20/05/06(水)23:36:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/06(水)23:36:28 No.686658356
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/06(水)23:37:20 No.686658693
あんまり美味しくなかった
2 20/05/06(水)23:38:09 No.686658975
タレありきだよね
3 20/05/06(水)23:38:12 No.686658994
臭みとかが無い分安価なうなぎと比べるとこっちの方が美味い
4 20/05/06(水)23:38:25 No.686659070
値段考えればこんなもんでしょ
5 20/05/06(水)23:38:46 No.686659194
ただのミンチにしたかまぼこ
6 20/05/06(水)23:39:33 No.686659484
>臭みとかが無い分安価なうなぎと比べるとこっちの方が美味い 見切り品買ったからかもしれんけどこっちもこっちで魚臭さの方が辛かったな
7 20/05/06(水)23:41:34 No.686660228
>ただのミンチにしたかまぼこ 魚のすり身を整形して蒸してそれをミンチにするって工程多いな…
8 20/05/06(水)23:42:44 No.686660703
うなぎではないけどカニカマもたいがいカニではないからいい勝負はしてると思う
9 20/05/06(水)23:42:47 No.686660732
鰻とは違う生臭さがある
10 20/05/06(水)23:43:42 No.686661094
うなぎの代替えにはならないがおかずのバリエーションには入る
11 20/05/06(水)23:52:05 No.686664402
ほぼカニはマジでうまいぞ
12 20/05/06(水)23:53:31 No.686664951
今季からうなぎ粉末不使用で本格的代替食品にクラスチェンジするんだっけ
13 20/05/06(水)23:55:41 No.686665742
昔うなぎのタレ使えばうな丼っぽくはなるけど昔食べた時は身が柔らかすぎた気がする
14 20/05/06(水)23:55:49 No.686665792
逆にほぼカニはカニ由来のキトサン入れ始めた
15 20/05/06(水)23:55:53 No.686665822
レンチンせずに油引いたフライパンで焼いてタレを焼きながら廻し掛けるとものすごくご飯が進む一品になる 焦がしたタレがおいしさの9割占めることに反論はしない
16 20/05/07(木)00:20:54 No.686674281
うまいけど値段が高い カニカマほど流行らなかったのはそれがある
17 20/05/07(木)00:23:49 No.686675176
宇奈とととどっちが良い?
18 20/05/07(木)00:24:42 No.686675475
こいつに足りないのは油っぽさだと思う と思ってごま油やオリーブ油を垂らしてみたがなんかコレジャナイ…
19 20/05/07(木)00:27:24 No.686676289
うなとといくね……
20 20/05/07(木)00:29:34 No.686676942
フェイクだから生臭さとか要らないのになぁ…
21 20/05/07(木)00:30:41 No.686677298
200円で気分が出るんだからまあいいんじゃねぇかなって気になる