20/05/06(水)17:26:27 思い返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/06(水)17:26:27 No.686503213
思い返せば何一ついいこと無かったなお前……
1 20/05/06(水)17:30:07 No.686504476
あんなことにならなければ逆玉の親子丼だったのに…
2 20/05/06(水)17:30:38 No.686504650
姉は死にガールフレンドは指輪をはめる手も失い軍属!
3 20/05/06(水)17:31:03 No.686504789
いいんだ
4 20/05/06(水)17:31:14 No.686504852
良いんだ
5 20/05/06(水)17:31:44 No.686504994
よくないだろ!?
6 20/05/06(水)17:31:52 No.686505031
革新の被害者だがなかなかどうしてしぶとい
7 20/05/06(水)17:32:18 No.686505180
世界を相手に喧嘩をふっかけた組織の一員だしな それくらいの不幸はあるさ
8 20/05/06(水)17:32:52 No.686505345
おっと世界規模テロリストの協力者発見伝
9 20/05/06(水)17:32:53 No.686505350
よく前向きになれたよな
10 20/05/06(水)17:32:54 No.686505360
濡れ衣だよ!?
11 20/05/06(水)17:33:11 No.686505438
CB関係なく酷い目に合うしもうそういう星の元に生まれついているとしか言えない
12 20/05/06(水)17:33:52 No.686505666
親娘丼は許されなかった
13 20/05/06(水)17:34:29 No.686505882
当時はあまり思わなかったけどしばらく時間を置いてから全話見直したら1期の頃の沙慈ってかわいいんだな…ってなった
14 20/05/06(水)17:34:47 No.686505978
何もそこまでしなくてもって思ったやつ榛名
15 20/05/06(水)17:35:14 No.686506133
>当時はあまり思わなかったけどしばらく時間を置いてから全話見直したら1期の頃の沙慈ってかわいいんだな…ってなった お前そんなだっけ!?ってなるよね…
16 20/05/06(水)17:35:31 No.686506242
あんまり波乱万丈すぎて嘘くせえってことで映画にもお出ししてもらえず
17 20/05/06(水)17:37:11 No.686506804
OP見る限り刹那より筋肉ありそうなんだよな
18 20/05/06(水)17:37:25 No.686506873
あんなに頑張ったのに映画に出れなかったから歴史に残らない男
19 20/05/06(水)17:38:21 No.686507156
それで続編でまた巻き込まれたりするんです?
20 20/05/06(水)17:38:42 No.686507274
ソレスタルビーイング本格活動後早期に工作員と近隣住民として接触 関係者がガンダムによるテロに狙われる アロウズのカタロン関係者炙り出しに「たまたま」居合わせる 「たまたま」遭遇したソレスタルビーイング工作員と共に同組織に救助される 「たまたま」立ち寄ったカタロンの拠点が壊滅する 成り行きでソレスタルビーイング製戦闘支援機に乗る そんな無関係な一般人
21 20/05/06(水)17:39:06 No.686507406
「些事」から来てるっていう本当にひどい名前
22 20/05/06(水)17:41:46 No.686508396
>「些事」から来てるっていう本当にひどい名前 変革の為なら些事ってことか?ひでえ
23 20/05/06(水)17:42:47 No.686508776
結局日常に戻れたからまあ…
24 20/05/06(水)17:42:52 No.686508813
どっかで死ぬと思ってたから 恋人と一緒に生き残れただけでも良いほうだったんだと思うけど 巻き込まれる内容確認するとやっぱひどいな
25 20/05/06(水)17:43:32 No.686509040
病院まで来たけど帰ったままお別れしたの悲しすぎる
26 20/05/06(水)17:44:27 No.686509330
Gジェネで結構出番があるのに複座システムが無いから喋らない…
27 20/05/06(水)17:44:33 No.686509374
巻き込まれた一般人枠だから何もできないししなかったんだよな、ルイスを救えてだけでも御の字
28 20/05/06(水)17:44:44 No.686509459
最後はルイスの腕も戻って結ばれたから... リボンズにお金取られてルイス素寒貧に近いとは思うけど
29 20/05/06(水)17:44:50 No.686509496
やっぱり関係してたんだ…
30 20/05/06(水)17:45:24 No.686509698
後世の歴史研究家からトンデモ説がいっぱい出そうな人
31 20/05/06(水)17:45:32 No.686509736
>最後はルイスの腕も戻って結ばれたから... >リボンズにお金取られてルイス素寒貧に近いとは思うけど まああの二人なら金失ったところでもう一度分かり合えただけで御の字だろう
32 20/05/06(水)17:45:42 No.686509792
