20/05/06(水)22:22:19 大麻っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/06(水)22:22:19 No.686627365
大麻って正直どう思う?
1 20/05/06(水)22:24:26 No.686628279
語ってる人胡散臭いイメージしか無いからナショジオの本なら読んでみたい
2 20/05/06(水)22:24:37 No.686628366
絶対ロクなことにならないだろうから日本では解禁してほしくないと思ってるよ
3 20/05/06(水)22:25:08 No.686628567
真面目に考えた上でやっぱ駄目だわってなるやつ
4 20/05/06(水)22:25:45 No.686628832
中毒の人間を現実で見たら絶対解禁はダメだと思ったもの
5 20/05/06(水)22:26:22 No.686629095
草
6 20/05/06(水)22:28:23 No.686630018
日本に生えてる大はヘンプって言ってマリファナとは違うんだっけ
7 20/05/06(水)22:28:42 No.686630164
人間から勤勉さが失われるだめだと思う
8 20/05/06(水)22:29:10 No.686630365
タバコと酒より危険性はないとか嘘だろって思う 絶対二つを掛け合わせたくらいの危険性持ってるわ
9 20/05/06(水)22:30:00 No.686630692
コロナ予防に有効!って言い出すやつがいないのが不思議
10 20/05/06(水)22:30:19 No.686630811
カナダで解禁されたのは出回りすぎて取り締まれなくなったからという酷い理由なんで 日本でそこまではいかないだろう…と思う
11 20/05/06(水)22:30:25 No.686630852
解禁しないほうがいいけど解禁されたら一回はやるやつ
12 20/05/06(水)22:31:03 No.686631116
タール入ってなければタバコより肺には良さそう
13 20/05/06(水)22:31:10 No.686631186
俺の好きなラッパーもたかだか大麻 ガタガタ抜かすなって言ってる
14 20/05/06(水)22:31:55 No.686631492
アマプラの世界の麻薬産業2で一話しっかり使って書かれてた あれが知ってる全てだしあれ以上俺には知る必要もないモノだった
15 20/05/06(水)22:32:14 No.686631622
解禁派が悉く頭パラッパラッパーかよみたいな人ばかりなので あぁやっぱ脳に良くない影響あるんだなと確信できる
16 20/05/06(水)22:32:40 No.686631821
>カナダで解禁されたのは出回りすぎて取り締まれなくなったからという酷い理由なんで >日本でそこまではいかないだろう…と思う 大都市で薬物蔓延しすぎて公衆衛生の為にやむを得ず清潔な注射針と混ぜ物のない安全な覚せい剤提供する公共の施設が作ったくらいの国だしなカナダは…
17 20/05/06(水)22:32:45 No.686631855
>人間から勤勉さが失われるだめだと思う 酒がむしろ人間の労働意欲を高める部分もあるから一概にはそうは言えない 規制のきっかけはアメリカ白人の人種差別的政策に依るものだし とはいえまぁ酒とタバコあるんだから大麻はいらないとは思う日本人としては
18 20/05/06(水)22:33:08 No.686632007
>タール入ってなければタバコより肺には良さそう 入ってないわけないでしょ!?
19 20/05/06(水)22:33:29 No.686632124
タバコは肺に悪い 酒は肝臓に悪い 大麻は脳に悪い
20 20/05/06(水)22:34:12 No.686632455
酒タバコですら規制される方向なのに解禁なんてありえないよなあ
21 20/05/06(水)22:34:15 No.686632474
>タバコは肺に悪い >酒は肝臓に悪い >大麻は脳に悪い 大麻はタバコの4倍肺に悪いよ
22 20/05/06(水)22:34:34 No.686632600
別に吸いたくはない 食べてみたい
23 20/05/06(水)22:34:47 No.686632681
大麻のスレ最近多すぎ
24 20/05/06(水)22:35:24 No.686632960
>食べてみたい ハーブとして使うには微妙と聞く
25 20/05/06(水)22:36:25 No.686633403
>日本に生えてる大はヘンプって言ってマリファナとは違うんだっけ なんちゃら柑奈ビノールの含有量が違う
26 20/05/06(水)22:36:41 No.686633521
大麻擁護してる人の書き込みの理屈が理屈になってなくて やっぱり脳に悪い影響あるじゃん…って思ったことが過去に何回も
27 20/05/06(水)22:37:47 No.686634001
シャブやコークよりはマシ
28 20/05/06(水)22:38:08 No.686634162
頭あっぱらぱーな寄せ書き良いよね 良くない
29 20/05/06(水)22:38:48 No.686634486
最近やってた警察24時で猿になったジャンキー見て怖いなーと思ったよ
30 20/05/06(水)22:39:03 No.686634585
仮に酒や煙草より害がないってのが事実だということにしたならばこいつの解禁より酒煙草の禁止でいい
31 20/05/06(水)22:39:12 No.686634644
>シャブやコークよりはマシ 大麻はまだケミカルなもんではないからな…
32 20/05/06(水)22:42:27 No.686636169
解禁派にちゃんとした権威で理知的な説明できる人が何人もいるならいいんじゃない ヒッピーみたいな連中しか出てこないのが悪い
33 20/05/06(水)22:43:38 No.686636680
NATIONAL GEOGRAPHIC
34 20/05/06(水)22:43:40 No.686636701
みんなハッピーイェーイ!
