20/05/06(水)17:59:48 アレな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/06(水)17:59:48 No.686514931
アレな作品の主人公
1 20/05/06(水)18:02:15 No.686515796
良いとか悪いでなく本当にアレ
2 20/05/06(水)18:03:37 No.686516351
アレな作品のアレな場面がさっき流れましたね…
3 20/05/06(水)18:03:52 No.686516426
好きな部分はアレ 嫌いな部分もアレ
4 20/05/06(水)18:03:53 No.686516433
カタ元気で前向きで、でもちょっとスケベなラブコメ作品の主人公
5 20/05/06(水)18:04:07 No.686516506
物語を見たまま受け取るのは危険と感じた…
6 20/05/06(水)18:04:43 No.686516703
>アレな作品のアレな主人公
7 20/05/06(水)18:05:40 No.686517022
カテジナさんのストーカーと全国電波で紹介されたアレな主人公
8 20/05/06(水)18:05:50 No.686517083
ストーカーなところを除けば立派な主人公
9 20/05/06(水)18:05:50 No.686517086
スゴックに乗りたかった…かな…あ?
10 20/05/06(水)18:06:07 ID:jZt5BAVQ jZt5BAVQ No.686517176
Vガンはゴミだからいくらサンドバックにしても良い
11 20/05/06(水)18:07:12 ID:jZt5BAVQ jZt5BAVQ No.686517566
>ゴミな作品のゴミな主人公はいくらサンドバックにしても良い
12 20/05/06(水)18:08:19 No.686517933
主演声優公認のアレ
13 <a href="mailto:なー">20/05/06(水)18:08:42</a> ID:jZt5BAVQ jZt5BAVQ [なー] No.686518071
なー
14 20/05/06(水)18:08:58 No.686518165
まごうこと無きストーカーなんだけどこの子レベルの頭のいい子でも 子どもだから女性への正しいアプローチがわからないっていう感じはしょうがなくて好き
15 20/05/06(水)18:09:20 No.686518339
アレなところを取り除くと∀のような牧歌的な世界観が垣間見える その落差もなかなかアレ su3868737.mp4
16 20/05/06(水)18:10:32 No.686518829
13歳とは思えないくらいよくできた子なんだけどケイトさんの死とかの場面だと年相応になる というか子供にどんだけ残酷で悲惨な運命を振り撒くの…
17 20/05/06(水)18:10:41 No.686518876
阪口さんだからフラットに演じられたんだなって思いました
18 20/05/06(水)18:11:24 No.686519131
>su3868737.mp4 こういうの好きよねおハゲ Gレコだとトイレとか
19 20/05/06(水)18:11:41 ID:jZt5BAVQ jZt5BAVQ No.686519233
>V2とかシナンジュに瞬殺されそうで草 量産型ZZで勝てるのでは
20 20/05/06(水)18:12:27 No.686519520
草て
21 20/05/06(水)18:12:45 No.686519650
>草
22 20/05/06(水)18:13:58 No.686520116
全く…! って台詞が何回も出てくるアレ
23 20/05/06(水)18:14:11 No.686520178
おハゲがMSで一番拘る所は居住性だと思ってる
24 20/05/06(水)18:14:56 No.686520493
敵味方の戦力構図やMSのデザインは良質で量も豊富キャラデザもいい どうしたらよかったんでしょうか
25 20/05/06(水)18:15:28 No.686520730
駄目じゃなくてアレなのがミソ
26 20/05/06(水)18:15:51 No.686520896
面白いんだよ狂ってるけど
27 20/05/06(水)18:16:07 No.686520991
>敵味方の戦力構図やMSのデザインは良質で量も豊富キャラデザもいい >どうしたらよかったんでしょうか 禿のメンタルケアを徹底する
28 20/05/06(水)18:16:15 No.686521067
監督から見てはいけません 主演からアレな作品
29 20/05/06(水)18:16:54 No.686521324
>どうしたらよかったんでしょうか お禿が鬱じゃなかったらよかった 当時の事情を考えたら無理だな!
30 20/05/06(水)18:17:52 No.686521668
ウッソって確かにアレだけど言われてるほどアレではないよね
31 20/05/06(水)18:17:55 No.686521698
>面白いんだよ狂ってるけど 面白いというか…アレって言葉が便利だなって
32 20/05/06(水)18:18:31 No.686521964
禿もキャラデザと音楽はいいよね…って言ってるし マリア主義とギロチンってテーマなら1年やり切れる実力くらい俺にはあるんだとも言ってる バイクだバイクが悪いんだ
33 20/05/06(水)18:18:34 ID:jZt5BAVQ jZt5BAVQ No.686521980
何でUCの時より機体弱くなってるの?
