20/05/07(木)01:31:29 夜食貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/07(木)01:31:29 No.686694006
夜食貼る
1 20/05/07(木)01:47:26 No.686697295
精神的にストレス抱えてるみたいな話だった記憶
2 20/05/07(木)01:48:44 No.686697590
この人だいたい精神的にストレス抱えてる気がする
3 20/05/07(木)01:48:47 No.686697601
寒いウケ狙い以外で紅生姜をあんなにたくさん牛丼にかける人って本当にいるのか
4 20/05/07(木)01:56:19 No.686699062
>寒いウケ狙い以外で紅生姜をあんなにたくさん牛丼にかける人って本当にいるのか やればわかる
5 20/05/07(木)01:56:56 No.686699170
たまに居るよなんか人生捨ててそうな人だけど
6 20/05/07(木)01:57:48 No.686699326
>>寒いウケ狙い以外で紅生姜をあんなにたくさん牛丼にかける人って本当にいるのか >やればわかる うむ…食べ物を粗末にしたくはないなあ…
7 20/05/07(木)01:58:09 No.686699392
俺も騙されたと思ってやってみたけど何故か定期的にやってしまう 恥ずかしいから家に持ち帰ってから別売りの紅生姜かけてるけど
8 20/05/07(木)01:58:13 No.686699407
なぜかね本当に中毒性があるんだよこれ
9 20/05/07(木)01:59:09 No.686699570
>うむ…食べ物を粗末にしたくはないなあ… 全部食べるから粗末にしてないよ なぜかまた食べたくなるよ不思議なんだよこれ
10 20/05/07(木)01:59:12 No.686699584
牛丼に限らず白飯にも紅生姜のっけてしまう
11 20/05/07(木)02:00:12 No.686699781
食べ物を粗末にしてるんじゃないよ 人生を粗末にしてるんだ
12 20/05/07(木)02:00:36 No.686699861
>食べ物を粗末にしてるんじゃないよ >人生を粗末にしてるんだ そんな悲しいこと言わないで…
13 20/05/07(木)02:01:00 No.686699946
大盛にはしないけど一面紅ショウガは時々やる
14 20/05/07(木)02:01:55 No.686700143
>うむ…食べ物を粗末にしたくはないなあ… 合わない人は本当に合わないだろうからやらない方がいいよ
15 20/05/07(木)02:02:28 No.686700245
吉野家の紅生姜うまいよな
16 20/05/07(木)02:03:03 No.686700369
松屋の紅しょうががこれやるのに適してる気がする
17 20/05/07(木)02:03:25 No.686700432
塩分が何か悪さしてるんじゃないか
18 20/05/07(木)02:03:34 No.686700466
紅生姜は添え物って偏見があるから丼の主役を張る事に納得出来ないんだろう
19 20/05/07(木)02:04:34 No.686700660
味とかの問題でなく無料だからとアホほど使う神経が信じられない
20 20/05/07(木)02:04:50 No.686700714
わからないんだ 大して美味いわけでもないのに止まらないんだ
21 20/05/07(木)02:04:59 No.686700745
>味とかの問題でなく無料だからとアホほど使う神経が信じられない 味の問題だよ
22 20/05/07(木)02:05:24 No.686700828
わからないんだけど食べるとわからないけどわかるんだ
23 20/05/07(木)02:05:29 No.686700842
食い終わった後に紅しょうが山盛り食べて腹満たしてまずいと捨て台詞はいて帰るやつはいるよ
24 20/05/07(木)02:06:57 No.686701130
合う合わない激しいと思うからあたまんなかで想像してダメならやる必要ない
25 20/05/07(木)02:06:58 No.686701132
何か美味いよね紅生姜
26 20/05/07(木)02:07:53 No.686701313
無料だからと言ってありったけかけるってやばくね?
