虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • WBS 30... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/06(水)23:31:03 No.686656221

    WBS 30分遅れ

    1 20/05/06(水)23:31:42 No.686656475

    松井かわいかったね

    2 20/05/06(水)23:31:48 No.686656516

    11時にテレビつけてWBSやってないと損した気分になる

    3 20/05/06(水)23:31:56 No.686656580

    収束ヨシ!

    4 20/05/06(水)23:32:09 No.686656665

    23時前にスレ立てしてたのを見ちゃった…

    5 20/05/06(水)23:32:18 No.686656717

    補助作るのはいいけどいつ出るんだろう…

    6 20/05/06(水)23:32:25 No.686656759

    >収束ヨシ! 明日から通常勤務ヨシ!

    7 20/05/06(水)23:32:49 No.686656908

    なにをいっているんだ?

    8 20/05/06(水)23:32:51 No.686656925

    舐めてるって言葉でも生ぬるい

    9 20/05/06(水)23:32:52 No.686656946

    4日待機しなくてもよくなるのか

    10 20/05/06(水)23:32:57 No.686656970

    年代物だあ

    11 20/05/06(水)23:33:17 No.686657098

    この前同じインタビューの使いまわしだわ

    12 20/05/06(水)23:33:31 No.686657187

    死んでから申請しに来てください

    13 20/05/06(水)23:33:45 No.686657273

    連休始まった時は休みたくねえーって思ってたのに終わるとなると何もしたくねえーってなってる あと5時間で出勤とか嘘じゃ

    14 20/05/06(水)23:33:54 No.686657330

    めっちゃ感染者数減ったなぁ

    15 20/05/06(水)23:34:05 No.686657408

    石原いつの間にか髪真っ白やな…

    16 20/05/06(水)23:34:18 No.686657500

    新規感染者減って叩くネタに困ってるから不自然極まりない叩き方しだしたな 検査数多かろうが少なかろうが重症者は無関係にでるだろ

    17 20/05/06(水)23:34:38 No.686657620

    ニコデスマン

    18 20/05/06(水)23:34:39 No.686657625

    >連休始まった時は休みたくねえーって思ってたのに終わるとなると何もしたくねえーってなってる >あと5時間で出勤とか嘘じゃ 寝なくて大丈夫か?

    19 20/05/06(水)23:34:47 No.686657683

    今日は中止かと思った

    20 20/05/06(水)23:34:56 No.686657740

    こんなことやってたんだ

    21 20/05/06(水)23:34:59 No.686657758

    支給されるまでもう倒産してるでしょ

    22 20/05/06(水)23:35:04 No.686657796

    >新規感染者減って叩くネタに困ってるから不自然極まりない叩き方しだしたな >検査数多かろうが少なかろうが重症者は無関係にでるだろ 頭大丈夫?

    23 20/05/06(水)23:35:11 No.686657863

    >新規感染者減って叩くネタに困ってるから不自然極まりない叩き方しだしたな >検査数多かろうが少なかろうが重症者は無関係にでるだろ PCRで陰性だろうと結局は人と接触するなって話だしな

    24 20/05/06(水)23:35:16 No.686657903

    お上は貰える金も減らないし呑気なもんだよ

    25 20/05/06(水)23:35:31 No.686657987

    制度知らないと生きられないけどまぁ10万円くらいしか分かりやすいものないし仕方ないね

    26 20/05/06(水)23:36:01 No.686658182

    申請増えるのはいいけど役所とか受付出来る人のマンパワーは足りるんだろうか…

    27 20/05/06(水)23:36:05 No.686658211

    不安煽ってばかりじゃなくて 制度とかそういうのを広めるのがメディアの仕事では

    28 20/05/06(水)23:36:06 No.686658215

    まずはほかの制度を使ってねってのは間違った事じゃないからな

    29 20/05/06(水)23:36:08 No.686658234

    病床数が充実しだして医療崩壊ネタが使えなくなったからな…

    30 20/05/06(水)23:36:30 No.686658375

    予防薬と治療薬両方できないと開催なんてできないよなぁ

    31 20/05/06(水)23:36:43 No.686658457

    ウイルスは変異し続けてるからわかんねえもんな収束時期なんて

    32 20/05/06(水)23:36:53 No.686658519

    >寝なくて大丈夫か? ショートスリーパーが身についてるからだいじょうぶ 最近は休日でも長く眠れないし長生きはできない気がするけど

    33 20/05/06(水)23:36:57 No.686658544

    さっきのをいらだちと捉えられるのは可哀想

    34 20/05/06(水)23:37:02 No.686658587

    実はG7の中でも補償しっかりした方なんだよね 都合悪いから海外の事例言わなくなったな

    35 20/05/06(水)23:37:29 No.686658742

    1年後に日本がどうかじゃなくて全世界で解決してないといけない 無理だよね…

    36 20/05/06(水)23:37:31 No.686658752

    制度自体は本当にいっぱいあるから貸付前提で考えたら今生き残ることだけは出来る企業は多い 借りた金返す展望ないけど…

    37 20/05/06(水)23:37:34 No.686658772

    回転しない寿司

    38 20/05/06(水)23:37:54 No.686658896

    回ってるやつ食べたことない

    39 20/05/06(水)23:38:14 No.686659001

    コロナと共生するのか…

    40 20/05/06(水)23:38:18 No.686659021

    今更ウィルス根絶なんて無理だから予防接種作って共存していくしかないなそれがいつになるかは分からんけど

    41 20/05/06(水)23:38:25 No.686659064

    もう回さないという選択

    42 20/05/06(水)23:38:35 No.686659125

    ウィズコロナって初めて聞いた

    43 20/05/06(水)23:38:37 No.686659143

    やちんちん

    44 20/05/06(水)23:38:47 No.686659203

    >1年後に日本がどうかじゃなくて全世界で解決してないといけない >無理だよね… 薬の開発と普及だけでも2,3年はかかるでしょ そっから収束まで合わせて5年くらいかかってもおかしくないんじゃね

    45 20/05/06(水)23:38:53 No.686659243

    遠い

    46 20/05/06(水)23:39:02 No.686659296

    家賃30万くらいの小規模店舗なら問題なさそうだな

    47 20/05/06(水)23:39:05 No.686659313

    殺菌除菌って…ウィルスにも効果あるんだっけ?

    48 20/05/06(水)23:39:06 No.686659329

    回転はもうエンタメ要素しかなかったでしょ

    49 20/05/06(水)23:39:25 No.686659436

    >借りた金返す展望ないけど… よほど集客に自信がないと死んだほうがましなことになるよね

    50 20/05/06(水)23:39:28 No.686659455

    スタッフのまかないが豪華になってしまう

    51 20/05/06(水)23:39:43 No.686659544

    >1年後に日本がどうかじゃなくて全世界で解決してないといけない >無理だよね… 外からの観光客に頼ってた連中は国内が解決しても厳しいだろうしね 観光も国内回帰目指すしかないか

    52 20/05/06(水)23:39:45 No.686659555

    >殺菌除菌って…ウィルスにも効果あるんだっけ? アルコールが効くウィルスは多い

    53 20/05/06(水)23:40:09 No.686659704

    >殺菌除菌って…ウィルスにも効果あるんだっけ? ちゃんとやればウイルスが壊れちゃうんじゃないの

    54 20/05/06(水)23:40:23 No.686659776

    調達したばかりの食材って少なくなかった? まかないかな?

    55 20/05/06(水)23:40:23 No.686659778

    普段から赤字じゃなぁい?

    56 20/05/06(水)23:40:25 No.686659786

    でけー家賃でけー

    57 20/05/06(水)23:40:50 No.686659949

    スペインかぜは発生から収束まで約3年かかってるんだな

    58 20/05/06(水)23:40:55 No.686659980

    プライムリブ?