34 20/05/06(水)18:18:45 No.686522056
夕方にこれを流すアレさ su3868760.mp4
35 20/05/06(水)18:18:57 No.686522137
面白いと思うけどアレだと言われると否定できない
36 20/05/06(水)18:19:11 ID:6yEgT9so 6yEgT9so No.686522254
ウッソだろお前www
37 20/05/06(水)18:19:29 No.686522366
>ウッソって確かにアレだけど言われてるほどアレではないよね 周りがなにこの子…怖…って扱うのが悪い部分も大きい ウッソ自身は自分の出来ることをやってるだけなのに
38 20/05/06(水)18:19:45 No.686522467
>何でUCの時より機体弱くなってるの? 時が未来に進むと誰が決めたんだ
39 20/05/06(水)18:19:48 No.686522491
アレなとこ削ってメッセージ性とカッコいいとこ残すと普通の名作になる
40 20/05/06(水)18:19:54 No.686522533
>何でUCの時より機体弱くなってるの? UCはウソだからだよ
41 20/05/06(水)18:20:43 No.686522830
あんた程の新八が言うならそうなんだろう‥ という説得力しかない
42 20/05/06(水)18:20:44 No.686522842
まあUCというかユニコーンは後付けもいいところだから… 宇宙世紀の歴史が後付けの歴史ってのはうn
43 20/05/06(水)18:21:03 No.686522959
なんだかんだ戦闘はすごい面白い
44 20/05/06(水)18:21:26 No.686523087
>ウッソって確かにアレだけど言われてるほどアレではないよね ウッソ自身は戦闘面が天才なだけで普通の子だよ
45 20/05/06(水)18:21:34 No.686523155
シュラク隊とかお姉さんキャラ作らせたら禿上手いなと思うよ
46 20/05/06(水)18:21:49 No.686523250
UCは後付けだらけの凸凹の歴史だ 醜くないか?
47 20/05/06(水)18:21:55 No.686523277
変形分離機構活かした戦闘よくできてるよね
48 20/05/06(水)18:22:10 No.686523372
>シュラク隊とかお姉さんキャラ作らせたら禿上手いなと思うよ でもお姉さんキャラで商売やれるレベルではないんだ
49 20/05/06(水)18:22:33 No.686523533
F91続編の中止とかプラモの低価格路線とか サンライズ買収とか村上克司とか 色んな要素が絡んだ結果なんで禿だけどうにかしても何ともならんかもしれん
50 20/05/06(水)18:22:53 No.686523695
バリバリのテロリスト夫婦に幼年期から戦闘訓練仕込まれてたのを考えると嘘みたいに普通のめっちゃいい子だよ
51 20/05/06(水)18:23:36 No.686523988
ZZの頃が一番恐竜化したモンスターマシン跋扈の時代で Vの頃は軽自動車というかコンパクトカーな感じ
52 20/05/06(水)18:24:42 No.686524400
ザンスカール戦争は形骸化したとはいえ地球連邦が本腰あげたらすぐ終わる戦争だったのが本当に酷い
53 20/05/06(水)18:25:08 No.686524559
閃光のハサウェイの時代が一番モビルスーツでかくて 後は小さくなる一方だな
54 20/05/06(水)18:25:58 No.686524844
母ちゃんは爆弾仕掛けたりヤバい奴だったけど 親父は割と普通っていうウッソさん
55 20/05/06(水)18:27:04 No.686525213
>親父は割と普通っていうウッソさん アイツが一番ヤバいんだぞ
56 20/05/06(水)18:27:25 No.686525309
MSの小型化は人物と絡める演出的には良かったとか言ってなかったか
57 20/05/06(水)18:27:36 No.686525395
連邦政府がこの時代形骸化してるってのも クロスボーンガンダムの後付け設定で 劇中の説明だと単にやる気ないだけっていう
58 20/05/06(水)18:28:08 No.686525616
>MSの小型化は人物と絡める演出的には良かったとか言ってなかったか そもそもファーストの頃ガンダムでっかくしすぎた!みたいな話があったような
59 20/05/06(水)18:28:16 No.686525660
>親父は割と普通っていうウッソさん ウッソがニュータイプだって言われてたのも戦うの間近に見るまでは信じてなかったっぽいしな
60 20/05/06(水)18:28:24 No.686525713
どっから後付けなんだろう 1stとZとダブルゼータまでは最初から考えてたとして
61 20/05/06(水)18:28:33 No.686525767
プラモも全体的に頑張ってたしSDの演者としても大活躍! 結果的にはプラスの方が多かったような気もするじゃん
62 20/05/06(水)18:28:42 No.686525827
ガンダム18mってのはマジンガーZに引っ張られたとかそういうのだったのかな
63 20/05/06(水)18:29:08 No.686526009
カテジナストーキングはちょっとアレ
64 20/05/06(水)18:29:09 No.686526015
ボンボンの漫画版先に読んでたからアニメの親父がただのクズでびっくりした
65 20/05/06(水)18:29:29 No.686526140
後付もなにも富野以外はみんな後付になるだろうよ
66 20/05/06(水)18:29:36 No.686526187
>1stとZとダブルゼータまでは最初から考えてたとして 劇場版の時点で後付けだよ
67 20/05/06(水)18:29:56 No.686526295
>親父は割と普通っていうウッソさん 不法居住者のはずなのに宇宙引っ越し公社で普通に働いてたりな
68 20/05/06(水)18:29:59 No.686526321
>カテジナストーキングはちょっとアレ 刺されるのはちょっとまったく…!
