虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 逃げ場... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/06(水)16:51:19 No.686490673

    逃げ場などないのか https://wired.jp/2020/05/06/animal-crossing-new-horizons-capitalism/

    1 20/05/06(水)16:55:19 No.686492251

    てかトラベラーにきつい罰則与えたらいいのに

    2 20/05/06(水)16:56:15 No.686492588

    考えすぎだなも

    3 20/05/06(水)16:59:00 No.686493560

    >「ほかの人たちの熱帯の庭園は、どうして自分の場所よりも素敵なんだろう?」 >「なぜ自分の『テラフォーミング』が突然、見事どころかずさんに見え始めたのだろう?」 やめて

    4 20/05/06(水)17:00:53 No.686494305

    そんなにベルを稼がないと地獄が待っているかのように言うのに 何故「」表達は地下室の代金を払わないんだなも

    5 20/05/06(水)17:02:18 No.686494765

    リフォームただにされても全く利点ないし

    6 20/05/06(水)17:05:36 No.686495873

    マイルりょこうけんで行ける島丸裸にすると18世紀のイギリス人になった気分になれるよね

    7 20/05/06(水)17:06:56 No.686496333

    収納を増やしてくれるならいくらでもだすぞ

    8 20/05/06(水)17:07:08 No.686496395

    ゲームで金利の引き下げって初めて聞いたから手紙が届いた時笑った

    9 20/05/06(水)17:08:11 No.686496708

    金利が付くことを知りすらしなかったプレイヤーも割といるだろうな…

    10 20/05/06(水)17:09:29 No.686497151

    かね…とし?

    11 20/05/06(水)17:10:11 No.686497334

    >逃げ場などないのか >https://wired.jp/2020/05/06/animal-crossing-new-horizons-capitalism/ 中々読ませる文章だな

    12 20/05/06(水)17:10:30 No.686497432

    カブに手を出したらサカナ釣りやムシ捕りのモチベーションが下がってしまったよ

    13 20/05/06(水)17:10:49 No.686497507

    金利なんて月1ペースなんだからトラベラー以外からしたら端金だろうに悪意のある記事に見える…

    14 20/05/06(水)17:11:31 No.686497697

    基本ソロゲーだから時間弄るやつにはペナルティを!ってヤツ見る度に不思議に思う どうでもよくね

    15 20/05/06(水)17:11:46 No.686497784

    たぬきちは気にしないのくだりでダメだった 理解度高すぎる…

    16 20/05/06(水)17:12:48 No.686498168

    島の整備はネットで流れるキレイなレイアウトの島見ちゃうと終わらない作業と化すからほどほどでいいよね

    17 20/05/06(水)17:13:01 No.686498276

    他人と比較した途端自分のシマが色あせるのはよくわかる でも俺はずっとキャンプ生活がしたかったんだ…

    18 20/05/06(水)17:13:16 No.686498387

    >ゲームで金利の引き下げって初めて聞いたから手紙が届いた時笑った ベル袋のラグいいよね…カブ部屋に敷いてるんだけど妙にしっくり来る…

    19 20/05/06(水)17:13:21 No.686498438

    めっちゃ理解して描いてると思う 必死に働いても無機質な隣人は一日中虫追いかけて駆け回ってる虚無感とか凄くわかる

    20 20/05/06(水)17:13:43 No.686498604

    梯子手に入れてもまだ雑草全部抜いてないしなぁうちの島

    21 20/05/06(水)17:14:22 No.686498844

    >金利が付くことを知りすらしなかったプレイヤーも割といるだろうな… 知らなかった… 送ってもらえたけどマジで端金だからどうでもいい仕様だと思う

    22 20/05/06(水)17:14:55 No.686499059

    >金利なんて月1ペースなんだからトラベラー以外からしたら端金だろうに悪意のある記事に見える… トラベラーだけがダメージ受けるんだし主眼は「借金がモチベーションを作る」って点だから別に悪意と言うほどでもないよ

    23 20/05/06(水)17:15:01 No.686499102

    お金余ってるけど地下室のローンは払わないのが「」表 俺知ってる

    24 20/05/06(水)17:15:48 No.686499402

    定期的に相場見る時間無いし存在忘れてて腐らせる事があったからカブはやってないわ

    25 20/05/06(水)17:16:05 No.686499503

    >基本ソロゲーだから時間弄るやつにはペナルティを!ってヤツ見る度に不思議に思う >どうでもよくね そいつが人呼ぶやつだとデメリットが発生するかも知れんというのはある ソロプレイなら何でも勝手にすりゃいいと思うが