    59 20/05/06(水)23:40:55 No.686659981

    閉める以外ないもんね

    60 20/05/06(水)23:40:59 No.686660005

    開いても地獄 開かなくても地獄

    61 20/05/06(水)23:41:04 No.686660033

    そろそろ閉めどきだと考えよう

    62 20/05/06(水)23:41:11 No.686660082

    >普段から赤字じゃなぁい? ランチのみだったらでしょ?

    63 20/05/06(水)23:41:13 No.686660099

    コロナちゃんは油脂でできてるから 界面活性剤で崩れて死ぬ雑魚だよ

    64 20/05/06(水)23:41:21 No.686660156

    最初に撒いちゃったのが大きいよなぁジム

    65 20/05/06(水)23:41:28 No.686660201

    ジムはちょうどブームになっててそこら中にあるから閉店ラッシュになりそうだなあ…

    66 20/05/06(水)23:41:44 No.686660282

    大都市絶対殺すウイルス

    67 20/05/06(水)23:41:44 No.686660284

    ジム増えすぎ

    68 20/05/06(水)23:41:54 No.686660344

    ジムはやべーぞ

    69 20/05/06(水)23:41:57 No.686660366

    外行け

    70 20/05/06(水)23:41:59 No.686660375

    ジムは印象がなぁ

    71 20/05/06(水)23:42:01 No.686660391

    コロナ太り…

    72 20/05/06(水)23:42:02 No.686660396

    ジムはこの期に及んでも行ってる人がごくわずかでもいるのが理解できなかった

    73 20/05/06(水)23:42:04 No.686660409

    無理言うな

    74 20/05/06(水)23:42:05 No.686660417

    そういやジムから返金か何かの通知来てたけど読んでないな…

    75 20/05/06(水)23:42:07 No.686660426

    コナミがゲーム屋に戻る時代が来る‥?

    76 20/05/06(水)23:42:21 No.686660528

    あーこれは第二波来ちゃいますね御愁傷様

    77 20/05/06(水)23:42:21 No.686660530

    動かないと死んじゃう人たちはさぁ…

    78 20/05/06(水)23:42:24 No.686660553

    太っているのをコロナのせいにすなー!

    79 20/05/06(水)23:42:27 No.686660584

    ジムとマッサージの乱立は何だったの

    80 20/05/06(水)23:42:33 No.686660630

    リングフィットやりな!

    81 20/05/06(水)23:42:39 No.686660660

    ボルダリングはな…

    82 20/05/06(水)23:42:42 No.686660685

    健康に気使ってるならコロナにめっちゃ警戒して行かないと思うんだが…

    83 20/05/06(水)23:42:53 No.686660772

    >ジム増えすぎ ジオンのレス

    84 20/05/06(水)23:42:54 No.686660780

    また感染者が増えるよやったね

    85 20/05/06(水)23:42:57 No.686660796

    企業の規模ごとじゃなく一律じゃ間に合うわけないんだよなぁ

    86 20/05/06(水)23:42:59 No.686660813

    アスリートでもあるまいし自室でトレーニングでいいんじゃ…

    87 20/05/06(水)23:43:02 No.686660831

    マスクするかなあ…

    88 20/05/06(水)23:43:02 No.686660836

    >リングフィットやりな! じゃあ売ってくれよ!

    89 20/05/06(水)23:43:06 No.686660868

    >コナミがゲーム屋に戻る時代が来る‥? コロナ前からとーーーーーーっくにジムは赤字部門なのにまだこんな事言ってる奴いうんだね

    90 20/05/06(水)23:43:08 No.686660882

    開けたところで人来るのかな…

    91 20/05/06(水)23:43:09 No.686660887

    自粛警察が来そうだ…

    92 20/05/06(水)23:43:10 No.686660891

    常にマスクして運動してたら心肺機能強化しそうだな

    93 20/05/06(水)23:43:15 No.686660928

    これ感染者増やす要素しかないんじゃ?

    94 20/05/06(水)23:43:40 No.686661081

    >コナミがゲーム屋に戻る時代が来る‥? 今はゲーム方面も頑張ってるから大丈夫だと思いたい

    95 20/05/06(水)23:43:42 No.686661092

    >>殺菌除菌って…ウィルスにも効果あるんだっけ? >ちゃんとやればウイルスが壊れちゃうんじゃないの 不活性化はできる でも石鹸とかのがたんぱく質溶かせるウィルスを覆ってる膜そのもの溶かして構造そのもの破壊できる

    96 20/05/06(水)23:44:07 No.686661251

    筋トレはうまくすると脳内物質ドバドバでちょっとした中毒になるからな ハマった奴らにとってはある意味酒やパチンコの同類

    97 20/05/06(水)23:44:07 No.686661257

    正直リモートずっとでいいよ…

    98 20/05/06(水)23:44:23 No.686661351

    >筋トレはうまくすると脳内物質ドバドバでちょっとした中毒になるからな >ハマった奴らにとってはある意味酒やパチンコの同類 なるほどそういうことか

    99 20/05/06(水)23:44:41 No.686661468

    >>殺菌除菌って…ウィルスにも効果あるんだっけ? >アルコールが効くウィルスは多い >ちゃんとやればウイルスが壊れちゃうんじゃないの そんなのを飲んで喜ぶ人間はやはりおかしいのでは

    100 20/05/06(水)23:44:50 No.686661529

    週4でもいいんじゃないすか?

    101 20/05/06(水)23:44:55 No.686661562

    出社しないといけない仕事も多いけどリモート勤務という選択は常時になって欲しいな

    102 20/05/06(水)23:45:20 No.686661740

    >健康に気使ってるならコロナにめっちゃ警戒して行かないと思うんだが… スポーツ選手で一刻も早く外でトレーニングしたいです!なんて表明してる人まるでいないしな 本当に体を考えるなら今は室内

    103 20/05/06(水)23:45:32 No.686661823

    これオフィスワーカーは週休二日なの?

    104 20/05/06(水)23:45:32 No.686661825

    >自粛警察が来そうだ… 大阪の軽症者ホテルに放火したらしいな自粛警察

    105 20/05/06(水)23:45:33 No.686661831

    ほんと労働に対する考えが変わっていくよね

    106 20/05/06(水)23:45:36 No.686661845

    ええ…

    107 20/05/06(水)23:45:38 No.686661856

    割り振るのか…

    108 20/05/06(水)23:45:47 No.686661927

    これは実際に働いてる人からするとどうなんだ…

    109 20/05/06(水)23:45:50 No.686661950

    >ほんと労働に対する考えが変わっていくよね 働き方改革…!

    110 20/05/06(水)23:45:53 No.686661972

    いや2時間分は超過残業なのでは?

    111 20/05/06(水)23:46:03 No.686662041

    残業代出ないから給料変わるよね

    112 20/05/06(水)23:46:14 No.686662108

    最終的に一日あたりの労働時間も勤務日数も長くなるやつ!

    113 20/05/06(水)23:46:20 No.686662137

    工場で2時間プラスは大変そうだなあ

    114 20/05/06(水)23:46:23 No.686662150

    うちの会社も休出したくないから月~金でそれやってくんねえかな…

    115 20/05/06(水)23:46:33 No.686662232

    >>ジム増えすぎ >ジオンのレス 11月か12月頭頃にジャブロー潜入した赤いのが「連邦もここまできたかー」と爆薬仕掛けて爆破作戦(失敗)したけど そっから1ヶ月くらいでソロモンやア・バオア・クーにわらわら出てきたらそうも言いたくなる

    116 20/05/06(水)23:46:36 No.686662258

    人増やそうぜ

    117 20/05/06(水)23:46:37 No.686662264

    >大阪の軽症者ホテルに放火したらしいな自粛警察 それもうコロナ殺戮マンじゃん

    118 20/05/06(水)23:46:39 No.686662278

    2時間は超勤手当出すんだよね…?

