ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/06(水)23:46:00 No.686662017
stay home向き作品
1 20/05/06(水)23:46:57 No.686662430
ニコデスマンのノーヒント攻略実況が面白かった
2 20/05/06(水)23:47:14 No.686662548
ステイタウン
3 20/05/06(水)23:47:51 No.686662772
永遠に出られねえわ
4 20/05/06(水)23:51:46 No.686664259
ソーサリアアンでしか知らない
5 20/05/06(水)23:52:33 No.686664576
詰んでることにすら気付けないのが鬼畜
6 20/05/06(水)23:52:44 No.686664648
当時はよっぽど娯楽が無かったんだろうな
7 20/05/06(水)23:53:26 No.686664922
難しい上につまんない最悪のクソゲー
8 20/05/06(水)23:54:12 No.686665187
>難しい上につまんない最悪のクソゲー しかもメーカーのネームバリューはあるからやってしまう人がそれなり多い
9 20/05/06(水)23:54:21 No.686665245
ドルアーガ的な?
10 20/05/06(水)23:54:48 No.686665397
すげえ色だ
11 20/05/06(水)23:55:32 No.686665695
スタート時のBGMが良い 様な気がするクソゲー
12 20/05/06(水)23:55:45 No.686665766
この手順どおりにやってね 1つでもミスったら最初からね ふざけんな
13 20/05/06(水)23:55:59 No.686665863
これで喧嘩売っといて より難しければというのは危険な思いこみっすね!優しさの時代!とか言い出すマッチポンプ 売れた
14 20/05/06(水)23:56:20 No.686666007
ファミコンの簡単な方やれ PCとMSXはほんとおすすめ出来ねえ
15 20/05/06(水)23:57:10 No.686666304
でもね ザナドゥの攻略法ばらす雑誌も悪いんですよ
16 20/05/06(水)23:57:28 No.686666425
>ドルアーガ的な? 一発アウトな要素がふんだんに盛り込まれててほぼノーヒント 時間制限もあるうえにセーブ機能なし
17 20/05/06(水)23:58:16 No.686666717
BGMとグラフィック以外のすべてがゴミ
18 20/05/06(水)23:58:29 No.686666787
>ファミコンの簡単な方やれ FC版が簡単みたいな言い方やめろや!
19 20/05/06(水)23:59:26 No.686667164
ジャスト2段ジャンプ決めないといけない場所だけで吐ける
20 20/05/06(水)23:59:53 No.686667308
かなり後になってから詰んでることに気づく遅効性タイプだけど 気づくならまだマシで普通は詰んでることにすら気づかない
21 20/05/07(木)00:02:17 No.686668277
悪意のみで作り上げられた闇のゲーム
22 20/05/07(木)00:02:26 No.686668339
外出自粛でストレス最高潮の人間にやらせたら間違いなく発狂する
23 20/05/07(木)00:02:35 No.686668392
薬足りないとかカルマ上げ下げとか
24 20/05/07(木)00:04:53 No.686669147
>薬足りないとか いくらでも手に入るように見せかけて有限は吐血する
25 20/05/07(木)00:08:31 No.686670317
カルマの上げ下げだとかその方法が有限だとかこのタイミングで天界に行くだとか何言ってんだお前って感じの展開が多すぎる
26 20/05/07(木)00:09:25 No.686670610
ゲームブックがあるんだけど致命的な抜け落ちがあって正誤表がないとクリア不可能という
27 20/05/07(木)00:10:03 No.686670815
国民的に大ヒットしたドルアーガもやってることは大して変わらんような
28 20/05/07(木)00:11:19 No.686671227
>ドルアーガ的な? 似てるけど乱暴な例えすると ドルアーガは意地悪でロマンシアは陰湿
29 20/05/07(木)00:12:05 No.686671482
ゲーム性もまるで面白そうに見えない
