虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/06(水)21:21:43 ゲーム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/06(水)21:21:43 No.686602630

ゲームでデフォルトネームが無く自分で名前付けないといけない場面で悩む 主人公だけならまだしも仲間とか乗り物とかの分も合わせるとすごく悩む 「」はどうやって決めてるの

1 20/05/06(水)21:22:41 No.686603030

そういうときの自分用デフォルトネームをいくつか決めてる としあき とか

2 20/05/06(水)21:23:37 No.686603410

ゾロ目で!

3 20/05/06(水)21:23:38 No.686603414

仲間や乗り物の名前まで決めさせるゲームは最近あんまりない気もするが

4 20/05/06(水)21:23:48 No.686603480

未だに子供の頃の妄想でよく使ってた主人公名使ってます

5 20/05/06(水)21:23:59 No.686603555

子供の頃に下の名前をローマ字でアナグラムしたやつがなんだかんだで気に入って未だに使ってる 自分以外は世界観壊さない程度に適当に

6 20/05/06(水)21:24:08 No.686603618

普段使ってるハンドルネームが男でも女でも通用するから困ったらそれにする

7 20/05/06(水)21:27:09 No.686604873

いやあ世界樹3の船と4の気球の名前は強敵でしたね… ただでさえギルドと最低5人あるのに

8 20/05/06(水)21:27:25 No.686604996

やっぱり使い回してるって人が多いのかな 世界観に合ったものを考えないとって思って延々と悩んでしまう そして渾身の名前が作中で被ったりする

9 20/05/06(水)21:28:08 No.686605315

仲間は最初にテーマ決めてそれに準じてつける 世界樹みたいにあとからあとから作るタイプは頭文字あいうえお順をどっかからスタート

10 20/05/06(水)21:28:48 No.686605595

>いやあ世界樹3の船と4の気球の名前は強敵でしたね… >ただでさえギルドと最低5人あるのに キャラ名以外にチーム名みたいなネタを持っていても2つ目となるとマジで困る!

11 20/05/06(水)21:29:10 No.686605736

適当に外国語やラテン語で統一した単語入れてる

12 20/05/06(水)21:29:43 No.686605975

自分の名前をいっぱいモジってる

13 20/05/06(水)21:29:50 No.686606022

主人公は自分の名前を勇者風に仲間は思い付きでテキトーに

14 20/05/06(水)21:30:37 No.686606338

自分の名前を付ける方が没入感あって好き

15 20/05/06(水)21:30:40 No.686606362

ブリーチのマイナーめなキャラのファミリーネームから貰ったりする

16 20/05/06(水)21:30:45 No.686606401

えにくす すくえあ あとらす

17 20/05/06(水)21:31:04 No.686606517

適当にそのへんにある食べ物とかの名前をつけてるけど 自分なりにしっくり来るのを見つけるのに数ヶ月かかる

18 20/05/06(水)21:31:04 No.686606522

ポケモンはずっとメイン男本名とサブ女本名から一文字削りだ

19 20/05/06(水)21:31:32 No.686606741

主人公はわかるけど他人の名前をなんで俺が付けなきゃならんのだと思う

20 20/05/06(水)21:32:05 No.686606952

画像のはトンヌラにしたらサトチーって言うんだよね…

21 20/05/06(水)21:32:17 No.686607040

本名プレイって直球じゃなくもじったものでもなんか気恥ずかしくならない…?

22 20/05/06(水)21:32:19 No.686607058

神林長平の小説から拾ってる とりあえずメインキャラは雪風

23 20/05/06(水)21:32:23 No.686607093

やっとひねり出した!…文字制限に引っかかる!

24 20/05/06(水)21:32:35 No.686607162

ドラクエなら基本的にリュカでいく

25 20/05/06(水)21:32:36 No.686607168

世界樹の名付けで既存の施設名とかぶった時は流石に手が止まった

26 20/05/06(水)21:32:55 No.686607308

必ずしも主人公ではないんだけど自分の分身的な存在はハンドルもじりだな 後はグラ見てひらめいた名前にする

27 20/05/06(水)21:32:58 No.686607325

>本名プレイって直球じゃなくもじったものでもなんか気恥ずかしくならない…? 初期のドラクエはひらがなしか使えないから逆にアリだと思う

28 20/05/06(水)21:32:59 No.686607331

ここで名前トンヌラにしてると別の名前出してくるのが凄い小賢しい

29 20/05/06(水)21:33:43 No.686607635

>本名プレイって直球じゃなくもじったものでもなんか気恥ずかしくならない…? ドラクエとかポケモンとかやってた頃からそうだったから別に… 逆にハンドルネームとか付けた以降でネットで遊ぶ時の名付けの方が割と迷う

