20/05/06(水)21:48:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/06(水)21:48:02 No.686613425
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/06(水)21:52:12 No.686615115
じょうぶなじょうぶなへるめっと いざというときにまもってくれる
2 20/05/06(水)21:57:34 No.686617239
鈍臭すぎる…
3 20/05/06(水)21:58:37 No.686617610
起こせないバイクに乗るなよ…ってなる
4 20/05/06(水)22:04:51 No.686620044
ベンツの車線に滑り出てくるところでダメだった
5 20/05/06(水)22:05:59 No.686620483
一番ダサいやつ
6 20/05/06(水)22:06:02 No.686620506
やったらアカンやつ満腹セットすぎる
7 20/05/06(水)22:07:00 No.686620906
教習所で起こし方習うよな? やらん地域とかあったりするのかな
8 20/05/06(水)22:07:19 No.686621022
女性ライダーだってわかったら態度変えるんでしょ
9 20/05/06(水)22:07:37 No.686621134
最初なんでこけた?微妙にぶつかった?
10 20/05/06(水)22:07:46 No.686621201
>女性ライダーだってわかったら態度変えるんでしょ >起こせないバイクに乗るなよ…ってなる
11 20/05/06(水)22:07:47 No.686621204
誰も助けないのな…せめて日本でないことを祈る
12 20/05/06(水)22:08:06 No.686621361
助けたくは無いかな…
13 20/05/06(水)22:08:12 No.686621407
よくすり抜けようと思ったなぁ
14 20/05/06(水)22:08:18 No.686621454
高速道路で降りちゃ駄目だよ!
15 20/05/06(水)22:08:29 No.686621517
そもそも第一にすり抜けをするな
16 20/05/06(水)22:08:35 No.686621559
>誰も助けないのな…せめて日本でないことを祈る 思いっきり日本じゃねーか!
17 20/05/06(水)22:08:48 No.686621648
>誰も助けないのな…せめて日本でないことを祈る どう見ても日本のナンバープレートすぎる
18 20/05/06(水)22:08:51 No.686621668
大人しく待っとけば良かったのに
19 20/05/06(水)22:09:01 No.686621752
昨日見れなくて紛糾したスレ
20 20/05/06(水)22:10:10 No.686622241
教習車みたいにエンジンガードとか付いてないし…
21 20/05/06(水)22:10:25 No.686622333
もしかしたらパニックで起こせないのかもしれんが >そもそも第一にすり抜けをするな
22 20/05/06(水)22:10:45 No.686622481
>女性ライダーだってわかったら態度変えるんでしょ なめるな メス豚ァ―――ッ って感じで逆にヒートアップすると思う
23 20/05/06(水)22:10:53 No.686622546
助けようと降りてさらに事故起こしたら世話ないぞ
24 20/05/06(水)22:11:13 No.686622692
高速?
25 20/05/06(水)22:11:43 No.686622903
>誰も助けないのな…せめて日本でないことを祈る 高速道路で車から降りて助けるわけがない過ぎる…
26 20/05/06(水)22:12:02 No.686623035
アホが無様晒してて動画としては面白いけど現場に居合わせたらストレスすごそうだ
27 20/05/06(水)22:12:03 No.686623040
でも格好よくさわやかな笑顔で助けれる男になりたい
28 20/05/06(水)22:12:08 No.686623079
バイクの起こし方すら腰入ってなくてどんくさい
29 20/05/06(水)22:12:29 No.686623199
この状況で助けに出てどうすんだ…
30 20/05/06(水)22:12:33 No.686623236
>誰も助けないのな…せめて日本でないことを祈る 一応聞いとくけどどっちに嘆いてるんだ?
31 20/05/06(水)22:12:53 No.686623376
>誰も助けないのな…せめて日本でないことを祈る バイク起こすのに助けいるぐらいなら乗るなよ
32 20/05/06(水)22:13:16 No.686623517
>でも格好よくさわやかな笑顔で助けれる男になりたい ニュースで助けようとした男性が後ろから来た車に轢かれて死亡と流れそう
33 20/05/06(水)22:13:22 No.686623573
トラックの運ちゃん優しいな…俺なら轢く
34 20/05/06(水)22:14:06 No.686623858
>トラックの運ちゃん優しいな…俺なら轢く 会社のトラックで轢いたら迷惑が掛かるよ!
