虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/06(水)21:20:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/06(水)21:20:08 No.686601978

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/06(水)21:20:39 No.686602191

imgは空前のダンバインブームですけど…

2 20/05/06(水)21:20:42 No.686602218

真ん中の人初めて見た

3 20/05/06(水)21:20:51 No.686602272

これはマクロスだよ!!

4 20/05/06(水)21:21:00 No.686602334

ハゲは突然キレた

5 20/05/06(水)21:22:53 No.686603106

やっぱりエルガイムですよね!

6 20/05/06(水)21:23:33 No.686603385

真ん中が違う

7 20/05/06(水)21:23:46 No.686603467

お禿げ様はこう言う事 言う

8 20/05/06(水)21:28:09 No.686605332

うるせえ一番面白いからしょうがねえだろ!

9 20/05/06(水)21:28:46 No.686605581

ブレンパワードもいいよね

10 20/05/06(水)21:29:28 No.686605863

おハゲ早く新作作ってよ

11 20/05/06(水)21:29:43 No.686605977

>バンダイバンダイうるせーよ!!!

12 20/05/06(水)21:30:09 No.686606141

Gレコ完成するの…

13 20/05/06(水)21:30:23 No.686606233

ゼータはお前らにガンダム卒業させるために作ったんだよ!!!

14 20/05/06(水)21:30:23 No.686606237

富野節とヒコロウ節はリズミカルという点では似ているが異なるもの

15 20/05/06(水)21:30:31 No.686606293

家にすっこんでろジジィ! とりあえずGレコ劇場版待ってるからな!

16 20/05/06(水)21:30:53 No.686606451

もう一回くらいガンダムを亡きものにするチャレンジしてよ

17 20/05/06(水)21:31:21 No.686606649

なんかのインタビューで しょうがないよねダンバインヒットしなかったんだもんね って答えてたのが忘れられない

18 20/05/06(水)21:32:04 No.686606947

そうでもあるがァーッ!!

19 20/05/06(水)21:32:23 No.686607096

あ、あんたほどの実力者がそう言うなら…

20 20/05/06(水)21:33:06 No.686607380

>ゼータはお前らにガンダム卒業させるために作ったんだよ!!! 毎回こういうこと言ってそう

21 20/05/06(水)21:33:50 No.686607681

こんな作品買うんじゃねえ!!

22 20/05/06(水)21:35:10 No.686608280

アクマ?

23 20/05/06(水)21:35:36 No.686608439

庵野くんはどう思う?

24 20/05/06(水)21:35:41 No.686608475

>もう一回くらいガンダムを亡きものにするチャレンジしてよ もうガンダムはお前らの砂場で金のなる木だよその代わり未来は俺が決めるね てなってるんじゃないかな…

25 20/05/06(水)21:35:54 No.686608566

Gレコ劇場版は俺が死んでも完成できると言ってるけど死ぬなよ…

26 20/05/06(水)21:38:10 No.686609493

うるせー!もうコンテ全部切ってあるから俺が死んでも完成出来るんだよ! 余計なお世話だバーカ!! だっけか…

27 20/05/06(水)21:38:46 No.686609732

1994年に日本刀もってサンライズを襲撃してたら ガンダムなくなってたよ

28 20/05/06(水)21:39:35 No.686610058

>ゼータはお前らにガンダム卒業させるために作ったんだよ!!! つまんねぇんだよ道徳観のイカれた連中が 当たらないビームライフルびゅんびゅん打つ番組が!

29 20/05/06(水)21:39:36 No.686610068

ガンダムは好きだけどもうこれ以上増えなくても良いかなとは思っちゃう

30 20/05/06(水)21:40:16 No.686610330

Gヒコ

31 20/05/06(水)21:41:44 No.686610853

そらまあ1977年(ザンボット)からVガンまでほぼ休みなしにメイン貼って 世間とかパヤオとかガンダムオタクとかスポンサーとかいろんなものと戦いつづけてたら Vガンのころにはもうおかしくなってるよね

32 20/05/06(水)21:41:58 No.686610948

亡き者にしようとしても根から枯れることはもうなくない?

33 20/05/06(水)21:42:01 No.686610979

>ガンダムは好きだけどもうこれ以上増えなくても良いかなとは思っちゃう 宇宙世紀がそのうち一年も平穏な時期が無い世界になりそう

34 20/05/06(水)21:42:44 No.686611291

>宇宙世紀がそのうち一年も平穏な時期が無い世界になりそう なんなら∀まで一生戦争してるくらいの感覚になりそう

35 20/05/06(水)21:43:00 No.686611397

シリーズ物より新しい作品作ったほうが面白いよねこのハゲ

36 20/05/06(水)21:43:06 No.686611432

>1994年に日本刀もってサンライズを襲撃してたら ザンボット3の時は先輩アニメーターが新米に日本刀突きつけて新聞沙汰になったし返り討ちに遭いそう…

37 20/05/06(水)21:43:12 No.686611468

うるせー言いつつなんも言わないといじける御禿

38 20/05/06(水)21:43:34 No.686611623

UCものはV以降の時代に行きたがらないからな…

39 20/05/06(水)21:43:56 No.686611786

しかも1年戦争いうても MSが史上初の戦いをしたのが9月中旬なので 実質3ヶ月の間に色々起こり過ぎである

40 20/05/06(水)21:44:27 No.686612003

>UCものはV以降の時代に行きたがらないからな… ガイアギアだけだな

41 20/05/06(水)21:44:41 No.686612095

>うるせー言いつつなんも言わないといじける御禿 めんどくせ!おハゲめんどくせ!

42 20/05/06(水)21:45:05 No.686612254

>UCものはV以降の時代に行きたがらないからな… クロスボーンダストが個人的には満点だからいいよ

43 20/05/06(水)21:45:13 No.686612310

これヒュッケバインじゃないの! どうなってんの!