69 20/05/06(水)18:30:07 No.686526373
禿の話題に行きがちだけど他のスタッフも後々大成してたする
70 20/05/06(水)18:30:23 No.686526479
>MSVの時点で後付けだよ
71 20/05/06(水)18:30:27 No.686526504
合間に挟まる冗長なお禿の講釈に目を瞑れば小説版は良作だと思ってる カサレリアでのアレコレの加筆とかアニメに増して異質さが際立ってるウッソとか
72 20/05/06(水)18:30:55 No.686526691
子供が信念を持つなんて気持ち悪いんだよーッ!!
73 20/05/06(水)18:31:06 No.686526771
お禿自身もわりと後付けやるので 初代の今確定した設定として語られてる要素も後付けまみれ
74 20/05/06(水)18:31:10 No.686526789
>劇中の説明だと単にやる気ないだけっていう それを形骸化してるって言うんだよ
75 20/05/06(水)18:31:10 No.686526791
まずファーストアニメ自体スポンサーの都合に振り回されまくってお禿のプロットから変化しまくりだもんな…
76 20/05/06(水)18:31:39 No.686526965
小説版はウッソが大人び過ぎていてなんか可愛くねぇな ギロチン見てザンスカールの奴ら絶対に許さないって義憤湧いたり アニメで夢でうなされてるような描写がないの
77 20/05/06(水)18:31:58 No.686527072
>子供が信念を持つなんて気持ち悪いんだよーッ!! 僕が…かわいくない!?(ガビ―ン)
78 20/05/06(水)18:32:08 No.686527135
>何でUCの時より機体弱くなってるの? 製作者が違うパラレルだから UCが正史
79 20/05/06(水)18:32:37 No.686527329
どいつもこいつも子供の前でわけのわからん死に方をするのをやめろ!!
80 20/05/06(水)18:32:53 No.686527450
なんか知らない間に人気が出てプラモがバカ売れするようになったから冨野メモを最大限拡大解釈して後付けMSとか目いっぱい出してZ放送まで保たせたからな…
81 20/05/06(水)18:32:58 No.686527479
いつの間にか人殺すのに慣れちゃうところとか本当にアレ
82 20/05/06(水)18:33:01 No.686527497
後付けっていったらシャアとか被害者だよなー 現実で人気出過ぎたから アムロからマザコン設定奪って逆シャアでマザコンみたいに描写して中の人を幻滅させるし
83 20/05/06(水)18:34:09 No.686527911
この作品で急に核爆発するようになったMS
84 20/05/06(水)18:34:33 No.686528080
Zは七年ぶりの新作だからか ガンダムがビームサーベル出して戦闘するのも三話くらいかけてたしこれプレッシャーあったんだろうなて
85 20/05/06(水)18:35:24 No.686528440
F91でセシリーがジェガンを核爆発させて戦艦落としてたからそれ思い出したな ウッソのジェムズガン使った核爆発戦法は
86 20/05/06(水)18:35:39 No.686528555
>どいつもこいつも子供の前でわけのわからん死に方をするのをやめろ!! ウッソとシャクティはきっと死ぬときも一緒だね…妬けちゃうね…妬けちゃう…(本当に焼けちゃう人の台詞)
87 20/05/06(水)18:37:01 No.686529079
>UCが正史 バンダイきたな…
88 20/05/06(水)18:38:15 No.686529616
私の命は終わったよ ギロチンにかけるがいい
89 20/05/06(水)18:38:54 No.686529904
了解いたした
90 20/05/06(水)18:39:29 No.686530122
敵味方問わず死に方が妙に生々しくてこんな死に方したくねぇってのが多かった記憶
91 20/05/06(水)18:40:07 No.686530392
ヨーロッパ全土が戦いの舞台だったり 敵組織が地球に逆移民企んでたり 主人公が地球生まれでニュータイプだったり 嫁が褐色美人だったり まんまガイア・ギアのリメイクじゃないかVガンダム
92 20/05/06(水)18:40:22 No.686530497
戦争モノである以上人が惨死する描写はむしろやるべきだとは思うけども…
93 20/05/06(水)18:41:03 No.686530746
直接のグロじゃなくて ほっそいサーベルでコクピット突き刺して 蒸発される時の声が聞こえたり描写がエグい