    119 20/05/06(水)23:46:48 No.686662354

    単純に時間割り振っても作業内容も割り振れるわけじゃないよね

    120 20/05/06(水)23:46:53 No.686662391

    机上の論理って感じだ

    121 20/05/06(水)23:46:56 No.686662419

    よし世の中週休3日にしよう

    122 20/05/06(水)23:46:57 No.686662423

    なそ にん

    123 20/05/06(水)23:46:58 No.686662431

    ワーオ…

    124 20/05/06(水)23:47:00 No.686662449

    >>自粛警察が来そうだ… >大阪の軽症者ホテルに放火したらしいな自粛警察 治療を自粛しろというのか…

    125 20/05/06(水)23:47:04 No.686662474

    やべー

    126 20/05/06(水)23:47:05 No.686662488

    ぐえー

    127 20/05/06(水)23:47:07 No.686662494

    にせんまんにん…

    128 20/05/06(水)23:47:15 No.686662553

    にせんまんにん…

    129 20/05/06(水)23:47:16 No.686662562

    3交替じゃないの?

    130 20/05/06(水)23:47:21 No.686662588

    無理でも一度弊社ならやれます!って言えば今後はそれを押し通すのが日本企業だ そのしわ寄せがどこに来るかは知らん

    131 20/05/06(水)23:47:32 No.686662667

    14%ってどうすんの…

    132 20/05/06(水)23:47:41 No.686662719

    ア…アメリカは雇用の流動性があるから…

    133 20/05/06(水)23:47:49 No.686662761

    ダウはあたまおかしい

    134 20/05/06(水)23:48:03 No.686662849

    >そっから1ヶ月くらいでソロモンやア・バオア・クーにわらわら出てきたらそうも言いたくなる ジオンだってそこから面白メカどんどん増やしてるし…

    135 20/05/06(水)23:48:13 [ダウ] No.686662911

    あっ…ちょっと上がる…

    136 20/05/06(水)23:48:26 No.686662998

    人口3億だから日本なら10人に1人が先月に失業か ドンドン首切るな

    137 20/05/06(水)23:48:28 No.686663007

    オオオ イイイ

    138 20/05/06(水)23:48:33 No.686663052

    ああ見える見える全世界的なパンデミックが…

    139 20/05/06(水)23:48:33 No.686663056

    ドイツ大丈夫?

    140 20/05/06(水)23:48:35 No.686663069

    ドイツ大丈夫なのか

    141 20/05/06(水)23:48:35 No.686663071

    オオオ イイイ

    142 20/05/06(水)23:48:40 No.686663098

    パリは燃えているかが聞こえて来る

    143 20/05/06(水)23:48:43 No.686663129

    国内でもないのに速報入れるほど?

    144 20/05/06(水)23:48:49 No.686663166

    なんだ 世界的にもう落ち着いたんじゃん!

    145 20/05/06(水)23:48:49 No.686663170

    欧州はコロナに勝ったぞ!!!

    146 20/05/06(水)23:48:50 No.686663176

    ノーガード戦法

    147 20/05/06(水)23:48:51 No.686663190

    正気か?なので

    148 20/05/06(水)23:48:53 No.686663197

    経済再開が世界の潮流になってきた

    149 20/05/06(水)23:48:55 No.686663206

    欧州はヤケになってるのか

    150 20/05/06(水)23:49:06 No.686663269

    なんかもう半年後の世界が想像できないな

    151 20/05/06(水)23:49:07 No.686663278

    再開しないとヤバいのも分かるけどどう転ぶのかな

    152 20/05/06(水)23:49:08 No.686663280

    うまく行ったらよし だめだったら反面教師にしてよし

    153 20/05/06(水)23:49:11 No.686663297

    ドイツ諦めたか

    154 20/05/06(水)23:49:14 No.686663317

    >ああ見える見える全世界的なパンデミックが… テドロス「ワタシの言うことを聞いて崇めないから…」

    155 20/05/06(水)23:49:19 No.686663349

    もうコロナなんて放っておいて経済活動するしかないな

    156 20/05/06(水)23:49:29 No.686663403

    他人が働いていないときに働いてこそ儲かるのが経済の原則!

    157 20/05/06(水)23:49:33 No.686663432

    >テドロス「ワタシの言うことを聞いて崇めないから…」 頼むから死んでくれ

    158 20/05/06(水)23:49:35 No.686663443

    経済が死ぬくらいならコロナと共生だ!

    159 20/05/06(水)23:49:36 No.686663449

    へ? ブンデスリーガ陽性10人ぐらいいただろ? 再開とか正気か?

    160 20/05/06(水)23:50:05 No.686663629

    段階解除が一番かしこい

    161 20/05/06(水)23:50:13 No.686663672

    紫外線に弱いとか温かくなったら不活性化を信じるしかないんだろうねぇ

    162 20/05/06(水)23:50:16 No.686663683

    なあにもうずいぶんの国民がかかって抗体持ってるだろ へーきへーき

    163 20/05/06(水)23:50:22 No.686663724

    まあ娯楽の類は普通後回しにするよね

    164 20/05/06(水)23:50:23 No.686663732

    欧州の手当ては厚いわーって誰か言ってなかった?

    165 20/05/06(水)23:50:25 No.686663737

    ニュヨークといえばブロードウェイ ウェイ

    166 20/05/06(水)23:50:27 No.686663742

    >経済が死ぬくらいならコロナと共生だ! つまり「なっちばえばいいじゃん!コロナによ…」というわけか

    167 20/05/06(水)23:50:32 No.686663779

    日本は絞っただけだけど他国は経済止めたレベルだったからな 持久力ないわな

    168 20/05/06(水)23:50:43 No.686663844

    >なあにもうずいぶんの国民がかかって抗体持ってるだろ >へーきへーき 神戸の調査結果見てるとあながち間違いとも言えないからな…

    169 20/05/06(水)23:50:55 No.686663926

    自粛飽きたらノーガードだ!

    170 20/05/06(水)23:51:09 No.686664013

    こんナロー!ってぐらい遅いな映像

    171 20/05/06(水)23:51:12 No.686664028

    小さくなっちゃった

    172 20/05/06(水)23:51:13 No.686664036

    ちっちゃくなっちゃった!

    173 20/05/06(水)23:51:21 No.686664092

    ネットワーク帯域幅が低くなっています

    174 20/05/06(水)23:51:25 No.686664112

    画像ちっさ

    175 20/05/06(水)23:51:33 No.686664153

    だれがちんこ小さいって?

    176 20/05/06(水)23:51:41 No.686664213

    中国「いやー乱世乱世(この機会に侵略っと)」

    177 20/05/06(水)23:51:44 No.686664239

    WBSのスタッフも減らされてんのかねえ

    178 20/05/06(水)23:51:57 No.686664344

    またちっちゃくなってる

    179 20/05/06(水)23:51:58 No.686664348

    喋りだすと帯域潰れるな

    180 20/05/06(水)23:52:01 No.686664375

    画像が小さい奴は

    181 20/05/06(水)23:52:01 No.686664376

    ネットの速度か

    182 20/05/06(水)23:52:05 No.686664399

    うごいてない

    183 20/05/06(水)23:52:06 No.686664409

    また小さく

    184 20/05/06(水)23:52:32 No.686664573

    了解! ふるさと納税! 返礼品Amazonギフト券!

