20/05/06(水)20:03:09 将来的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/06(水)20:03:09 No.686565608
将来的に独身の貧困独居老人が 余った一軒家に共同で住むようになるのが都市部起こり始めると予想してるんだが 君たちはどう思うかね?
1 20/05/06(水)20:03:42 No.686565864
老人ホームでは
2 20/05/06(水)20:04:04 No.686566035
老人が
3 20/05/06(水)20:05:30 No.686566675
三戦!
4 20/05/06(水)20:06:13 No.686567012
>老人ホームでは そこに入居できない人が同居するんだよ 介護はしないけど死んだら連絡するくらいの相互関係で
5 20/05/06(水)20:06:17 No.686567054
「」くん! へんしんだ!
6 20/05/06(水)20:09:15 No.686568329
それで大きなトラブルにならずに同居できるような人間なら大抵親族なりホームなりに収まれるのでは
7 20/05/06(水)20:09:51 No.686568576
赤の他人と同居できるような協調性と社会性がある人なら貧困独居にはならないだろ
8 20/05/06(水)20:09:57 No.686568616
もうちょっと夢見ようよ 将来的にそうなってると仮定してそれが漫画化されてるくらいの世界観でいこうよ
9 20/05/06(水)20:12:43 No.686569961
生活保護うけて適当なアパートだと思うよ今と同じ 貧困老人が共同生活のシステムの維持などできるとは思えない
10 20/05/06(水)20:13:55 No.686570488
精神をネットに格納して肉体は廃棄する web老人ホームになるよ
11 20/05/06(水)20:14:26 No.686570724
一人暮らしの安アパートがいいとこでしょ そんでクソコテみたいな老人増えるからめっちゃ揉め事起こるの
12 20/05/06(水)20:15:23 No.686571143
将来的に災害用の仮設住宅みたいなの集約的に建設して 貧困の独身老人専用団地ぽいのは作られるかもなぁ それが一番管理コスト安そうだし
13 20/05/06(水)20:18:46 No.686572641
今は六割の男性が結婚しないので 孤独死増加待ったなしだな
14 20/05/06(水)20:19:49 No.686573149
あちこちにキモオタハウスができるのかな
15 20/05/06(水)20:19:54 No.686573205
すでに介護アパートあるのに一軒家は考えにくい 死亡確認付きのワンルームになるんじゃないかな
16 20/05/06(水)20:20:34 No.686573610
今でいうネカフェ難民でしょ?
17 20/05/06(水)20:20:44 No.686573706
>介護はしないけど死んだら連絡するくらいの相互関係で できるわけねーだろ…
18 20/05/06(水)20:22:11 No.686574504
>今は六割の男性が結婚しないので なそ にん
19 20/05/06(水)20:22:30 No.686574668
>web老人ホームになるよ 楽園追放みたいに速攻で占有メモリー量削られそう
20 20/05/06(水)20:22:38 No.686574731
いつ死ぬかわからない人とルームシェアはきついんじゃないかな… 3人で住んでても1人死んだら家賃3分割から2分割になるわけだし… すぐ次の人が入ってくるならいいけど…
21 20/05/06(水)20:23:00 No.686574953
自然死より殺人事件のほうが多そう
22 20/05/06(水)20:23:21 No.686575170
多摩ニュータウンとかの団地が一棟まるまるジジイハウスになるかもしれんな
23 20/05/06(水)20:23:38 No.686575318
余った物件でそれやるのは厳しいと思う せめてトイレくらいはいっぱい作らないと絶対渋滞おきるぞ
24 20/05/06(水)20:24:57 No.686576019
築50年の文化アパート(非水洗バランス釜)に住んだことあるけどまあまあ住めるよ 二度とごめんだけど
25 20/05/06(水)20:25:11 No.686576154
シェアハウスimg
26 20/05/06(水)20:26:06 No.686576608
火災報知機みたいに死臭報知器つけたワンルームアパートに住まわせるのが一番いいのかな
27 20/05/06(水)20:26:20 No.686576729
>シェアハウスimg 何も起きないはずがなく
28 20/05/06(水)20:27:33 No.686577427
その線で行くなら あふれ返った宿無し老人が暫定措置としてひとまとめにされる方がまだ現実味がある
29 20/05/06(水)20:28:19 No.686577848
住人同士のハッテンは御法度です
30 20/05/06(水)20:28:48 No.686578096
問題は分散させるより一つにまとめる方が解決しやすい 今後はいかに老人たちを一か所にまとめて管理しやすくするかの政策になって行くだろうな
31 20/05/06(水)20:29:08 No.686578260
結婚してても頭おかしい年寄り多いからな 未婚の年寄り増加とか更に頭おかしいのが増えそう
32 20/05/06(水)20:30:08 No.686578745
>>シェアハウスimg >何も起きないはずがなく 「「「「「そう俺以外は」」」」」
33 20/05/06(水)20:30:41 No.686579004
固めるのはいいが今回のような感染症が流行したら即全滅でもある
34 20/05/06(水)20:32:16 No.686579688
(なぜか住人全体に蔓延する性感染症)
35 20/05/06(水)20:33:22 No.686580225
デンデラ野
36 20/05/06(水)20:33:32 No.686580310