44 20/05/06(水)21:45:14 No.686612313

>シリーズ物より新しい作品作ったほうが面白いよねこのハゲ ものすごいストレスを与えると反抗心ですごいものを産むんだが もうそれに耐えられる体力はない

45 20/05/06(水)21:45:27 No.686612399

わかる! しかも自分の作ったガンダムの枠からなかなか出ようとしない!

46 20/05/06(水)21:45:30 No.686612411

開発速度早すぎだろ1年戦争

47 20/05/06(水)21:45:50 No.686612568

ハゲはこの40年間どう思いました?って聞かれてガンダムに負けたって言い放ったからな…

48 20/05/06(水)21:45:56 No.686612619

>しかも1年戦争いうても >MSが史上初の戦いをしたのが9月中旬なので >実質3ヶ月の間に色々起こり過ぎである まあ同時期に裏でどうにかなってた系は別におかしなことではない…

49 20/05/06(水)21:46:23 No.686612782

ジオンの面白MSもこれ以上作ると途方もなく物資の無駄遣いしてたことになっちゃうから計画書倒れにしないとおつらいことになりそう

50 20/05/06(水)21:46:42 No.686612913

最後にガンダム以外の作品つくって欲しいよ...

51 20/05/06(水)21:46:43 No.686612921

>ハゲはこの40年間どう思いました?って聞かれてガンダムに負けたって言い放ったからな… そういじけないでよはげ…… キングゲイナーは勝ったとおもうよ……

52 20/05/06(水)21:47:04 No.686613048

なんで20年たっても∀の先に行こうとしないの!って本気で思ってると思う

53 20/05/06(水)21:47:09 No.686613075

>わかる! >しかも自分の作ったガンダムの枠からなかなか出ようとしない! わざわざシドミード呼んでヒゲみたいなのお出ししてもダメだったからね

54 20/05/06(水)21:47:31 No.686613205

>開発速度早すぎだろ1年戦争 ちょっとガワ変えたやつを新型と言い張って予算をもらおう

55 20/05/06(水)21:47:38 No.686613250

自分の作った作品を自分で権利持って自分でスタジオを起こしたパヤオ・庵野師弟と あくまでも1アニメ屋でいたかったお禿とじゃ色々と違いがでてしまったな

56 20/05/06(水)21:48:39 No.686613672

ここまででかくなったガンダムに勝て言うほうが無理じゃね

57 20/05/06(水)21:48:45 No.686613720

そろそろ新作でGくらいぶっ飛んだ物出していった方がいい ビルドシリーズ ㌧

58 20/05/06(水)21:49:27 No.686614000

結局自分にはロボットアニメしか作れないみたいなこと何かで言ってた気がする

59 20/05/06(水)21:49:45 No.686614110

>最後にガンダム以外の作品つくって欲しいよ... 5部作の2つめまでしか作ってない78歳にむちゃを

60 20/05/06(水)21:50:08 No.686614251

>わざわざシドミード呼んでヒゲみたいなのお出ししてもダメだったからね スモーをガンダムってお出ししてきたのを初期案を受け入れられなかったあたり もう勝てないのかもしれない

61 20/05/06(水)21:50:33 No.686614428

ただまあ本人も認めてたけど Gレコは悪い癖である説明しないがさらに深刻化してて 正直誰が何の目的で動いてるのかさっぱりわからなかった……

62 20/05/06(水)21:50:37 No.686614450

まぁ変なガンダム作品が出来て叩かれても数十年後にはまぁそんなのもあったねって笑い話に出来るからな…

63 20/05/06(水)21:51:06 No.686614634

じゃあ別のやらせてやるよ!ほら売れなかったじゃんガンダム作れって!

64 20/05/06(水)21:51:45 No.686614923

お禿がめんどくさいのは前提として過去に自分が作ったものが現在進行形で最大のヒットコンテンツってのは新しいものを作り続けたいクリエイターにとって足枷みたいになっちゃうよね

65 20/05/06(水)21:52:08 No.686615096

ブレンパワード作って

66 20/05/06(水)21:52:15 No.686615144

>じゃあ別のやらせてやるよ!ほら売れなかったじゃんガンダム作れって! むごい…

67 20/05/06(水)21:52:16 No.686615147

>世間とかパヤオとかガンダムオタクとかスポンサーとかいろんなものと戦いつづけてたら なんでパヤオと戦ってるんです?

68 20/05/06(水)21:52:45 No.686615398

アニメ版は正直糞だと思ってたけど映画版はめっちゃ見やすくなってるうえにグリグリ動いてて面白かったなGレコ

69 20/05/06(水)21:52:47 No.686615417

>じゃあ別のやらせてやるよ!ほら売れなかったじゃんガンダム作れって! 最後に作った別のってキンゲかしら

70 20/05/06(水)21:52:49 No.686615433

>ゼータはお前らにガンダム卒業させるために作ったんだよ!!! そういう余計なこと考えてアニメ作ってるからダメなんだよ

71 20/05/06(水)21:53:19 No.686615656

ガンダムは一アニメ作品からなんかもう産業になってるからな…

72 20/05/06(水)21:53:54 No.686615876

ガンダム以外も作ってやるでイデオン作ったハゲも悪いと思う

73 20/05/06(水)21:53:55 No.686615890

>最後に作った別のってキンゲかしら OVAリーンの翼かな

74 20/05/06(水)21:53:57 No.686615905

それはそれとして面白いものコンスタントに出すのが流石お禿 これにはスポンサーもニッコリ

75 20/05/06(水)21:54:22 No.686616065

敵味方が劇中でひと目でわかる ・初代ガンダム ・イデオン ・キンゲ 敵味方が劇中ではなんかわかりづらい ・Zガンダム ・エルガイム ・Gレコ と分けてみるとやっぱ敵味方わかりやすいほうがいいんじゃねえのかなあと

76 20/05/06(水)21:54:48 No.686616251

ガンダムなんて卒業させてやる!!!! とか言われても訓練されたファンは逆に喜んじゃうってことを理解しないと

77 20/05/06(水)21:55:00 No.686616327

>それはそれとして面白いものコンスタントに出すのが流石お禿 >これにはスポンサーもニッコリ 職人だよね よくスポンサー無視の代表格にあげられるけど とんでもない毎回むりやりガンダム合体させるよ

