虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/07(木)00:37:01 見学し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)00:37:01 No.686679349

見学してるだけでも面白いな 侵蝕率アガってくる

1 20/05/07(木)00:42:22 No.686680968

最近何かやってたっけ? 同人のやつ?

2 20/05/07(木)00:43:18 No.686681286

みんなセッション中なのかさっき立てて0レスで沈んだので書かせてください すみません私はルルブ1,2を読んでダイス振ってPCを作成した初心者なのですがこんな感じで良いのでしょうか助けてほしいのですが https://charasheet.vampire-blood.net/3116649 なぜか1点余ってますし調達で拳銃用意してダブルクリエイトの代わりに装甲無視とかのエフェクト取った方がいいのでしょうか

3 20/05/07(木)00:43:51 No.686681476

>最近何かやってたっけ? >同人のやつ? 入門卓してるみたい

4 20/05/07(木)00:44:49 No.686681788

1点の余りはその新しく追加してある良くわからん情報技能が原因かな その辺の技能はコンストだといっぺんに2上げろとか書いてなかったっけ

5 20/05/07(木)00:45:00 No.686681846

やかましい 砂の加護をポイしてクリスタライズでもつけろ 条件はあるが装甲無視とダメージ増加を一度に受けれるのは大きい

6 20/05/07(木)00:46:13 No.686682212

>入門卓 春日何人くらい殺すんだろ

7 20/05/07(木)00:46:21 No.686682252

ハンドレッドガンズからのダブクリマルポン王道だしアリじゃない? コンストラクションでやるならこれで十分いけるように見えるが

8 20/05/07(木)00:47:25 No.686682586

>1点の余りはその新しく追加してある良くわからん情報技能が原因かな >その辺の技能はコンストだといっぺんに2上げろとか書いてなかったっけ それだありがとう クリエイトあるから調達とかに振らなくて余っていたので入れたんだけど情報技能って複数種類取る必要はないのかな あとコネとかも

9 20/05/07(木)00:48:20 No.686682864

>やかましい >砂の加護をポイしてクリスタライズでもつけろ >条件はあるが装甲無視とダメージ増加を一度に受けれるのは大きい ダイス増える!強い!で入れてみたけどそっちの方がいいのかな システムへの理解が足りてないのでよくわかっていない・・・

10 20/05/07(木)00:49:06 No.686683097

>ダイス増える!強い!で入れてみたけどそっちの方がいいのかな >システムへの理解が足りてないのでよくわかっていない・・・ ダイス増やすよりも達成値や攻撃力を直接上げられたり装甲無視なりガード無視なりつけられるのがいいよ

11 20/05/07(木)00:49:23 No.686683167

初心者です大丈夫ですかと言われたら大丈夫でしょって感じには大丈夫 上で言われてるクリスタライズで戦闘能力は増すけど砂の加護はどの判定でも誰の判定でもダイス増やせるのでその辺のフォローとか援護考えてるなら良いエフェクト

12 20/05/07(木)00:50:13 No.686683426

まぁダイス多いに越したことは無いが 素の能力値でそこそこ確保出来てるからなぁ

13 20/05/07(木)00:51:52 No.686683934

なるほどなあ目的が違うのか・・・自分の性能で考えれば >ダイス増やすよりも達成値や攻撃力を直接上げられたり装甲無視なりガード無視なりつけられるのがいいよ で自分も味方にもダイス増やせるから >砂の加護はどの判定でも誰の判定でもダイス増やせるのでその辺のフォローとか援護考えてるなら良いエフェクト になるのかな

14 20/05/07(木)00:53:41 No.686684537

>>入門卓 >春日何人くらい殺すんだろ 結構しっかりしたシナリオでこれで入門?と思ってしまったぞ まだ途中だけどこの先どうなるかなってところ

15 20/05/07(木)00:54:29 No.686684758

質問ばかりで申し訳ないんだけどクリスタライズって浸食率100から使えるんだよね 未プレイなのでわからないのだけどそこまでどの程度の速さで到達するものなんだろうかあるいは到達しないこともあり得る?

16 20/05/07(木)00:56:25 No.686685321

未だにフォローが無い事に驚いてるけど地味にコンセモル+マルチウェポンは噛み合わないからとりあえずこのままいくならコンセノイマンにしないとお話になりませぬぞ!

