ジープに機関銃取り付けて乱射とかできないのー?

    90 20/05/07(木)02:33:34 No.686705586

    マルチなんかあるのか…

    91 20/05/07(木)02:34:14 No.686705684

    hunterは「」もセールのたびに何人かが買って何人かがマルチしてるって印象がある

    92 20/05/07(木)02:34:33 No.686705730

    ガチのハンターさんが休業期に鈍らないよう遊ぶゲーム

    93 20/05/07(木)02:34:57 No.686705799

    >犬を連れて狩れたりしないの >現実の狩りだと犬必須でしょ 残念ながら孤独なハンターだよマルチプレイもあるみたいだけどね… ひとりだと絶対に逃げるケモ達に追いつけない仕様だけどそこをマルチでカバーする感じなのかもな その代わりスキルを鍛えると動物達の足跡や痕跡が遠くまで見えるようになったりするぞ

    94 20/05/07(木)02:35:30 No.686705880

    結果よりも過程が大事だと思える人向けだなぁ

    95 20/05/07(木)02:35:34 No.686705893

    >俺がやりたいのは肉焼いたり動物の素材でなんか作ったりが欲しい モンハン

    96 20/05/07(木)02:35:48 No.686705917

    アフリカとか好きそう

    97 20/05/07(木)02:35:52 No.686705925

    カジュアルにゲームしたいならRDR2みたいなゲーム内の要素になると思う

    98 20/05/07(木)02:35:52 No.686705927

    >うーん… >狩りもいいんだけど >俺がやりたいのは肉焼いたり動物の素材でなんか作ったりが欲しい >ないかなぁ ファークライプライマル!

    99 20/05/07(木)02:36:00 No.686705953

    >ガチのハンターさんが休業期に鈍らないよう遊ぶゲーム なそ にん

    100 20/05/07(木)02:36:02 No.686705958

    慣れるとどこ撃ったらすぐ死ぬかとか分かるようになるから楽しいよ!

    101 20/05/07(木)02:36:34 No.686706029

    慣れるまではこの辺で倒れたはずなのに死体が見つからなかったりするけどな…

    102 20/05/07(木)02:37:33 No.686706146

    >ジープに機関銃取り付けて乱射とかできないのー? 森林地帯でヒャッハー!ってジープ爆走させてたら道路脇の茂みから子鹿達がびっくりして飛び出して併走してくるんで こいつはチャンスだ!喰らえモンガロン・ひき逃げアタック!したら逆にこっちがダメージ食らってええ…ってなった そういうゲームじゃねえからと言うことなんだろうけどね?でもね?

    103 20/05/07(木)02:38:18 No.686706254

    現実の狩猟でも仕留めたエモノを見つけられないことがあるので 犬を連れてく

    104 20/05/07(木)02:38:26 No.686706265

    4000円かー…思い付きでパッと買うには少しうーnってなるお値段だな…

    105 20/05/07(木)02:38:31 No.686706275

    モンハンもだいぶオミットされてアクションゲームになっちゃったけど 初期の泥臭い狩人生活!みたいなゲームを受け継いでるようなゲームだったら興味出た Horizonはポチったけどやってないな RDR2っとどうだろ?

    106 20/05/07(木)02:39:10 No.686706370

    >RDR2っとどうだろ? でかいぬが怖い

    107 20/05/07(木)02:39:27 No.686706399

    VRでやれたら気持ちよさそう

    108 20/05/07(木)02:39:27 No.686706401

    美麗なグラフィックって当たり前だよねもはや

    109 20/05/07(木)02:39:36 No.686706420

    >4000円かー…思い付きでパッと買うには少しうーnってなるお値段だな… セールだと1500円とかになってると思う

    110 20/05/07(木)02:40:09 No.686706510

    いろんなモンスターの肉とか素材集めて 料理作ったりするゲームないかな

    111 20/05/07(木)02:40:35 No.686706572

    >慣れるまではこの辺で倒れたはずなのに死体が見つからなかったりするけどな… 足跡がいきなり見つからなくなって「すざけんあ!??!」って何度もなったよ… その後ああバグじゃなくてこういう理由で見えてなかったのかってわかったりもするけど

    112 20/05/07(木)02:40:44 No.686706589

    Elder Scrollの次のでこんな感じで遊べたらなとちょっと思った まぁあっちは弓矢とかになるんだろうが

    113 20/05/07(木)02:41:14 No.686706651

    現実問題草村より低く倒れられると見つからないよね…

    114 20/05/07(木)02:41:19 No.686706670

    >>4000円かー…思い付きでパッと買うには少しうーnってなるお値段だな… >セールだと1500円とかになってると思う 了解いたした いまウィッシュリストに入れたからセールに成ったら買うよ… というか4000円ってのも既に24%オフされた値段なのね

    115 20/05/07(木)02:41:47 No.686706736

    クソゲーとかでなく人を選ぶゲームってあるよね

    116 20/05/07(木)02:42:24 No.686706817

    前から面白そうとは思おうんだけど時間かかるんだろうなというのがわかって尻込みする

    117 20/05/07(木)02:42:44 No.686706850

    リンダキューブみたいなやつはあんまりないよね…

    118 20/05/07(木)02:42:45 No.686706852

    このゲームでこんなに伸びてるの初めて見た

    119 20/05/07(木)02:42:59 No.686706874

    冒険ができるゲームない?