35 20/05/06(水)22:43:49 No.686636754
ヒッピー共は「オタクも同じ社会の爪弾きものだよな!気持ちわかるよ!」って寄ってくるからウザい コミケで薬撒くのやめろ
36 20/05/06(水)22:43:52 No.686636770
自制出来るのを売りにしてるのに我慢できない実例が出まくってるのが酷い
37 20/05/06(水)22:44:11 No.686636913
柑奈ちゃんの可愛さは知れた!
38 20/05/06(水)22:44:14 No.686636932
>コミケで薬撒くのやめろ そんなんいるのかよこわ…
39 20/05/06(水)22:44:46 No.686637201
子どもが勉強に使うからパソコン買ってって言うくらい信用できない
40 20/05/06(水)22:45:48 No.686637663
>解禁派にちゃんとした権威で理知的な説明できる人が何人もいるならいいんじゃない >ヒッピーみたいな連中しか出てこないのが悪い 失礼な 現職総理大臣のファーストレディーも解禁派だぞ
41 20/05/06(水)22:45:51 No.686637682
ハッパノミクスって本面白いからみんな読んでみると良いよ
42 20/05/06(水)22:45:59 No.686637748
>食べてみたい 違法でもなんでもない麻の実料理の店はあるよ さすがに今は休業してると思うけど
43 20/05/06(水)22:47:13 No.686638276
依存性ないよ!怖くないよ!と主張する連中見ると依存性高いな…ってなる
44 20/05/06(水)22:47:19 No.686638324
酒・タバコより安全とか言うけどyoutubeで海外から配信してる動画見たら一吸いでバッキバキにキマってるから絶対ヤバいと思った
45 20/05/06(水)22:47:34 No.686638438
酩酊感なんてカートの葉をむしゃむしゃ食べるくらいで丁度いいんだよ
46 20/05/06(水)22:48:12 No.686638739
>大麻はまだケミカルなもんではないからな… オーガニックなら安全信仰なんなの?
47 20/05/06(水)22:48:21 No.686638781
タバコですらゲホゲホしてダメだったから俺は無縁だと思う 大麻入りのケーキやクッキーはどんな味か気になるけど
48 20/05/06(水)22:48:44 No.686638959
>>大麻はまだケミカルなもんではないからな… >オーガニックなら安全信仰なんなの? 安全とは言ってねぇよ 身体へのダメージがまだ低いつってるだけで
49 20/05/06(水)22:48:59 No.686639076
>>コミケで薬撒くのやめろ >そんなんいるのかよこわ… ふた学にも来たとか聞くけど…
50 20/05/06(水)22:50:53 No.686639835
ええ…こわ…
51 20/05/06(水)22:51:10 No.686639956
そんなの出没するようになってるのか…こわっ
52 20/05/06(水)22:51:18 No.686640015
砂糖レベルに上流下流にいたるまでガチの中毒者量産しないとせかいにはうけいれられないとおもう
53 20/05/06(水)22:52:09 No.686640397
>ふた学にも来たとか聞くけど… こわ…
54 20/05/06(水)22:52:21 No.686640486
>人間から勤勉さが失われるだめだと思う 国が禁止してる理由はその真逆の理由だよ 会社が社員にやらせて会社に軟禁状態にして72時間連続勤務とかやらせるのが目に見えてるから禁止されてる 娯楽用途とかそんなもんへでもない位の害がある
55 20/05/06(水)22:52:24 No.686640505
>そんなんいるのかよこわ… 最近いただろ「雑草でキメる」みたいなタイトルの本出してた奴 アレ逮捕されて本当に良かった
56 20/05/06(水)22:52:57 No.686640732
>みんな
57 20/05/06(水)22:53:22 No.686640921
>酒・タバコより安全とか言うけどyoutubeで海外から配信してる動画見たら一吸いでバッキバキにキマってるから絶対ヤバいと思った それはなんか別なの混ざってるような…
58 20/05/06(水)22:53:24 No.686640940
マンチーズやらフラッシュバックがある時点でヤバいよ…受容されるわけがねえよ…
59 20/05/06(水)22:53:33 No.686640988
大麻解禁した国や州の統計の変化色々出てきてるのだろうか
60 20/05/06(水)22:53:38 No.686641012
>最近いただろ「雑草でキメる」みたいなタイトルの本出してた奴 >アレ逮捕されて本当に良かった アイツふた学にも来てたのかよ…
61 20/05/06(水)22:53:54 No.686641126
>最近いただろ「雑草でキメる」みたいなタイトルの本出してた奴 >アレ逮捕されて本当に良かった 調べたら本当に逮捕されててひでえ
62 20/05/06(水)22:54:10 No.686641232
>最近いただろ「雑草でキメる」みたいなタイトルの本出してた奴 >アレ逮捕されて本当に良かった 著者の思想は置いとくとして葉っぱ販売してたからな…
63 20/05/06(水)22:54:53 No.686641556
ポップカルチャーのアイコンになったのは60年代中盤ころからなんだ
64 20/05/06(水)22:55:14 No.686641710
やっぱりふた学って怖いところだったんだ…
