20/05/06(水)20:53:21 ぬあ ト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/06(水)20:53:21 No.686589736
ぬあ トルクメニスタン共和国のニヤゾフ大統領という人がいるんぬ この人メロンが大好きでメロンの日という祝日を作ったんぬ
1 20/05/06(水)20:54:23 No.686590230
ぬあ トルクメニスタン共和国はニヤゾフ大統領の命令でテレビ出演女性の化粧が禁止なんぬ 女性は自然が一番美しいかららしいんぬ
2 20/05/06(水)20:55:53 No.686590880
ぬあ トルクメニスタン共和国の首都アシガバートはニヤゾフ大統領の命令で白以外の建物の建設は禁止なんぬ
3 20/05/06(水)20:56:28 No.686591139
ニヤゾフ大統領変態なんぬ?
4 20/05/06(水)20:56:28 No.686591141
最低だなみやぞん…
5 20/05/06(水)20:56:52 No.686591311
ぬあ トルクメニスタン共和国は光熱費と医療費と水道代が無料なんぬ 国家財政の9割が石油輸出だからなんぬ
6 20/05/06(水)20:57:42 No.686591690
ぬあ トルクメニスタン共和国の首都にはニヤゾフ大統領の金ピカの像があるんぬ 高さ56メートルなんぬ
7 20/05/06(水)20:58:20 No.686592002
ニヤゾフ大統領やりたい放題なんぬな…
8 20/05/06(水)20:58:37 No.686592118
https://wienandme.blogspot.com/2019/07/blog-post.html 大変すぎて気軽に生きたいとは思わないけど面白い国だよね
9 20/05/06(水)20:59:11 No.686592392
地獄の門?とかいうのがあるとこだっけ
10 20/05/06(水)20:59:42 No.686592652
偉大なるトルクメンバシ様
11 20/05/06(水)20:59:46 No.686592681
トルクメニスタン共和国でイメぐぐったらアフロの安倍総理出てきて吹いた
12 20/05/06(水)20:59:59 No.686592782
ぬあ ニヤゾフ大統領の命令でトルクメニスタン共和国にはテレビチャンネルが1つしかないんぬ 政府の番組しかやっていないんぬ
13 20/05/06(水)21:00:00 No.686592791
>トルクメニスタン共和国は光熱費と医療費と水道代が無料なんぬ >国家財政の9割が石油輸出だからなんぬ 今死にかけでは
14 20/05/06(水)21:00:18 No.686592922
>>トルクメニスタン共和国は光熱費と医療費と水道代が無料なんぬ >>国家財政の9割が石油輸出だからなんぬ >今死にかけでは 天然ガスもあるんぬ
15 20/05/06(水)21:00:51 No.686593154
中央アジアの北朝鮮だっけ
16 20/05/06(水)21:01:52 No.686593569
コロナがNGワードなんぬ
17 20/05/06(水)21:02:06 No.686593657
ぬあ トルクメニスタン共和国は2018年の世界治安ランキングで4位なんぬ 日本は16位なんぬ 警察が山ほど居て犯罪件数が少ないんぬ 首都では犯罪が起きるとヘリが飛んでくるんぬ
18 20/05/06(水)21:03:00 No.686594070
>首都では犯罪が起きるとヘリが飛んでくるんぬ 速攻で星5になっちまう訳か
19 20/05/06(水)21:03:13 No.686594166
まぁ今はともかくとして観光で行く分には割と楽しいと聞く 中央アジアの北朝鮮というぐらいにはビザ取得が面倒で自由観光出来ないらしいが
20 20/05/06(水)21:03:49 No.686594453
ニヤゾフ死んでからどうなったの?
21 20/05/06(水)21:04:17 No.686594697
>トルクメニスタン共和国の首都にはニヤゾフ大統領の金ピカの像があるんぬ >高さ56メートルなんぬ 白じゃなくていいんだ…
22 20/05/06(水)21:05:21 No.686595224
>ニヤゾフ死んでからどうなったの? ニヤゾフ大統領の遺言で速攻で憲法改正されて普通選挙行われたんぬ
23 20/05/06(水)21:05:31 No.686595297
>警察が山ほど居て犯罪件数が少ないんぬ >首都では犯罪が起きるとヘリが飛んでくるんぬ 産業はなんなんぬ? 警察たくさんいるなら食わせるの大変なんぬ
24 20/05/06(水)21:06:02 No.686595536
街中でも写真禁止区域がいたるところにあるから気軽に撮影できないってTVでやってたな
25 20/05/06(水)21:06:03 No.686595545
>>警察が山ほど居て犯罪件数が少ないんぬ >>首都では犯罪が起きるとヘリが飛んでくるんぬ >産業はなんなんぬ? >警察たくさんいるなら食わせるの大変なんぬ 石油と天然ガスぬ 天然ガスの埋蔵量は世界2位ぬ
26 20/05/06(水)21:06:38 No.686595815
>産業はなんなんぬ? >警察たくさんいるなら食わせるの大変なんぬ 天然ガスと石油
27 20/05/06(水)21:08:02 No.686596556
産油国なんぬね
28 20/05/06(水)21:08:23 No.686596715
観光客と国民が不用意に会話したらダメなそうな 後一般的なSNSなりYou Tubeは見れないし多分ここも弾かれると思う
29 20/05/06(水)21:10:38 No.686597789
>ニヤゾフ大統領の遺言で速攻で憲法改正されて普通選挙行われたんぬ そこらへんはまともなんだな…
30 20/05/06(水)21:10:59 No.686597929
>コロナがNGワードなんぬ コロナどころか感染症を違法化して話題にしたら逮捕って...