94 20/05/06(水)18:41:20 No.686530861
>ヨーロッパ全土が戦いの舞台だったり >敵組織が地球に逆移民企んでたり >主人公が地球生まれでニュータイプだったり >嫁が褐色美人だったり >まんまガイア・ギアのリメイクじゃないかVガンダム ああだからシャアの子孫って噂が出たのか
95 20/05/06(水)18:41:42 No.686530986
ヤケクソ要素がえらい盛り込まれてるけどちゃんと楽しめるんだ つまりまあアレな訳だ
96 20/05/06(水)18:42:38 No.686531356
思い出したかのようにやられるカットが入るシャッコー
97 20/05/06(水)18:42:39 No.686531364
マーベットさんに生首を渡すウッソ フラニーさんに生首渡すマーベットさん
98 20/05/06(水)18:42:49 No.686531427
一緒に爆発したくない サーベルで手足をバラバラにしてエンジンだけ持ち帰ろうぜー!
99 20/05/06(水)18:43:14 No.686531555
そういうことだ パイロットには死んでもらう!
100 20/05/06(水)18:43:23 No.686531620
Vぐらいから女という生き物に対する愛憎を隠さなくなってきた印象がある
101 20/05/06(水)18:43:43 No.686531742
>直接のグロじゃなくて >ほっそいサーベルでコクピット突き刺して >蒸発される時の声が聞こえたり描写がエグい 御禿ってこういう直接的に画面にキャラが死ぬ部分見せてないけどこれ確実死ぬなってのが分かる描写が上手いよね凄くエグい
102 20/05/06(水)18:43:45 No.686531750
>ああだからシャアの子孫って噂が出たのか あれは単にウッソのオカンがナナイと同じミゲル姓だからだ
103 20/05/06(水)18:44:32 No.686532058
>Vぐらいから女という生き物に対する愛憎を隠さなくなってきた印象がある イデオンでもダンバインでも全く隠してないが・・・
104 20/05/06(水)18:45:33 No.686532462
ザパトとかオデロの死に際の悲鳴も直接音響指導してたのかな ギエーとかグエエみたいなやつ
105 20/05/06(水)18:46:12 No.686532744
繋げる考えもあったけど結局やめたとかそんなんだったはず 結局母親の苗字がミゲルでそのまま残ったけど同性なだけで無関係になった
106 20/05/06(水)18:47:45 No.686533414
ガイアギアっていつ書いたやつだっけ…
107 20/05/06(水)18:48:13 No.686533594
序盤はゼクスみたいな声とヒイロみたいな声のゾロのパイロット ラゲーン基地にはカトルと五飛もいるんだ
108 20/05/06(水)18:48:26 No.686533679
ZZの頃にニュータイプで連載してたと思う
109 20/05/06(水)18:50:01 No.686534269
>結局母親の苗字がミゲルでそのまま残ったけど同性なだけで無関係になった さらにごちゃごちゃ言われて面倒なんで英語では最初からスペル違うんですよした ・・・うん後付けだらけだな!
110 20/05/06(水)18:51:38 No.686534820
シャアの子孫設定は没にしたけど一度検討くらいしてそうだとは思うよ それくらいウッソ強いもん
111 20/05/06(水)18:52:29 No.686535099
東北の大地震でしばらく余震が続いてたときに戦争で常に敵襲に怯えながら生きてたら人間まともな思考が働かなくなるのは当然だと思った
112 20/05/06(水)18:52:34 No.686535128
そもそも嘘からウッソだし
113 20/05/06(水)18:53:24 No.686535417
悪い訳でないけど良いとも言えないちょっとアレな作品
114 20/05/06(水)18:53:53 No.686535605
面白いか面白くないかでいえば面白いと思ういろんな意味で
115 20/05/06(水)18:54:06 No.686535687
悪口言われると腹立つ感じある
116 20/05/06(水)18:54:43 No.686535876
逆シャアとかVガンダムとか監督が酷評する自作は 大体面白い
117 20/05/06(水)18:56:35 No.686536506
逆シャア酷評してたっけ かーっもっと人間ドラマやれたんだけどなかーっ!っていう地獄のミサワみたいなアレでしょアレは