17 20/05/07(木)00:56:42 No.686685398

まぁ最適解求めるなら手の加えようはあるけど コンストだし普通に実用レベルだし特別問題はない気がする 余った経験点は情報:UGNにでも突っ込んでおけば?

18 20/05/07(木)00:56:57 No.686685465

>未プレイなのでわからないのだけどそこまでどの程度の速さで到達するものなんだろうかあるいは到達しないこともあり得る? 普通の環境であれば遅くともクライマックスまでには使えるようになる

19 20/05/07(木)00:58:18 No.686685841

>未だにフォローが無い事に驚いてるけど地味にコンセモル+マルチウェポンは噛み合わないからとりあえずこのままいくならコンセノイマンにしないとお話になりませぬぞ! あっ…僕はバカだ…! 普段からコンセはどうせコンセだろとしか思ってなかったから全く気を回してなかった…!

20 20/05/07(木)00:58:53 No.686686001

>未プレイなのでわからないのだけどそこまでどの程度の速さで到達するものなんだろうかあるいは到達しないこともあり得る? 戦闘は大体クライマックス1回かミドル・クライマックスの2回で100%のエフェクトだとクライマックスの戦闘でなら大体使える様になると思ってて良い 仮に低くても誰でもできるジェネシフトって言うので侵食を上げる事が出来る 使いたい意志があるならまあ戦闘では必ず使えると思って置いて良いけど安全に帰れる保障はしない

21 20/05/07(木)00:59:12 No.686686088

>未だにフォローが無い事に驚いてるけど地味にコンセモル+マルチウェポンは噛み合わないからとりあえずこのままいくならコンセノイマンにしないとお話になりませぬぞ! めっちゃ見落としてた…すまねえ…

22 20/05/07(木)00:59:28 No.686686167

クリスタライズを使うなら「技能:シンドローム」じゃないエフェクトが一つは必要だからカスタマイズ辺り取らないといけないから一長一短 「技能:シンドローム」はメインとなる銃ではなく銃の性能を補助するカスタムパーツのような存在だと覚えるとよろし

23 20/05/07(木)00:59:47 No.686686243

最悪ジェネシフトもあるし100%制限はそこまで心配することはないぜ

24 20/05/07(木)01:01:05 No.686686578

>未だにフォローが無い事に驚いてるけど地味にコンセモル+マルチウェポンは噛み合わないからとりあえずこのままいくならコンセノイマンにしないとお話になりませぬぞ! マルチウェポンって攻撃のたびに攻撃判定?して使うの? だとしたらそれのクリティカル下げるのに使うからノイマン指定しないとだめってこと?

25 20/05/07(木)01:01:50 No.686686790

>マルチウェポンって攻撃のたびに攻撃判定?して使うの? >だとしたらそれのクリティカル下げるのに使うからノイマン指定しないとだめってこと? 左様 ノイマンのエフェクトを使った時にクリティカル値が下がる

26 20/05/07(木)01:02:40 No.686687038

その構成ならクリスタライズ諦めてペネトレイトでいいなとは思う

27 20/05/07(木)01:02:43 No.686687049

>まぁ最適解求めるなら手の加えようはあるけど >コンストだし普通に実用レベルだし特別問題はない気がする >余った経験点は情報:UGNにでも突っ込んでおけば? 最適解にするかは別としてこうしたらいいってのがあったら教えてほしい 今はそういう正解すらわからずに決めちゃってるので 情報はやっぱり一種あれば十分なのかな

28 20/05/07(木)01:03:36 No.686687300

基本1,2でも疾風迅雷獅子奮迅マシラのごとくでたーのしーできるよね

29 20/05/07(木)01:05:28 No.686687795

>クリスタライズを使うなら「技能:シンドローム」じゃないエフェクトが一つは必要だからカスタマイズ辺り取らないといけないから一長一短 >「技能:シンドローム」はメインとなる銃ではなく銃の性能を補助するカスタムパーツのような存在だと覚えるとよろし 使うなら同じモルフェウスの技能:射撃のエフェクトがないとだめってこと?