    26 20/05/06(水)17:16:07 No.686499515

    >基本ソロゲーだから時間弄るやつにはペナルティを!ってヤツ見る度に不思議に思う >どうでもよくね どうぶつの森はソロでも出来るだけで全くソロゲーじゃなくね

    27 20/05/06(水)17:17:03 No.686499843

    長いしちょっと悪意が過ぎると思う 少なくともプレイ中は楽しんでやってるだろ

    28 20/05/06(水)17:17:48 No.686500058

    交流要素があるだけでソロゲーだろ

    29 20/05/06(水)17:17:48 No.686500059

    たぬきちは前までも比べたらやり口が巧妙になったと感じるよ 「あーとたけけさんが来てくれたらいいなあ」 とかあくまで自分の希望を言うだけでそれに協力すると言ったのはこちらだ

    30 20/05/06(水)17:18:08 No.686500163

    ポケモンやってても同じこと思ったけど一回時間変えたら1ヶ月は変えられないくらいしてくれてもいいのにね まあ任天堂側にそれやるメリットもないんだけど

    31 20/05/06(水)17:18:28 No.686500276

    >たぬきちは前までも比べたらやり口が巧妙になったと感じるよ >「あーとたけけさんが来てくれたらいいなあ」 >とかあくまで自分の希望を言うだけでそれに協力すると言ったのはこちらだ 協力するともいってないぞ?!

    32 20/05/06(水)17:18:41 No.686500335

    どう言う理屈でその結論に繋いでるのかちょっと気になる

    33 20/05/06(水)17:18:42 No.686500339

    めっちゃ楽しんでるみたいだし悪意というよりはジョークに見えるけどな

    34 20/05/06(水)17:18:47 No.686500375

    理解度が高くてウィットに富んだ文章でにやけてしまった いい記事書くなぁ…

    35 20/05/06(水)17:19:03 No.686500479

    タイムリープしてフレンドの高騰島往復とかまだ手はあるしあまりにも楽すぎる方法を潰しただけじゃないの

    36 20/05/06(水)17:19:10 No.686500523

    たぬきちは気にしないの天丼でダメだった

    37 20/05/06(水)17:19:43 No.686500764

    30日間放置しないと寝癖の髪型手に入らないのはなぁ…

    38 20/05/06(水)17:20:35 No.686501128

    余裕が出てきたのか今まで以上にドンと構えてるよねたぬきち たぬきちは気にしない

    39 20/05/06(水)17:21:04 No.686501318

    寝癖ついてる「」表見るとあっ…ってなる 初期にちょっとやってローン完済したから放置してたって人も居るだろうけどイベントの頻度的にもうちょい触りそうな気もするし…

    40 20/05/06(水)17:21:26 No.686501455

    ペナルティ云々は言わんけど時間操作当たり前みたいなのはちょっとな しかし低木とかアプデイベント要素小出しにして生き急いでクリエイトした島がゴミになるとか 結構意識した作りにしてるとこは感じるので十分だと思う

    41 20/05/06(水)17:22:23 No.686501744

    たぬきちは気にしないし住民も無関心だ 会話すると人間関係が進展してるように錯覚してくるあさみさんきぬよさん達が変わってるだけで みんな齷齪働いて資本主義に踊らされる豚になってようが社会との関わりを絶っていようが気にしないんだ

    42 20/05/06(水)17:22:27 No.686501761

    >余裕が出てきたのか今まで以上にドンと構えてるよねたぬきち テント時代に缶ビール片手にフラフラしてたりパターゴルフしてたりしてるの見てるのが好きだった 休日のおっさんとか暇なイベントのスタッフみたいでいい

    43 20/05/06(水)17:22:30 No.686501783

    楽しみ方のひとつなんだからとやかく言うもんでもないだろう

    44 20/05/06(水)17:22:49 No.686501888

    借金返さなくても気にしないしぱっとしない島のままでも気にしない なんならとたけけがいつまで来なくても気にしない

    45 20/05/06(水)17:22:53 No.686501916

    橋とか坂の募金全然集まらないしなんで俺だけとはなる

    46 20/05/06(水)17:23:11 No.686502035

    マルチゲーというのもちょっと違う 外部SNSとかで見せ合うのを前提としたコミュニティゲームだと思う 勿論完全ソロの人もいるだろうけど作りのターゲットがね

    47 20/05/06(水)17:23:30 No.686502174

    これ書いた人はめちゃくちゃ楽しんでると思うぞ

    48 20/05/06(水)17:23:57 No.686502341

    スマホゲーじゃないソシャゲ

    49 20/05/06(水)17:24:23 No.686502516

    >橋とか坂の募金全然集まらないしなんで俺だけとはなる どうぶつ達はあんまり当てにならないとして 家族と同時プレイしてるなら分け合って丁度いいくらいのバランスだと思う

