20/05/07(木)01:47:35 かわいい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/07(木)01:47:35 No.686697322
かわいい
1 20/05/07(木)01:48:16 No.686697486
不採用
2 20/05/07(木)01:51:38 No.686698141
別な業務の才能ありそう
3 20/05/07(木)01:53:25 No.686698494
>別な業務の才能ありそう そんなものはないぞ
4 20/05/07(木)01:53:33 No.686698522
コンビニでその耳はちょっと違うかなあ
5 20/05/07(木)01:54:45 No.686698766
スレ画は才能あったよ 過去形だが
6 20/05/07(木)01:56:24 No.686699081
同人作家になってしまったのは本当に残念だ
7 20/05/07(木)01:56:37 No.686699115
最近ジェネリックが増えてきて立場が危うい人
8 20/05/07(木)01:56:58 No.686699174
抜けるのでセーフ
9 20/05/07(木)01:57:38 No.686699296
まぁ実際別の才能はかなりある方だったし…
10 20/05/07(木)01:57:59 No.686699362
バイトとはいえ面接にサンダルかぁ…
11 20/05/07(木)01:58:14 No.686699409
>最近ジェネリックが増えてきて立場が危うい人 かなり寄せてる人いるよね…
12 20/05/07(木)02:00:10 No.686699771
働く気があってエライ!
13 20/05/07(木)02:03:33 No.686700461
おもしろい 詳細くださいませんか
14 20/05/07(木)02:04:53 No.686700723
スレ画を画像検索にかければ出るよ
15 20/05/07(木)02:06:02 No.686700968
え だめなの?
16 20/05/07(木)02:06:04 No.686700978
ジェネリックはマイルドになって幅広く受けやすいからオリジナルが食われかねないんだよな…
17 20/05/07(木)02:06:28 No.686701045
>おもしろい >詳細くださいませんか グーグル検索したらたいぷはてなって出るでしょいちいち書き込まないの 一回検索してみなさいね ほら一回スレ画でやってごらんなさいまずは最初の一回ですよ
18 20/05/07(木)02:07:31 No.686701241
この後店長の好意で採用されたのに一度も出勤せずバックれた人だ
19 20/05/07(木)02:07:42 No.686701270
なるほど ありがとう
20 20/05/07(木)02:08:19 No.686701402
たいぷはてなちゃんにたいぷはてなしたい
21 20/05/07(木)02:09:00 No.686701508
わかります
22 20/05/07(木)02:10:15 No.686701721
これを描いた人である su3870283.mp4
23 20/05/07(木)02:11:06 No.686701882
なんでこんなにフォロワー増えたんだろうね あとあのちんぽは真似しなくていい
24 20/05/07(木)02:11:14 No.686701904
つぐちゃん殺したたいぷはてなだったのか
25 20/05/07(木)02:12:00 No.686702047
ちんぽ以外はシコれるからフォロワー増えるのは大歓迎だ
26 20/05/07(木)02:12:42 No.686702168
アイマスのやたらヌルヌル動くやつが真っ先に浮かぶ
27 20/05/07(木)02:14:15 No.686702465
才能と引き換えに社会常識どっかに置き忘れた人いるからまぁ別に >この後店長の好意で採用されたのに一度も出勤せずバックれた人だ ええ…
28 20/05/07(木)02:17:05 No.686702943
人間としては擁護できないレベルだけど絵がかけるから良いんだ
29 20/05/07(木)02:18:05 No.686703098
>ええ… 一応後ろめたさで酒がまずく感じという程度にはバックレに罪悪感持ってたから
30 20/05/07(木)02:18:33 No.686703172
本当に絵一点極振りだよね… うらやましいようなそうでないような
31 20/05/07(木)02:19:30 No.686703329
コンビニだっけ サンダルでも良いだろバイト程度…
32 20/05/07(木)02:20:14 No.686703439
やたらヤク漬けにして首締めて殺したがるのがなければ…
33 20/05/07(木)02:20:23 No.686703470
罪悪感持つぐらいなら何故行かない…
34 20/05/07(木)02:20:45 No.686703523
>一応後ろめたさで酒がまずく感じという程度にはバックレに罪悪感持ってたから それ罪悪感抱いたって事に満足しちゃって同じような事一生繰り返すやつじゃない?