78 20/05/06(水)21:55:11 No.686616383

この客どもめんどくせ…

79 20/05/06(水)21:55:35 No.686616535

むしろパヤオとかの方が無視したりするからな…

80 20/05/06(水)21:55:36 No.686616537

>ガンダムなんて卒業させてやる!!!! >とか言われても訓練されたファンは逆に喜んじゃうってことを理解しないと というかガンダムでガンダムから卒業させようとされても困るんですけお…

81 20/05/06(水)21:55:37 No.686616540

作品以外の御託が多いんだよ

82 20/05/06(水)21:55:41 No.686616564

ロボデザに新しさを求めすぎてて流行らす気が感じられない

83 20/05/06(水)21:55:53 No.686616646

ガンダム以外も好きだけど基本的に世間受けしないんだもん… むしろガンダムのヒットが異常すぎる…

84 20/05/06(水)21:56:55 No.686617005

>作品以外の御託が多いんだよ それはお禿に限った話で無いので… 実績出してるし割と筋通ってるし… けおるけど

85 20/05/06(水)21:56:57 No.686617018

石井マークどうすんの御大

86 20/05/06(水)21:57:17 No.686617144

ガンダム好きだけどガンダムがなんでこんなヒットしたのか知らないや プラモが売れたから?

87 20/05/06(水)21:57:18 No.686617148

仮にこのハゲが卒業させようとして 俺たちが卒業しようとしたとしても それでもバンダイが卒業されてたまるかよするから無駄ですよ

88 20/05/06(水)21:57:26 No.686617188

OPを作る時間がないから編集でOPを作る小手先の技術とかがすごい たぶん本人はそれがすごくイヤ

89 20/05/06(水)21:57:34 No.686617237

お禿なら言いそうだから許すが…

90 20/05/06(水)21:57:42 No.686617287

新しさ求めてシューデザの人に発注かけるのは頭おかしいと思いましたマジで この人の人を見る目ほんとどうかしてると思う

91 20/05/06(水)21:58:09 No.686617440

まさか地元で生ハゲ見れるとは思わなかった ありがとう富野展

92 20/05/06(水)21:58:09 No.686617441

ガンダムであっても無くてもおもちゃ屋がスポンサーな以上やること一緒みたいなとこはあるし… それはそれで割り切ってる感じもあるし

93 20/05/06(水)21:58:13 No.686617466

うるせえな キンゲみたいなのもっと作れよハゲ

94 20/05/06(水)21:58:38 No.686617618

>ロボデザに新しさを求めすぎてて流行らす気が感じられない 逆にロボ好きな人ってお約束的な記号ロボを好む気がする

95 20/05/06(水)21:58:42 No.686617641

毎回けおってるけど 与えられた仕事はちゃんとこなしてるあたりがクソコテとは違う何かを感じる

96 20/05/06(水)21:58:43 No.686617654

>仮にこのハゲが卒業させようとして >俺たちが卒業しようとしたとしても >それでもバンダイが卒業されてたまるかよするから無駄ですよ 全世界781億(2019年度)売れてるので 卒業されますととてもこまりまして

97 20/05/06(水)21:58:52 No.686617705

別の作りてえ!って言われてもそれガンダムより売れるの?される

98 20/05/06(水)21:58:53 No.686617723

ぶっちゃけベルリくんの声どうすんの? 普通に交代?

99 20/05/06(水)21:59:06 No.686617801

>全世界781億(2019年度)売れてるので なそ

100 20/05/06(水)21:59:23 No.686617910

>うるせえな >キンゲみたいなのもっと作れよハゲ むしろキンゲ以降キンゲみたいなやつばっか作ってる印象 リーンだけ毛色違うけど

101 20/05/06(水)21:59:30 No.686617953

Gレコの話が分かりづらいというのはすごくよくわかるけど不思議と嫌いになれないんだよ なんというか…原液を摂取してるみたい

102 20/05/06(水)21:59:39 No.686618010

Zガンダムも毎回毎回ちゃんとMSに活躍の機会があるんだけどさ なんかソシャゲRPGの「おっと山賊が来たぜ」みたいな感じで……

103 20/05/06(水)21:59:40 No.686618014

>逆にロボ好きな人ってお約束的な記号ロボを好む気がする でもターンXとか超ウケたし

104 20/05/06(水)21:59:41 No.686618018

Gレコはまあ大丈夫だろうが次作作れるかな…

105 20/05/06(水)21:59:47 No.686618054

卒業させようだの 俺がいなくてもだの 子供たちの為にだの ガタガタ言ってないで作品で語る1クリエイターしてりゃ良いのよ なんか賞でも欲しいのかいってやつだ

106 20/05/06(水)21:59:56 No.686618113

>ガンダム好きだけどガンダムがなんでこんなヒットしたのか知らないや >プラモが売れたから? それまでなかったリアルロボット路線が戦争を知らずに育った世代にクリーンヒットした ガンダムのヒット後は雨後の筍の如く二番煎じ三番煎じの企画が動いていくことになる

107 20/05/06(水)21:59:57 No.686618119

>この人の人を見る目ほんとどうかしてると思う 胃之上奇嘉郎を引っ張ってきたのはちょっとセンスが凄いすぎる

108 20/05/06(水)22:00:02 No.686618146

>OPを作る時間がないから編集でOPを作る小手先の技術とかがすごい >たぶん本人はそれがすごくイヤ Gレコは新しく映像作ってって言われたけど本人の拘りで既存カットの繋ぎあわせで作ってたし 本人はそれが一番自信があったんじゃないか的な感じの解説が富野展でもあったしイヤってことはないと思う

109 20/05/06(水)22:00:24 No.686618294

Gレコは色ボケとシスコンの話で見てたからそんな展開上わからないことはなかったな

110 20/05/06(水)22:00:27 No.686618322

このハゲは作品で語ろうとはしてると思う 色々あって尺とか足りなくなる けおる

111 20/05/06(水)22:00:30 No.686618336

>ぶっちゃけベルリくんの声どうすんの? >普通に交代? 事務所通さなくていいからむしろ呼び放題 とかならないよなあ

112 20/05/06(水)22:00:35 No.686618378

ガンダム!ガンダム!ガンダム!ガンダム!ガンダム!