30 20/05/06(水)21:33:57 No.686607737

>いやあ世界樹3の船と4の気球の名前は強敵でしたね… >ただでさえギルドと最低5人あるのに ギルド名はニーズヘッグで固定してる 名前は役職と番号で管理してる サンダー1とかソード1・ソード2みたいに 船と気球はマジで強敵過ぎた

31 20/05/06(水)21:34:03 No.686607773

ひらがな4文字で濁点が1文字食った時代はきつかった

32 20/05/06(水)21:34:13 No.686607864

カタカナ名はいつも決まったパターンがあるから余裕だけど和名が困る

33 20/05/06(水)21:35:10 No.686608285

寝る前の妄想タイムで使う名前を基本的に使う

34 20/05/06(水)21:35:17 No.686608314

タモリ たけし さんま

35 20/05/06(水)21:35:32 No.686608411

>ひらがな4文字で濁点が1文字食った時代はきつかった DQ1のゆきのふがスタッフのゆきのぶの入らない濁点なしだったのは30周年過ぎた頃に知ってものすごく腑に落ちた

36 20/05/06(水)21:35:38 No.686608460

愛着湧かない名前を付けてしまったことならある

37 20/05/06(水)21:35:39 No.686608463

仲間普通にカタカナ使えやがるくせに「すけさん」とか入れてくる堀井さんはどうかしてる

38 20/05/06(水)21:36:44 No.686608941

>カタカナ名はいつも決まったパターンがあるから余裕だけど和名が困る ファンタジーにシノビくらいの人数ならいいけどチームラゲーとか現代で6人は結構しんどい コイカツとかで延々と作るようになって一ノ瀬とか二葉とか数字使うようになった

39 20/05/06(水)21:37:08 No.686609115

和名は大河ドラマで気に入ったやつを採用してる

40 20/05/06(水)21:37:14 No.686609156

しかしトンヌラとかサトチーとか ネーミングセンスがひっどいなパパス

41 20/05/06(水)21:37:19 No.686609181

ほとんどのゲームひらがな使えるんだからひらがな名を使うべきだという意識はある

42 20/05/06(水)21:38:59 No.686609807

トンヌラは伝統だけどサトチーって何か元ネタあるんだろうか

43 20/05/06(水)21:39:10 No.686609873

>ほとんどのゲームひらがな使えるんだからひらがな名を使うべきだという意識はある かすみ!あやね!もみじ!

44 20/05/06(水)21:39:36 No.686610063

何となく友達の名前を借りてたけどネット上に出るようなタイプには使わない

45 20/05/06(水)21:39:47 No.686610142

RPGは気にならないけどエロゲの主人公は気を遣う

46 20/05/06(水)21:39:58 No.686610222

>しかしトンヌラとかサトチーとか >ネーミングセンスがひっどいなパパス おまけに嫁が考えた名前に不満を言ってくる始末

47 20/05/06(水)21:40:12 No.686610307

本名プレイに回帰する時が来ているのだよ 乗り物の名前は最寄の交通機関

48 20/05/06(水)21:40:42 No.686610481

1人ゲーはなんとかなる ハンドルネーム…?

49 20/05/06(水)21:40:43 No.686610491

ムッシュムラ村とかアナベルガ島とか そんなんばっかだよ俺…

50 20/05/06(水)21:41:00 No.686610575

一週間ぐらい悩む

51 20/05/06(水)21:41:48 No.686610879

エロゲで俺の名前が主人公のデフォルトネームだった時は変えた なんか知らんが呼ばれたくねぇ

52 20/05/06(水)21:41:58 No.686610944

一応男女両方で通用するからそうしてる

53 20/05/06(水)21:42:20 No.686611114

ドラクエだけは今でも本名プレイしてるドラクエはそうあるべきなんだ 多分

54 20/05/06(水)21:42:34 No.686611233

男ならゴウ 女ならマリナ

55 20/05/06(水)21:42:40 No.686611264

Wizardlyとかやっていた頃は12人以上きめなきゃならなかったので そのときハマっていた漫画とかアニメとか別のゲームの登場人物にしていた 最近ロマサガ2やった時の最終皇帝の名はハチロク…