35 20/05/07(木)02:21:17 No.686703604
このあとマネージャーがきて自分の人のこと言えない生き方してたんでー雇ってあげてくださいよ僕が面倒見ますからって言ってくれたあと一回も行かずに辞めて酒のんで酒がまずいなーってぼやいた
36 20/05/07(木)02:21:29 No.686703638
滅茶苦茶売れた同人誌はすぐにフォロワーが増えまくる
37 20/05/07(木)02:22:22 No.686703796
技術はあってもそれで生活するスキルはなさそうだもんな…
38 20/05/07(木)02:22:40 No.686703842
ちんぽは7割ぐらいの長さにしたほうが好みだ 首絞めはうn
39 20/05/07(木)02:23:23 No.686703969
同人書き始めて収入安定したんじゃなかったっけ 競合相手はいるようだが
40 20/05/07(木)02:23:24 No.686703971
>これを描いた人である >su3870283.mp4 気持ち悪いなって思いました
41 20/05/07(木)02:24:46 No.686704193
アニメ原画もやった後しんどいもうやらないみたいなこと言ってなかったっけ
42 20/05/07(木)02:24:48 No.686704200
ジェネリックとは言うけどそれで特段安くて同じくらい抜けるかといったらそういうわけでもないし アレが好きな人にとってはまだまだ安定してると思うけどね
43 20/05/07(木)02:24:58 No.686704224
>サンダルでも良いだろバイト程度… まともな受け答えができるバイト希望者ならサンダルでもまぁいいかとなる まともじゃない上に身だしなみもひどいと「そういうとこだぞ」ってなる
44 20/05/07(木)02:25:52 No.686704363
アニメーター時代に収入が安定しなかったってんなら仕事量少なすぎただけじゃねかなあ…
45 20/05/07(木)02:26:33 No.686704465
業界に戻ったと聞いたけどまた辞めちゃったのか…
46 20/05/07(木)02:26:33 No.686704466
スレ画ってたいぷはてなだったの?見た目普通に社交的な爽やか好青年みたいな感じだったのに意外だ
47 20/05/07(木)02:26:37 No.686704487
サンダルがダメなんじゃなくて 人としてダメだけど流石に指摘しにくいからサンダルとかから気をつけようねってやんわり言ってる
48 20/05/07(木)02:26:40 No.686704499
この漫画の前6ページもうネットから消え去ったのかな
49 20/05/07(木)02:26:44 No.686704512
個人事業主だしなコンビニ店長って そら怪しい奴を入れたくないだろ
50 20/05/07(木)02:27:02 No.686704555
LOももう掲載しないの…?
51 20/05/07(木)02:27:07 No.686704568
パトロンがいないとダメな人って現代は生きづらいな
52 20/05/07(木)02:27:15 No.686704588
超作画だけど時間かけまくってスケジュール超過するから重要なシーンから外されるという悪循環
53 20/05/07(木)02:27:54 No.686704696
今は生きていけてるの…?
54 20/05/07(木)02:27:59 No.686704705
>LOももう掲載しないの…? まぁ締め切りとか守れる人じゃないんで商業は無理だよ
55 20/05/07(木)02:28:12 No.686704743
>まともな受け答えができるバイト希望者ならサンダルでもまぁいいかとなる >まともじゃない上に身だしなみもひどいと「そういうとこだぞ」ってなる まともな奴はいくらコンビニバイトでも面接にサンダルはいてこないだろ
56 20/05/07(木)02:28:25 No.686704774
絵柄が流行りかけた段階でCG集出していれば数年描かずに生きていけたはずなんだが…
57 20/05/07(木)02:29:02 No.686704859
そりゃ売れっ子同人作家に比べれば原画マンとか稼げないにもほどがあるしな
58 20/05/07(木)02:29:16 No.686704902
才能を信じてとりなしてくれるパートナーが必要なタイプだな…
59 20/05/07(木)02:29:18 No.686704906
たまに同人誌出してるから生きてはいるんじゃないのかな 絵は上手いけどそれで食ってけないタイプだからこの先はどうなるか分からん
60 20/05/07(木)02:29:47 No.686704997
こういうマンガではなく実話なの…
61 20/05/07(木)02:30:13 No.686705074
狂ってまさはるとか炎上しなきゃ絵描き仲間が住む所とかくれるでしょ
62 20/05/07(木)02:30:22 No.686705095
若いのなら多少仕方ないかなってなる
63 20/05/07(木)02:30:28 No.686705114
>超作画だけど時間かけまくってスケジュール超過するから重要なシーンから外されるという悪循環 別にそれは悪循環とは言わないかな よっぽど労力かかるカットじゃない限りカットあたりの単価変わんねーし
64 20/05/07(木)02:30:41 No.686705142
絵柄とかおぺにすを模倣するロリエロ同人増えたね
65 20/05/07(木)02:31:10 No.686705223
あきまんはパジャマでカプコンの面接に行ったんだっけ
66 20/05/07(木)02:31:24 No.686705254
スニーカーなら許される?