113 20/05/06(水)22:00:46 No.686618454

>逆にロボ好きな人ってお約束的な記号ロボを好む気がする そりゃそういうのが受けたから今になるまで続いてるんだからな

114 20/05/06(水)22:00:47 No.686618459

石井マークに関しては時間をかけて治していくしかないからなあ ともかく頑張って欲しい

115 20/05/06(水)22:00:47 No.686618460

>Gレコの話が分かりづらいというのはすごくよくわかるけど不思議と嫌いになれないんだよ >なんというか…原液を摂取してるみたい もうはげの中では10年くらい咀嚼して咀嚼しきった話という前提で作ってるけど わしらは初めてみるんだからわからないんじゃ…… いやキャラはすてきだしMSはかっこいいけど ベルリ生徒がいったい何のためにどこへ向かってるのかわからないんじゃ……

116 20/05/06(水)22:01:05 No.686618582

>事務所通さなくていいからむしろ呼び放題 >とかならないよなあ というかメンタルの問題なんだからスレ画の人にもどうにも出来ないのはスレ画の人自身が一番良くわかってるだろう

117 20/05/06(水)22:01:08 No.686618600

>ガンダムであっても無くてもおもちゃ屋がスポンサーな以上やること一緒みたいなとこはあるし… >それはそれで割り切ってる感じもあるし 割り切れないしてもアニメ作らせてもらえんからな もうハゲがやらなくてもガンダムは勝手に増えるし

118 20/05/06(水)22:01:11 No.686618628

>胃之上奇嘉郎を引っ張ってきたのはちょっとセンスが凄いすぎる こだわりすぎて赤を出す辺り胃之上も胃之上だよう!

119 20/05/06(水)22:01:31 No.686618735

>>この人の人を見る目ほんとどうかしてると思う >胃之上奇嘉郎を引っ張ってきたのはちょっとセンスが凄いすぎる でも彼もアニメ業界で今も働いてる部分あるし… 人材発掘能力やばい

120 20/05/06(水)22:01:36 No.686618774

>>ぶっちゃけベルリくんの声どうすんの? >>普通に交代? >事務所通さなくていいからむしろ呼び放題 >とかならないよなあ 揉めて干されたとかじゃなくて メンタルが参ってるからなあ……

121 20/05/06(水)22:01:47 No.686618847

おハゲ様自身が一番面白いので長生きしてほしい

122 20/05/06(水)22:02:15 No.686619019

ガンダムがずるずると長い尾を引きずってることを気にはしてるけど それはそれとして俺はガンダムやったんだってことに関しては誇りがある

123 20/05/06(水)22:02:27 No.686619093

作詞家として優秀すぎる…

124 20/05/06(水)22:02:32 No.686619120

ベルは普通に新録なしで終わりじゃね

125 20/05/06(水)22:02:33 No.686619130

>Zガンダムも毎回毎回ちゃんとMSに活躍の機会があるんだけどさ >なんかソシャゲRPGの「おっと山賊が来たぜ」みたいな感じで…… お話に凝りだすと戦闘シーン邪魔!ってのはおもちゃを売るアニメだとよくあるし…… 90年代以前の戦隊シリーズなんかは凄く分かりやすい

126 20/05/06(水)22:02:38 No.686619158

ガンダムしか知らないのもそこから俺ガンダム以外も知ってるから違うしも どちらも厄介過ぎる…

127 20/05/06(水)22:02:49 No.686619226

なんかお禿がギレンだとしたら 福井さんとかはデラーズみたいになってるよね 崇拝対象の言葉を神聖かつ自分の都合のいいように捻じ曲げてる感じ

128 20/05/06(水)22:03:05 No.686619332

井荻麟は天才だよ

129 20/05/06(水)22:03:30 No.686619508

>なんかお禿がギレンだとしたら >福井さんとかはデラーズみたいになってるよね >崇拝対象の言葉を神聖かつ自分の都合のいいように捻じ曲げてる感じ そういうキモい見方は結構です

130 20/05/06(水)22:03:41 No.686619582

元気のGはちょっとこの年で出す物じゃ無いと思う 何と戦ってるのこの人…

131 20/05/06(水)22:03:51 No.686619639

>>Zガンダムも毎回毎回ちゃんとMSに活躍の機会があるんだけどさ >>なんかソシャゲRPGの「おっと山賊が来たぜ」みたいな感じで…… >お話に凝りだすと戦闘シーン邪魔!ってのはおもちゃを売るアニメだとよくあるし…… >90年代以前の戦隊シリーズなんかは凄く分かりやすい 羽交い締めしないでころせや! というストレスばっか貯まるゼータの戦闘シーン

132 20/05/06(水)22:03:53 No.686619658

>ベルは普通に新録なしで終わりじゃね 後半にかけて新規シーンも増えてくみたいだし無理では?

133 20/05/06(水)22:03:53 No.686619667

商業的なことはともかく爪痕としてはイデオンの方が深いんじゃないかという気もする

134 20/05/06(水)22:04:05 No.686619756

まぁおハゲはガンダムとかいい加減にしろよとか言ってもいい一人ではある

135 <a href="mailto:バンダイ">20/05/06(水)22:04:12</a> [バンダイ] No.686619789

んなこと言われるの嫌だったら ガンダム以外のヒット作作ってみろ

136 20/05/06(水)22:04:16 No.686619816

>なんかお禿がギレンだとしたら >福井さんとかはデラーズみたいになってるよね >崇拝対象の言葉を神聖かつ自分の都合のいいように捻じ曲げてる感じ 生きてるお禿が後ろ盾になっている点がデラーズとは違うとこだな