    185 20/05/06(水)23:52:35 No.686664591

    トーク聞くだけなら静止画配信とかでもいいのでは

    186 20/05/06(水)23:52:52 No.686664713

    これが先進国の経済番組でやるリモート出演か

    187 20/05/06(水)23:52:59 No.686664750

    お気持ちじゃなかった

    188 20/05/06(水)23:53:03 No.686664777

    銀行わりと三密らしいね

    189 20/05/06(水)23:53:29 No.686664937

    まあ銀行は開かねえわけにはいかんよなぁ…

    190 20/05/06(水)23:53:31 No.686664956

    役所も銀行も人がたくさん来てるってやってたな

    191 20/05/06(水)23:53:49 No.686665061

    資金繰りヤバそうなところは切るの?

    192 20/05/06(水)23:53:49 No.686665064

    ノーガード戦法を最初からとってたスウェーデンは人口比でアメリカの倍死んでてそれでも先が見えなくて青くなってるんだよな 欧州はデカい第二波くるだろうな

    193 20/05/06(水)23:54:11 No.686665183

    銀行はライフラインだし止めるわけにはいかんだろうな

    194 20/05/06(水)23:54:16 No.686665218

    マスコットで隣り合って座らせないようにしてるのか…

    195 20/05/06(水)23:54:41 No.686665352

    ぬいぐるみ置いてたのはりそなか

    196 20/05/06(水)23:55:06 No.686665519

    まぁ普段から社会インフラですってアピールしてたとこは 今がんばってもらわないといつがんばるんだって話だし…

    197 20/05/06(水)23:55:08 No.686665530

    そんだけ

    198 20/05/06(水)23:55:13 No.686665563

    実に感染しそうな状況

    199 20/05/06(水)23:55:29 No.686665673

    いまやる事じゃねーだろ

    200 20/05/06(水)23:55:33 No.686665697

    それ今やる?

    201 20/05/06(水)23:55:35 No.686665709

    あとにしろや!

    202 20/05/06(水)23:55:46 No.686665770

    クソどうでもいい理由で来てるな…

    203 20/05/06(水)23:55:52 No.686665821

    やっとテレビで金融系の不要不急の客ネタが

    204 20/05/06(水)23:55:57 No.686665844

    外に出る理由付けすぎる

    205 20/05/06(水)23:56:01 No.686665879

    銀行協会で不要不急の業務として例示されていたな

    206 20/05/06(水)23:56:09 No.686665934

    ちょっと笑った

    207 20/05/06(水)23:56:13 No.686665954

    ネット上で何もかも出来るならいいが

    208 20/05/06(水)23:56:14 No.686665957

    マジで今でなくていいことで来るな…あほか

    209 20/05/06(水)23:56:19 No.686665992

    かわいくないな!

    210 20/05/06(水)23:56:22 No.686666020

    りそぬ

    211 20/05/06(水)23:56:23 No.686666023

    りそりゃ!

    212 20/05/06(水)23:56:23 No.686666028

    りそぬ

    213 20/05/06(水)23:56:24 No.686666031

    りそんぬ…

    214 20/05/06(水)23:56:24 No.686666036

    りそなキャッツ!

    215 20/05/06(水)23:56:25 No.686666041

    にゃ

    216 20/05/06(水)23:56:27 No.686666056

    必要なんですね分かります

    217 20/05/06(水)23:56:27 No.686666058

    年寄りだと死ぬ前にやるって意味ではなんでも緊急性ありなのかな…

    218 20/05/06(水)23:56:28 No.686666067

    できの悪いキティさんじゃなかったのか…

    219 20/05/06(水)23:56:32 No.686666078

    かわいくねえ

    220 20/05/06(水)23:56:33 No.686666087

    りそぬ

    221 20/05/06(水)23:56:36 No.686666102

    絶妙にかわいくない

    222 20/05/06(水)23:56:38 No.686666109

    これほっこりする

    223 20/05/06(水)23:56:45 No.686666164

    りそにゃんにゃ!

    224 20/05/06(水)23:56:52 No.686666196

    GWにやろうやろうと思って結局掃除してねえなあ…

    225 20/05/06(水)23:57:00 No.686666252

    ぬいぐるみ策はシンプルかつ効果的だな

    226 20/05/06(水)23:57:05 No.686666275

    su3869897.jpg ぬーん

    227 20/05/06(水)23:57:56 No.686666600

    >ぬーん なんか猫の覆面被ってるみてぇな感じだな

    228 20/05/06(水)23:57:58 No.686666607

    >su3869897.jpg 大きいぬいぐるみ足りなかったんだな…

    229 20/05/06(水)23:58:07 No.686666661

    甲賀者!

    230 20/05/06(水)23:58:30 No.686666800

    半分か…

    231 20/05/06(水)23:58:39 No.686666850

    >ぬーん さんりお臭がする…

    232 20/05/06(水)23:59:05 No.686667026

    今は営業できるのか…?

    233 20/05/06(水)23:59:06 No.686667031

    >大きいぬいぐるみ足りなかったんだな… 真ん中後ろに小さい足が見えててダメだった

    234 20/05/06(水)23:59:17 No.686667111

    銀行もちゃんと仕事してるんだな

    235 20/05/07(木)00:00:05 No.686667390

    銀行屋さんなんて何かしてくれるのかね 売り上げないから切るね…するだけかと思ってた

    236 20/05/07(木)00:00:31 No.686667543

    リーマンで客助けずに信頼を失うとこが多かった銀行業だからなぁ…

    237 20/05/07(木)00:00:55 No.686667695

    うちの地元じゃ早い段階で金融機関に感染者が出たな

    238 20/05/07(木)00:00:56 No.686667705

    外食で持ち帰りに転換して頑張ったら売り上げ減ったけど給付受けられるレベルじゃなくなってしまった …みたいなのってどうにかなるのかな

    239 20/05/07(木)00:01:05 No.686667755

    >銀行屋さんなんて何かしてくれるのかね >売り上げないから切るね…するだけかと思ってた 貸し口がなくなるとそれはそれで死ぬので今回大手銀行は身銭切るか…って方向に流石に動いている

    240 20/05/07(木)00:01:10 No.686667789

    どうした台湾

    241 20/05/07(木)00:01:11 No.686667795

    台湾…待て!今は微妙だ!

    242 20/05/07(木)00:01:13 No.686667801

    いつのまにか平日が来た

    243 20/05/07(木)00:01:16 No.686667822

    こういう時にしっかりしないとリーマンの二の舞だしね

    244 20/05/07(木)00:01:32 No.686667930

    >銀行屋さんなんて何かしてくれるのかね >売り上げないから切るね…するだけかと思ってた 銀行だって企業に倒れられたら損でしかないから

    245 20/05/07(木)00:01:38 No.686667963

    銀行は貸し剥がしとかの印象強すぎるけど ちゃんとやってるとこはやってるんだろうな…

    246 20/05/07(木)00:01:48 No.686668067

    台湾はあんなこと言われたのに?

    247 20/05/07(木)00:02:11 No.686668235

    銀行なんてちょっとでも業績悪化したら非情に切り捨てるとこじゃないのか

    248 20/05/07(木)00:02:13 No.686668253

    ねえ今回こんな事態になって中小がどんどん潰れてきてるとさ コロナ騒動収束したとして残った会社は絶対また内部留保貯め込むよね

    249 20/05/07(木)00:02:20 No.686668304

    >どうした台湾 この強気さはアメリカの後押しがあるんじゃない?