65 20/05/06(水)22:55:20 No.686641747
アレふた学にもきてたのか… コミケで本売ってんのは知ってたけど…
66 20/05/06(水)22:55:29 No.686641818
大麻の危険性の啓蒙は常用者の実物見れば一発でわかるんだがな (この人なんか壊れてる…) ってのが言葉じゃなく感覚で理解できるよ
67 20/05/06(水)22:55:40 No.686641905
オランダは特に混乱も無く発展してるので解禁されてもあんま変わらんと思う
68 20/05/06(水)22:55:59 No.686642051
>>そんなんいるのかよこわ… >最近いただろ「雑草でキメる」みたいなタイトルの本出してた奴 >アレ逮捕されて本当に良かった あれ法律的に無罪だと思うけどねえ
69 20/05/06(水)22:56:08 No.686642099
大麻合法化はやめてほしいけど実際合法化されたら吸ってみたい 酒も今たまたま合法化されてるから飲んでるけどこれ絶対ヤバイだろと思ってる
70 20/05/06(水)22:56:27 No.686642229
大麻は個々の問題や個人の問題を見るとそこまででもないけど 大麻が引き起こすすべての害と社会にそれが広まったときの悪影響を考えると許容しにくいリスクになるんだ 個人にとってはただの強い風邪でしかない新型コロナが医療を破壊するのと多分近い
71 20/05/06(水)22:56:31 No.686642255
>最近いただろ「雑草でキメる」みたいなタイトルの本出してた奴 ヤク中の人にすら「ヤク中がキメてるときに垂れ流す早口のたわごとみてえな本だなこれ」って評価受けててダメだった
72 20/05/06(水)22:56:35 No.686642285
ホモはケツ穴同様にドラッグに関する観念がガバガバすぎるから ふた学で薬物汚染が広まってもあまり不思議ではないと思うの
73 20/05/06(水)22:56:41 No.686642330
>>人間から勤勉さが失われるだめだと思う >国が禁止してる理由はその真逆の理由だよ >会社が社員にやらせて会社に軟禁状態にして72時間連続勤務とかやらせるのが目に見えてるから禁止されてる >娯楽用途とかそんなもんへでもない位の害がある それヒロポンとか覚醒剤じゃないの? あとそんな会社あるわけなくない?
74 20/05/06(水)22:56:48 No.686642394
>あれ法律的に無罪だと思うけどねえ >>葉っぱ販売してたからな…
75 20/05/06(水)22:56:49 No.686642409
>最近やってた警察24時で猿になったジャンキー見て怖いなーと思ったよ あれはいろいろ混ぜ物したよくわからん薬物だから…
76 20/05/06(水)22:56:53 No.686642433
合法化してる国は一体なんのつもりなの?
77 20/05/06(水)22:57:05 No.686642541
アカシア茶が麻薬扱いで逮捕は正直どうかと思う
78 20/05/06(水)22:57:22 No.686642664
臭いで分かるとかすごい独特な臭いとか聞くからどんな匂いなのかだけは興味ある
79 20/05/06(水)22:57:23 No.686642667
調べたら脱法を粉末にして売ってるしアウトだな
80 20/05/06(水)22:57:23 No.686642673
というかネタじゃなく学園祭が薬売り場になってた時期あるからね ここでゴメオスレ立ってるの知ってた「」ならわかると思うけど
81 20/05/06(水)22:57:39 No.686642801
>合法化してる国は一体なんのつもりなの? 大したリスクがない割にマフィアの収入源になるから解禁した
82 20/05/06(水)22:58:01 No.686642952
>合法化してる国は一体なんのつもりなの? 蔓延しすぎてシャットアウトするの不可能だから国で管理するしかなくなったって言う事実上の敗北宣言
83 20/05/06(水)22:58:02 No.686642958
>臭いで分かるとかすごい独特な臭いとか聞くからどんな匂いなのかだけは興味ある 青姦した時の匂いに似てる
84 20/05/06(水)22:58:17 No.686643060
スレ画読んだな 面白かった
85 20/05/06(水)22:58:23 No.686643096
>青姦した時の匂いに似てる 青姦なんてしたことねーよ!
86 20/05/06(水)22:58:25 No.686643111
>アカシア茶が麻薬扱いで逮捕は正直どうかと思う そんなので逮捕されるの…
87 20/05/06(水)22:58:38 No.686643193
ホリエモンが前向きなのも俺は大丈夫で弱い奴が監禁されたりガキが常用しても自己責任ってだけだしな
88 20/05/06(水)22:58:44 No.686643226
>臭いで分かるとかすごい独特な臭いとか聞くからどんな匂いなのかだけは興味ある 甘ったるい臭いだとか聞く
89 20/05/06(水)22:59:12 No.686643379
組成式も効果も似てる酔っ払うツヨンってヨモギの成分が合法 アルコールも合法 外国でならやってもいいんじゃないかと思う 今日本でやるならヤクザに金渡すのと一緒だからやらない方がいいと思う シャブコカインヘロイン酒みたいに身崩さないんでしょ?
90 20/05/06(水)22:59:18 No.686643421
ちょうど漢さん逮捕されててダメだった
91 20/05/06(水)22:59:28 No.686643484
麻薬売ってたっていうから調べたらアカシア・コンフサ茶じゃん これが麻薬なの?