137 20/05/06(水)22:04:55 No.686620069

まあ捻じ曲げてるとか言われても自称ファンがけおけおしてるだけだしな…

138 20/05/06(水)22:05:01 No.686620114

>まぁおハゲはガンダムとかいい加減にしろよとか言ってもいい一人ではある 余計なお世話である

139 20/05/06(水)22:05:13 No.686620200

いいよねなんか毎週ノルマの様に戦闘シーン挟むGレコ 見所アリアリにギミックも細かく活かして宣伝もバッチリ ところでこのアルケインについてですが

140 20/05/06(水)22:05:15 No.686620215

>まぁおハゲはガンダムとかいい加減にしろよとか言ってもいい一人ではある Zの頃からずっと言ってる…

141 20/05/06(水)22:05:28 No.686620273

>お話に凝りだすと戦闘シーン邪魔!ってのはおもちゃを売るアニメだとよくあるし…… >90年代以前の戦隊シリーズなんかは凄く分かりやすい 別に言うほど話凝ってないというか 今どういう状況か画面からどうなってるのか伝わってこないんですけお!

142 20/05/06(水)22:05:38 No.686620337

なんでプラモのノウハウもない企業に商品作らせるのよ!!!! ってキレてたお禿が逆にバンダイに首根っこを掴まされることになろうとは

143 20/05/06(水)22:05:47 No.686620393

世界観共有してないなら別にガンダム名乗らなくても作品は成立するけど商売的には名乗った方が良いからな…

144 20/05/06(水)22:05:54 No.686620448

>いいよねなんか毎週ノルマの様に戦闘シーン挟むGレコ >見所アリアリにギミックも細かく活かして宣伝もバッチリ >ところでこのアルケインについてですが 変形できるってこと先にいいなさいよ!!!!!!!1!!!!!ふんづけてやる!111!!!

145 20/05/06(水)22:05:55 No.686620456

「私の仕事の表面だけ真似して同じ事やってるつもりの奴は許せなくて何より不味いので矯正するししなければいけない」

146 20/05/06(水)22:06:00 No.686620488

結果的にZをやっちまったのが運の尽きではあった 初代はほんとに綺麗に終わってるからな…

147 20/05/06(水)22:06:08 No.686620553

ロボについて否定的なこと言うけど毎回毎回新機軸の戦闘演出産み出してくれるから禿はやっぱりロボットアニメの天才だと思う

148 20/05/06(水)22:06:13 No.686620592

>んなこと言われるの嫌だったら >ガンダム以外のヒット作作ってみろ ざっけ… ざっけ…!

149 20/05/06(水)22:06:41 No.686620773

>世界観共有してないなら別にガンダム名乗らなくても作品は成立するけど商売的には名乗った方が良いからな… 結局Gレコも当初とは違って作中ロボをMSとして呼称してるしな

150 20/05/06(水)22:06:46 No.686620805

>商業的なことはともかく爪痕としてはイデオンの方が深いんじゃないかという気もする そら庵野くんも影響されてエヴァ作りますわ

151 20/05/06(水)22:06:47 No.686620820

てかもうロボットアニメしか作れないでしょこの人

152 20/05/06(水)22:06:54 No.686620870

>ロボについて否定的なこと言うけど毎回毎回新機軸の戦闘演出産み出してくれるから禿はやっぱりロボットアニメの天才だと思う うるせー!才能があるから苦悩してるんだ!わかれ! ってことだからなぁ

153 20/05/06(水)22:07:06 No.686620947

>>ベルは普通に新録なしで終わりじゃね >後半にかけて新規シーンも増えてくみたいだし無理では? バンダイとか偉い人の意向がない限りは新録なしでなんとかする以外ないでしょ 非処女姫に尺さけば

154 20/05/06(水)22:07:07 No.686620951

>結果的にZをやっちまったのが運の尽きではあった >初代はほんとに綺麗に終わってるからな… Zの主演声優にすら指摘されたからな…

155 20/05/06(水)22:07:11 No.686620973

お禿って照れ隠しとか謙遜で極端なこというし自分でも真面目に受け取るな!とかいうし 正直なところ本心わかんないよね でファンがそれぞれ好き勝手に解釈してときに殴り合うっていう

156 <a href="mailto:禿">20/05/06(水)22:07:24</a> [禿] No.686621043

Vでガンダムは死んだ! 完全に殺すためにGの企画を立ち上げて今川君にやらせる!

157 20/05/06(水)22:07:34 No.686621105

ベルリくんのヴェぇ!?って感じの声が好き

158 20/05/06(水)22:07:35 No.686621119

ただまあガンプラあってのガンダムですし……

159 20/05/06(水)22:07:41 No.686621162

>てかもうロボットアニメしか作れないでしょこの人 だってこの人ガンダムと関係ない作品作ろうとしてもロボアニメかロボ異世界ファンタジーラノベになるじゃん 染み付いてんだよ

160 20/05/06(水)22:07:44 No.686621190

>てかもうロボットアニメしか作れないでしょこの人 何より周りがそれを求めてるからな… そして成果を求められればちゃんと仕事してしまうのがお禿

161 20/05/06(水)22:07:47 No.686621212

アイドルモノ作らせてもロボット出てきそうな

162 20/05/06(水)22:07:57 No.686621291

実際ダンバインエルガイムってあんま売れなかったから じゃあガンダム新作やっかって流れだし

163 20/05/06(水)22:08:10 No.686621387

Zは大人向けの歪な形もあれ僕がやりたいようにやれたから満足ではあった という意味で正しくてれっきとした続編だな

164 20/05/06(水)22:08:13 No.686621411

コンスタントに可愛いキャラ魅力的なキャラお出しするしロボアニメ以外も書けるとは思う 書かせてもらえるかははい

165 20/05/06(水)22:08:20 No.686621466

>お禿って照れ隠しとか謙遜で極端なこというし自分でも真面目に受け取るな!とかいうし >正直なところ本心わかんないよね >でファンがそれぞれ好き勝手に解釈してときに殴り合うっていう しかもリアルタイム時と10年後と今じゃ言ってることが変わってるじゃないのよ!!!