>生活保護うけて適当なアパートだと思うよ今と同じ >貧困老人が共同生活のシステムの維持などできるとは思えない そこはせめて年金って言おうぜ…
37 20/05/06(水)20:33:51 No.686580460
今の現役世代が老人になってもAIにレスポンチバトルさせとけばおとなしくなるから管理楽になるんじゃないかな
38 20/05/06(水)20:35:34 No.686581386
>今の現役世代が老人になってもAIにレスポンチバトルさせとけばおとなしくなるから管理楽になるんじゃないかな てめーぶっ殺してやる!! とヒートアップしてIP割り出してそこに辿り着くと そこで老人は真実をしることになる
39 20/05/06(水)20:36:35 No.686581921
>今は六割の男性が結婚しないので >孤独死増加待ったなしだな 20代の6割ね 30代まで含めると8割は結婚してるよ
40 20/05/06(水)20:38:42 No.686582881
今の与党がずっと与党でいるなら老後というものがまず訪れないよ 年金じゃ暮らせないからフリーターとして働き続けてある日倒れて死ぬ 高齢者だけのシェアハウスは家主が拒否するだろうからまともな将来は諦めてくれ
41 20/05/06(水)20:39:46 No.686583399
>20代の6割ね >30代まで含めると8割は結婚してるよ 俺は残りの2割だったのか…
42 20/05/06(水)20:40:52 No.686583907
都市部である必要なくね
43 20/05/06(水)20:41:33 No.686584196
>都市部である必要なくね 都市部の方が未婚率が高く 空き家が余ってる
44 20/05/06(水)20:42:26 No.686584658
地方にも空き家は余ってるが
45 20/05/06(水)20:42:59 No.686584977
>地方にも空き家は余ってるが インフラが死ぬし 無理に維持しようとすると割高
46 20/05/06(水)20:43:43 No.686585368
徒歩圏内で全部まかなえる立地じゃないと色々キツかろう
47 20/05/06(水)20:43:43 No.686585373
都市部なら若いのがいくらでもくるんだからジジイに安く貸すメリットねえだろ
48 20/05/06(水)20:44:04 No.686585536
>インフラが死ぬし 田舎をなんだと思ってるんだ
49 20/05/06(水)20:44:08 No.686585565
老人ホームもどきのそういう業者は出てくるだろうけど 老人が自発的にシェアハウスするのは当分出てこないと思うよ 現時点で困窮してる若者フリーター層ですらほとんどシェアハウスしないのに
50 20/05/06(水)20:45:33 No.686586130
>都市部なら若いのがいくらでもくるんだからジジイに安く貸すメリットねえだろ それはどうかな
51 20/05/06(水)20:46:17 No.686586476
所得低いと公営住宅入るのでは
52 20/05/06(水)20:46:42 No.686586688
>30代まで含めると8割は結婚してるよ 30代男性の未婚率って40%くらいあるけど
53 20/05/06(水)20:47:59 No.686587206
>地方にも空き家は余ってるが 地方の空き家なんて車ないと生活できない 地方で公共交通だけでどうにかなる都市部なんてほんの一握りだよ
54 20/05/06(水)20:50:20 No.686588253
コロナ不況で第2就職氷河期とかなると ますます未婚率上がって少子化ブースト掛かるだろうな 老人になっても支えてくれる子供たちが居ない…
55 20/05/06(水)20:50:57 No.686588574
日本で車持っていないと生活できないからなあ 海外と違ってごく一部でしか公共交通機関発達していないし
56 20/05/06(水)20:52:10 No.686589242
コロナで出生率上がる説あるけど出会いが消滅してるから下がると思う
57 20/05/06(水)20:52:40 No.686589469
こういう話は体が動く前提で話をするから無意味
58 20/05/06(水)20:53:40 No.686589877
>海外と違ってごく一部でしか公共交通機関発達していないし (どういう海外を想定してやがるんだろう)
59 20/05/06(水)20:54:10 No.686590110
出生率が上がるとしてもNY大停電の時みたいに1年限りだよ… 今パートナーいる人がやることなくてセックスするってだけだもの
60 20/05/06(水)20:56:03 No.686590952
老人のシェアハウスのことかな
61 20/05/06(水)20:56:29 No.686591147
そういう共同体をテレビで見たことある
62 20/05/06(水)20:57:41 No.686591693
他人のトイレ掃除とかしたくない
63 20/05/06(水)20:59:18 No.686592440
地獄みたいな共同生活になるだろ…
64 20/05/06(水)21:00:01 No.686592798
夜中もずっと大声で話してるじゃん老人
65 20/05/06(水)21:00:09 No.686592847
>地獄みたいな共同生活になるだろ… でも一人じゃ生きられない経済状況だったら? その地獄でいきるしかない
66 20/05/06(水)21:00:10 No.686592855
シェアハウスなんか若いうちでも無理な奴は無理なのに柔軟性無くなった年寄りが適応できる訳ないだろ 絶対殺し合いが起こる
67 20/05/06(水)21:01:12 No.686593287
ボケてもある程度きちんとしてるような人は そもそも子孫がきちんと面倒みる
68 20/05/06(水)21:01:32 No.686593415
うちの親父も安アパートで孤独死してたな
69 20/05/06(水)21:02:56 No.686594044
>でも一人じゃ生きられない経済状況だったら? >その地獄でいきるしかない もっと他に選択肢がある