92 20/05/06(水)22:59:50 No.686643614
>合法化してる国は一体なんのつもりなの? タバコが合法なのと同じ
93 20/05/06(水)23:00:21 No.686643805
>麻薬売ってたっていうから調べたらアカシア・コンフサ茶じゃん >これが麻薬なの? 普通にアカシアとか売ってる気がするけどそれもアウトなのかな
94 20/05/06(水)23:00:25 No.686643835
売りさばいてたのが警察動いた理由じゃないか
95 20/05/06(水)23:00:31 No.686643877
知り合いのカナダ人によれば 一回やると人生終わりみたいなもんではないけどいい大人はやらない 欧米はプライベートな空間なら何やってもいい的な感覚が日本より強いので薬物使うのにもハードルが低い
96 20/05/06(水)23:00:47 No.686643972
>酒も今たまたま合法化されてるから飲んでるけどこれ絶対ヤバイだろと思ってる 実際酒で死んでる人間はおびただしい数だし暴力事件引き起こすしロクでもないもんではある ただもう文化レベルで嗜好品になってるし今さらダメよはできんよな
97 20/05/06(水)23:00:48 No.686643977
>麻薬売ってたっていうから調べたらアカシア・コンフサ茶じゃん >これが麻薬なの? ううん ただお茶とかコーヒー粉に混ぜて密輸したりはするよ たぶんそっちじゃないかなー
98 20/05/06(水)23:00:48 No.686643983
>麻薬売ってたっていうから調べたらアカシア・コンフサ茶じゃん >これが麻薬なの? そういう法なんだから仕方ない 国によっちゃ緑茶も非合法だしあんなのキメてる日本人頭ヤベーってなってるよ
99 20/05/06(水)23:00:49 No.686643984
依存性ないって言う奴多いけど 「日本で所持しているのが見つかったら捕まって人生めちゃくちゃ」 ってなるのに所持して捕まる奴が後を絶たない以上でとんでもない依存性だよね
100 20/05/06(水)23:00:52 No.686644011
ホラレモンは大麻解禁派なのか どっちでも良かったけど反対派になる
101 20/05/06(水)23:01:06 No.686644117
>そんなので逮捕されるの… 本出版してやり方広めて自分のホームページでも抽出したの売ってる 余りにマイナーで大きな問題にならないものをわざわざ広げて商売にしようとしたアホだからしょうがない
102 20/05/06(水)23:01:12 No.686644152
>>麻薬売ってたっていうから調べたらアカシア・コンフサ茶じゃん >>これが麻薬なの? >普通にアカシアとか売ってる気がするけどそれもアウトなのかな アカシアとかコンフサは大麻とか阿片のような麻薬に含まれないからセーフだよ
103 20/05/06(水)23:01:25 No.686644219
>合法化してる国は一体なんのつもりなの? 国が大麻を解禁することで大麻を防波堤にして コカインやヘロインを売り捌く反社に資金が流れないようにするのが狙い 反社が市場から撤退してコカインやヘロインが消えれば薬物汚染は(多少)改善されるはず…!みたいな ただ大麻を入り口にしてハードな薬により一層ハマるんじゃね?ってのは指摘されてる
104 20/05/06(水)23:01:37 No.686644303
>たぶんそっちじゃないかなー そんな容疑で捕まえて無くない?
105 20/05/06(水)23:01:38 No.686644305
>ちょうど漢さん逮捕されててダメだった マジで?あの人捕まらないかと思ってた ポリスとガンジャはうまく巻くって言ってたのにな… ダッチモンタナ→DO→漢の流れとかかな
106 20/05/06(水)23:01:52 No.686644395
吸ってるやつにろくなのいないからそういうもんだろう
107 20/05/06(水)23:01:54 No.686644404
解禁派全員抜き打ち検査したら何割反応出るかな
108 20/05/06(水)23:01:57 No.686644424
作用機序が回りくどいのであんまり害無いんだろうね
109 20/05/06(水)23:02:08 No.686644480
>アカシアとかコンフサは大麻とか阿片のような麻薬に含まれないからセーフだよ じゃあなんで逮捕されるんです?
110 20/05/06(水)23:02:12 No.686644494
漢さんは昔からあれだけ吸ってるアピールしてたのによく今まで捕まらなかったなって驚きだよ
111 20/05/06(水)23:02:40 No.686644656
>語ってる人胡散臭いイメージしか無いからナショジオの本なら読んでみたい この本買ったけど別に目新しい情報とかは載ってなかった…
112 20/05/06(水)23:02:50 No.686644715
ゲートウェイ理論はそんなのない!誰かが適当言った!って解禁前言うやつでてたけど いざ解禁されたらあっという間にアメリカのコカイン流通量が3-4倍になったという…
113 20/05/06(水)23:02:56 No.686644778
ハーブキメて食欲増進とか聞くけどシソでいいじゃんってなる
114 20/05/06(水)23:02:59 No.686644796
じゃあちゃんと取締りできてる国で大麻解禁するメリットは…?
115 20/05/06(水)23:03:00 No.686644804
>>アカシアとかコンフサは大麻とか阿片のような麻薬に含まれないからセーフだよ >じゃあなんで逮捕されるんです? 捕まった側は麻薬じゃないからセーフだろって言ってる 警察はアカシアコンフサも麻薬だよって言ってる 判決に期待するしかない
116 20/05/06(水)23:03:43 No.686645094
高輪ゲートウェイドラッグ!