ルイスがイノベイター化してるから先に老いて亡くなる宿命…
33 20/05/06(水)17:45:49 No.686509820
甲斐甲斐しく介護する恋人はいつまでも若く一人老いて行く虚無な人生
34 20/05/06(水)17:45:51 No.686509835
ルイスの方が疫病神なんじゃ…
35 20/05/06(水)17:46:08 No.686509937
劇場版後にもアレルヤに協力してテロリストの情報流したりする関係者
36 20/05/06(水)17:46:10 No.686509953
>後世の歴史研究家からトンデモ説がいっぱい出そうな人 二人居たりイノベイターだったり太陽炉以外にも返すものがあったりしそう
37 20/05/06(水)17:46:30 No.686510081
今後もちょくちょくCBに関係する宇宙土方
38 20/05/06(水)17:47:07 No.686510312
ルイスがアロウズ最大の出資者で そのアロウズが序盤はほぼ毎週のようにびっくりどっきりメカ作ってて これ全部出資者持ちじゃないにしても資産兆か数千億レベルじゃないと効かないんじゃ…ってなった
39 20/05/06(水)17:47:07 No.686510316
ルイスってイノベイターだっけ?なぜか超兵だと思ってた
40 20/05/06(水)17:47:19 No.686510380
たぶん高給取りだろうし沙慈…
41 20/05/06(水)17:47:45 No.686510538
>病院まで来たけど帰ったままお別れしたの悲しすぎる あそこで自分の夢のために頑張ってって言えるルイスっていい子だよな…
42 20/05/06(水)17:48:18 No.686510713
>ルイスってイノベイターだっけ?なぜか超兵だと思ってた リボンズにナノマシン投与されて後天的にイノベイターになったはず
43 20/05/06(水)17:48:31 No.686510785
イノベイドに近いんじゃないかあの薬からして
44 20/05/06(水)17:49:12 No.686511038
刹那に一番近いところにいながら革新しなかった男
45 20/05/06(水)17:49:17 No.686511072
>これ全部出資者持ちじゃないにしても資産兆か数千億レベルじゃないと効かないんじゃ…ってなった 金ピカボンボンもいたし最大ではあるけど同等がいっぱいいたんだろうなって思う
46 20/05/06(水)17:49:22 No.686511103
嫌でもCBの方から関係してくるからな…
47 20/05/06(水)17:49:31 No.686511153
宇宙土方してる時ルイスが苦しむ度に早退してたらそりゃ同僚から嫌な顔されるわなって思いながら映画見てた
48 20/05/06(水)17:50:16 No.686511427
劇場版でもGN土方してたら最悪沙慈なんて銀色だぞ
49 20/05/06(水)17:50:45 No.686511615
そりゃや関し呼ばわりもされる
50 20/05/06(水)17:50:49 No.686511643
最新作にも出番あるかな…?
51 20/05/06(水)17:50:51 No.686511656
びっくりドッキリメカだったのトリロバイトくらいだろ! エンプラスとかは活躍したし!
52 20/05/06(水)17:50:52 No.686511659
腹を割って話し合える人間に革新なんて必要ない 捨てろよ
53 20/05/06(水)17:51:39 No.686511986
>刹那に一番近いところにいながら革新しなかった男 あそこにいて変わらないんなら何があってももう変わらないんじゃないかな…
54 20/05/06(水)17:51:40 No.686511989
ハレヴィ家と王家と大使の実家が三大財閥みたいなアレだったはず
55 20/05/06(水)17:52:30 No.686512283
オーライザー乗って一緒に量子化したのに何も変革しないのホント笑うよね
56 20/05/06(水)17:54:20 No.686512926
>OP見る限り刹那より筋肉ありそうなんだよな 伊達に高重力環境下の強制労働に生き延びたわけじゃない
57 20/05/06(水)17:54:34 No.686513011
>ハレヴィ家と王家と大使の実家が三大財閥みたいなアレだったはず 思ってたより凄い逆玉だった
58 20/05/06(水)17:54:42 No.686513056
スペック高いはずなのに
59 20/05/06(水)17:55:03 No.686513181
爆心地じゃなくてもあんな経験したらたいがいは革新しちゃうと思う 両方揃っても革新しないのはむしろおかしい
60 20/05/06(水)17:55:14 No.686513243
別に革新しなくても人生なんとかなるよね ってキャラなのかもしれない
61 20/05/06(水)17:55:39 No.686513409
またかよ
62 20/05/06(水)17:56:25 No.686513683
別に革新を拒んだわけでもなく普通に革新しなかった
63 20/05/06(水)17:58:35 No.686514478
マリナと一緒で革新をせずとも分かり合える枠なんだろう
64 20/05/06(水)17:58:39 No.686514510
ルイスからの多額の寄付で完成したMA! トリロバイト!