166 20/05/06(水)22:08:26 No.686621499

>Vでガンダムは死んだ! >完全に殺すためにGの企画を立ち上げて今川君にやらせる! 冷静に考えたらこれが 何でもガンダムで企画すればいいじゃん という商法に結びついた発端な気もする

167 20/05/06(水)22:08:34 No.686621554

しぬまえにオマンコガンダムにチャレンジしてほしい

168 20/05/06(水)22:08:42 No.686621609

ロボットアクションもいいがお禿の描く人間関係ってのが一番好き

169 20/05/06(水)22:08:51 No.686621664

姉さんはちょっと黙ってて...

170 20/05/06(水)22:08:55 No.686621697

Gガンはむしろガンダムの拡張性を広げただけだったな…

171 20/05/06(水)22:08:57 No.686621714

ロボ出さないと小説のリーンの翼みたいなのやるのかしら? それか意外やファウファウ物語みたいなのとか…

172 20/05/06(水)22:08:58 No.686621719

Z当時の感想とそれから40周年にまで行っていまだに∀の殻突き破ってない感想はまた違うと思う

173 20/05/06(水)22:08:58 No.686621723

>しかもリアルタイム時と10年後と今じゃ言ってることが変わってるじゃないのよ!!! 「自分の発言を額面通りに捉えないで欲しい!!!」

174 20/05/06(水)22:09:04 No.686621772

とにかくZZはきらいだからなかったことにするね……

175 20/05/06(水)22:09:11 No.686621824

>Vでガンダムは死んだ! >完全に殺すためにGの企画を立ち上げて今川君にやらせる! この決断が無かったら過去を反芻するだけのコンテンツになりかねなかったし 英断過ぎる

176 20/05/06(水)22:09:11 No.686621827

SF日常物とかやってみたりしないかな

177 20/05/06(水)22:09:18 No.686621872

何言っても喜ぶファンがこの人甘やかしてるよねってたまに思う

178 20/05/06(水)22:09:18 No.686621873

>Gガンはむしろガンダムの拡張性を広げただけだったな… それは望むところだと思うの

179 20/05/06(水)22:09:38 No.686622006

>お禿って照れ隠しとか謙遜で極端なこというし自分でも真面目に受け取るな!とかいうし >正直なところ本心わかんないよね >でファンがそれぞれ好き勝手に解釈してときに殴り合うっていう その場にいない本人の考えが拡大解釈されて戦争になるのニュータイプ論みたいだな

180 20/05/06(水)22:09:45 No.686622069

>変形できるってこと先にいいなさいよ!!!!!!!1!!!!!ふんづけてやる!111!!! 変形以前に扱いが酷過ぎますよ!!! なにあの狙撃ポーズ!!!!

181 20/05/06(水)22:09:48 No.686622088

普通10年も経てば考え方も意見も変わるよね…

182 20/05/06(水)22:09:52 No.686622121

ダンバインてわりかしキャラ商品出た部類な気がするけど あれで当たってないというのも贅沢な話だ

183 20/05/06(水)22:09:56 No.686622152

>何言っても喜ぶファンがこの人甘やかしてるよねってたまに思う もうずっと前から余生フェイズだし好きにすればいいと思うよ

184 20/05/06(水)22:10:07 No.686622213

Gが滑ってたらガンダム終わってたっぽい話は聞くし このお禿なんだかんだ全部自分でガンダム助けてる…

185 20/05/06(水)22:10:18 No.686622297

おハゲ様の言語センス誰か継承してほしい 死んじゃうともう新たな富野語が生まれなくなっちゃう

186 20/05/06(水)22:10:18 No.686622299

というかウルトラ戦隊ライダーって色々なバリエーション の作品出してきたバンダイがガンダムにだけそういうもの 見出せないもんなのかな

187 20/05/06(水)22:10:25 No.686622337

>何でもガンダムで企画すればいいじゃん >という商法に結びついた発端な気もする それXでこけちゃったから原点に戻ったよね…

188 20/05/06(水)22:10:38 No.686622426

>何言っても喜ぶファンがこの人甘やかしてるよねってたまに思う そもそも真っ当な事しか言ってないしこのおハゲ

189 20/05/06(水)22:10:48 No.686622501

シナリオとか世界観作りよりもロボットの戦闘シーンの見せ方が最高だから ロボットアニメ以外をやるという選択肢はお禿の無駄使いにしかならないと思う

190 20/05/06(水)22:10:49 No.686622510

>何言っても喜ぶファンがこの人甘やかしてるよねってたまに思う 自分に無駄に厳しい人だから… この年で元気のG出来るとか甘える気がねぇ

191 20/05/06(水)22:10:53 No.686622542

>てかもうロボットアニメしか作れないでしょこの人 ガーゼィの翼…

192 20/05/06(水)22:10:57 No.686622575

まぁなんでもガンダムでうまくいくほど甘くはないのは何度も経験してるだろうし

193 20/05/06(水)22:11:07 No.686622650

口で言うほどガンダム嫌いじゃないだろアンタ とは昔から思ってた

194 20/05/06(水)22:11:08 No.686622656

>それ∀でこけちゃったから原点に戻ったよね…

195 20/05/06(水)22:11:10 No.686622675

Gレコはいつ母親が死ぬのかドキドキしてた

196 20/05/06(水)22:11:22 No.686622751

甘えるとか甘やかすとか言えるほどこの禿はファンと心理的な距離近くないんじゃないかな…

197 20/05/06(水)22:11:26 No.686622784

なんだかんだ自分に出来る事出来ない事にきっちり線引いてると思う

198 20/05/06(水)22:11:28 No.686622799

ロボチャンバラはマジで今でも業界最強だと思う

199 20/05/06(水)22:11:38 No.686622867

おまんこペロペロは流石に真っ当とは

200 20/05/06(水)22:11:42 No.686622893

>口で言うほどガンダム嫌いじゃないだろアンタ >とは昔から思ってた 神棚に飾らずにどんどん踏み台にしてほしいと思ってると思う

201 20/05/06(水)22:11:47 No.686622920

>おハゲ様の言語センス誰か継承してほしい >死んじゃうともう新たな富野語が生まれなくなっちゃう 孫は割と受け継いでるっぽいよね

202 20/05/06(水)22:11:50 No.686622939

甘やかす甘やかさないっていうまだ活力があるのが見れるってだけでもわりと嬉しい

203 20/05/06(水)22:12:15 No.686623117

本気で嫌いだったのVの時くらいじゃねえかな サンライズとバンダイの板挟みになってさ

204 20/05/06(水)22:12:21 No.686623157

>というかウルトラ戦隊ライダーって色々なバリエーション >の作品出してきたバンダイがガンダムにだけそういうもの >見出せないもんなのかな OO以降は出来不出来好き嫌いはともかくチャレンジはしてると思うよ ガンダムだからって越えられないラインは見える気もするけど