    50 20/05/06(水)17:25:08 No.686502772

    >何故「」表達は地下室の代金を払わないんだなも えっ…もう払ったけど…

    51 20/05/06(水)17:25:20 No.686502834

    真夜中は狡猾なクモと向き合うのくだりはどう考えても楽しんでるよ!

    52 20/05/06(水)17:25:29 No.686502878

    >スマホゲーじゃないソシャゲ 毎日やらなきゃいけないソシャゲのデイリーにこのゲームが加わった感じでうn…

    53 20/05/06(水)17:25:52 No.686503000

    >スマホゲーじゃないソシャゲ 化石掘ってカブ価と訪問者を確認して日のDIYを確認して終わってしまう平日の島生活はそう実感するわ

    54 20/05/06(水)17:26:01 No.686503052

    (なんで売家の手数料俺が払うんだ…?)

    55 20/05/06(水)17:26:10 No.686503094

    たぬきちが必死に蹲み込んで戸棚整理してて しずえが窓の外眺めてた時は 直前迄ヤってたの誤魔化してるみたいで好き

    56 20/05/06(水)17:26:34 No.686503257

    >家族と同時プレイしてるなら分け合って丁度いいくらいのバランスだと思う わかってて言ってるだろおまえー!

    57 20/05/06(水)17:27:01 No.686503408

    出会いがしらでブスッとしてくるサソリ狡猾過ぎる…

    58 20/05/06(水)17:27:04 No.686503424

    >スマホゲーじゃないソシャゲ スマホというものが一般化する以前からこんな感じだし先駆けなのでは…?

    59 20/05/06(水)17:27:15 No.686503502

    本当にゆっくりやってるからまだ1回目の部屋の増築までしか進んでないな 主にやってるのが薄着でベッドに寝かせて短パンの隙間を凝視することだし

    60 20/05/06(水)17:27:37 No.686503642

    例えば土日に仕事がある人は生命線のカブが全く買えないまま過ごさなきゃならん そういう人にとっては時間操作って逃げ道残してるんだと思うよ 完全ソロプレイであればの話だが

    61 20/05/06(水)17:27:43 No.686503675

    どうぶつの森のタイムトラベルはなんていうか要素の先取りっていうか リアルタイムで進めるゲームをどんどん流して一気に進めてるのが悪いというか無粋な感じ

    62 20/05/06(水)17:28:53 No.686504065

    カブは朝起動してウリちゃんに話しかけてスリープすれば大丈夫

    63 20/05/06(水)17:29:00 No.686504091

    商店は6時かせめて7時から空けてほしい 朝のカブ価チェックのためだけに電車でSwitch開くの恥ずかしい

    64 20/05/06(水)17:29:13 No.686504153

    未来トラベラーは無粋の一言で済むな 過去トラベラーは好きにやれば

    65 20/05/06(水)17:29:17 No.686504170

    仕事が数日泊まりの長丁場の時に帰ってきてからやれなかった時間に戻してもいいんだろうか ここで楽しんでる「」達の輪には入れなくなるのだろうか

    66 20/05/06(水)17:29:20 No.686504199

    手順も簡単で得られるものは多く大したデメリットはないから手を出すのもわからなくはないけど 見せ合い的な領域で言うとやっぱりズルかなとは思うしトラベルの成果物でドヤ顔されても困るところはある

    67 20/05/06(水)17:29:27 No.686504237

    普通にジョーク記事の一つだと思う…

    68 20/05/06(水)17:29:27 No.686504242

    サブの住人がカブを細々買ってたので俺もそろそろ手出してみるかーと思い全財産カブに突っ込んだら今日516に高騰し大儲けした ローンも即返せた 初めてのカブで大当たりってギャンブル中毒になる典型的コースすぎてやばい自制しないとやばい

