虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やるこ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/06(水)17:47:52 No.686510577

    やることなすこと上手くいかないと嫌になるね 嫌になるからなおさらやることなすこと上手くいかなくてもっと嫌になるね

    1 20/05/06(水)17:49:35 No.686511185

    まずはこのスレで何の話をして欲しいのか方向性を決めて欲しい

    2 20/05/06(水)17:49:51 No.686511278

    元々どう頑張っても無理なことだったのか やる気がないからうまくいかないのか分かんねえ

    3 20/05/06(水)17:49:52 No.686511283

    ②の効果はチェーンブロックを作りますか?

    4 20/05/06(水)17:51:07 No.686511765

    じゃあ死ねよ

    5 20/05/06(水)17:51:59 No.686512093

    そういうときは寝るといい

    6 20/05/06(水)17:52:13 No.686512180

    リンクスに欲しいレベル8シンクロだけどもう少し打点が欲しい

    7 20/05/06(水)17:52:47 No.686512401

    >じゃあ死ねよ ②この罵倒の攻撃対象になったモンスターの効果は無効になる

    8 20/05/06(水)17:53:12 No.686512546

    ①の効果が悪用したい放題過ぎる…

    9 20/05/06(水)17:55:05 No.686513191

    ターン1なし蘇生対象制限無し効果無効無しは1年保つか怪しい

    10 20/05/06(水)17:58:01 No.686514247

    ①以外はインクの染みだな考えた人遊戯王詳しくなさそう だから①のヤバさに気づかない

    11 20/05/06(水)17:58:52 No.686514598

    9期テキストに直しておいたよ ①:1ターンに1度、手札を1枚捨て、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 ②:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで、攻撃対象としたモンスターの効果を発動できない。 ③:このカードが戦闘で破壊した相手モンスターの効果は無効化される。

    12 20/05/06(水)17:59:49 No.686514939

    >②:このカードが攻撃する場合、相手はダメージステップ終了時まで、攻撃対象としたモンスターの効果を発動できない。 発動できないのと無効とは違うぞ

    13 20/05/06(水)18:00:16 No.686515091

    汎用☆8かぁって思ったけど①がヤバすぎた

    14 20/05/06(水)18:00:24 No.686515136

    この書き方だと多分1は・S・みたいに対象取らない奴だと思う

    15 20/05/06(水)18:01:08 No.686515397

    グランソイヤですらエラッタされたのに劇物すぎる… レベル8シンクロだからエメラルと併用して変な無限ループ作られそう

    16 20/05/06(水)18:01:19 No.686515457

    >発動できないのと無効とは違うぞ それは分かってるんだけど元のテキストからして雑なうえに(3)と使い分けできてないからニュアンスを組むとこうなった

    17 20/05/06(水)18:01:21 No.686515480

    (2)はホープレイヴィクトリーみたいな効果だろう

    18 20/05/06(水)18:02:54 No.686516045

    >この書き方だと多分1は・S・みたいに対象取らない奴だと思う 選択しなら取るんじゃない選びだと取らないけど

    19 20/05/06(水)18:03:29 No.686516291

    主人公ステだな

    20 20/05/06(水)18:04:36 No.686516675

    同名並べて最後にランク8になるやつ

    21 20/05/06(水)18:04:50 No.686516749

    対象取らない効果だとしたら ①:1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。自分の墓地のモンスター1体を選んで特殊召喚する。 になるか

    22 20/05/06(水)18:05:15 No.686516894

    >同名並べて最後にランク8になるやつ 現れろ宵星の機神ディンギルス!

    23 20/05/06(水)18:05:36 No.686517004

    9期テキストの体をなしてないテキストを無理矢理直してるんだから(1)がどういう解釈かは作者にしか分がんねべ

    24 20/05/06(水)18:06:17 No.686517235

    ②は前例がないからよくわかんない 多分ないよね?

    25 20/05/06(水)18:06:17 No.686517240

    この見た目戦士族っぽい天使族ってのは見覚えがある…

    26 20/05/06(水)18:06:20 No.686517253

    イラストの女の子も10期とか見ているにそろそろこういうの出しそうだけど遊戯王なら全身うつるように書くと思う

    27 20/05/06(水)18:06:41 No.686517377

    ②③って一つに書かれないかな

    28 20/05/06(水)18:06:52 No.686517444

    (2)と(3)はむしろ遊戯王っぽいよ

    29 20/05/06(水)18:07:22 No.686517623

    オリカだから効果は強くても弱くても良いんだけどテキストは遊戯王のテキストに則って欲しい

    30 20/05/06(水)18:07:44 No.686517754

    su3868716.jpg su3868732.jpg

    31 20/05/06(水)18:09:08 No.686518240

    (2)が誘発効果ならホープレイヴィクトリー (3)はハデス効果だからこの2つに関してはまあ全く別種の効果ではある

    32 20/05/06(水)18:09:35 No.686518438

    23は古代の機械獣の効果に似てるけど2が前例なさすぎて解読できない 永続効果で攻撃対象にしたモンスターの効果だけ無効ってぶっちゃけホープザライトニングとかの効果の下位互換すぎて…