205 20/05/06(水)22:12:25 No.686623179

実はダンバインはこれからいける作品だと思う パチンコがヒットしてたぶん2作目はすげぇ金かけてると思うから GAROみたいに微妙な続編とかがどんどん出る可能性はある

206 20/05/06(水)22:12:25 No.686623181

Gに対しては思う所多くて仕事含めて全部を肯定する訳でも評価する所両方ある難しい感情が伝わる

207 20/05/06(水)22:12:26 No.686623184

ガンダムというコンテンツを神格化せずにどんどんぶっ壊して創造してほしいって思ってるよね禿

208 20/05/06(水)22:12:27 No.686623187

>おまんこペロペロは流石に真っ当とは 誰が言ってるとしても世にキャラ出す側の意見としてはその通りだと思う

209 20/05/06(水)22:12:28 No.686623196

いろいろ他にも手を出したけど結局ガンダム作るしかないってなったのはかわいそうでもある

210 20/05/06(水)22:12:30 No.686623209

>それXでこけちゃったから原点に戻ったよね… Xは普通にガノタ人気は高かったのでそれはない 打ち切りは番組の時間帯移行の影響でそれは局の方針でなったことだし

211 20/05/06(水)22:12:37 No.686623256

ファンのこと見てるけど目があったら舌打ちするみたいな距離感だよ

212 20/05/06(水)22:12:49 No.686623337

>口で言うほどガンダム嫌いじゃないだろアンタ >とは昔から思ってた 嫌いではないと思うよ実際 ガンダムを生んだことに対してプライドがあるようなことも度々言ってるし

213 20/05/06(水)22:12:51 No.686623353

ロボバトルでも大概おかしいと思うよ 何あのユグドラシル…

214 20/05/06(水)22:13:16 No.686623524

90年代辺りまではスレ画なキャラ作ってたけど 2000年代入った辺りからは ガンダムがあるから僕があるみたいなの納得したキャラにしてるよね

215 20/05/06(水)22:13:17 No.686623534

カットの割り方や演出周りは流石な印象 宇宙での動き方とかやっぱ独特な感じがする

216 20/05/06(水)22:13:23 No.686623581

>おまんこペロペロは流石に真っ当とは 豪ちゃん先生も似た様なこと言ってたしみんなそれを秘めてるのかもしれない

217 20/05/06(水)22:13:31 No.686623637

>いろいろ他にも手を出したけど結局ガンダム作るしかないってなったのはかわいそうでもある ガンダムってしときゃ別のもん作っていいじゃん! って悟ったのだ

218 20/05/06(水)22:13:39 No.686623682

>本気で嫌いだったのVの時くらいじゃねえかな >サンライズとバンダイの板挟みになってさ ライディーンとかもイヤだったと思うよ

219 20/05/06(水)22:13:53 No.686623770

>ロボチャンバラはマジで今でも業界最強だと思う 何がすごいって今でも新しい演出が産み出せていることだよね 創造性が老いてなお残っているんだろう

220 20/05/06(水)22:13:59 No.686623808

「観てはいけません!」とかも含めてファンサなとこあると思う

221 20/05/06(水)22:14:13 No.686623901

>打ち切りは番組の時間帯移行の影響でそれは局の方針でなったことだし あの時期ドラえもんとクレしんも打ち切り寸前だったからな…

222 20/05/06(水)22:14:22 No.686623947

>90年代辺りまではスレ画なキャラ作ってたけど >2000年代入った辺りからは >ガンダムがあるから僕があるみたいなの納得したキャラにしてるよね その間に何があったって権利関係が整理されて アナザーでも原案としてクレジットされてお金が入るようになったっていうね おかげでマイホーム買えたって言うんだよ還暦ぐらいの人が

223 20/05/06(水)22:14:28 No.686623987

話を総合するとただのプロレスラーだなこの人

224 20/05/06(水)22:14:32 No.686624015

コナンの作者もコナンが自分一人の意思では終われないからコナンの中で好き勝手するねってなってるし…

225 20/05/06(水)22:14:32 No.686624017

Xが早朝に送られたことは失敗だったが 子供番組を朝にまとめること自体は大成功だったのが皮肉だ

226 20/05/06(水)22:14:33 No.686624027

じゃあ異世界ガンダム作ってよ SDじゃないやつ

227 20/05/06(水)22:14:39 No.686624080

ファンに向ける言葉とクリエイターに向ける言葉と頭抑えてる連中に向ける言葉全部違うと思う

228 20/05/06(水)22:14:42 No.686624098

>口で言うほどガンダム嫌いじゃないだろアンタ >とは昔から思ってた ガンダムを例にして言えない事を揶揄してる形だから… 額面通りに捉えず裏を考えて欲しいという

229 20/05/06(水)22:14:50 No.686624152

>>世間とかパヤオとかガンダムオタクとかスポンサーとかいろんなものと戦いつづけてたら >なんでパヤオと戦ってるんです? パヤオがハゲ好きだから

230 20/05/06(水)22:14:51 No.686624155

Gレコの戦闘シーンやばいよね アニメーターもノリノリで書いてるのが伝わる

231 20/05/06(水)22:15:07 No.686624245

>じゃあ異世界ガンダム作ってよ >SDじゃないやつ 今お禿じゃない別のスタッフがやってる

232 20/05/06(水)22:15:15 No.686624307

>ライディーンとかもイヤだったと思うよ 監督降ろされたの悔しかったから長浜監督の仕事を必死に盗むことにしたんだっけライディーン

233 20/05/06(水)22:15:29 No.686624414

>コナンの作者もコナンが自分一人の意思では終われないからコナンの中で好き勝手するねってなってるし… この人の話題だと名探偵なのか未来少年なのか蛮族なのか……

234 20/05/06(水)22:15:36 No.686624459

ワンピースやコナンは終わると傾く会社がたくさん出るからな

235 20/05/06(水)22:15:39 No.686624479

>豪ちゃん先生も似た様なこと言ってたしみんなそれを秘めてるのかもしれない >パヤオがハゲ好きだから …んー?