    69 20/05/06(水)17:29:30 No.686504260

    土地は俺が買って見返りはないあたりは ゲームとしてのプラス効果とコスト(キャラクターを増やす為の出費)と フレーバーとしての違和感(先住者が自治体に金払って移住者の土地を確保しないといけない) が消化し切れてなくてちょっと面白い 客が土地買ったら金返せば良かったのに

    70 20/05/06(水)17:29:31 No.686504270

    代表のセーブデータが母艦扱いでサブのアカウントからアクセスしてるのなんか凄いなって

    71 20/05/06(水)17:29:51 No.686504388

    スローライフするゲームなのに生き急いでどうする

    72 20/05/06(水)17:29:59 No.686504434

    利息と期限なしの借金は良心的じゃない?って思ってしまうけどなあ

    73 20/05/06(水)17:30:03 No.686504459

    日々の変化楽しむコンテンツだからなそれを破壊するなんてとんでもない

    74 20/05/06(水)17:30:07 No.686504478

    家拡張した瞬間金利引き下げきてたぬきこの野郎と思ってたけどイベントじゃなくてみんな一斉に食らってたのか…

    75 20/05/06(水)17:30:17 No.686504531

    レア魚超渋くなってまともな金策現状カブだけなのどうにかして

    76 20/05/06(水)17:30:22 No.686504561

    > ただし、「どうぶつの森」は楽園ではない。言葉をしゃべるリスのいる、後期資本主義の世界だ。 リスだと思われててダメだった

    77 20/05/06(水)17:30:27 No.686504597

    ウリちゃんは5時から居るはずだから早起きすればいけるはず 夜勤の人は…まぁ…

    78 20/05/06(水)17:30:47 No.686504698

    冒頭からなんだけど橋の建築資金なら普通に桟橋でアサリ掘っては釣ってる方が効率よくねえかな

    79 20/05/06(水)17:31:21 No.686504886

    >商店は6時かせめて7時から空けてほしい >朝のカブ価チェックのためだけに電車でSwitch開くの恥ずかしい 他に時間要素あるゲームやってないなら単純に時計を早めればいい話ではないか

    80 20/05/06(水)17:31:34 No.686504943

    >リスだと思われててダメだった junくんとかのことだろ!?

    81 20/05/06(水)17:31:41 No.686504983

    ランダムイベントかと思ったら理由あったんだ寝癖…

    82 20/05/06(水)17:31:47 No.686505007

    >利息と期限なしの借金は良心的じゃない?って思ってしまうけどなあ 任天堂は想定外だろうけど現実がそんな感じになってきてるからな…

    83 20/05/06(水)17:31:51 No.686505028

    >>スマホゲーじゃないソシャゲ >化石掘ってカブ価と訪問者を確認して日のDIYを確認して終わってしまう平日の島生活はそう実感するわ 更に平日は時間的に仕立て屋閉まるかどうかギリギリで始めてタヌキ商店閉まるまでに売り切るサイクルになってるからデイリー感が強くなる…

    84 20/05/06(水)17:31:59 No.686505077

    >化石掘ってカブ価と訪問者を確認して日のDIYを確認して終わってしまう平日の島生活はそう実感するわ 昔の製作者インタビューかなんかで一日一回ある程度やったらやることなくなるようにつくってると聞いた

    85 20/05/06(水)17:32:03 No.686505107

    >他に時間要素あるゲームやってないなら単純に時計を早めればいい話ではないか だって時間旅行は悪だって…

    86 20/05/06(水)17:32:04 No.686505112

    地下室の代金払ったから倉庫とか作らせて

    87 20/05/06(水)17:32:17 No.686505172

    >>リスだと思われててダメだった >junくんとかのことだろ!? 見直したら書いた人外人だわ たぬき知らねえんじゃねえかな

    88 20/05/06(水)17:32:33 No.686505249

    >土地は俺が買って見返りはないあたりは >ゲームとしてのプラス効果とコスト(キャラクターを増やす為の出費)と >フレーバーとしての違和感(先住者が自治体に金払って移住者の土地を確保しないといけない) >が消化し切れてなくてちょっと面白い >客が土地買ったら金返せば良かったのに 微妙に違う そもそも土地はたぬきのものであって指定した場所に誘致したいというのはプレイヤーの我儘なのだ 本来ならプレイヤーが勝手に花畑と思って使ってる土地もたぬきのもので いつ急に家が生えてきてレア花諸共消し飛ばされるかも分からないんだ それが嫌だからここに来るようにしてくれと金を払って頼んでいるんだ

    89 20/05/06(水)17:32:34 No.686505250

    ずっと文句を言いながら遊んでいる人っていうのは ずっと遊んでいる人なんだよな…

    90 20/05/06(水)17:33:16 No.686505474

    >見直したら書いた人外人だわ >たぬき知らねえんじゃねえかな 下にタヌキの権力者たぬきちって書いてあるだろ!?