35 20/05/06(水)22:14:24 No.686623960
>トラックの運ちゃん優しいな…俺なら轢く 轢きはしないけどクラクション鳴らされてもおかしくない
36 20/05/06(水)22:14:37 No.686624068
>ニュースで助けようとした男性が後ろから来た車に轢かれて死亡と流れそう この状態なら後ろまで渋滞だろうし助けた方が早い
37 20/05/06(水)22:15:04 No.686624228
これバイクの後ろのトラックにぶつけてるよね… 左車線のほうは気にせず行ってくれたみたいだけど
38 20/05/06(水)22:15:27 No.686624396
この状況で助けようと思ったらもう一思いに轢いてやるくらいしか出来ない
39 20/05/06(水)22:15:41 No.686624506
腕の力だけであげようとしてるが結構なマッチョでもキツいぞ
40 20/05/06(水)22:15:53 No.686624592
画質悪いしモザイクでかいから車種分からんな 大型なら大人しく250乗っとけだし250ならなんで免許取れたんです…?
41 20/05/06(水)22:16:21 No.686624802
ベンツにぶつからなくて良かったね
42 20/05/06(水)22:16:39 No.686624940
公道で倒したの初めてとかだと焦ってこんなになりそう
43 20/05/06(水)22:16:50 No.686625006
よくあんな狭いところ通ろうと思ったな
44 20/05/06(水)22:17:15 No.686625186
プロテクター無しどころか半袖で高速乗ってる時点でオイオイオイってなる
45 20/05/06(水)22:17:16 No.686625191
スレッドを立てた人によって削除されました >女性ライダーだってわかったら態度変えるんでしょ 下手に手助けなんかしたらこの人がやりました!って言いだすから絶対関わらないよ 頭に血が昇ったら何言い出すかわからんもんあいつら
46 20/05/06(水)22:17:37 No.686625343
すり抜けするようなライダーは放置でいいよ…
47 20/05/06(水)22:17:43 No.686625389
状況が違えば死んでもおかしくない
48 20/05/06(水)22:18:01 No.686625527
>最初なんでこけた?微妙にぶつかった? バイクの後部シート横側にヘルメットをぶら下げてある(恐らく二人乗りする相手用) それが間をすり抜ける時に左の車両に擦れてそのまま斜めになって転んだ
49 20/05/06(水)22:18:19 No.686625638
>この状態なら後ろまで渋滞だろうし助けた方が早い 後ろからバイク来るかもしれんぞ
50 20/05/06(水)22:18:42 No.686625796
可哀想だがスルーして身をもって分からせるのが一番コイツの為になる
51 20/05/06(水)22:18:46 No.686625837
トラックの運ちゃんが気づいてくれてて良かったね 死角になりそうな位置だし轢かれるかと思った
52 20/05/06(水)22:18:51 No.686625867
事実ちょっとタイミング違ってたら左の車のタイヤに巻き込まれてたんじゃ…
53 20/05/06(水)22:18:56 No.686625896
そっち側に起こすなら焦らずにスタンド出すといいよ
54 20/05/06(水)22:18:57 No.686625905
助けはするけど 降りて手伝うとかじゃなくて通報とかそっちだな
55 20/05/06(水)22:19:14 No.686626044
メットホルダーって「メット付けたまま走るなよ!」って取説あたりに警告あるはずなんだけどなぁ…
56 20/05/06(水)22:20:25 No.686626551
バイクは右側からは乗れねえんだ
57 20/05/06(水)22:20:38 No.686626616
>すり抜けするようなライダーは放置でいいよ… 車乗ってて交差点で前が詰まって対向車が右折だったから詰めないで止まったらその脇をすり抜けるバイクがいたわ
58 20/05/06(水)22:21:18 No.686626883
>左車線のほうは気にせず行ってくれたみたいだけど 気づかなかっただけじゃないかな
59 20/05/06(水)22:21:30 No.686626998
https://twitter.com/Nir4bike/status/1257264820929179648 クンリンサンツイッターまとめ速報@ふたば作ってくだちい
60 20/05/06(水)22:21:31 No.686627012
タイヤの太さ的にそこまで大きいバイクでもない気がする それでも足ツンツンになってるみたいだけど 自力で起こせない、起こし方も調べてないならせめて身の丈にあったバイク選びくらいはしてほしい
61 20/05/06(水)22:22:11 No.686627308
よくまあ半袖で高速?なんか運転できるな
62 20/05/06(水)22:22:17 No.686627355
降りて助けてあげるべき!なんて本気で主張する人がいたとしたら運転免許持ってないんだろうなって思う しかもこんな脇に寄せれるスペースもないのにありえなさすぎる
63 20/05/06(水)22:22:32 No.686627452
まず起こす前に周りを見渡そうよ…
64 20/05/06(水)22:23:54 No.686628039
自分もバイク乗ってるけどこれは擁護難しいな
65 20/05/06(水)22:24:02 No.686628106
>降りて助けてあげるべき!なんて本気で主張する人がいたとしたら運転免許持ってないんだろうなって思う まあドラレコスレは基本的に無免があーだこーだ言うスレなので
66 20/05/06(水)22:24:31 No.686628313
そんな事実はない
67 20/05/06(水)22:24:47 No.686628436
引き起こしができないと免許そのものが取れないのでは?