    33 20/05/06(水)18:09:40 No.686518476

    >②は前例がないからよくわかんない >多分ないよね? 似たようなのはあるけど同じのはない

    34 20/05/06(水)18:10:08 No.686518667

    名称ターン1付いてても汎用レベル8の蘇生持ちははカタパ蘇生係とかそこらへんに使われて禁止になりそうだ

    35 20/05/06(水)18:10:37 No.686518855

    >名称ターン1付いてても汎用レベル8の蘇生持ちははカタパ蘇生係とかそこらへんに使われて禁止になりそうだ 御誂え向きに同名制限もないしな…

    36 20/05/06(水)18:11:19 No.686519100

    手札コストがあるからループ組むのはまあまあ面倒そう

    37 20/05/06(水)18:11:20 No.686519104

    ②はこれのがいい 相手モンスターと戦闘を行う場合、 バトルフェイズの間だけその相手モンスターの効果は無効化される。 レインボー・ヴェールから引っ張ってきた

    38 20/05/06(水)18:11:29 No.686519148

    レアリティ増えてる…

    39 20/05/06(水)18:11:39 No.686519216

    >永続効果で攻撃対象にしたモンスターの効果だけ無効ってぶっちゃけホープザライトニングとかの効果の下位互換すぎて… たしかにライトニングの効果の方が便利だけどこっちだとアバター倒せたりするから一概に下位互換とは言えない

    40 20/05/06(水)18:12:49 No.686519665

    >永続効果で攻撃対象にしたモンスターの効果だけ無効ってぶっちゃけホープザライトニングとかの効果の下位互換すぎて… いやしかしFGDを吸収したサクリファイスを一方的に殴り倒せるぞ

    41 20/05/06(水)18:13:09 No.686519776

    カードゲームの大体こっちの方が弱いんだけどこういう状況もあるから下位互換じゃないって話めっちゃ好き

    42 20/05/06(水)18:13:16 No.686519823

    書き込みをした人によって削除されました

    43 20/05/06(水)18:13:45 No.686520028

    >レインボー・ヴェールから引っ張ってきた これが一番近そうだな 戦闘のとこにこのモンスターの攻撃でとかなんとかつければ完全再現に

    44 20/05/06(水)18:14:07 No.686520166

    一応自爆特攻で制圧持ちを無効にしたりできる

    45 20/05/06(水)18:15:15 No.686520630

    そういえばこのカードが表側表示で存在する限り~じゃないからずっと適用されるのか

    46 20/05/06(水)18:15:30 No.686520745

    ①:1ターンに1度、手札を1枚捨て、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 ②:このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、バトルフェイズの間だけその相手モンスターの効果は無効化される。 ③:このカードが戦闘で破壊した相手モンスターの効果は無効化される。 直しておいたよ

    47 20/05/06(水)18:16:14 No.686521052

    対象取らない永続効果無効だから使えるときはある…と思う

    48 20/05/06(水)18:16:20 No.686521098

    >そういえばこのカードが表側表示で存在する限り~じゃないからずっと適用されるのか 永続効果は「このカードが表側表示で存在する限り」とか特記されてなくても場から離れると適用されなくなるよ

    49 20/05/06(水)18:17:23 No.686521511

    ロボニーサン系の耐性倒せるのもライトニングにはない利点かな打点100足りねえけどまあ初手なら大体守備だろう…

    50 20/05/06(水)18:18:09 No.686521810

    相手残りライフ2500フィールドにアバター こっちのフィールドにレベル4とレベル4チューナー ありえなくはない話だ

    51 20/05/06(水)18:18:28 No.686521950

    ロケット戦士的な特攻して効果無効するやつとか面白いかもしれない スレ画はシンクロだからそれだと使いにくいけど

    52 20/05/06(水)18:18:57 No.686522138

    ②:このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、その相手モンスターの効果は無効化される。 の方がやろうとしてる事としては正しいんじゃない?

    53 20/05/06(水)18:19:04 No.686522209

    1に名称ターン1付けても十分強そう

    54 20/05/06(水)18:19:10 No.686522248

    鬼柳が死ぬほど欲しがったシンクロモンスター

    55 20/05/06(水)18:20:47 No.686522863

    2は殴るときにしか使えないから「戦闘を行う場合」じゃなくて「攻撃する場合」か ミスった

    56 20/05/06(水)18:20:56 No.686522906

    >①:1ターンに1度、手札を1枚捨て、自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。 >②:このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、バトルフェイズの間だけその相手モンスターの効果は無効化される。 >③:このカードが戦闘によって破壊した相手モンスターの効果は無効化される。 > >③直しておいたよテキスト元は古代の機械獣

    57 20/05/06(水)18:21:53 No.686523268

    満足天使か…実は神だったりしない?

