ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/06(水)23:42:14 No.686660473
ちょっと終盤見返してたんだけど最後こいつを除いた歴代ボスがいい感じで映ってて謎に感動した
1 20/05/06(水)23:43:40 No.686661080
みんな世界を救う貢献者だったからな…
2 20/05/06(水)23:44:08 No.686661263
英雄は無駄にカッコつけててずるすぎる
3 20/05/06(水)23:45:28 No.686661802
あんなに格好良かったキャロルちゃんがゲームの並行世界だと 格好良くなったスレ画の部下みたいになっててびっくりした
4 20/05/06(水)23:45:34 No.686661833
技術貢献大きかったのは本当なのがひどい
5 20/05/06(水)23:47:02 No.686662459
一応金子のおっさんはアダムも出したかったみたいなことは言ってたよ
6 20/05/06(水)23:48:45 No.686663142
アダムはファーストアヴェンジャーだからな…
7 20/05/06(水)23:48:55 No.686663207
>一応金子のおっさんはアダムも出したかったみたいなことは言ってたよ じゃあなんで…
8 20/05/06(水)23:49:15 No.686663322
>一応金子のおっさんはアダムも出したかったみたいなことは言ってたよ むしろそれなら何で勢いのままに出さなかったんだろう
9 20/05/06(水)23:52:08 No.686664424
作画上のコストの問題とかそういう話だったはず
10 20/05/06(水)23:52:43 No.686664646
シンフォギアに寄与したところなくない?
11 20/05/06(水)23:53:24 No.686664909
アダム自体は金子のおっさんもかなり気に入ってたキャラだったからな…
12 20/05/06(水)23:56:25 No.686666042
シンフォギア自体はそうでもないけど黄金錬成の理論はアダムじゃなきゃ実現不可能な無茶苦茶な技って用語解説にあったな
13 20/05/06(水)23:58:48 No.686666922
アダムもなんだかんだで色々あって頑張って長生きしてきたからまあ
14 20/05/07(木)00:01:50 No.686668077
もしアダムがいい感じで映ってたら耐えきれなかったかもしれん
15 20/05/07(木)00:03:23 No.686668659
せめてミキシンも歌っていれば…
16 20/05/07(木)00:11:44 No.686671364
わりと出番あるの見たかったな
17 20/05/07(木)00:12:53 No.686671719
英雄はGでは無様だったけどGXでなんかいい感じに死んだからな…
18 20/05/07(木)00:15:27 No.686672516
>せめてミキシンも歌っていれば… 歌でも倒置法だったら笑う
19 20/05/07(木)00:16:59 No.686673028
用語解説見る感じアダムが出てきてもおかしくないのに一人だけ出てないのかわいそう
20 20/05/07(木)00:20:58 No.686674313
よく考えたら最終的には被害者側なんだけどその辺描写する尺が無かった
21 20/05/07(木)00:21:30 No.686674471
金子のおっさん的にはアダムもっと書きたかったけどテーマから外れちゃうって話だったな
22 20/05/07(木)00:25:15 No.686675637
パッっと見いい感じではあるけど あったかもしれない世界が漏れてるだけで その可能性をみんなで潰す話だからな…
23 20/05/07(木)00:28:37 No.686676643
愛が重要なテーマの中アダム1人だけ自己愛で完結しちゃってるから出にくいよね
24 20/05/07(木)00:34:34 No.686678605
もうちょっと尺があればな