56 20/05/06(水)21:42:54 No.686611356

ポケモンは幼少期から自分の名前でやるもんだってなってたから 最近の女キャラ可愛いなって思っても男で本名でプレイしちゃう

57 20/05/06(水)21:43:29 No.686611593

たまにガンダムのキャラの名前入れたりする

58 20/05/06(水)21:43:33 No.686611617

ドラクエだとアから始まる名前だと主人公っぽい 

59 20/05/06(水)21:43:55 No.686611770

FF4からRPGにはまって以降すべての主人公をセシルと名付けたお父さんの話を20年以上に前に読んだ

60 20/05/06(水)21:44:56 No.686612193

洋名なら男でも女でも使えるのを昔からずっと使ってるのがある 仲間とかペット用のもいくつかある ただ和名は全然用意してないので和名付けろって言われると凄い困る デビサマとかマジ困った仕方ないから本名つけた

61 20/05/06(水)21:44:58 No.686612199

人名はストック溜まって来たからどうにかなる 犬とか建物とか変化球が来ると悩む

62 20/05/06(水)21:45:46 No.686612528

>ドラクエだとアから始まる名前だと主人公っぽい あ

63 20/05/06(水)21:46:05 No.686612679

ポケモンは昔からずっと色だったな…ポケスペ方式 BW2は流石に主人公に数字付けるのはアレなので考えざるを得なくなってしまった

64 20/05/06(水)21:46:18 No.686612759

ああああとか子供ならやる

65 20/05/06(水)21:46:33 No.686612847

「ああああ」を許さないようになったので「あいう」とか「かきくけ」とかを使用するように

66 20/05/06(水)21:46:42 No.686612916

>デビサマとかマジ困った仕方ないから本名つけた 市の名前まで付けていいのか!ってなった

67 20/05/06(水)21:46:57 No.686613005

メタルマックスだったか主人公の名前をああああにすると仲間がいいいいとううううって名前になるネタがあったな

68 20/05/06(水)21:47:33 No.686613217

主人公の「せんし1」だ!