236 20/05/06(水)22:15:48 No.686624563

>>それXでこけちゃったから原点に戻ったよね… >Xは普通にガノタ人気は高かったのでそれはない >打ち切りは番組の時間帯移行の影響でそれは局の方針でなったことだし ヒでXの監督自らがそう表明してたしね

237 20/05/06(水)22:15:48 No.686624564

ビルドダイバーズリライズは完全に異世界ガンダムと化した

238 20/05/06(水)22:15:49 No.686624568

まあ何作っても昔の自分を越えられないのは監督としてテンション上がらないだろう ロボットから離れろ?おっしゃるとおりで

239 20/05/06(水)22:15:57 No.686624630

おひげで統括されるが続いてる件に10年以上は嫌な気持ち抱いてると思う 感覚的にはモーターヘッドのデザイン変わったみたいなものなのかもしれないけど

240 20/05/06(水)22:16:19 No.686624791

>…んー? 変態達が感応してるのか…

241 20/05/06(水)22:16:29 No.686624873

言葉がわりと衝動的だから変な人みたいだけど あれは実はねってから先が長い コラムとか読むと別段エキセントリックな感じもないんだよな

242 20/05/06(水)22:16:36 No.686624920

というかどんどん異世界ガンダムやSFガンダムやっていいと思うけどね

243 20/05/06(水)22:16:43 No.686624968

高トルクパックの発進シーンのスラスター色とかちょっとしたシーンでもカッコいい 直後に使い捨てにしたのと使い捨て…こいつ硬いな!?って所で吹いたが

244 20/05/06(水)22:16:45 No.686624980

異世界ものはダンバインとかやってるしな…

245 20/05/06(水)22:17:01 No.686625080

マツコと話した時の反応けっこう新鮮だったな

246 20/05/06(水)22:17:02 No.686625087

ドリカムのGいいよね…

247 20/05/06(水)22:17:18 No.686625198

私の主張が知りたいなら私の作品見て欲しいというのはその通りだな 「何でも開発して戦争するティターンズめ!!」

248 20/05/06(水)22:17:22 No.686625228

>コラムとか読むと別段エキセントリックな感じもないんだよな エッセイ読んだ限り端々にエキセントリックな怒りを抱えてるのが出てくるけど比較的理性的な思考してるよねだいたいは

249 20/05/06(水)22:17:27 No.686625270

>まあ何作っても昔の自分を越えられないのは監督としてテンション上がらないだろう そもそも本当に越えられてないのか

250 20/05/06(水)22:17:27 No.686625272

>コラムとか読むと別段エキセントリックな感じもないんだよな でもたぶんそうやって見透かされたようなこと言われるのは 本気で嫌がると思う

251 20/05/06(水)22:17:28 No.686625276

そういえばお禿って豪ちゃん先生の事どう思ってるんだろう?

252 20/05/06(水)22:17:31 No.686625294

>というかどんどん異世界ガンダムやSFガンダムやっていいと思うけどね ただ急にやると反発強いのは昔からだから ビルドシリーズを入り口にして異世界SF展開したのは上手いと思う

253 20/05/06(水)22:17:38 No.686625348

>ベルリ生徒がいったい何のためにどこへ向かってるのかわからないんじゃ…… ベルリ生徒はこれでもかって台詞で説明してたからわかりやすいやつだろ! アーミーが気に入らねーガードの生徒として海賊のこと調べてチクる という建前で姉さんと一緒にいる!!

254 20/05/06(水)22:18:22 No.686625664

>ベルリ生徒はこれでもかって台詞で説明してたからわかりやすいやつだろ! >アーミーが気に入らねーガードの生徒として海賊のこと調べてチクる >という建前で姉さんと一緒にいる!! 分かんないのは個人の話にはそこまで関係ない世界観と情勢だよね

255 20/05/06(水)22:18:29 No.686625704

どれもロボットではあるけど本当に色々作っててすごいよねこの人

256 20/05/06(水)22:18:35 No.686625747

>という建前で姉さんと一緒にいる!! 勢力関係が面倒臭過ぎるんだよこの世界! 整理したら分かりやすいんだけど!

257 20/05/06(水)22:18:43 No.686625809

>そもそも本当に越えられてないのか 1st越えるのはもう無理だと思う

258 20/05/06(水)22:19:16 No.686626057

>勢力関係が面倒臭過ぎるんだよこの世界! >整理したら分かりやすいんだけど! お話以上をまとめたい人があとでやればいいだけだから…

259 20/05/06(水)22:19:19 No.686626083

>まあ何作っても昔の自分を越えられないのは監督としてテンション上がらないだろう 頭捻ってロボSF作ろうとしてた当時の自分と比べたらなあ

260 20/05/06(水)22:19:22 No.686626112

ローリングガンダム…

261 20/05/06(水)22:19:32 No.686626178

>そもそも本当に越えられてないのか 明確に商業規模で超えてそうなのは種とかだけど あれまんま中身ガンダムらしいガンダムだしよくわからんな

262 20/05/06(水)22:19:59 No.686626365

Gレコ新兵装は誰も理解してないからな なのでハッパさんから説明されてない機能はベルは知らないし変な使い方するし文句つける

↑Top