    250 20/05/07(木)00:02:43 No.686668435

    >外食で持ち帰りに転換して頑張ったら売り上げ減ったけど給付受けられるレベルじゃなくなってしまった >…みたいなのってどうにかなるのかな ビジネスチャンスだろ収束後にどっちも売れる

    251 20/05/07(木)00:03:13 No.686668602

    >コロナ騒動収束したとして残った会社は絶対また内部留保貯め込むよね 法人税を払いたくないっていう理由で内部留保をまったくしない企業から死んでってるからね…

    252 20/05/07(木)00:03:39 No.686668761

    いやもうほっとけば…?

    253 20/05/07(木)00:03:47 No.686668794

    まあ悪いイメージ付けられたけど危ない先に金貸したら銀行も死ぬわけで 1000万超えた預金も死ぬわけで

    254 20/05/07(木)00:03:53 No.686668821

    世界は結束すべきって言ったの誰だったかな…

    255 20/05/07(木)00:03:55 No.686668846

    >いつのまにか平日が来た 12連休は来週の日曜日までじゃ…

    256 20/05/07(木)00:04:01 No.686668868

    WHO言い訳できないんじゃないのそういう動きは

    257 20/05/07(木)00:04:03 No.686668879

    ミサイル打線イケイケっすね

    258 20/05/07(木)00:04:05 No.686668890

    中国の犬以外の何者でもねーな

    259 20/05/07(木)00:04:44 No.686669103

    もしかして裏では黒電話暗殺作戦とか動いてたんじゃないのって…

    260 20/05/07(木)00:04:47 No.686669124

    このコーナーいつまでやるんだ

    261 20/05/07(木)00:04:49 No.686669132

    めんどくせえかまってちゃんだな 黒電話壊すぞ

    262 20/05/07(木)00:04:51 No.686669140

    さあ風呂入ってくるか…

    263 20/05/07(木)00:05:00 No.686669191

    テドロスおろす気はないのかな

    264 20/05/07(木)00:05:08 No.686669236

    死亡説とかなんだったんかな

    265 20/05/07(木)00:05:22 No.686669318

    せめて台湾叩きしなけりゃもうちょっと擁護されてたと思うWHO

    266 20/05/07(木)00:05:39 No.686669421

    >めんどくせえかまってちゃんだな >黒電話壊すぞ 壊れたらめんどくさい病気持った難民がばらまかれるからそれはそれでな

    267 20/05/07(木)00:05:57 No.686669522

    >テドロスおろす気はないのかな 終息してから下ろす気なんじゃないかな

    268 20/05/07(木)00:06:14 No.686669602

    >せめて台湾叩きしなけりゃもうちょっと擁護されてたと思うWHO 危険度は低いとか歴史上初めてコントロールできるパンデミックになるだろうとかアホ発言が山ほどあるから無理

    269 20/05/07(木)00:06:25 No.686669659

    >テドロスおろす気はないのかな ごっそり変えないと手遅れ だから米国つぶして新しいの作ろうぜしてる

    270 20/05/07(木)00:06:47 No.686669778

    いらないです…

    271 20/05/07(木)00:06:50 No.686669790

    29から10まで休んでる人もいるのかなあ

    272 20/05/07(木)00:06:51 No.686669794

    全く意味が分からん!

    273 20/05/07(木)00:07:06 No.686669850

    WHOとしても今はお家騒動やってる場合じゃないからとりあえず収束してからじゃないとな…

    274 20/05/07(木)00:07:19 No.686669925

    あれ?たまにCMに出てる人?

    275 20/05/07(木)00:07:29 No.686669987

    >>めんどくせえかまってちゃんだな >>黒電話壊すぞ >壊れたらめんどくさい病気持った難民がばらまかれるからそれはそれでな どうせ韓国が受け持つからいいわ 日本に来ようとするやつは海保が機関銃かますだけだし

    276 20/05/07(木)00:07:36 No.686670022

    >テドロスおろす気はないのかな 単に下したんじゃ退職金持って責任取らずオサラバだろうから今後に向けて何かした方が良いかな

    277 20/05/07(木)00:07:41 No.686670057

    日本でも屈指の交響楽団がいくつか潰れそうでクラシック演奏界隈は本当にやばい気はする

    278 20/05/07(木)00:07:44 No.686670078

    今朝の早朝にTBSのニュース見てたら韓国の検査薬はアメリカ等世界中に輸出されてるから日本も使うべきって10分くらいかけてやってたけど 日本の検査薬って足りない状況だったっけ?

    279 20/05/07(木)00:07:51 No.686670108

    >>せめて台湾叩きしなけりゃもうちょっと擁護されてたと思うWHO >危険度は低いとか歴史上初めてコントロールできるパンデミックになるだろうとかアホ発言が山ほどあるから無理 マジで人類の敵だよありゃ

    280 20/05/07(木)00:07:52 No.686670121

    入ったバイトが1週間で辞めたんだけどたすけて

    281 20/05/07(木)00:07:53 No.686670123

    その表現は面白いじゃん

    282 20/05/07(木)00:07:59 No.686670154

    何か読んでるわけじゃないだろうし立派だわ

    283 20/05/07(木)00:08:17 No.686670243

    >今朝の早朝にTBSのニュース見てたら韓国の検査薬はアメリカ等世界中に輸出されてるから日本も使うべきって10分くらいかけてやってたけど >日本の検査薬って足りない状況だったっけ? 検査薬が足りないって状況はまったくない 人が足りない

    284 20/05/07(木)00:08:20 No.686670261

    お気持ちよりはこういう風にエンタメに寄ってる方がまだいい気持ちで見られる

    285 20/05/07(木)00:08:21 No.686670265

    まあ下手なポエムよりはよっぽどマシだな

    286 20/05/07(木)00:08:22 No.686670274

    >だから米国つぶして新しいの作ろうぜしてる それはそれで今度は米国のになりそうだけど 今何やってもダメなところ見ると一回つぶして浄化するのはいいと思った

    287 20/05/07(木)00:08:26 No.686670289

    >>テドロスおろす気はないのかな >ごっそり変えないと手遅れ >だから米国つぶして新しいの作ろうぜしてる さすがトランプ… いかにオバマ時代がクソだったかよく分かる

    288 20/05/07(木)00:08:38 No.686670358

    >日本の検査薬って足りない状況だったっけ? 技師も足んないって話じゃなかった?

    289 20/05/07(木)00:08:44 No.686670386

    >日本でも屈指の交響楽団がいくつか潰れそうでクラシック演奏界隈は本当にやばい気はする 1~2ヶ月止まるだけで潰れるって普段どういう運営してるんだろう…

    290 20/05/07(木)00:08:49 No.686670408

    >入ったバイトが1週間で辞めたんだけどたすけて このタイミングならコロナ関係なく仕事キツかったってこと…?

    291 20/05/07(木)00:08:58 No.686670467

    心が安らぐ音楽だな…

    292 20/05/07(木)00:09:00 No.686670476

    >入ったバイトが1週間で辞めたんだけどたすけて そりゃバイトは気に食わなかったら1日でも辞められる雇用形態だししょうがないねとしか

    293 20/05/07(木)00:09:04 No.686670493

    >>テドロスおろす気はないのかな >単に下したんじゃ退職金持って責任取らずオサラバだろうから今後に向けて何かした方が良いかな というかテドロスと習近平の処刑は最低条件

    294 20/05/07(木)00:09:06 No.686670499

    音楽は癒しになるね…ありがたいわ…

    295 20/05/07(木)00:09:07 No.686670509

    >入ったバイトが1週間で辞めたんだけどたすけて 業種と場所と時給は?