27 20/05/07(木)02:09:29 No.686701590
紅ショウガまじで山盛りにしてる人は見たことある 俺は紅ショウガ食べると吐いちゃうから真似できないけど… あと無料だからって全部自分に盛っちゃうタフさも無いけど…
28 20/05/07(木)02:09:33 No.686701596
後悔すると分かっていてもたまにドサッと食いたい時がある
29 20/05/07(木)02:09:57 No.686701675
好きだからたまにやる 無料なのは店がそうしてるからで山盛り100円くらいでメニュー化してくれたら普通に頼むよ
30 20/05/07(木)02:10:32 No.686701759
紅生姜茶漬けは虚無だった
31 20/05/07(木)02:11:04 No.686701875
吉野家の紅しょうがはうまい
32 20/05/07(木)02:11:50 No.686702013
マヨラーみたいなベニラーも結構世の中いると思う
33 20/05/07(木)02:11:56 No.686702034
買うと意外と高いから山盛りにされたら赤字だな
34 20/05/07(木)02:12:44 No.686702173
>塩分が何か悪さしてるんじゃないか 仮説 塩化ナトリウムと生姜の辛さという刺激に牛脂が作用して ドーパミンとエンドルフィンがドバドバ出る的な
35 20/05/07(木)02:13:03 No.686702240
紅生姜もりもりかけるし七味ももりもりかける 美味い!めっちゃ喉渇くからお茶ももりもり飲む
36 20/05/07(木)02:13:04 No.686702246
これやるようになったら人間終わりだなと思う 限度を知れ限定を動物じゃねーんだから
37 20/05/07(木)02:13:09 No.686702265
半分ぐらい食べて味変する時に乗せる 流石に店の迷惑になる程は入れないけど
38 20/05/07(木)02:13:27 No.686702311
紅生姜の天ぷらとかあるし好きなやつはたまらないんじゃないの知らんけど
39 20/05/07(木)02:13:35 No.686702326
短期間で中身全交換するのはマニュアル化されてるので散発的にやる人がいようが消費量変わらんよ
40 20/05/07(木)02:14:06 No.686702436
>買うと意外と高いから山盛りにされたら赤字だな こういうトッピングって買うとどれも地味に響くぐらい高いよね…
41 20/05/07(木)02:14:08 No.686702443
無料とは良いものだ 時々回転寿司のワサビとか醤油とかおしぼりもごそっと持って帰る
42 20/05/07(木)02:14:09 No.686702447
紅生姜って口の中すっきりさせるために食べるんだと思うんだが
43 20/05/07(木)02:14:19 No.686702478
これやるともう戻れないからやめたほうがいい 本当に牛丼屋いくたびこれをしてしまうから
44 20/05/07(木)02:14:31 No.686702524
沢山も乗せる方だけど流石に画像のような量は盛らないな…
45 20/05/07(木)02:14:41 No.686702554
>紅生姜って口の中すっきりさせるために食べるんだと思うんだが 生姜ならまだしも渋みある紅生姜でスッキリするか…?
46 20/05/07(木)02:15:10 No.686702640
スレ画レベルでは無いな俺も 丼の端に小山作る感じだわ
47 20/05/07(木)02:15:29 No.686702695
>紅生姜って口の中すっきりさせるために食べるんだと思うんだが 寿司屋のガリはそうだと思うけど牛丼屋もそのためにあるのかな
48 20/05/07(木)02:15:42 No.686702740
単純に紅生姜が好きだからやる すき家だとごまドレッシングもかける
49 20/05/07(木)02:16:03 No.686702793
牛丼だけだとちょい重い時紅生姜食うと割と解消されるからその役割は果たしてるはず
50 20/05/07(木)02:16:34 No.686702874
店が山盛りはご遠慮くださいって言ってるならやめるわ
51 20/05/07(木)02:17:14 No.686702970
紅生姜の酸味と塩分ってなんかたまんないだよな… あと個人的には七味もドバドバかけてしまう
52 20/05/07(木)02:17:16 No.686702977
紅生姜単品で食う気は起きないと言うか牛丼以外だと何故かやらない どの味が組み合わさってるんだろうアレ…
53 20/05/07(木)02:17:30 No.686703011
>単純に紅生姜が好きだからやる >すき家だとごまドレッシングもかける 塩分やべぇな…と思いつつやっちゃうよね…
54 20/05/07(木)02:17:36 No.686703025
ここまで山盛りにはしないけど大盛り牛丼に牛が見えなくなるくらいまで紅ショウガ敷き詰めたのを食べたくなる時は年に1回くらいある
55 20/05/07(木)02:17:46 No.686703046
多分そんなにやってる人多くないだろうから今は大丈夫だろう
56 20/05/07(木)02:18:59 No.686703246
最初は全然紅生姜入れなかったけど日に日に入れる量増えてある一定で止まった 多分側から見たら多い量なんだけど止める気が起きない
57 20/05/07(木)02:19:25 No.686703313
紅生姜好きだから牛丼を薬味に紅生姜食うくらいでも美味しく頂けると思う でもそこまで品性を失う予定はない
58 20/05/07(木)02:20:47 No.686703529
美味いよね…
59 20/05/07(木)02:20:57 No.686703549
紅ショウガって体に悪いの?