65 20/05/06(水)17:59:18 No.686514748
最初から相手を気遣えるやつは変革なんてしなくても分かりあえるからな
66 20/05/06(水)17:59:56 No.686514971
当時のサジェストが沙慈 うざいだったのがもはや懐かしいくらい受け入れられてるな 沙慈・独房・クロスロード
67 20/05/06(水)18:00:19 No.686515110
>>刹那に一番近いところにいながら革新しなかった男 >あそこにいて変わらないんなら何があってももう変わらないんじゃないかな… 刹那との対比で今後とも絶対にイノベイターにはならないって言及されてたな
68 20/05/06(水)18:00:26 No.686515152
ルイスってすごく財閥の娘だったのに一期で一人暮らししてる時は結構庶民感あったんだがな…
69 20/05/06(水)18:00:46 No.686515275
CBは世話になったんだから影ながらサポートしてやれよ…
70 20/05/06(水)18:01:13 No.686515425
>オーライザー乗って一緒に量子化したのに何も変革しないのホント笑うよね そういや爆心地にいたことが取り沙汰されるけど物理的にもヤベー体験してんのかこいつ…
71 20/05/06(水)18:01:17 No.686515450
ここまで密接に関係したのにその後は一般社会に戻っているという珍しい枠でスパロボでも便利に使われる
72 20/05/06(水)18:01:47 No.686515645
ELS相手にGNパイプ椅子したのは些事であってたかな…
73 20/05/06(水)18:03:00 No.686516079
イノベイターって「喧嘩する前にちゃんと話し合え」って当たり前のことが出来ない人の救済措置だし…
74 20/05/06(水)18:03:01 No.686516088
下手すると刹那よりGNドライブの傍で粒子浴びながら搭乗してたけどな
75 20/05/06(水)18:03:06 No.686516126
>ルイスってすごく財閥の娘だったのに一期で一人暮らししてる時は結構庶民感あったんだがな… 育ちと育て方が良すぎるんだよ
76 20/05/06(水)18:03:13 No.686516168
刹那がヴェーダ内の沙慈の情報かなり盛って書いてそうだ
77 20/05/06(水)18:03:24 No.686516239
本来なら変革しない方が人間的には良いんだろうけど寿命とか他のとこがなあ
78 20/05/06(水)18:03:32 No.686516319
他の3大財閥がソレビに関わっていたのに一つだけ関わってなかったのかハレヴィ家
79 20/05/06(水)18:04:50 No.686516748
>CBは世話になったんだから影ながらサポートしてやれよ… ルイスと幸せに生活するならお互い関わらない方が正解だよ CBは何だかんだ武装勢力だし
80 20/05/06(水)18:04:59 No.686516804
>他の3大財閥がソレビに関わっていたのに一つだけ関わってなかったのかハレヴィ家 ヴェーダからの恩恵とかソレビ情報無しでそこに並んでるのは別の意味でおかしい
81 20/05/06(水)18:05:35 No.686516996
>下手すると刹那よりGNドライブの傍で粒子浴びながら搭乗してたけどな 流石に刹那とは乗ってる期間というか年季も違うし…
82 20/05/06(水)18:05:46 No.686517048
ルイスが長命不老って言及あった?