    296 20/05/07(木)00:09:18 No.686670576

    30分遅れだとちょうどジャンプ+が読めていい

    297 20/05/07(木)00:09:25 No.686670609

    顔に似合わず繊細でやさしい音だ

    298 20/05/07(木)00:09:26 No.686670615

    >今朝の早朝にTBSのニュース見てたら韓国の検査薬はアメリカ等世界中に輸出されてるから日本も使うべきって10分くらいかけてやってたけど >日本の検査薬って足りない状況だったっけ? アメリカは輸入禁止になるよ メリーランド州で輸入したら検査キットに採取するための綿棒すら入ってなかった

    299 20/05/07(木)00:09:29 No.686670632

    世界有数なピアニストか

    300 20/05/07(木)00:09:31 No.686670640

    ジブリで流れそうだ

    301 20/05/07(木)00:09:35 No.686670667

    いや素晴らしい

    302 20/05/07(木)00:09:50 No.686670736

    >>日本でも屈指の交響楽団がいくつか潰れそうでクラシック演奏界隈は本当にやばい気はする >1~2ヶ月止まるだけで潰れるって普段どういう運営してるんだろう… もうどこも半年以上止まるの確定なんですよ

    303 20/05/07(木)00:09:51 No.686670747

    いい感じの曲

    304 20/05/07(木)00:09:54 No.686670759

    即興でこんなの弾けたら楽しいだろうな

    305 20/05/07(木)00:09:55 No.686670769

    いつものより良かったな

    306 20/05/07(木)00:09:59 No.686670798

    >顔に似合わず繊細でやさしい音だ 失礼極まりない過ぎる…

    307 20/05/07(木)00:10:04 No.686670818

    今日はトーク少なめで聴きやすかった

    308 20/05/07(木)00:10:05 No.686670836

    女性の品格

    309 20/05/07(木)00:10:07 No.686670847

    >>だから米国つぶして新しいの作ろうぜしてる >それはそれで今度は米国のになりそうだけど >今何やってもダメなところ見ると一回つぶして浄化するのはいいと思った というか国連自体がもう時代遅れだ 無能で騒がしいだけの英仏とテロ国家な中露が常任理事国な時点で終わってる

    310 20/05/07(木)00:10:08 No.686670856

    相手が笑顔かわかるの

    311 20/05/07(木)00:10:10 No.686670876

    >今朝の早朝にTBSのニュース見てたら韓国の検査薬はアメリカ等世界中に輸出されてるから日本も使うべきって10分くらいかけてやってたけど >日本の検査薬って足りない状況だったっけ? 足りてるかどうかは分からないが確か国産だから別に回してもらう必要は無い気がするが… 原材料が枯渇とかしてんのかな

    312 20/05/07(木)00:10:11 No.686670880

    バーン

    313 20/05/07(木)00:10:11 No.686670882

    明日はクソに逆戻りですね

    314 20/05/07(木)00:10:12 No.686670894

    バーン!ドサッ?

    315 20/05/07(木)00:10:19 No.686670928

    音楽はいいですね

    316 20/05/07(木)00:10:19 No.686670929

    時間的に眠くなってくるな…よく分からん精神論よりはよほど良いけど…

    317 20/05/07(木)00:10:22 No.686670949

    珍しく評価されるコロ思 次は…評論家かぁ

    318 20/05/07(木)00:10:26 No.686670966

    もう音楽鳴らすコーナーで良くない?

    319 20/05/07(木)00:10:39 No.686671025

    プロは凄いな

    320 20/05/07(木)00:10:51 No.686671072

    品格とか嫌な予感しかしない

    321 20/05/07(木)00:10:52 No.686671084

    >もう音楽鳴らすコーナーで良くない? BGMはあってもいいかもしれん…

    322 20/05/07(木)00:10:54 No.686671092

    表現者ならではの伝え方だよなぁ

    323 20/05/07(木)00:10:59 No.686671116

    >もうトレたまでよくない?

    324 20/05/07(木)00:11:07 No.686671166

    >>日本の検査薬って足りない状況だったっけ? >技師も足んないって話じゃなかった? 採集するのに技術必要らしいからね 素人やるとダメだそうで

    325 20/05/07(木)00:11:27 No.686671267

    >プロは凄いな これがプロかぁッッッ!!

    326 20/05/07(木)00:11:32 No.686671299

    >音楽はいいですね 言い方!

    327 20/05/07(木)00:11:37 No.686671326

    >>今朝の早朝にTBSのニュース見てたら韓国の検査薬はアメリカ等世界中に輸出されてるから日本も使うべきって10分くらいかけてやってたけど >>日本の検査薬って足りない状況だったっけ? >アメリカは輸入禁止になるよ >メリーランド州で輸入したら検査キットに採取するための綿棒すら入ってなかった 議員か知事が個人輸入したらアメリカ保健省に止められたって話見たから違ったのかなと思ったけどTBSいい加減すぎるな

    328 20/05/07(木)00:11:44 No.686671362

    検査の少なさについて組織構造やらなんやらだというからキットだけもらってもな

    329 20/05/07(木)00:11:45 No.686671372

    乗客のパニックには音楽家の演奏と決まっている

    330 20/05/07(木)00:11:50 No.686671395

    日本も外国みたいにあれやれこれやれって気軽にいうけど現場にこれ以上仕事増やせる人員があるんだろうか 既に限界超えてそうな気がするんだけど

    331 20/05/07(木)00:12:12 No.686671511

    トレたまも最近は再放送しかないから…

    332 20/05/07(木)00:12:15 No.686671527

    技師も足りないし採取するための綿棒も足りてないって別のニュースでは言ってたな

    333 20/05/07(木)00:12:22 No.686671554

    トレたまは宣伝になっちゃうのと先方の状態確認がいるから再放送難しいのかな

    334 20/05/07(木)00:12:27 No.686671589

    退院数どうした

    335 20/05/07(木)00:12:44 No.686671669

    ごっそり退院してんな

    336 20/05/07(木)00:12:47 No.686671689

    >乗客のパニックには音楽家の演奏と決まっている 沈むか…

    337 20/05/07(木)00:12:51 No.686671703

    トコロテン式に抜けただけなんだろうけどどっと減ったなぁ

    338 20/05/07(木)00:12:51 No.686671707

    ダメだった

    339 20/05/07(木)00:12:54 No.686671726

    >検査の少なさについて組織構造やらなんやらだというからキットだけもらってもな そもそも今の状況ですらベッドが足りなくなるかもって話が出てる

    340 20/05/07(木)00:13:08 No.686671815

    終わりだな せっかく収まってきたのにこれで全てご破産だ

    341 20/05/07(木)00:13:08 No.686671816

    オオオ イイイ

    342 20/05/07(木)00:13:12 No.686671841

    クソコテは無理すんなよ… 高齢なんだしさ

    343 20/05/07(木)00:13:13 No.686671845

    トランプはさあ…

    344 20/05/07(木)00:13:15 No.686671856

    ダメなムーブだわ

    345 20/05/07(木)00:13:21 No.686671880

    フランス?

    346 20/05/07(木)00:13:24 No.686671888

    清水再開するんだ…大丈夫か?

    347 20/05/07(木)00:13:29 No.686671920

    マスク献上すれば良かったのに

    348 20/05/07(木)00:13:42 No.686671986

    >退院数どうした もうずいぶん前から入院できるキャパが増えたからだよ

    349 20/05/07(木)00:13:53 No.686672050

    >日本も外国みたいにあれやれこれやれって気軽にいうけど現場にこれ以上仕事増やせる人員があるんだろうか >既に限界超えてそうな気がするんだけど ああいう文句言う人はもう日本の敵扱いでいいと思うの

    350 20/05/07(木)00:13:59 No.686672080

    しかし壷みたいな見出しだな…

    351 20/05/07(木)00:14:00 No.686672084

    アメリカのインフルエンザもこれだったんじゃないかな

    352 20/05/07(木)00:14:05 No.686672105

    oh…

    353 20/05/07(木)00:14:07 No.686672112

    こんな話が出たら中国が今度はフランスが原因って言い出すのでは

    354 20/05/07(木)00:14:07 No.686672115

    歌舞伎や宝塚も動画の大盤振る舞いしてるからみてほしい

    355 20/05/07(木)00:14:18 No.686672164

    さらっと語ったけど去年の段階で出てたって怖くない?