117 20/05/06(水)23:03:45 No.686645119
こないだの警察24時で危険ドラッグは他の薬物よりヤバそうだったから バカなジャンキーは辞めないんだから安全なのやらせた方がマシなんじゃないかな…ってなった
118 20/05/06(水)23:03:57 No.686645199
法律の専門家様たちにとっては規制されてないから何も問題ないってことになるらしいけど そもそも薬物は違法になる可能性があるからと言って一律には規制しにくいから 許容されてるだけなのにわざわざ規制されるまでチキンレースするなんてはバカとしか言いようがない
119 20/05/06(水)23:04:00 No.686645224
>合法化してる国は一体なんのつもりなの? 禁止しても流れるからいっそ国で把握した方がよくね?っていう最後の手段 民度が低いと反社が流す粗悪な品使ってもう管理もクソもどうしようもなくなる なった
120 20/05/06(水)23:04:05 No.686645257
嗜好品以外での有効な利用法があるならそれでは使うべきだとは思う 嗜好品としてならどう考えてもゲートウェイにしかならないからどうやっても禁止するべきだと思う
121 20/05/06(水)23:04:13 No.686645308
>バカなジャンキーは辞めないんだから安全なのやらせた方がマシなんじゃないかな…ってなった やらせないで捕まえるのが一番マシなのよ
122 20/05/06(水)23:04:16 No.686645333
アカシアって街路樹じゃなかった? そんなのが麻薬なの?
123 20/05/06(水)23:04:49 No.686645533
>いざ解禁されたらあっという間にアメリカのコカイン流通量が3-4倍になったという… 大麻がダウナーだからアッパーのコカインとガッチリ噛み合ってるのがひどい
124 20/05/06(水)23:04:52 No.686645559
酒とかタバコある時点でゲートウェイ理論なんて言っても
125 20/05/06(水)23:04:55 No.686645580
>実際酒で死んでる人間はおびただしい数だし暴力事件引き起こすしロクでもないもんではある >ただもう文化レベルで嗜好品になってるし今さらダメよはできんよな 砂糖使ってるジュースにパンイースト入れとけば 数日放置すればできるという栽培が必要な薬物とは 比較にならないお手軽さがあるので下手にアングラ化 すると 昨今は誰でも知ってる危険なメチルを含んだ酒が出回るので 禁止できないというのが禁酒法からの経験則がある
126 20/05/06(水)23:05:05 No.686645639
まじかよヘルシア緑茶最低だな
127 20/05/06(水)23:05:12 No.686645676
逮捕されたに人に関してはアカシアやってたことより啓蒙してたことに目をつけられたんだろうな 脱法ならOKっていう思想をtwitterで振りまいてたから 警察の調子乗んなよっていうおどかしだと思うわ
128 20/05/06(水)23:05:28 No.686645777
>アカシアって街路樹じゃなかった? >そんなのが麻薬なの? 捕まった奴が有罪になればそうなる
129 20/05/06(水)23:05:40 No.686645869
大麻は法律的に麻薬じゃない!って言う人いるけど 火炎瓶は法律的に火器じゃないって言うのとおなじぐらいの詭弁よね
130 20/05/06(水)23:05:40 No.686645872
>ゲートウェイ理論はそんなのない!誰かが適当言った!って解禁前言うやつでてたけど >いざ解禁されたらあっという間にアメリカのコカイン流通量が3-4倍になったという… 日本全国にアンケートで大麻とドラッグを切り離して考えられるか統計とってみるのが一番だと思う 切り離せない人が多数なら解禁なんて夢のまた夢だよ
131 20/05/06(水)23:05:43 No.686645882
アメリカも加熱式煙草に大麻リキッド入れてる奴らが被害出してるのがなあ…
132 20/05/06(水)23:05:51 No.686645939
社会のダニだから司法には柔軟にさばいてほしい
133 20/05/06(水)23:05:57 No.686645983
あれでしょ 警察の前で小麦粉の入った袋落として騒ぎにして 小麦粉だからセーフ!って言ってる人と同じでしょ
134 20/05/06(水)23:06:19 No.686646155
1回だけでもRUSHやってみたかったなぁ
135 20/05/06(水)23:06:28 No.686646214
酒がなぜ駄目かと言われればアメリカでいうところの銃のポジションだからだね 狩りつくせないほどに根付いてしまった
136 20/05/06(水)23:06:30 No.686646230
この国では合法化してほしくないなって…
137 20/05/06(水)23:06:38 No.686646284
中毒患者がやべー眼してるからこりゃやべぇってわかる 酒とたばこも中毒性が同類なのはわかってる 会社でいつもチンタラしてるおっさんがヤニタイムだけ数分前行動してるからな…
138 20/05/06(水)23:06:39 No.686646302
アルコールと同じ効果の薬物があれば一発で危険薬物扱いだよね 国民のほとんどがハマってアルコールで商売している人も大量にいるから 今更規制することもできないけど
139 20/05/06(水)23:06:56 No.686646405
>そんなのが麻薬なの? 植物には特定の成分だけ抽出すれば麻薬になるものは沢山あるんです わざわざそんなめんどくさいこといちいちしなきゃ何の問題もないのに そういう抜け道をわざわざ広めようとするアホがいるの
140 20/05/06(水)23:07:04 No.686646483
>警察の前で小麦粉の入った袋落として騒ぎにして >小麦粉だからセーフ!って言ってる人と同じでしょ それよく言われるけど普通に執行妨害取られるからセーフな要素何にもないよ
141 20/05/06(水)23:07:08 No.686646506
>1回だけでもRUSHやってみたかったなぁ あれほぼシンナーだからやめた方がいいぞ 持続時間数十秒だし
142 20/05/06(水)23:07:31 No.686646653
>アルコールと同じ効果の薬物があれば一発で危険薬物扱いだよね >国民のほとんどがハマってアルコールで商売している人も大量にいるから >今更規制することもできないけど 酒に関してはタバコと違ってCM流したりしてるからどうかと思う アル中製造を促進してるだけ パッケージにタバコと同じようにデカデカと注意書き入れて欲しい
143 20/05/06(水)23:07:45 No.686646742
脱法物のテクニック広めて現物輸入してたらそりゃ誰だってしょっ引くわ
144 20/05/06(水)23:07:47 No.686646766
>アメリカも加熱式煙草に大麻リキッド入れてる奴らが被害出してるのがなあ… コロナ出るまではそれがやべーぞ!案件だったからね 違法リキッドと改造吸入器で数千人死者だしてた
145 20/05/06(水)23:08:01 No.686646866
>>そんなのが麻薬なの? >植物には特定の成分だけ抽出すれば麻薬になるものは沢山あるんです >わざわざそんなめんどくさいこといちいちしなきゃ何の問題もないのに >そういう抜け道をわざわざ広めようとするアホがいるの つまり法律的には何の問題もないってこと?