68 20/05/06(水)22:25:11 No.686628593
どの乗り物でもそうだけど 危機管理が出来ない人が居るよね…
69 20/05/06(水)22:25:14 No.686628605
>まあドラレコスレは基本的に無免があーだこーだ言うスレなので 持ってないフリとしては厳しいレスが並ぶよね…
70 20/05/06(水)22:25:15 No.686628615
連休中にこの転載動画でスレ立つの5回は見た 最初に >起こせないバイクに乗るなよ… ってレスが付くとこまで毎回同じ
71 20/05/06(水)22:25:27 No.686628695
高速で半袖でメットくくりつけてすり抜けってちょっと役満すぎてバイカーでも擁護できない バイカーだからそこ擁護できない
72 20/05/06(水)22:25:35 No.686628755
>引き起こしができないと免許そのものが取れないのでは? 教習車でできてもそれより重いバイクいっぱいあるからな…
73 20/05/06(水)22:25:41 No.686628801
なんですり抜けようとすんの? 少しの我慢も出来んのかな
74 20/05/06(水)22:25:47 No.686628842
これ予備のメットがあるって事はこの後誰かを乗せて走る予定があるって可能性があるのか 大丈夫か?本当に大丈夫か?
75 20/05/06(水)22:25:56 No.686628915
ぶつけてからトラックの運ちゃんに頭下げもしてないんだな ふざけたことして迷惑かけといてクソすぎない?
76 20/05/06(水)22:26:01 No.686628960
でもまあ焦ってたらなかなか起こせないよね
77 20/05/06(水)22:27:10 No.686629469
プロテクターなしだとふるちんで乗ってるみたいで怖いよね 無限電光のエアバック付きジャケット買っちゃった
78 20/05/06(水)22:27:12 No.686629497
一回降りて乗ろうとした時なんでこけてるの?
79 20/05/06(水)22:27:46 No.686629728
自力で起こせないようなバイク乗っちゃダメだよ・・・
80 20/05/06(水)22:28:08 No.686629886
>教習車でできてもそれより重いバイクいっぱいあるからな… 教習のバイクってエンジンガードのおかげで地面との間に隙間ができて そこに体入れて起こしやすくなってるからね…
81 20/05/06(水)22:28:57 No.686630265
>一回降りて乗ろうとした時なんでこけてるの? 右から乗ろうとしてるからじゃないの?
82 20/05/06(水)22:28:57 No.686630269
>一回降りて乗ろうとした時なんでこけてるの? >バイクは右側からは乗れねえんだ
83 20/05/06(水)22:29:48 No.686630611
>>引き起こしができないと免許そのものが取れないのでは? >教習車でできてもそれより重いバイクいっぱいあるからな… バイクを購入して公道を走る前に自分が乗るバイクを倒して引き起こす練習をしていればこんな事には…
84 20/05/06(水)22:31:09 No.686631172
立ち転けは本当に恥ずかしいからシチュエーションと合わせてテンパっても仕方ない…
85 20/05/06(水)22:31:16 No.686631233
そういや俺も自然に左から乗ってるけど 右から乗ったら倒れるもんなの?