    356 20/05/07(木)00:14:20 No.686672178

    あらすてき

    357 20/05/07(木)00:14:25 No.686672200

    狭い場所でやってるな…

    358 20/05/07(木)00:14:35 No.686672249

    すげえ…

    359 20/05/07(木)00:14:39 No.686672267

    スペイン地獄すぎる

    360 20/05/07(木)00:14:45 No.686672297

    オオオ イイイ

    361 20/05/07(木)00:14:48 No.686672323

    オオオ イイイ

    362 20/05/07(木)00:14:52 No.686672339

    武漢のヤツは11月からと言われてるし別におかしくはない

    363 20/05/07(木)00:14:55 No.686672352

    スペイン…

    364 20/05/07(木)00:15:01 No.686672380

    なそ にん

    365 20/05/07(木)00:15:01 No.686672382

    むしろ半減で済んでるんだえあび

    366 20/05/07(木)00:15:15 No.686672449

    中国強気すぎない?

    367 20/05/07(木)00:15:19 No.686672466

    イタリアの次はスペインなの?

    368 20/05/07(木)00:15:19 No.686672470

    去年の段階でこれヤバイよ!って中国で言った医者が殺されたんだから去年の時点で発症してる患者が居てもおかしくない

    369 20/05/07(木)00:15:34 No.686672540

    画面大きくなってる

    370 20/05/07(木)00:15:37 No.686672556

    宇都宮のホテル放火されたらしいな…

    371 20/05/07(木)00:15:39 No.686672568

    中国がとうとう認めたのが今年だっただけの話だからな…

    372 20/05/07(木)00:15:41 No.686672578

     ↑ かけ算

    373 20/05/07(木)00:15:42 No.686672589

    >さらっと語ったけど去年の段階で出てたって怖くない? 俺年末に体調崩したけどコロナだったのかも

    374 20/05/07(木)00:15:51 No.686672633

    かけ算の注釈いる?

    375 20/05/07(木)00:15:55 No.686672655

     ↑ かけ算

    376 20/05/07(木)00:15:58 No.686672676

    またちっちゃくなった…

    377 20/05/07(木)00:16:04 No.686672704

    >イタリアの次はスペインなの? スペインは元々かなり追い込まれてた イタリアの次にやばい国だったはず

    378 20/05/07(木)00:16:14 No.686672768

    かけ算

    379 20/05/07(木)00:16:15 No.686672773

    そういえばイタリアはいつのまにか超ヤバイがヤバイぐらいになってきたな…

    380 20/05/07(木)00:16:17 No.686672787

    カップリング表記ですね!

    381 20/05/07(木)00:16:34 No.686672887

    可愛い注釈で駄目だった

    382 20/05/07(木)00:16:37 No.686672896

    トレたま!

    383 20/05/07(木)00:16:45 No.686672945

    音声と唇の動きが帯域を潰していく

    384 20/05/07(木)00:16:51 No.686672994

    トレたまきたな…

    385 20/05/07(木)00:16:58 No.686673023

    もう完全にトレたまの方向性が決まった感じある

    386 20/05/07(木)00:17:08 No.686673085

    おっぱい!

    387 20/05/07(木)00:17:10 No.686673096

    トレたまだあああ!

    388 20/05/07(木)00:17:49 No.686673299

    アメリカのユーチューバーはよくスイカを跳ねさせているが…

    389 20/05/07(木)00:19:18 No.686673770

    部屋でドリブルやめて!

    390 20/05/07(木)00:19:21 No.686673789

    これゴミだったやつじゃん!

    391 20/05/07(木)00:19:27 No.686673827

    ニッチすぎる…

    392 20/05/07(木)00:19:39 No.686673888

    トレたまの過去商品紹介は真面目にいいんじゃないかなって最近思うようになってきた

    393 20/05/07(木)00:19:44 No.686673905

    あったな

    394 20/05/07(木)00:19:45 No.686673908

    ドリームキャッチャーだ

    395 20/05/07(木)00:19:47 No.686673925

    さっきみたいな騒音はちょっと…

    396 20/05/07(木)00:19:49 No.686673932

    ドリブラ

    397 20/05/07(木)00:19:50 No.686673939

    BGMが…

    398 20/05/07(木)00:19:50 No.686673940

    ゴミたまの残骸紹介するしかないのか…

    399 20/05/07(木)00:20:03 No.686674005

    娘…娘…?

    400 20/05/07(木)00:20:06 No.686674019

    いやマンションでやるなよ煽るなよ

    401 20/05/07(木)00:20:07 No.686674024

    あっ娘さん…なんですか

    402 20/05/07(木)00:20:08 No.686674031

    息子じゃないんだ

    403 20/05/07(木)00:20:08 No.686674033

    男子かと思った

    404 20/05/07(木)00:20:10 No.686674044

    新型コロナで広まったのは ワイドショー等でドヤ顔で話してる大学教授やアナウンサーやジャーナリストの言う事は現場を知らない奴等の戯言でクソの役にも立たないって事だったな

    405 20/05/07(木)00:20:11 No.686674049

    むっ!

    406 20/05/07(木)00:20:14 No.686674061

    なそ にん

    407 20/05/07(木)00:20:22 No.686674099

    7年か…

    408 20/05/07(木)00:20:22 No.686674104

    これは女子にもてる女子

    409 20/05/07(木)00:20:32 No.686674159

    いや絶対うるせえよこれ

    410 20/05/07(木)00:20:33 No.686674164

    娘さん7年以上バスケやってるんだ…

    411 20/05/07(木)00:20:35 No.686674169

    7年もかけてたら娘卒業してない?

    412 20/05/07(木)00:20:40 No.686674202

    勉強できてる?

    413 20/05/07(木)00:20:42 No.686674216

    バレンタインデーにチョコ貰いまくりそうな娘さんだ…

    414 20/05/07(木)00:20:47 No.686674240

    ちょっと事務手コキっぽかった

    415 20/05/07(木)00:20:52 No.686674269

    複数のボールはもうバスケじゃねえよ!?

    416 20/05/07(木)00:20:56 No.686674291

    >ワイドショー等でドヤ顔で話してる大学教授やアナウンサーやジャーナリストの言う事は現場を知らない奴等の戯言でクソの役にも立たないって事だったな マスク不要論者はさすがに見なくなったな

    417 20/05/07(木)00:21:05 No.686674340

    こんな形で流行るとは思ってもみなかっただろうな

    418 20/05/07(木)00:21:06 No.686674344

    3年経って娘さんは…

    419 20/05/07(木)00:21:06 No.686674345

    コロナ特需かおめでとう

    420 20/05/07(木)00:21:07 No.686674347

    大道芸入ってないか

    421 20/05/07(木)00:21:07 No.686674351

    おたかい…

    422 20/05/07(木)00:21:08 No.686674356

    たけえ

    423 20/05/07(木)00:21:08 No.686674358

    ドンドン!って騒音からカッカッ!になるだけでは

    424 20/05/07(木)00:21:09 No.686674361

    娘は?

    425 20/05/07(木)00:21:10 No.686674364

    たけえ

    426 20/05/07(木)00:21:13 No.686674378

    たかいな…

    427 20/05/07(木)00:21:17 No.686674393

    たっけぇ!