30 20/05/07(木)01:05:59 No.686687948

砂の加護はミドルの判定でその分野が得意な奴が誰もいないんですけぉ…って時には有難い けど戦闘ではそれほどでも

31 20/05/07(木)01:06:31 No.686688095

>情報はやっぱり一種あれば十分なのかな というか情報UGNが使用頻度めっちゃ高いんだぜ これ1つ抱えてるだけでそうそう困らない

32 20/05/07(木)01:06:47 No.686688177

>今はそういう正解すらわからずに決めちゃってるので 正解なんて無いので何でもいい しいて言うなら自分がやりたい事が出来るのが正解だから何がしたいのか言ってみるといい

33 20/05/07(木)01:07:12 No.686688274

情報はまあ一杯あるとなんか事情通っぽいロールが出来る

34 20/05/07(木)01:08:06 No.686688498

情報はUGNか噂話か裏社会があればまあ困らん 警察とか使った記憶がねえ…

35 20/05/07(木)01:10:02 No.686689011

情報は大体の状況で余ってる財産点での達成値ブースとがかけられるし ルルブちゃんと読んでるGMなら高くてもまぐれで1回クリティカルすれば大体取れる位の難易度なので技能自体にはそこまで拘らなくて良いかな

36 20/05/07(木)01:10:47 No.686689203

情報軍事使ったことねぇ

37 20/05/07(木)01:10:58 No.686689255

将来的に武器増やして3丁拳銃しようかと思ってたけど経験点結構必要だしダブルクリエイトより拳銃用意して他のエフェクトで攻撃力上げるのもありなのかな

38 20/05/07(木)01:13:13 No.686689859

>情報学問使ったことねぇ

39 20/05/07(木)01:13:38 No.686689981

ダブルクロスの世界はウェブの力が弱すぎる

40 20/05/07(木)01:15:43 No.686690517

レネゲイド事件の事をウェブで調べるのが無理だからな… FHをハッキングとかするならいいんだろうけど

41 20/05/07(木)01:15:48 No.686690544

射撃ならノイマンよりもエンハイの方がいいんじゃないかなあと思うけど好みだからね

42 20/05/07(木)01:15:50 No.686690553

>ダブルクロスの世界はウェブの力が弱すぎる UGNのピュアノイマン検閲班が組織されてるに違いないぜ…

43 20/05/07(木)01:17:08 No.686690876

あの世界今となっては近未来ならぬ近過去だからな…

44 20/05/07(木)01:17:23 No.686690947

>射撃ならノイマンよりもエンハイの方がいいんじゃないかなあと思うけど好みだからね エンハィの超視力or銃からレーザー光線!が良いか超頭脳からの超精密射撃!とかが良いかは大分違ってくるんだ! 分かれ分かってくれ!

45 20/05/07(木)01:17:38 No.686690998

入門卓でPLやってるけど自分が喋ってばかりで初心者たちのRPをうまく引き出せてない気がしている… いやこっちもまだ経験者名乗れるほどっやってないんだけどさ…

46 20/05/07(木)01:17:46 No.686691031

EA環境ならマルチはそこまで…とは思う 普通にエンハイとモルフェウスで射撃とかのがいいんじゃないか

47 20/05/07(木)01:18:28 No.686691179

超常的な異能じゃなく物理現象に従ったまま戦うのロマンだよね ノイマンがゲームデータで保障されてるからこその描写というか

48 20/05/07(木)01:18:37 No.686691211

>射撃ならノイマンよりもエンハイの方がいいんじゃないかなあと思うけど好みだからね いやまあそこはわかっているんだがダブルウェポンさせたいし将来的にはさらに数を増やしたいし・・・ というか最初それで作ってたら閃光の双弾だこれ!ってなった

49 20/05/07(木)01:18:44 No.686691233

自分で銃産み出すけど当てるのはおつむの力ってのもそれはそれで渋いカッコよさあるしね

50 20/05/07(木)01:18:44 No.686691236

レネゲイド絡み隠匿されてて情報ウェブはもう噂話とあんまり変わらないかなって…

51 20/05/07(木)01:19:49 No.686691498

コンセントレイト+コントロールソート+コンバットシステム で射撃するのいいよね…テキスト的にもカッコイイ動きできるぞ!