31 20/05/06(水)21:11:25 No.686598113
大丈夫?ナウルみたいにならない?
32 20/05/06(水)21:11:32 No.686598156
ミル貝見たら情報統制と中央集権策が並ぶ中にちょくちょく完全に趣味な政策が混じっててだめだった
33 20/05/06(水)21:12:13 No.686598418
http://vitzstar.blog51.fc2.com/blog-entry-4207.html?sp 旅行客と現地住民との温かい交流記録なんぬ
34 20/05/06(水)21:12:20 No.686598464
金のある北朝鮮みたいなのかな
35 20/05/06(水)21:12:32 No.686598568
アシガバートは変な建築多くて面白いぞ
36 20/05/06(水)21:13:11 No.686598871
>コロナどころか感染症を違法化して話題にしたら逮捕って... 医療施設全てが色んな意味でヤベー場所になっちゃうんぬ…?
37 20/05/06(水)21:13:48 No.686599148
病院は首都以外全閉鎖
38 20/05/06(水)21:14:44 No.686599599
国民は言論の自由以外は生活面で特に不自由していないから意外と指示しているとか
39 20/05/06(水)21:15:59 No.686600188
>病院は首都以外全閉鎖 病院が汚染仲介しないから安心んだな…
40 20/05/06(水)21:18:12 No.686601146
>大丈夫?ナウルみたいにならない? なので工業化してるにゃん ニヤゾフ大統領の命令でコンドームの一大産地にゃん
41 20/05/06(水)21:19:39 No.686601766
ここといいベラルーシといいロシアの隣国ではコロナの認識がガバガバで少しロシアが不憫に思える
42 20/05/06(水)21:20:02 No.686601931
不必要な開発が防げてそうで都市計画するほうは楽しそうだな…
43 20/05/06(水)21:20:41 No.686602209
>ニヤゾフ大統領の命令でコンドームの一大産地にゃん 今がっぽり稼いでるな…
44 20/05/06(水)21:21:15 No.686602451
>国民は言論の自由以外は生活面で特に不自由していない ディストピアもの書きたい作家が書き出しで頭を抱えてしまう…
45 20/05/06(水)21:23:04 No.686603184
多少めちゃくちゃだが割とバランス感覚あるんだな
46 20/05/06(水)21:23:29 No.686603353
国民の不満に直結するのは政治の不自由じゃなくて経済の不自由なんぬ
47 20/05/06(水)21:24:57 No.686603966
産油国って油以外の産業に手出せないんぬ?
48 20/05/06(水)21:26:02 No.686604403
色んな国があって面白いな
49 20/05/06(水)21:26:07 No.686604440
ロシア(長年の最大の取引先)・イラン(良好な顧客)・トルコや中国(最近伸びてきた商売相手)・欧州(仏独とそこそこ関係築けてる)との間で どれか一つに極端な依存をしないように頑張ってる国だ
50 20/05/06(水)21:26:50 No.686604725
>観光客と国民が不用意に会話したらダメなそうな マジか >後一般的なSNSなりYou Tubeは見れないし マジか >多分ここも弾かれると思う >そこらへんはまともなんだな…
51 20/05/06(水)21:27:34 No.686605060
>>国民は言論の自由以外は生活面で特に不自由していない >ディストピアもの書きたい作家が書き出しで頭を抱えてしまう… ディストピアの本質は貧困ではなく自由の有無なんぬ 生活には不自由していないのはむしろメッセージ性を強く打ち出せるので悪い設定じゃないんぬ
52 20/05/06(水)21:28:06 No.686605300
>産油国って油以外の産業に手出せないんぬ? 国土がほぼ砂漠なんで工業化とかは厳しい
53 20/05/06(水)21:28:14 No.686605362
>どれか一つに極端な依存をしないように頑張ってる国だ ちょっと舵取りあやまると大変そうだ オイルマネーがあるなら中国に首根っこ掴まれることはないだろうけど頑張ってほしい
54 20/05/06(水)21:30:46 No.686606407
>>どれか一つに極端な依存をしないように頑張ってる国だ >ちょっと舵取りあやまると大変そうだ オイルマネーがあるなら中国に首根っこ掴まれることはないだろうけど頑張ってほしい 個人的には極端なロシア依存(ロシアへガス売るモノカルチャー構造)からの脱却を時間かけて模索してるようなもの感じる
55 20/05/06(水)21:30:51 No.686606434
天然資源があると製造業は苦戦するんぬ オランダ病なんぬ
56 20/05/06(水)21:31:12 No.686606580
ベネズエラみたいにならず頑張ってるんだな
57 20/05/06(水)21:34:46 No.686608117
Seedのオーブみたいな国だな
58 20/05/06(水)21:38:49 No.686609752
就労ビザはOK!移民難民は絶対にNO!を徹底して金融市場と地政学的な立ち回りで稼ぐ シンガポールやUAEみたいな開発独裁国は勝ち組なんぬ?
59 20/05/06(水)21:43:18 No.686611518
>就労ビザはOK!移民難民は絶対にNO!を徹底して金融市場と地政学的な立ち回りで稼ぐ >シンガポールやUAEみたいな開発独裁国は勝ち組なんぬ? 腐敗がなければ…