    58 20/05/06(水)18:22:03 No.686523317

    (1)に同名つけて素材に縛りつけたら割といそう (2)と(3)のおまけだけど全く使えないという訳でも無い感じと言い

    59 20/05/06(水)18:22:07 No.686523348

    >鬼柳が死ぬほど欲しがったシンクロモンスター 確かにIFでめっちゃ活用されそうだな…

    60 20/05/06(水)18:22:36 No.686523559

    >鬼柳が死ぬほど欲しがったシンクロモンスター 素材指定を「悪魔族以外の」にしなきゃ…

    61 20/05/06(水)18:23:03 No.686523750

    >>鬼柳が死ぬほど欲しがったシンクロモンスター >確かにIFでめっちゃ活用されそうだな… さらにハリファイバーと組み合わせれば…

    62 20/05/06(水)18:23:09 No.686523795

    ②は書き方的に自分から攻撃しないと発動しないっぽいからその修正だとちょっと違うんじゃないか …たまに再録時に裁定変わるモンスター居るのもなんか納得できるな

    63 20/05/06(水)18:23:15 No.686523829

    遊星だってジャックだってクロウだって死ぬほど欲しいわこんなの

    64 20/05/06(水)18:23:20 No.686523868

    こういうオリカってどこで見つけてくるの

    65 20/05/06(水)18:23:39 No.686524016

    あんまり関係ないけど「戦闘によって破壊した相手モンスター」の効果無効がリバースを無効にするのはいまだにおかしいと思うんだけどじゃあなんて表記するのが正解なのかというと思いつかない 破壊されることが確定しているモンスター?

    66 20/05/06(水)18:25:47 No.686524789

    >あんまり関係ないけど「戦闘によって破壊した相手モンスター」の効果無効がリバースを無効にするのはいまだにおかしいと思うんだけどじゃあなんて表記するのが正解なのかというと思いつかない >戦闘破壊耐性付けたらリバース発動するの?詳しい「」教えて

    67 20/05/06(水)18:27:08 No.686525234

    分かんねえよ! もうそういうもんだって!

    68 20/05/06(水)18:27:25 No.686525315

    正直2と3みたいな範囲が微妙な効果ってめっちゃ性癖に刺さる タイラントドラゴンとか

    69 20/05/06(水)18:27:27 No.686525333

    >②:このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、その相手モンスターの効果は無効化される。 >の方がやろうとしてる事としては正しいんじゃない? それだとバトルが終わってもずっと無効になり続けちゃうよ 自爆特攻でも有用に使えるようになる

    70 20/05/06(水)18:28:37 No.686525798

    >それだとバトルが終わってもずっと無効になり続けちゃうよ >自爆特攻でも有用に使えるようになる それでいいのではないか

    71 20/05/06(水)18:29:06 No.686525995

    「戦闘によって破壊したモンスターは墓地には行かずゲームから除外される」みたいなテキストにあるように 墓地に行く前に戦闘破壊自体は起こってる

    72 20/05/06(水)18:29:16 No.686526060

    >自爆特攻でも有用に使えるようになる 有用に使えるなら良いじゃん!

    73 20/05/06(水)18:30:21 No.686526470

    作った奴はバトルフェイズ限定ぐらいにしか思ってなさそうだけどスレ画の文字そのまま読むとな…

    74 20/05/06(水)18:31:15 No.686526812

    テキストこのまま読むと攻撃対象のモンスターの効果永続無効だし…

    75 20/05/06(水)18:31:40 No.686526970

    >作った奴はバトルフェイズ限定ぐらいにしか思ってなさそうだけどスレ画の文字そのまま読むとな… スレ画みたいな適当にテキスト作って丸番号添えましたみたいなやつを見るとムズムズするんだ

    76 20/05/06(水)18:31:52 No.686527039

    これ書いた作者にこのスレ見せたい

    77 20/05/06(水)18:32:05 No.686527114

    >テキストこのまま読むと攻撃対象のモンスターの効果永続無効だし… それはそれで独自性あって強いんじゃない?

    78 20/05/06(水)18:32:28 No.686527262

    そのまま読んだら永続無効じゃない?