52 20/05/07(木)01:19:51 No.686691501

マルポンがやりたいんだろうしエンハイ薦めるならモル抜いてじゃないかな

53 20/05/07(木)01:20:01 No.686691534

>入門卓でPLやってるけど自分が喋ってばかりで初心者たちのRPをうまく引き出せてない気がしている… >いやこっちもまだ経験者名乗れるほどっやってないんだけどさ… お前はどう思う?とピンポイントに振ってやるだけでもかなり違うと思う 初心者は戸惑いがちなので発言する機会を与えてやるんだ

54 20/05/07(木)01:21:32 No.686691864

マルポン使う時はいつも黒犬/ノイだなあ

55 20/05/07(木)01:22:32 No.686692101

>マルポンがやりたいんだろうしエンハイ薦めるならモル抜いてじゃないかな マルポンがやりたいというかクリエイトもしたいというか拳銃複数用意できるほどの調達ってできないし・・・からこういう感じになったので もう自分でも最初どうしたかったかわからなくなってきた

56 20/05/07(木)01:22:48 No.686692172

コントロールソートするならウロボロスノイマンなんかも良さそう

57 20/05/07(木)01:23:18 No.686692299

>入門卓でPLやってるけど自分が喋ってばかりで初心者たちのRPをうまく引き出せてない気がしている… >いやこっちもまだ経験者名乗れるほどっやってないんだけどさ… そういう発想が出てくるってことはTRPG自体は玄人だな?

58 20/05/07(木)01:24:03 No.686692481

>もう自分でも最初どうしたかったかわからなくなってきた イメージを優先しろ データは後からついてくる

59 20/05/07(木)01:25:17 No.686692742

>イメージを優先しろ >データは後からついてくる たまにイメージを捨てることがある

60 20/05/07(木)01:25:50 No.686692849

今読んでて見つけたんだけどブラックドッグのウェポンマウントって何度でも使える?これでいくらでも武器を用意したりできるなら根本から変えてもいいかも でもクリエイトで何もないところから作るのかっこいいよなあ

61 20/05/07(木)01:26:14 No.686692930

ストライダー飛竜みたいなの作りたい

62 20/05/07(木)01:26:16 No.686692936

武器調達ならノイマンにはブラックマーケットがあるぜー!

63 20/05/07(木)01:26:18 No.686692940

やりたいカッコよさ求めてこれなら普通にアリな組み方だと思うんだぜ

64 20/05/07(木)01:26:20 No.686692952

データを優先してスキンを着せ替えるようにイメージを変える

65 20/05/07(木)01:27:06 No.686693120

>ストライダー飛竜みたいなの作りたい スモークボムのイメージしかねえ!!

66 20/05/07(木)01:29:34 No.686693648

>武器調達ならノイマンにはブラックマーケットがあるぜー! そういうのもあるのか・・・浸食率基本値・・・? どっかに説明合ったっけ

67 20/05/07(木)01:29:47 No.686693692

グリーンゴブリンみたいなのやりたい!

68 20/05/07(木)01:29:50 No.686693699

>>ストライダー飛竜みたいなの作りたい >スモークボムのイメージしかねえ!! あれはコマンドーチームの凱と翔だよ!

69 20/05/07(木)01:30:09 No.686693751

強さを追求するならサイレンとかになるんだから イメージを優先した方がいい

70 20/05/07(木)01:30:26 No.686693798

ウェポンマウントは残念ながら用意できるのは一つだけだな ルルブ2のハードワイヤードなら専用アイテムからLV個持って来れるけどリニアキャノンは複数使うとなると命中のマイナスが結構キツイ

71 20/05/07(木)01:30:48 No.686693873

>>武器調達ならノイマンにはブラックマーケットがあるぜー! >そういうのもあるのか・・・浸食率基本値・・・? 覚醒と衝動足したのは基本値!

72 20/05/07(木)01:31:03 No.686693916

>そういうのもあるのか・・・浸食率基本値・・・? >どっかに説明合ったっけ ブラックマーケットはエフェクトアーカイヴ環境でなければオススメしない もし入れられるならレベル2まで取って装備を買いそろえろ

73 20/05/07(木)01:31:41 No.686694047

>そういうのもあるのか・・・浸食率基本値・・・? >どっかに説明合ったっけ 今初期浸食値が30になってるだろ それを32にするだけだ

74 20/05/07(木)01:32:21 No.686694183

例え善意でも最適解じゃないからと言って聞かれてもないのに他人のPCにダメ出しすることだけはご法度だ

75 20/05/07(木)01:32:54 No.686694298

基本とEAのブラックマーケットこんだけ差があったのか…

↑Top