30 20/05/07(木)00:12:39 No.686671652
ロマンシアゲームブックはフラグチェックがアイテムや記憶でなくて 「Ⅰをチェックする」とかスゲー味気ないチェックリストだった PCゲー世界の人が作ったって感じがある
31 20/05/07(木)00:14:31 No.686672235
ドルアーガでプレイヤーが最も苦しめられたのは宝箱が存在しない部屋ってぐらいだから それだけ法則性があって道標がしっかりしてるって事なんだ
32 20/05/07(木)00:14:33 No.686672243
でもそういう時代だったんだよとしか言えない気がする
33 20/05/07(木)00:16:21 No.686672815
>ドルアーガでプレイヤーが最も苦しめられたのはプレイ画面を段ボールでガードする余所のゲーセン
34 20/05/07(木)00:17:50 No.686673307
プロジェクトeggで今なら400円!バイナウ!…はしなくてもいいかな…
35 20/05/07(木)00:18:56 No.686673664
これ買うなら絶対にソーサリアン買ったほうがいいわ
36 20/05/07(木)00:20:10 No.686674040
時代が生んだ忌み子
37 20/05/07(木)00:21:25 No.686674447
ソーサリアンはまず稼いで不老不死キャラを作る準備するまでが大変
38 20/05/07(木)00:21:47 No.686674560
アステカ2だって詰みは教えてくれないから忌み子は言い過ぎ
39 20/05/07(木)00:23:53 No.686675209
昔のAVGとかラノベの1巻ぐらいの内容のゲームを 何か月も遊ぶような事してたんだから そりゃ理不尽な仕掛けも作る
40 20/05/07(木)00:26:57 No.686676161
ソーサリアンのロマンシアいいよね…
41 20/05/07(木)00:27:19 No.686676268
理不尽の詰め合わせみたいなゲームはこれ以前に大量にあったから 時代性や体感がないとただ醜悪にしか感じられないわな
42 20/05/07(木)00:27:53 No.686676425
俺ザナドゥがこれより嫌いなんだよね… あれ再開するとカルマが半減するから
43 20/05/07(木)00:28:09 No.686676498
>アステカ2だって詰みは教えてくれないから忌み子は言い過ぎ あっちはまだアドベンチャー物だったし… それでもファミコンの方クリアするまで10年近くかかったけど
44 20/05/07(木)00:29:09 No.686676820
>理不尽の詰め合わせみたいなゲームはこれ以前に大量にあったから >時代性や体感がないとただ醜悪にしか感じられないわな いろんな意味で恵まれてる時代しか知らないと 不自由な遊びなんて理不尽としか感じないからな
45 20/05/07(木)00:29:12 No.686676838
FCって難しすぎるゲームばっかでまともにクリアできるタイトルのが少ない印象だったので そんな真剣にキレる程遊んでない なんか剣飛ばして楽しーBGMいいねぐらいで終わり
46 20/05/07(木)00:29:35 No.686676947
ローディング1回だけの容量でゲーム作ってみるぜ!ってだけの実験作だからな…
47 20/05/07(木)00:29:50 No.686677007
攻略本無しでクリアしたのドラスレⅣからだったな… ロマンシアはFC版でも攻略見ないとダメだった
48 20/05/07(木)00:30:28 No.686677222
ワルキューレの冒険とかも 今の感覚で言うと鬼畜ゲーなのかな
49 20/05/07(木)00:33:26 No.686678229
>俺ザナドゥがこれより嫌いなんだよね… >あれ再開するとカルマが半減するから ケイブに入ったりボス部屋に入った時にオートセーブすること知ってればなんとかなるけど 知らずにやってりゃセーブが罠とかクソゲーだよな…
50 20/05/07(木)00:36:44 No.686679265
ワルキューレは説明書にヒントが結構載ってて試行錯誤でなんとかなるレベルだった FCのゲームはこういうの結構多かったけどなんにせよ試行錯誤の10回や20回は当たり前だったな
51 20/05/07(木)00:38:12 No.686679674
攻略サイト読むだけでげんなりしてくるゲーム
52 20/05/07(木)00:40:53 No.686680464
ロマンシアはその試行回数の度が過ぎてるタイプだからな 理不尽に頭まで漬かりきってるタイプ