67 20/05/07(木)02:31:28 No.686705259
サンダルはアレだけどこの後別の店員まで出てきてスレ画を更生させてやろうみたいにまでなるのはなんか余計だなと思ったから結果ブッチして良かったと思う
68 20/05/07(木)02:31:46 No.686705305
もしかしてたいぷはてながアニメーターだったことを知らない人がいるのか?
69 20/05/07(木)02:31:53 No.686705323
>スニーカーなら許される? ええよ
70 20/05/07(木)02:31:55 No.686705330
ウマ娘のエロ同人誌をとらで見つけてオイオイオイって思ったのがこの人の本だったけど そうかそういうタイプだったか… 名前だけ知ってたけど
71 20/05/07(木)02:32:03 No.686705353
su3870314.jpg su3870315.jpg su3870316.jpg
72 20/05/07(木)02:32:13 No.686705375
>サンダルはアレだけどこの後別の店員まで出てきてスレ画を更生させてやろうみたいにまでなるのはなんか余計だなと思ったから結果ブッチして良かったと思う もっとドライだったら行ったかもしれないでもきっと続かなかったかもしれない
73 20/05/07(木)02:32:55 No.686705479
>パトロンがいないとダメな人って現代は生きづらいな 現代の方が気軽に集まんない?FANBOXとかあーゆーやつで
74 20/05/07(木)02:33:08 No.686705524
>別にそれは悪循環とは言わないかな >よっぽど労力かかるカットじゃない限りカットあたりの単価変わんねーし 単価の問題じゃなくて信用の問題だよ
75 20/05/07(木)02:33:16 No.686705539
でも客観的に自分と自分を助けようとしてくれた人のこと見れてるから救いようがないわけじゃないと思う やろうと思うと体が思うように動かなくなるタイプ
76 20/05/07(木)02:33:57 No.686705641
最後にアニメやったのは異世界レビュアーズかな
77 20/05/07(木)02:34:24 No.686705710
FANBOXとか絶対に使えなさそうだよねこの人
78 20/05/07(木)02:34:25 No.686705717
>ウマ娘のエロ同人誌をとらで見つけてオイオイオイって思ったのがこの人の本だったけど >そうかそういうタイプだったか… >名前だけ知ってたけど ロリ以外もいけるんだ
79 20/05/07(木)02:34:41 No.686705751
>>パトロンがいないとダメな人って現代は生きづらいな >現代の方が気軽に集まんない?FANBOXとかあーゆーやつで 定期的に描ける人じゃないから無理だろう
80 20/05/07(木)02:35:25 No.686705869
dl同人なら定期的に書かなくても一発大きなの当てれば行けるんじゃない
81 20/05/07(木)02:35:33 No.686705890
>現代の方が気軽に集まんない?FANBOXとかあーゆーやつで それはパトロンとは違うと思う
82 20/05/07(木)02:35:49 No.686705918
(勝手に感じた)プレッシャーに耐えかねて潰れる人だから定職着くのは難しいんじゃねえかな
83 20/05/07(木)02:35:53 No.686705931
>最後にアニメやったのは異世界レビュアーズかな アニメ仕事まだやってるんだ
84 20/05/07(木)02:35:53 No.686705933
>su3870314.jpg これめっちゃ失礼な店員だな 事実にしても
85 20/05/07(木)02:35:59 No.686705949
専属ロリマネージャーが厳しくスケジュール管理して時々長ちんぽ首絞めセックスでご褒美を与えれば歴史に名を残すアニメーターになったやもしれぬ
86 20/05/07(木)02:36:11 No.686705970
別に落ち着いて陰謀論とかにハマらなきゃ右でも左でもまさはるしてもいいんだよ ヘイトはダメ
87 20/05/07(木)02:36:35 No.686706030
腐ってもこんだけ手に職ついてる人なんだからどうにでもなるでしょ…って正直思う
88 20/05/07(木)02:36:40 No.686706038
ヒコロウと同じよ
89 20/05/07(木)02:36:43 No.686706045
自分から申し込んで概ね希望通りに通って「よろしくお願いします!」とか言ったのに 後で一人になってどんどん嫌になるの何なんだろうね マリッジブルーとか言うからそんなに珍しい心の動きじゃないんだろうって勝手に思ってるけど
90 20/05/07(木)02:36:45 No.686706050
>>su3870314.jpg >これめっちゃ失礼な店員だな >事実にしても 何処が?