146 20/05/06(水)23:08:17 No.686646997
>>バカなジャンキーは辞めないんだから安全なのやらせた方がマシなんじゃないかな…ってなった >やらせないで捕まえるのが一番マシなのよ 不良ジャンキーが辞めるわけないでしょ 理想ばかり言われても…不良の一挙手一投足見るの?誰が?
147 20/05/06(水)23:08:29 No.686647091
>つまり法律的には何の問題もないってこと? 左様
148 20/05/06(水)23:08:32 No.686647102
こうやってスレの中で薬物体験語り始める人が出てくるとやっぱりドラッグやってると頭バカになるんだなとよく分かる
149 20/05/06(水)23:08:45 No.686647170
よいではないか、たかが雑草
150 20/05/06(水)23:08:59 No.686647283
アルコールもたばこもどんどん規制強めてるだろ 20年30年まえとは全然違うぞ
151 20/05/06(水)23:09:03 No.686647307
>不良ジャンキーが辞めるわけないでしょ >理想ばかり言われても…不良の一挙手一投足見るの?誰が? だからってやらせた方がマシだろなんて本末転倒にも程があるだろ
152 20/05/06(水)23:09:07 No.686647333
>つまり法律的には何の問題もないってこと? 警察の裁量でどうにでもなる法律だから上がNOって言えば問題あるって事
153 20/05/06(水)23:09:10 No.686647350
いりょーよーたいまはあんぜんです!って騒ぐ人も最近はみかけなくなった
154 20/05/06(水)23:09:25 No.686647434
>いりょーよーたいまはあんぜんです!って騒ぐ人も最近はみかけなくなった 総理夫人がいる
155 20/05/06(水)23:09:26 No.686647441
本まで出してるヤク中がコソコソとなにかを密輸してたら 内容はともかく麻薬密輸の容疑で逮捕することは当たり前だと思う
156 20/05/06(水)23:09:27 No.686647453
いや危険ドラッグの規制で効果有るのは大雑把に規制してるから合法とは言えないと思うぞ
157 20/05/06(水)23:09:36 No.686647518
マシなのやらせろよって? はい煙草
158 20/05/06(水)23:09:45 No.686647590
なんで麻薬解禁派はアルコールを目の敵にするんだろう お酒は大嫌いで麻薬は大好きな人なのかな
159 20/05/06(水)23:09:49 No.686647611
>本書にはアヤワスカという幻覚剤(正確には複数の薬物のカクテル)のレシピが載っています。中南米のシャーマンや新興宗教であるサントダイミ教団が幻覚を見るために使用する薬物で、厚労省からはダイミ茶(サントダイミ教団が使用するお茶なので)として危険性が警告されています。 >実際にダイミ茶を服用後、神のお告げを聞いた(要するに幻聴)人が個室ビデオ店でお告げに従って放火して16人の死者を出した事件が日本でも実際に発生し、その犯人である小川和弘被告は確定死刑囚として大阪拘置所に拘置されています(大阪個室ビデオ店放火事件)。
160 20/05/06(水)23:09:54 No.686647649
自生してるものであってもありふれた日常に存在するものでも 麻薬と定義されているものであれば逮捕されてしまう可能性はあるからな
161 20/05/06(水)23:09:59 No.686647684
アルコールと効能違うの? 酔うんじゃだめなの?
162 20/05/06(水)23:10:22 No.686647847
麻薬及び向精神薬取締法違反幇助容疑って書いてあるけど麻薬密輸なの?