86 20/05/06(水)22:31:17 No.686631243
もう二輪禁止しろよ ろくなやつがいねえじゃん
87 20/05/06(水)22:32:31 No.686631755
教習所のエンジンガードすぐれもんだよね ジムカーナやり始めた頃つけてたけど転んでも起こすのすごい楽だった 結局2年ぐらい付けてても問題ないレベルでしか寝かせられなかった
88 20/05/06(水)22:33:27 No.686632112
>そういや俺も自然に左から乗ってるけど >右から乗ったら倒れるもんなの? 自分で補足するけど慣れれば右からでも乗れる人がいるそうだ スタンドが左だから左の方が圧倒的に楽だと思うが
89 20/05/06(水)22:33:41 No.686632203
>もう二輪禁止しろよ >ろくなやつがいねえじゃん スレ「」のレスかな?
90 20/05/06(水)22:33:55 No.686632327
じゃあなんですか サイドメットすり抜け接触立ち転け復旧失敗予測不可ムーブしたこの人がバカみたいじゃないですか
91 20/05/06(水)22:34:07 No.686632421
>そういや俺も自然に左から乗ってるけど >右から乗ったら倒れるもんなの? いや構造上は普通に乗れるよ ただ普段のバランスの取り方とはまったく違うから練習してないと厳しい
92 20/05/06(水)22:34:50 No.686632700
スタンドしてない状態でバイクの右側から左側に回り込むのも難しそう
93 20/05/06(水)22:35:21 No.686632940
>じゃあなんですか >サイドメットすり抜け接触立ち転け復旧失敗予測不可ムーブしたこの人がバカみたいじゃないですか スレ画でコケてる人がバカなゴミクズライダーである事は否定出来ない
94 20/05/06(水)22:35:52 No.686633186
軸足のバランス補正ってマジすごいよね
95 20/05/06(水)22:35:59 No.686633228
あれ?俺…右と左どっちから乗ってたっけ…
96 20/05/06(水)22:36:12 No.686633324
>スタンドしてない状態でバイクの右側から左側に回り込むのも難しそう これは難しそうに思えてわりと簡単 片手でもバイクを直立させた状態を保てるってことに気付けば後はフロントから回り込めばいい もちろん最初にスタンド出してから引き起こしたほうが楽だし安全なのは言うまでもない
97 20/05/06(水)22:36:26 No.686633413
>トラックの運ちゃんが気づいてくれてて良かったね >死角になりそうな位置だし轢かれるかと思った そういう動画だと思った
98 20/05/06(水)22:36:27 No.686633416
教習車のバンパーついてるとほとんど寝ないじゃん ジムカーナって寝かさなくてもできるの?
99 20/05/06(水)22:37:01 No.686633680
>ただ普段のバランスの取り方とはまったく違うから練習してないと厳しい 自転車で普段と逆から乗るのに違和感あるみたいなものか 重いし太いしで比じゃないんだろうけど
100 20/05/06(水)22:37:48 No.686634005
自力で起こせないバイクに乗っているおじさんは多い…
101 20/05/06(水)22:37:55 No.686634068
冷静に考えると当て逃げられ
102 20/05/06(水)22:38:14 No.686634212
教習車はエンジンガードあるからここまで完全に倒れないので引き起こしやすい
103 20/05/06(水)22:38:23 No.686634297
女性でも背筋使えば簡単に起こせるけど慌てると起こせないね
104 20/05/06(水)22:38:33 No.686634386
これトラック側にもぶつけてるよね
105 20/05/06(水)22:38:49 No.686634490
言われてみれば自転車ですら右から乗った事はないな
106 20/05/06(水)22:39:40 No.686634880
でかめのエンジンガードつけとけば多少楽になるかもしれない
107 20/05/06(水)22:39:49 No.686634957
自転車ですら右から乗ろうとすると 普段どうやって左から乗ってたか分からなくなる
108 20/05/06(水)22:39:53 No.686634988
書き込みをした人によって削除されました
109 20/05/06(水)22:39:59 No.686635037
自分が似たような状況になったとして まず後続車に止まってくださいって合図して頭下げて バイク起こして車道外側線の外に出たら 止まってくれた後続車に通って大丈夫の合図と頭下げるぐらいしか思いつかない
110 20/05/06(水)22:40:19 No.686635205
触ったことないからあんな重いのを姿勢さえちゃんとしてれば力なくても起こせるとか信じられない
111 20/05/06(水)22:40:28 No.686635287
男なら片腕でハーレーぐらい持ち上げられるようになりたい
112 20/05/06(水)22:40:37 No.686635354
気にしたことなかったけどシートに座った状態で片足しかつかない人ってスタンド立てずにバイク乗れるのかな
113 20/05/06(水)22:41:02 No.686635525
傷つけた!とか巻き込まれそうだから極力無視しましょう
114 20/05/06(水)22:41:08 No.686635568
完全に寝ちゃったバイクを起こす経験って一度もないまま買い替える場合も多いからいざこの状況になってパニクらない自信はない…
115 20/05/06(水)22:41:31 No.686635753
>誰も助けないのな…せめて日本でないことを祈る 免許持ってらっしゃらない?