69 20/05/06(水)21:48:47 No.686613732

指輪にグリーヴァって何だよどういう意味…もっと分かりやすい名前にしてやる… して最終決戦でうわああああってなったのが俺だ

70 20/05/06(水)21:48:55 No.686613798

某ゲームにハマってからアイがデフォルトネーム

71 20/05/06(水)21:49:46 No.686614118

ドラクエはせっかく自分の名前つけても作中浮くしもう全部えにくすしてた

72 20/05/06(水)21:50:26 No.686614366

ドラクエはNPCにひらがなキャラいねえんだよな ビルダーズにはいたが

73 20/05/06(水)21:50:39 No.686614457

ファンタジーならいいけどペルソナみたいに現代日本だと困る

74 20/05/06(水)21:51:23 No.686614760

>ドラクエだとアから始まる名前だと主人公っぽい  アモス

75 20/05/06(水)21:52:35 No.686615317

>ファンタジーならいいけどペルソナみたいに現代日本だと困る 俺はジョジョ4部からつける 仗助の文字がない…主人公吉良にしよう…

76 20/05/06(水)21:53:10 No.686615589

DQ6は2周目シックスって付けたが こんなテキトー名でもやり込んでると思い入れ出るから不思議

77 20/05/06(水)21:53:16 No.686615630

メガテン系は本名プレイでPQでどっちが俺なんだってなった

78 20/05/06(水)21:54:09 No.686615972

たみや あおしま はせがわ ばんだい ことぶき

79 20/05/06(水)21:54:11 No.686615988

日本舞台だと楠木と新田をローテする

80 20/05/06(水)21:55:37 No.686616542

おちんちん ランド はじまるよ わぁい

81 20/05/06(水)21:55:59 No.686616675

乗り物はフラジールと決めてるんだ

82 20/05/06(水)21:57:34 No.686617236

PSO2を知って以降は安藤優を使うようになった

83 20/05/06(水)21:59:48 No.686618064

>DQ6は2周目シックスって付けたが >こんなテキトー名でもやり込んでると思い入れ出るから不思議 8以降なんかは実際そういう名前だしな

84 20/05/06(水)22:01:04 No.686618580

昔から本名でプレイしてるけど匿名掲示板に毒されてからまさはるって名前使いにくくなっちゃった…

85 20/05/06(水)22:01:53 No.686618886

チームエンブレムのドット絵エディット機能! お好きですよね

86 20/05/06(水)22:02:32 No.686619122

まさはるdelされちゃうんだ…

87 20/05/06(水)22:03:50 No.686619637

悩むやだからもう何もかんがえず豆腐とかやかんとか適当につける

88 20/05/06(水)22:03:55 No.686619679

世界樹みたいないっぱい名前入れるやつはいつもアイウエオ順にしてる

89 20/05/06(水)22:04:42 No.686619991

いつもムーとかヌーとかつけてる

90 20/05/06(水)22:05:39 No.686620342

ネトゲだと好き勝手名前付けてる人多いけどストーリーあるタイプだとギャグになったりするから楽しめないような気もする

91 20/05/06(水)22:06:10 No.686620571

結構気に入る名前が出来たから楽になった 姓名あだ名と必要なものは諦めて本名にする

92 20/05/06(水)22:06:54 No.686620863

DQ主人公はアルスで統一したい

93 20/05/06(水)22:07:50 No.686621232

だいたい科学特捜隊にしてる つまり主人公はハヤタでヒロインはフジになる

94 20/05/06(水)22:08:16 No.686621442

ジーコの主人公はとしあきにしてる 「」は入力できないから…

95 20/05/06(水)22:08:32 No.686621539

タダノ ヒトナリはナイスネームだと思ったのでちょくちょく引用してる 苗字だけだとホモっぽいのがアレだけど…

96 20/05/06(水)22:08:52 No.686621683

人名はそんなに困らないけど建物名とかギルド名みたいなのは困る 大体オヤジギャグに走っちゃう

97 20/05/06(水)22:09:19 No.686621878

主人公はナカジマ ヒロインはユミコ あとは悪魔の名前を適当につける

98 20/05/06(水)22:10:23 No.686622323

>主人公はナカジマ >ヒロインはユミコ >あとは悪魔の名前を適当につける 磯野~!パーティ組もうぜ!

99 20/05/06(水)22:11:44 No.686622907

キャラメイクありのDRPGやるときは旅立つまで1日かかる

100 20/05/06(水)22:12:08 No.686623078

ドラクエとか洋風な世界観に自分の名前がたろうとかひろしだと全く合わないのでなんかそれっぽい名前を作り出した子供は多い筈

101 20/05/06(水)22:13:00 No.686623420

ジーコだと名前★にしてる デフォネームがあるとデフォネーム★にしてる

102 20/05/06(水)22:13:38 No.686623668

ソシャゲの主人公の名前にいつも使ってるカタカナのHN使ったら 後から主人公が日本人だって説明入ってクソァ!ってなった

103 20/05/06(水)22:14:12 No.686623894

スッキリした名前だからファンタジーでも合うし何ならたまに見るし って思ってたらFF8で女の名前に使われることある!?ってなった

104 20/05/06(水)22:14:53 No.686624166

キャラ全員は大変困るので適当な神話からとる 中学生かよ!ってなる

105 20/05/06(水)22:16:55 No.686625046

>って思ってたらFF8で女の名前に使われることある!?ってなった アルティミシア「」初めて見た…

106 20/05/06(水)22:17:24 No.686625243

キャラ紹介でみんな名前が感じだったから合わせたらゲーム内だとカタカナで呼び合ってるクソァ!!

107 20/05/06(水)22:17:27 No.686625266

キスティス「」かもしれないし…

108 20/05/06(水)22:17:48 No.686625426

ファンタジーにしか合わない名前過ぎる…

109 20/05/06(水)22:18:29 No.686625707

下の名前使うにしてもショウとかだったらまだいいけどマサユキとかだと締まんない

110 20/05/06(水)22:18:45 No.686625832

風神「」?

111 20/05/06(水)22:19:24 No.686626124

シュウとかそういうのは実際使い勝手いいなとは思う

↑Top