163 20/05/06(水)23:10:32 No.686647906
脱法だからセーフ理論でジャンキーができるから事前に取り締まる
164 20/05/06(水)23:10:33 No.686647909
合法ドラッグブームの時にそういうグレーゾーン盾にして調子に乗るクズを捕まえる下地作ってくれてるから言い訳は利かないよ
165 20/05/06(水)23:10:34 No.686647923
>またアヤワスカは服用に際して食事制限やほかの薬物の摂取制限が必要なドラッグで、それを守らないとセロトニン症候群という症状を発症します。90~2000年代にクラブシーンで流行したMDMAのような合成麻薬を過剰摂取したのと同じ症状ですが、 >セロトニン症候群を起こした場合、ほとんどが死亡か重大な後遺障害(脳障害)が残るかのどちらかしかありません。著者の青井硝子氏はセロトニン症候群をある抗アレルギー剤を飲めばやり過ごせると主張していますが、専門の医師(私立医大教授)に聞いたところ、それはありえないとの回答でした。発症してしまえばそれでおしまいで、救急搬送されても医療はなすすべがないそうです。 >青井硝子氏はアヤワスカの第一人者を気取り、アヤワスカで精神病が治るという自説まで垂れ流していたことがありますが、現実にはアヤワスカは精神病発病の原因ともなりうる危険薬物です。また、アヤワスカで超能力めいた能力がついた、霊的な存在と交信できたと主張しています。が、それって単なる幻覚・幻聴でしょう、としか突っ込めません。
166 20/05/06(水)23:10:34 No.686647925
>アルコールもたばこもどんどん規制強めてるだろ >20年30年まえとは全然違うぞ アルコールは酒気帯び運転の罰則がどんどん重くなり たばこは税金がどんどん重くなり吸える場所も無くなってきたね たばこは吸う人減ってるし後30年もしたら禁止されるかもな
167 20/05/06(水)23:11:01 No.686648090
>つまり法律的には何の問題もないってこと? はいはい法律家様は賢うごじますね 脱法ドラッグは常に規制とのいたちごっこでわざわざ規制を招く行為をするのはアホのやることといしか言えん
168 20/05/06(水)23:11:03 No.686648104
>麻薬及び向精神薬取締法違反幇助容疑って書いてあるけど麻薬密輸なの? 密輸って言ってる人はなんか勘違いしてるだけだと思うよ
169 20/05/06(水)23:11:13 No.686648164
合法的に吸えるなら吸ってみたい
170 20/05/06(水)23:11:13 No.686648166
みんなファナってる?
171 20/05/06(水)23:11:34 No.686648292
>麻薬及び向精神薬取締法違反幇助容疑って書いてあるけど麻薬密輸なの? 客がアカシア茶の成分DMTを抽出するのを幇助したってことらしい
172 20/05/06(水)23:11:59 No.686648462
そこらへんの街路樹の木片を粉にしたら麻薬扱いで逮捕とか恐ろしいな
173 20/05/06(水)23:12:06 No.686648499
お茶とかアイスとか野菜とか隠語大杉
174 20/05/06(水)23:12:20 No.686648589
このままじゃ柑奈スレ出来なくなっちまう!
175 20/05/06(水)23:12:28 No.686648644
>なんで麻薬解禁派はアルコールを目の敵にするんだろう >お酒は大嫌いで麻薬は大好きな人なのかな 広義のドラッグって意味なら往来でストゼロ飲める日本ほどドラッグに緩い国ないから 酒の話されるとそもそもの掲げる大義が無くなる 薬物以上に外人がショック受ける部分だしコンビニで度数高いアルコール普通に買えてその場で飲めちゃうの
176 20/05/06(水)23:13:00 No.686648847
危険ドラッグの件があってから幻覚見れるような有害性があって 医学的に使われてないようなものは片っ端から法規制されるようになってるからな
177 20/05/06(水)23:13:28 No.686649089
>そこらへんの街路樹の木片を粉にしたら麻薬扱いで逮捕とか恐ろしいな 中島らもが色んなもん吸って寝込んでたね
178 20/05/06(水)23:13:30 No.686649100
> アジサイ、アサガオ、アワヤスカ、鳥羽玉など有名(?)な草や雑草によるトリップ方法の指南が載っています アジサイとかアサガオも麻薬になるのか こわいな
179 20/05/06(水)23:13:40 No.686649169
アルコールは結構な害なのに許されててズルいみたいな感はある
180 20/05/06(水)23:13:53 No.686649270
何のリスクもなく神秘体験みたいのできるなら正直ちょっとしてみたい けどヤベー副作用のやつばっかじゃん…
181 20/05/06(水)23:13:55 No.686649283
>そこらへんの街路樹の木片を粉にしたら麻薬扱いで逮捕とか恐ろしいな ちゃんと裏取ってから逮捕するに決まってるじゃんじゃん 草キメてる人は脱法宣教師みたいに振舞ってたのが目をつけられた原因だと思うよ
182 20/05/06(水)23:13:57 No.686649303
沢尻エリカが見事にゲートウェイなことを証明してくれたので もっと厳しく取り締まられてほしい
183 20/05/06(水)23:14:08 No.686649364
アルコールで我慢すればいいじゃん!
184 20/05/06(水)23:14:21 No.686649451
>> アジサイ、アサガオ、アワヤスカ、鳥羽玉など有名(?)な草や雑草によるトリップ方法の指南が載っています >アジサイとかアサガオも麻薬になるのか >こわいな 俺の庭が麻薬栽培場になってしまう
185 20/05/06(水)23:14:38 No.686649548
大麻賛成にしろ反対にしろ偏見や憶測で断言する「」がどんどん出てくる…
186 20/05/06(水)23:14:43 No.686649595
外で酒飲んだり気軽にコンビニで売るのはやめてほしい
187 20/05/06(水)23:14:57 No.686649689
>そこらへんの街路樹の木片を粉にしたら麻薬扱いで逮捕とか恐ろしいな 個人でそんなことしてたとしたら 何でそんなことしたんだよって事情聴取される程度だと思うけど 売ってたのは違法と知りつつ故意に広めようとしてるからめっ!されたんだろう
188 20/05/06(水)23:15:19 No.686649837
>危険ドラッグの件があってから幻覚見れるような有害性があって >医学的に使われてないようなものは片っ端から法規制されるようになってるからな アサガオが庭で見れなくなる日も近い…?