    428 20/05/07(木)00:21:20 No.686674414

    娘みせてよ

    429 20/05/07(木)00:21:25 No.686674445

    >新型コロナで広まったのは >ワイドショー等でドヤ顔で話してる大学教授やアナウンサーやジャーナリストの言う事は現場を知らない奴等の戯言でクソの役にも立たないって事だったな というかテレビ時代が日本国民の敵って認識が一般的になった

    430 20/05/07(木)00:21:34 No.686674494

    プロが使うほどの商品なのかそれは凄いな

    431 20/05/07(木)00:21:37 No.686674511

    ゴミたまだった

    432 20/05/07(木)00:21:39 No.686674529

    >ワイドショー等でドヤ顔で話してる大学教授やアナウンサーやジャーナリストの言う事は現場を知らない奴等の戯言でクソの役にも立たないって事だったな 多分メイン視聴者のおばちゃんは3日もすれば内容忘れてるだろうと しれっとまた何かあったら出てくる説

    433 20/05/07(木)00:21:41 No.686674535

    娘さんはもう…

    434 20/05/07(木)00:21:47 No.686674562

    なんか寂しい終わり方

    435 20/05/07(木)00:21:47 No.686674565

    >>ワイドショー等でドヤ顔で話してる大学教授やアナウンサーやジャーナリストの言う事は現場を知らない奴等の戯言でクソの役にも立たないって事だったな >マスク不要論者はさすがに見なくなったな マスク無用論も最初はテレビが言ってたことだからな

    436 20/05/07(木)00:21:51 No.686674596

    そもそもある程度は売れてたんだな

    437 20/05/07(木)00:21:55 No.686674618

    と…島取…

    438 20/05/07(木)00:21:56 No.686674622

    都知事が娘さんかと…

    439 20/05/07(木)00:22:06 No.686674681

    >というかテレビ時代が日本国民の敵って認識が一般的になった そうかな…そうかも…

    440 20/05/07(木)00:22:10 No.686674697

    >娘みせてよ 結婚してもう家にいないとかだったり

    441 20/05/07(木)00:22:13 No.686674705

    >というかテレビ時代が日本国民の敵って認識が一般的になった トレたまが敵になっちまうーっ!!

    442 20/05/07(木)00:22:17 No.686674725

    >マスク無用論も最初はテレビが言ってたことだからな えっでも以前はimgでもよく見たけど…

    443 20/05/07(木)00:22:37 No.686674827

    >>ワイドショー等でドヤ顔で話してる大学教授やアナウンサーやジャーナリストの言う事は現場を知らない奴等の戯言でクソの役にも立たないって事だったな >多分メイン視聴者のおばちゃんは3日もすれば内容忘れてるだろうと >しれっとまた何かあったら出てくる説 そういう意味でテレビや新聞を本格的に解体しなきゃいけない時期になってる 情報をネット一本化しないといつまでたっても詐欺師が横行するんだ

    444 20/05/07(木)00:22:40 No.686674838

    >>マスク無用論も最初はテレビが言ってたことだからな >えっでも以前はimgでもよく見たけど… おれじゃない

    445 20/05/07(木)00:23:08 No.686674978

    >>マスク無用論も最初はテレビが言ってたことだからな >えっでも以前はimgでもよく見たけど… テレビ間に受けた年寄り「」でしょそれ

    446 20/05/07(木)00:23:10 No.686674982

    >>>マスク無用論も最初はテレビが言ってたことだからな >>えっでも以前はimgでもよく見たけど… >おれじゃない あいつが言った

    447 20/05/07(木)00:23:43 No.686675154

    まだ信頼されていた頃のWHOがマスクいらないよって言ってたらからマスコミもマスク不要って言ってたんじゃない? まさかWHOがあんなんだったなんて知りもしなかったし

    448 20/05/07(木)00:24:27 No.686675384

    詐欺師がさえずりよるわ

    449 20/05/07(木)00:24:41 No.686675469

    マスク無用論はなあ…少しでもマシになるのに「ウィルスは通る!無駄!」っつって突っぱねてたからなぁ

    450 20/05/07(木)00:24:44 No.686675485

    報道自体はともかくコメンテーターとかそういうやつらは国のやることにはたして!だがしかし!とか逆張りするだけの風見鶏が大半だとはこの数ヶ月で思った

    451 20/05/07(木)00:24:48 No.686675509

    >>>>マスク無用論も最初はテレビが言ってたことだからな >>>えっでも以前はimgでもよく見たけど… >>おれじゃない >あいつが言った しらない

    452 20/05/07(木)00:24:51 No.686675517

    テイクアウトのみは当分続くのか

    453 20/05/07(木)00:25:01 No.686675565

    テレビと言うか問題はワイドショーかな 似たようなので報道…報道なんとかがあったけど

    454 20/05/07(木)00:25:02 No.686675575

    >>>>>マスク無用論も最初はテレビが言ってたことだからな >>>>えっでも以前はimgでもよく見たけど… >>>おれじゃない >>あいつが言った >しらない すんでない

    455 20/05/07(木)00:25:09 No.686675613

    >まだ信頼されていた頃のWHOがマスクいらないよって言ってたらからマスコミもマスク不要って言ってたんじゃない? >まさかWHOがあんなんだったなんて知りもしなかったし WHOもマスコミも中国の手先なんだからグルだったとしか思わねえよ!

    456 20/05/07(木)00:25:57 No.686675860

    さすが島根だ

    457 20/05/07(木)00:26:03 No.686675899

    WBSとアニメ以外はほぼアマプラかネトフリの日々だわ

    458 20/05/07(木)00:26:08 No.686675916

    >マスク無用論はなあ…少しでもマシになるのに「ウィルスは通る!無駄!」っつって突っぱねてたからなぁ ネットは揃ってマスクしろって言ってるのにテレビや新聞がマスク無用論かますから 情弱な年寄りがマスクしなくて感染するという地獄

    459 20/05/07(木)00:26:14 No.686675943

    >さすが島根だ 鳥取!

    460 20/05/07(木)00:26:18 No.686675970

    踏み出してきた…

    461 20/05/07(木)00:26:26 No.686676010

    さすが大国主大神のお膝元…

    462 20/05/07(木)00:26:29 No.686676022

    鳥取無人の砂漠じゃん

    463 20/05/07(木)00:26:30 No.686676028

    ドローンが出前してくれたり宅配してくれたりしてくれる近未来があったかも

    464 20/05/07(木)00:26:31 No.686676034

    これは踏み出してきた

    465 20/05/07(木)00:26:41 No.686676086

    りそにゃ…

    466 20/05/07(木)00:26:43 No.686676093

    りそにゃんにゃ!

    467 20/05/07(木)00:26:43 No.686676094

    >報道自体はともかくコメンテーターとかそういうやつらは国のやることにはたして!だがしかし!とか逆張りするだけの風見鶏が大半だとはこの数ヶ月で思った というかマスコミ自体がもう時代遅れどころか国民に有害な存在だよ...

    468 20/05/07(木)00:26:47 No.686676113

    りそにゃ…

    469 20/05/07(木)00:26:47 No.686676115

    全然素晴らしくない歌

    470 20/05/07(木)00:27:01 No.686676189

    踏み出してきた… まだ慣れない…

    471 20/05/07(木)00:27:14 No.686676243

    >テレビと言うか問題はワイドショーかな >似たようなので報道…報道なんとかがあったけど 丸ごとまとめてテレビとマスコミ自体の責任でしょ

    472 20/05/07(木)00:27:45 No.686676378

    将来移住するならコロナ対応が良かったとこにしよう

    473 20/05/07(木)00:28:10 No.686676503

    こういう時こそテレビの出番なのに一部の層だけ引きつけるような偏向番組だかりですね