83 20/05/06(水)18:06:14 No.686517216
なんだかんだ友人として刹那に近況をメールしてるんじゃなかったっけ 返事かえしたのアレルヤだけど
84 20/05/06(水)18:06:15 No.686517224
>CBは世話になったんだから影ながらサポートしてやれよ… 劇場版後に職場に反ELS・イノベイター派過激派組織が潜伏しててCBに協力したよ
85 20/05/06(水)18:06:17 No.686517236
>ELS相手にGNパイプ椅子したのは些事であってたかな… あの後駆けつけた刹那への言い方に刹那への妙な信頼感を感じる
86 20/05/06(水)18:06:40 No.686517369
>CBは世話になったんだから映画に出してやれよ…
87 20/05/06(水)18:07:04 No.686517514
>劇場版後に職場に反ELS・イノベイター派過激派組織が潜伏しててCBに協力したよ やはり関係している… メタハムに君はあの時の人質にした青年!とか言われそう
88 20/05/06(水)18:07:23 No.686517630
>ルイスが長命不老って言及あった? イノベは長命で老化しにくい
89 20/05/06(水)18:07:58 No.686517820
つか些事が名前の元ネタってどこ情報よ… 本当なら引くわ
90 20/05/06(水)18:08:08 No.686517875
ルイスは粒子に身体おかされてるけどイノベじゃないだろう
91 20/05/06(水)18:08:27 No.686517978
>メタハムに君は少年の友達の青年!とか言われそう
92 20/05/06(水)18:08:30 No.686518001
>あの後駆けつけた刹那への言い方に刹那への妙な信頼感を感じる どういうことだよ刹那!(またお前かよ!) の名ゼリフもここからです
93 20/05/06(水)18:09:12 No.686518275
旧人類 イノベイター 宇宙技師
94 20/05/06(水)18:09:23 No.686518360
コイツのバックボーンが掘られないよう情報統制と行動監視はヴェーダがちゃんとやってるし…
95 20/05/06(水)18:09:24 No.686518368
ルイスは劇場版だとナノマシン投与による後遺症の治療中なだけだしな
96 20/05/06(水)18:09:57 No.686518568
エクシア!?また刹那なのか!? おお!少年を知っているのか青年! 誰ですか!? とかやりそう
97 20/05/06(水)18:10:22 No.686518761
戦後は監視付きとはいえ一般社会に復帰させてもらってるけど もうちょっといい環境あげてもよかったんじゃないかなあ
98 20/05/06(水)18:10:47 No.686518911
イノベになってたら病人でも研究対象として扱われてるだろうしな
99 20/05/06(水)18:10:50 No.686518927
映画ソレスタルビーイングにも出られなかった小物
100 20/05/06(水)18:10:56 No.686518970
>エクシア!?また刹那なのか!? >おお!少年を知っているのか青年! >誰ですか!? 私だ!(ブシ仮面) えぇー!?とか想像出来過ぎる…
101 20/05/06(水)18:11:39 No.686519219
>おお!少年を知っているのか青年! >誰ですか!? そういえばどこかで…あの時か! 僕を人質に取ったあの人か!
102 20/05/06(水)18:11:53 No.686519314
一期のなんてことない日常がどんどん蝕まれていく感じ…たまらんですな
103 20/05/06(水)18:12:02 No.686519370
後世に残ったこの人の記録、盛りすぎとか言われる気がする
104 20/05/06(水)18:12:04 No.686519383
こいつ知らぬ存ぜぬのつもりがカタロン支部壊滅の原因で大変な事しやがった!こいつ嫌い! ってなったけど機銃でルイスを撃てなかった所で許した
105 20/05/06(水)18:12:10 No.686519423
あれだけ粒子ドバドバ浴びたのに革新する素振りすらなかった辺り下手するとイノベイターよりも希少な存在だよね…
106 20/05/06(水)18:12:16 No.686519461
ルイスいいとこの娘だとは描写あったけどアロウズの出資者とかそんなレベルで・・・!?っておもった
107 20/05/06(水)18:12:20 No.686519475
死ぬまでルイス共々ヴェーダの監視・バックアップ対象だから
108 20/05/06(水)18:12:32 No.686519562
>つか些事が名前の元ネタってどこ情報よ… 俺が知ってるのはDVDのブックレットで黒田がキャラ紹介で言ってた 「沙」「慈」で優しさを印象した字とクロスロード=人をつなぐ交差点なんだが 些事はどこ発か知らないけど多分適当じゃないかなぁ…
109 20/05/06(水)18:12:49 No.686519667
実名で出されても困るだろうけど存在ごと抹消されてたらちょっと寂しいよね…
110 20/05/06(水)18:13:18 No.686519839
>あれだけ粒子ドバドバ浴びたのに革新する素振りすらなかった辺り下手するとイノベイターよりも希少な存在だよね… ツインドライブに距離が一番近かった人間の一人なのにね…
111 20/05/06(水)18:13:33 No.686519942
>些事はどこ発か知らないけど多分適当じゃないかなぁ… デマかね…デマであってほしいわ CBもイオリアも醜悪に見えちまうから
112 20/05/06(水)18:13:34 No.686519948
僕…でてなかったな…