116 20/05/06(水)22:41:39 No.686635818
力ではなくてこの原理で引き起こす 上に持ち上げるんじゃなくて前に押すんだ
117 20/05/06(水)22:41:44 No.686635857
>教習車はエンジンガードあるからここまで完全に倒れないので引き起こしやすい す、すごく大変だった…
118 20/05/06(水)22:41:50 No.686635896
俺ならパニクってバイク傷つくの無視して引きずりそうだな…
119 20/05/06(水)22:42:15 No.686636087
罪を告白します 坂道でUターンして下り側にこかしたときは1人で起こせなかった ありがとう通りすがりのおばちゃん
120 20/05/06(水)22:42:17 No.686636103
>男なら片腕でハーレーぐらい持ち上げられるようになりたい 北斗の拳のモヒカンかよ
121 20/05/06(水)22:42:29 No.686636187
持ち上げるんじゃなくて押すんだけどこの場合もう少し起こしてから押さないと平行に引きずるだけなのかな
122 20/05/06(水)22:42:53 No.686636351
間抜けてく人ってなんで急いでるの?
123 20/05/06(水)22:43:15 No.686636507
無理やり隙間通ろうとした挙句コケる コケた上に起こせない 半袖 二度とバイクに乗るなと言われて当然のアホ
124 20/05/06(水)22:43:18 No.686636531
えっ引き起こすんじゃなかったっけ 免許取ってから乗ってないから覚えてないわ
125 20/05/06(水)22:43:35 No.686636650
su3869566.jpg このくらいはできるようになりたい…
126 20/05/06(水)22:43:42 No.686636711
>持ち上げるんじゃなくて押すんだけどこの場合もう少し起こしてから押さないと平行に引きずるだけなのかな 少なくともタイヤが接地しないとダメ
127 20/05/06(水)22:43:46 No.686636731
女子高生でもフォームと支持位置さえきっちりしてりゃ200kgくらいまでの車両は起こせる 実際には引き起こし出来なくても卒業させちゃう教習所多いんだが
128 20/05/06(水)22:43:57 No.686636806
>間抜けてく人ってなんで急いでるの? キチガイムーブかましてるんだから一刻も早く距離を起きたいすぎる…
129 20/05/06(水)22:44:08 No.686636879
>間抜けてく人ってなんで急いでるの? 急いでる理由は全員一律じゃないと思うよ
130 20/05/06(水)22:44:10 No.686636903
コケた時にここまでタイヤ浮くのは経験ないな なんでこんなことに
131 20/05/06(水)22:45:08 No.686637361
>su3869566.jpg >このくらいはできるようになりたい… これ250kgあるだろ…
132 20/05/06(水)22:45:29 No.686637522
トラックの運ちゃんにあの世で感謝しな
133 20/05/06(水)22:45:50 No.686637673
バイク乗ろうとしてるのトラックの傷このくらいなら大丈夫だからって そのまま逃げようとしてるわけじゃないよね 路肩に停めれるスペースがないからだよね
134 20/05/06(水)22:45:50 No.686637680
>su3869566.jpg >このくらいはできるようになりたい… バイク持ってる方の手がエンジン直握りだからこの後手の平焼け爛れて酷い事になってるんですが…
135 20/05/06(水)22:45:52 No.686637692
>これ250kgあるだろ… 重いな兄ちゃん…
136 20/05/06(水)22:45:58 No.686637739
>トラックの運ちゃんが気づいてくれてて良かったね >死角になりそうな位置だし轢かれるかと思った https://www.youtube.com/watch?v=GCWejlWY14Y あっべいやんの位置だから… 大型トラックは座面が高いから前方左前辺りでピラーの向こう側下は見えなくなるよね… https://www.youtube.com/watch?v=sh73SntaD7s ステップが低いから下のほうは良く見える… 運が良かった…