    120 20/05/07(木)02:42:59 No.686706876

    DLC結構するな!というかある意味本体価格なのでは

    121 20/05/07(木)02:43:07 No.686706893

    >俺がやりたいのは肉焼いたり動物の素材でなんか作ったりが欲しい >ないかなぁ The Long Darkいいぞ メインは寒さとの戦いだが鹿さんとか熊さんとか狩って食料手に入れたり防寒具作ったりするんだ

    122 20/05/07(木)02:43:23 No.686706933

    >美麗なグラフィックって当たり前だよねもはや 景観はマジ美しいんすよ su3870330.jpg su3870331.jpg

    123 20/05/07(木)02:43:47 No.686706981

    弓は贔屓目にいってもかなりゴ…エンジョイ武器…DLCクロスボウは除く 拳銃はおまうさや小型の鹿の群れにバカスカ撃てると楽しいし鴨撃ちにはショットガンが必須 最初はとにかく基本のライフル撃って慣れるのもいいしそのまま大口径ライフルまで極めてもいいし400mとかの限界スナイプに挑戦するのも楽しい 散策ついでに風景みながら狩猟エリアのFTポイント埋めも楽しい…

    124 20/05/07(木)02:43:54 No.686706998

    >DLC結構するな!というかある意味本体価格なのでは 全部買わなくてもいいのよ テントと車がほぼ必須に近いけどほかは趣味みたいなもんだし

    125 20/05/07(木)02:44:07 No.686707023

    >いろんなモンスターの肉とか素材集めて >料理作ったりするゲームないかな モンスター使った狂った料理なら新世界樹かな…サブコンテンツだけど

    126 20/05/07(木)02:45:14 No.686707178

    グラ綺麗だけど推奨低いねいいね

    127 20/05/07(木)02:45:41 No.686707228

    >冒険ができるゲームない? この前やった原始時代の大冒険ゲームことファークライプライマルをおすすめしとこうかな 敵部族の耳を切り落として首飾りにジャラジャラぶらさげて仲間達への鎮魂にしてるかわいいヒロインとか出てくるよ

    128 20/05/07(木)02:46:15 No.686707302

    料理もしたい調度品も作りたい モンスターの素材で作った剥製とかも置きたい 肉も焼きたい冒険もしたい UI全部消して世界観に浸りたい没入したい そういうのを形骸化していくんじゃなくて大切にして欲しい

    129 20/05/07(木)02:46:37 No.686707356

    弓はDLCのHigh-Tech Hunting Pack買うと世界が変わるぞ あれの測距儀あれば100mも余裕よ

    130 20/05/07(木)02:47:09 No.686707426

    あとヘッショが非推奨なハンティングゲームっていうのもなかなか特徴的だと思った

    131 20/05/07(木)02:47:17 No.686707442

    人間を殺したいわけじゃないんだ 人間は一番つまらないモンスターだから

    132 20/05/07(木)02:47:24 No.686707456

    >前情報なしで始めたら返品可能な2時間の間に動物に会えないのは断言できる それで返品したわ 俺にはクソゲーだったよ

    133 20/05/07(木)02:47:36 No.686707475

    MHWは?

    134 20/05/07(木)02:47:50 No.686707504

    >弓はDLCのHigh-Tech Hunting Pack買うと世界が変わるぞ >あれの測距儀あれば100mも余裕よ その測距儀とやらを開放するのにどれだけ弓矢使わないといけないのかな…

    135 20/05/07(木)02:48:35 No.686707603

    >その測距儀とやらを開放するのにどれだけ弓矢使わないといけないのかな… 買えば即使えるよ

    136 20/05/07(木)02:48:36 No.686707606

    >料理もしたい調度品も作りたい >モンスターの素材で作った剥製とかも置きたい >肉も焼きたい冒険もしたい >UI全部消して世界観に浸りたい没入したい >そういうのを形骸化していくんじゃなくて大切にして欲しい あんまりオススメはしないがfo76はそんな感じのゲームだ

    137 20/05/07(木)02:49:02 No.686707656

    お手軽に狩りしたいならファークライシリーズもいいぞ