113 20/05/06(水)18:13:53 No.686520082
>こいつ知らぬ存ぜぬのつもりがカタロン支部壊滅の原因で大変な事しやがった!こいつ嫌い! あそこは軍事拠点に民間人連れ込んでる方が異常なんだがな
114 20/05/06(水)18:14:26 No.686520281
せっちゃんからは仲間を助けに行くって助けに来てくれるくらいずっと仲間だと思われてるよね
115 20/05/06(水)18:14:54 No.686520479
>ツインドライブに距離が一番近かった人間の一人なのにね… 一応わかり合い空間でちゃんとお話はしたでしょ その上で相手と最初から話し合いして解決策探れるやつは別に無理に変革する必要もないんだよ共存出来るんだから
116 20/05/06(水)18:14:56 No.686520500
二期も劇場版も自分の範囲で出来ることをしようという姿勢は好きだ
117 20/05/06(水)18:15:31 No.686520751
>せっちゃんからは仲間を助けに行くって助けに来てくれるくらいずっと仲間だと思われてるよね 多分刹那にとって唯一?の友達なんだよな…
118 20/05/06(水)18:15:33 No.686520770
マリナ・イスマイールも変革しない枠だったな…
119 20/05/06(水)18:16:15 No.686521060
お爺ちゃんになって余生を過ごしているところにメっさんが転がり込んでくるのは想像できる
120 20/05/06(水)18:16:19 No.686521092
>多分刹那にとって唯一?の友達なんだよな… 刹那の正体を知っても恐れない変わらないって人間は貴重だからな
121 20/05/06(水)18:16:22 No.686521112
>マリナ・イスマイールも変革しない枠だったな… 最後まで銃持たなかったのはちょっと衝撃だった
122 20/05/06(水)18:16:41 No.686521259
>マリナ・イスマイールも変革しない枠だったな… 沙慈との違いは量子化したりGN粒子ドバッと浴びたりしてないこと やっぱ沙慈おかしいよ
123 20/05/06(水)18:16:56 No.686521338
>マリナ・イスマイールも変革しない枠だったな… 刹那が人間だった時からの変わらない象徴だからいいんだ
124 20/05/06(水)18:17:28 No.686521533
後世の歴史家を悩ませる存在
125 20/05/06(水)18:17:54 No.686521681
>お爺ちゃんになって余生を過ごしているところにメっさんが転がり込んでくるのは想像できる 眩しいよ刹那...
126 20/05/06(水)18:18:06 No.686521788
マリナ姫と沙慈は変革しなくてもわかり会えた枠すぎる
127 20/05/06(水)18:18:06 No.686521791
沙慈・ルイスとイチャイチャしまくった後に老衰で家族に囲まれながら死んでほしい・クロスロード…
128 20/05/06(水)18:18:08 No.686521801
>多分刹那にとって唯一?の友達なんだよな… 戦友とかチームとは別カテゴリーだよね
129 20/05/06(水)18:18:27 No.686521940
300年前に一瞬だけ流行った挨拶に詳しい男
130 20/05/06(水)18:18:36 No.686521997
>お爺ちゃんになって余生を過ごしているところにメっさんが転がり込んでくるのは想像できる まぁ姫様の次にどこ行くかっていったらね
131 20/05/06(水)18:18:46 No.686522062
数年後当たりじゃなんかなんもしなくても勝手に変革してく人類と言うことを考えると量子化してもイノベにならないのはむしろこいつの方がミュータントかなにかだろ・・・
132 20/05/06(水)18:19:24 No.686522326
チョリーッス!
133 20/05/06(水)18:19:25 No.686522336
>眩しいよ刹那... 年食って髪もない沙慈に向かって沙慈クロスロードお前は変わらないなと微笑んで言う
134 20/05/06(水)18:19:40 No.686522436
>>お爺ちゃんになって余生を過ごしているところにメっさんが転がり込んでくるのは想像できる >まぁ姫様の次にどこ行くかっていったらね (多分背後でスタンバってるグラハム)
135 20/05/06(水)18:20:26 No.686522708
>数年後当たりじゃなんかなんもしなくても勝手に変革してく人類と言うことを考えると量子化してもイノベにならないのはむしろこいつの方がミュータントかなにかだろ・・・ 偏見を持たずに対話出来る人類に脳量子波とかむしろ邪魔なだけだからな ある意味イオリアの理想形ではある
136 20/05/06(水)18:20:32 No.686522745
>数年後当たりじゃなんかなんもしなくても勝手に変革してく人類と言うことを考えると量子化してもイノベにならないのはむしろこいつの方がミュータントかなにかだろ・・・ 宇宙技師です
137 20/05/06(水)18:21:00 No.686522945
ただの一般人です…
138 20/05/06(水)18:21:40 No.686523197
刹那の背中にへばりついてたから常に最前線に出てて自分には操縦権もないからかなり怖かったと思う
139 20/05/06(水)18:22:09 No.686523367
いいこと無かった上に劇場版で雑に死んだアンドレイっていう人がいましてですね
140 20/05/06(水)18:22:56 No.686523711
>刹那の背中にへばりついてたから常に最前線に出てて自分には操縦権もないからかなり怖かったと思う 重力制御がオーライザーのコクピットまで届いてない説はあったなあの描写からして