60 20/05/07(木)02:21:26 No.686703627
ショウガが体に悪いわけないじゃん!
61 20/05/07(木)02:21:31 No.686703643
チェーンの牛丼で品性もおかしな話だと思うけどな 店も紅生姜小皿で出すようにしたらダメなのかね
62 20/05/07(木)02:21:36 No.686703655
月一くらいならノーダメ
63 20/05/07(木)02:21:44 No.686703680
毎日やらなければ問題ない 毎週はどうなんだろう….そこまで牛丼屋行かんな…
64 20/05/07(木)02:22:29 No.686703808
良くいくラーメン屋がゴマかけ放題なんだけど口の先が細くなってるマスタード入れみたいなケースに入ってて これがめっぽう出しづらくて全然ゴマかけらんないの 無料とは言うけどホントに沢山かけられると困るんだろうなーと思ってたら こないだ先細の口を外して直接容器からだばぁしてる人を見かけてびっくりした 店が無料って言ってるんだからセーフのような…いやそれにしてもちょっとってなるような…
65 20/05/07(木)02:22:31 No.686703819
盛った紅ショウガ全部平らげるならまだしも
66 20/05/07(木)02:22:40 No.686703843
>チェーンの牛丼で品性もおかしな話だと思うけどな >店も紅生姜小皿で出すようにしたらダメなのかね かえってめんどくさくね?
67 20/05/07(木)02:22:40 No.686703845
吉野家の紅生姜は塩味きついからこれやると死ぬ 松屋かすき家が良い
68 20/05/07(木)02:22:41 No.686703847
体壊す頻度で紅生姜やってる場合そもそも牛丼の食いすぎで栄養バランス壊れてる
69 20/05/07(木)02:23:08 No.686703928
チェーン店ではないけど近所の牛丼出してた定食屋でこんな感じのやる人が出始めたせいで紅生姜をテーブルに置かなくなったな だいたい肝臓悪くしてそうな顔色の人ばかりだった
70 20/05/07(木)02:23:30 No.686703988
紅しょうがで飯が食えることに気がつく
71 20/05/07(木)02:23:46 No.686704043
カレー屋でらっきょや福神漬け無料のタイプもつい盛り盛りしちゃってすまない… だってその方が美味しいし…
72 20/05/07(木)02:23:50 No.686704047
>チェーン店ではないけど近所の牛丼出してた定食屋でこんな感じのやる人が出始めたせいで紅生姜をテーブルに置かなくなったな まあチェーンでもないと金無くてきついんだろうな…
73 20/05/07(木)02:24:28 No.686704138
紅ショウガは野菜だからバランスもいい
74 20/05/07(木)02:24:52 No.686704206
紅生姜がうまいからいっぱいたべるまずかったら牛丼が台無しになるからそもそも乗せない
75 20/05/07(木)02:25:37 No.686704323
強いストレスを感じると高カロリー高塩分高糖質を脳が欲しがるそうな
76 20/05/07(木)02:26:10 No.686704411
ジャンクフードだし好きに食えばいい
77 20/05/07(木)02:26:47 No.686704519
何かトッピングできる系のチェーン店だとふと美味しく食える限界の味の濃さに挑みたくなることがあるんだ 辛み加える系の調味料あるお店とかつい負荷を増してしまう
78 20/05/07(木)02:26:52 No.686704529
七味山盛りにかける人もいるけどアレ辛くないのかな
79 20/05/07(木)02:27:09 No.686704572
まぁ紅ショウガ味が好きな人だっているんだからそこは自由だと思う 俺はしないだけで
80 20/05/07(木)02:27:35 No.686704648
>七味山盛りにかける人もいるけどアレ辛くないのかな 辛いよ そして美味い
81 20/05/07(木)02:28:13 No.686704749
ホラーゲームやってる人にそのゲーム怖くない?怖いのにやるの?ってる聞くようなものだ 怖いからやってるんだ
82 20/05/07(木)02:28:47 No.686704821
家系ラーメンに生ニンニグ盛るのと一緒だと思う
83 20/05/07(木)02:28:52 No.686704836
>無料だからと言ってありったけかけるってやばくね? ヤバイよ?
84 20/05/07(木)02:28:59 No.686704853
店に迷惑かけてる以上俺の好きな食べ方を侮辱するなという権利はない 本当に好きなら批判も正面から飲み込んでやれ