    79 20/05/06(水)18:33:33 No.686527687

    斬機に新たな可能性をもたらしてくれるカードだ

    80 20/05/06(水)18:33:36 No.686527701

    原作・アニメにおいて― クローディア・フォン・アウスレーゼのエースモンスター。 初登場は「クローディアvs炎上ムクロ」で、《ジャンク・ブレーダー》《パワード・ウォリアー》《ジャンク・シンクロン》をシンクロ素材としてシンクロ召喚され、①の効果でシンクロ素材とした《ジャンク・ブレーダー》を蘇生。《パワード・ウォリアー》の誘発効果により攻撃力を上げ《スピード・キング☆スカル・フレイム》を戦闘破壊、続けざまに発動した罠カード《シンクロン・デストラクター》のバーン効果と、蘇生した《ジャンク・ブレーダー》の直接攻撃でワンターンキルを達成している。 攻撃名は「プリンセス・エクスカリバー」 シンクロ召喚時の口上は「集いし願いが一つになる時、聖なる神姫が降臨する!光導く扉よ開け、シンクロ召喚!闇を切り裂け『プリンセス・ヴァルキリア』!!」

    81 20/05/06(水)18:33:49 No.686527783

    >これ書いた作者にこのスレ見せたい 「こんなオリカにマジになっちゃってどーすんの」か「コンマイ語って何書いてるか分からん」のどっちの反応するだろう…

    82 20/05/06(水)18:34:21 No.686528004

    遊戯王Wikiが完成されつつある

    83 20/05/06(水)18:35:27 No.686528454

    >>これ書いた作者にこのスレ見せたい >「こんなオリカにマジになっちゃってどーすんの」か「コンマイ語って何書いてるか分からん」のどっちの反応するだろう… 悪意ありすぎてキモいな…

    84 20/05/06(水)18:36:25 No.686528856

    これ汎用シンクロ☆8としてはダメな性能してるのでは?

    85 20/05/06(水)18:36:56 No.686529056

    リンク4攻0 (1)このカードの攻撃力はリンク召喚に使用した素材の数×1000アップする (2)このカードはこのカードの攻撃力未満の攻撃力を持つモンスターの発動した効果の対象にならない みたいな敵のカードも考えてたんだろうなあって思う

    86 20/05/06(水)18:37:08 No.686529129

    いやでも確かになんでこんなクソみたいな本文と関連性もよく分からないオリカの画像のスレにマジになってるの「」

    87 20/05/06(水)18:37:31 No.686529296

    もうスレ文完全に吹き飛んでるな…

    88 20/05/06(水)18:37:54 No.686529453

    >永続効果は「このカードが表側表示で存在する限り」とか特記されてなくても場から離れると適用されなくなるよ そんな馬鹿なと思ってエレキツツキとハーピィレディ3の裁定見に行ったら永続効果じゃなくてルール効果だった スレ画もルール効果なんじゃない?

    89 20/05/06(水)18:38:03 No.686529517

    >いやでも確かになんでこんなクソみたいな本文と関連性もよく分からないオリカの画像のスレにマジになってるの「」 だって当然だろ決闘者なら

    90 20/05/06(水)18:38:04 No.686529521

    決闘者だからかな下らないことにも全力だぜ

    91 20/05/06(水)18:38:18 No.686529639

    >これ汎用シンクロ☆8としてはダメな性能してるのでは? 打点低いし…

    92 20/05/06(水)18:39:45 No.686530245

    少なくともこのスレ文相手にするより貼られたテキスト議論した方が楽しいわ

    93 20/05/06(水)18:39:53 No.686530308

    >もうスレ文完全に吹き飛んでるな… 平和に進んでるから良いかなって思う

    94 20/05/06(水)18:42:24 No.686531275

    >《ジャンク・ブレーダー》《パワード・ウォリアー》《ジャンク・シンクロン》をシンクロ素材としてシンクロ召喚され どうせならデュナミス・ヴァルキリアから出して

    95 20/05/06(水)18:44:05 No.686531865

    >クローディア・フォン・アウスレーゼのエースモンスター。 誰だよと思ったら閃の軌跡のキャラが出てきてなんで…?ってなってる あとパワードウォリアーとシンクロンデストラクターって何…?

    96 20/05/06(水)18:45:10 No.686532296

    >リンク4攻0 >(1)このカードの攻撃力はリンク召喚に使用した素材の数×1000アップする >(2)このカードはこのカードの攻撃力未満の攻撃力を持つモンスターの発動した効果の対象にならない >みたいな敵のカードも考えてたんだろうなあって思う 「ふん、やけになったか。その程度の攻撃力では我がモンスターには敵わぬわ!」 「それはどうかな、こいつは戦闘時相手モンスターの効果を無効化するんだぜ!」 「甘い!このモンスターは自分より攻撃力が低いモンスターの効果の対象にはならない!」 撃破される 「バ、バカな!?」 みたいな感じだな

    97 20/05/06(水)18:45:55 No.686532624

    おいおい本人か