189 20/05/06(水)23:15:19 No.686649842
>何のリスクもなく神秘体験みたいのできるなら正直ちょっとしてみたい >けどヤベー副作用のやつばっかじゃん… そんなに神秘体験したいなら寝ないで徹夜すればいいよ 眠くてグワーっとするのとダウナー系のドラッグ大体同じ
190 20/05/06(水)23:15:34 No.686649940
LSDはびっくりするくらいに害は無い 窓から飛び降りたりはするけど
191 20/05/06(水)23:15:37 No.686649953
>アジサイとかアサガオも麻薬になるのか >こわいな アサガオはチョウセンアサガオの種子なので一般にはなかなか手に入らないと思う その辺の小学生が育ててるアサガオ取るのは悲しむからやめよう
192 20/05/06(水)23:15:47 No.686650003
法律に柔軟性があるな
193 20/05/06(水)23:15:59 No.686650065
>LSDはびっくりするくらいに害は無い >窓から飛び降りたりはするけど 害ありまくりじゃねえか!
194 20/05/06(水)23:16:32 No.686650256
雑草のやつは余罪でもなければ無罪で終わると思うよ あれじゃ有罪にするのは無理だろう
195 20/05/06(水)23:16:52 No.686650383
>何のリスクもなく神秘体験みたいのできるなら正直ちょっとしてみたい ストゼロ2本一気すればノーリスクで体験できるぞ
196 20/05/06(水)23:16:53 No.686650384
>沢尻エリカが見事にゲートウェイなことを証明してくれたので >もっと厳しく取り締まられてほしい 上にもそんなレスあるけど大麻とそれ以外のドラッグを区別する考えが一般的でない以上そりゃゲートウェイとして機能するよね
197 20/05/06(水)23:17:04 No.686650457
快楽があるなら依存が発生しないわけない
198 20/05/06(水)23:17:11 No.686650513
ただ吸ってるだけの奴は逮捕されてもそこまで警察も怒ってないよ それがクラスアップして他人に捌いたり生産しだすとぶちきれると読んだ
199 20/05/06(水)23:17:12 No.686650523
ネット上の大麻解禁論者とか確認した限り一人の例外もなくキチガイだから永久に解禁しなくていいよ
200 20/05/06(水)23:17:14 No.686650532
誰が悪いかっていったら んなもんでキメようとするアホが悪い
201 20/05/06(水)23:17:16 No.686650543
今無罪なら法律を変える方に動くだろ 具体的に規制に加えるだけ
202 20/05/06(水)23:17:36 No.686650661
世界基準の飲酒で言えば解禁される年齢が高い国ではあるよね だいたいが18歳から
203 20/05/06(水)23:17:45 No.686650745
>ネット上の大麻解禁論者とか確認した限り一人の例外もなくキチガイだから永久に解禁しなくていいよ この人アカシックレコードにアクセスできそう
204 20/05/06(水)23:17:49 No.686650765
LSDも数年後にいきなりフラッシュバック来たりするらしいから相当やべーよ…
205 20/05/06(水)23:17:50 No.686650768
朝鮮アサガオと西洋アサガオで効く成分違うんじゃなかったっけ 前者はレイプドラッグで後者がLSDの親戚じゃなかったかな
206 20/05/06(水)23:17:55 No.686650799
大麻よりもそこから覚醒剤への間口が一気に拡がるのは目に見えてるのがヤバい
207 20/05/06(水)23:17:58 No.686650820
ねこの方が捕まったのかと思って調べたら捕まったのなろう作家の方じゃん…
208 20/05/06(水)23:17:58 No.686650823
>雑草のやつは余罪でもなければ無罪で終わると思うよ >あれじゃ有罪にするのは無理だろう 和月が名指しで逮捕された時みたいな予備軍に対するけん制目的だよねあきらかに
209 20/05/06(水)23:18:06 No.686650870
ようは脳みそをバグりちらかすのがドラッグなんで 今流行りのコロナに罹れば同じ状態になるぞ 高熱でも同じような脳の不具合発生するから
210 20/05/06(水)23:18:11 No.686650906
>雑草のやつは余罪でもなければ無罪で終わると思うよ >あれじゃ有罪にするのは無理だろう 家宅捜査してなんか出てくるの狙ってるだけだろうな
211 20/05/06(水)23:18:48 No.686651141
>今流行りのコロナに罹れば同じ状態になるぞ 肺やられたらろくに動けんし安全かもね
212 20/05/06(水)23:19:12 No.686651286
ひっそりやってりゃいいのに広めようとするのがおかしいわな
213 20/05/06(水)23:19:13 No.686651291
薬物に嫌悪感持つかどうかって割と生得らしいので対話不可な話題になる
214 20/05/06(水)23:19:15 No.686651298
>ねこの方が捕まったのかと思って調べたら捕まったのなろう作家の方じゃん… ネコの方は日本じゃキメてなさそう
215 20/05/06(水)23:19:46 No.686651509
薬物やってる奴って殆どが酒飲んでるよね