91 20/05/07(木)02:36:57 No.686706073
>これめっちゃ失礼な店員だな >事実にしても どこが?
92 20/05/07(木)02:37:05 No.686706087
そういやなんでfifaで売る方向に行かないんだろ
93 20/05/07(木)02:37:16 No.686706113
FANBOXとかは表に出す成果物と支援者のみに公開する成果物とでバランスとったり それなりに考えて運用しないといけないからそう単純でもない とはいえほんとそれなりでいいっちゃいいんだけど…
94 20/05/07(木)02:37:31 No.686706141
同人で普通に食えるだけの収入あるなら普通に偉いわ いま何歳か知らんけど
95 20/05/07(木)02:37:42 No.686706175
>そういやなんでfifaで売る方向に行かないんだろ そういうことが出来る思考を持てるのなら ここまでいかないよ…
96 20/05/07(木)02:37:49 No.686706190
>サンダルはアレだけどこの後別の店員まで出てきてスレ画を更生させてやろうみたいにまでなるのはなんか余計だなと思ったから結果ブッチして良かったと思う はてなを見下してるのありありと感じられたから出勤しなかったんだろうな 行かなくて正解だった思うよそんな連中のところ
97 20/05/07(木)02:37:54 No.686706203
>専属ロリマネージャーが厳しくスケジュール管理して時々長ちんぽ首絞めセックスでご褒美を与えれば歴史に名を残すアニメーターになったやもしれぬ 上手いけどぶっちゃけそこまでではねえよと思う… うちのメイドがウザすぎるでもワンカット担当してたけど確かに可愛いけど明らかに枚数少なくて動きカクカクしてたし
98 20/05/07(木)02:38:02 No.686706222
今どうなってんの
99 20/05/07(木)02:38:07 No.686706233
>単価の問題じゃなくて信用の問題だよ 別にこの人信用問題で干されたなんてことは無いからね? 本人が仕事しなくなっただけで
100 20/05/07(木)02:38:34 No.686706284
>はてなを見下してるのありありと感じられたから出勤しなかったんだろうな >行かなくて正解だった思うよそんな連中のところ こいつこれまでのバイトも全部投げ出してアニメーターの仕事も劇場作品の原画に抜擢されたのにぶん投げて同人誌に全力注いでどっちも落とした男だぞ
101 20/05/07(木)02:39:09 No.686706366
>そういやなんでfifaで売る方向に行かないんだろ 何かを解決するといったことを考えられない ああつらいああつらいああつらいああつらいでCPU100%消費しちゃうタイプ
102 20/05/07(木)02:39:10 No.686706369
むしろ親身になってるし雇ってくれたし聖人の類だろ…
103 20/05/07(木)02:39:12 No.686706372
>別にこの人信用問題で干されたなんてことは無いからね? >本人が仕事しなくなっただけで むしろ色んな所から俺が仕事探してやるからアニメーターやれって言われたけどいや無理ですってやめた(やめてない)人だし
104 20/05/07(木)02:39:16 No.686706379
>アニメ仕事まだやってるんだ 個人だから知ってるアニメ会社が仕事投げて本人がやるぞ!ってメンタルのタイミングだったらやる 無理ーってタイミングなら受けない
105 20/05/07(木)02:39:18 No.686706384
>今どうなってんの 同人がウケて売れてやる気出して多作になりそうになったと思ったらジェネリックが出てきまくって不貞腐れてまた寡作になった
106 20/05/07(木)02:39:41 No.686706438
>むしろ親身になってるし雇ってくれたし聖人の類だろ… こんなところ行かなくてよかった とか他人事だからこそ言えるセリフだよね