    91 20/05/06(水)17:33:18 No.686505486

    >見直したら書いた人外人だわ >たぬき知らねえんじゃねえかな 海外版でもちゃんとracoonって自己紹介してるよ! というか普通に村人が居ることを指してる文脈でしょ

    92 20/05/06(水)17:33:42 No.686505602

    >いつ急に家が生えてきてレア花諸共消し飛ばされるかも分からないんだ やっぱりこの無人島移住パッケージって…

    93 20/05/06(水)17:33:47 No.686505638

    >見直したら書いた人外人だわ >たぬき知らねえんじゃねえかな そのあとで狸のたぬきちって言ってる 翻訳者の意訳かも知れないけど

    94 20/05/06(水)17:33:55 No.686505685

    スレッドを立てた人によって削除されました 香港の活動家がマイデザイン利用して政治的メッセージ発信に使ったせいで 中国で売れなくなったんだってな…損害賠償請求とかされないのかな

    95 20/05/06(水)17:34:07 No.686505750

    >微妙に違う >そもそも土地はたぬきのものであって指定した場所に誘致したいというのはプレイヤーの我儘なのだ >本来ならプレイヤーが勝手に花畑と思って使ってる土地もたぬきのもので えっでもたぬきちが3人分家建てて呼んでこいって…

    96 20/05/06(水)17:34:13 No.686505786

    長い島暮らしで「」表の読解力が溶けてる

    97 20/05/06(水)17:34:13 No.686505789

    ファンじゃないと書けねえわって感じで面白い

    98 20/05/06(水)17:34:24 No.686505854

    朝のカブ価のために時間早めると今度は閉店時間が早まるから悩ましいな…

    99 20/05/06(水)17:34:33 No.686505901

    橋の代金少しでいいから住民に払わせようと思って残り10ベルにしておいたけど 3日たっても橋は建たない

    100 20/05/06(水)17:35:19 No.686506165

    >毎日やらなきゃいけないソシャゲのデイリーにこのゲームが加わった感じでうn… 別に誰も毎日やれなんて頼んでないんだよなぁ

    101 20/05/06(水)17:35:21 No.686506175

    >橋の代金少しでいいから住民に払わせようと思って残り10ベルにしておいたけど >3日たっても橋は建たない 遠慮の塊ってやつだな…

    102 20/05/06(水)17:35:23 No.686506194

    朝目新聞みたいな記事だな

    103 20/05/06(水)17:35:24 No.686506195

    もうマイクラとかああいうので良くない?って思えてくる

    104 20/05/06(水)17:35:32 No.686506253

    真面目にコツコツ稼ぐよりカブをやった方が儲かるんだ現実の縮図なんだ

    105 20/05/06(水)17:35:39 No.686506280

    >えっでもたぬきちが3人分家建てて呼んでこいって… その時は金は取ってない 金が取られるのはその後の自由枠の売地を作る時だし その場合は金は返さないが成約するとマイルをくれる

    106 20/05/06(水)17:35:52 [タヌポート] No.686506347

    >別に誰も毎日やれなんて頼んでないんだよなぁ あの

    107 20/05/06(水)17:35:55 No.686506366

    >スローライフするゲームなのに生き急いでどうする これよく言われるけどやってないのかなって思う この記事にある通り基本的に欲を満たし続けるのがメインにあるじゃん ベル稼いだり家広げたり家具集めたり好きな住人揃えたり庭を綺麗にして そしてそこから他人と交流してもっとここを直してあれを集めて飾ってと欲を刺激していくのに

    108 20/05/06(水)17:36:07 No.686506431

    >マイルりょこうけんで行ける島丸裸にすると18世紀のイギリス人になった気分になれるよね それを空輸してんのがドードーってのがまた

    109 20/05/06(水)17:36:09 No.686506442

    狸が東アジアにしかいないとは最近まで知らなかったよ

    110 20/05/06(水)17:36:24 No.686506533

    住人のカンパはちょびっとずつすぎる…けどなけなしのお小遣いはたいてカンパしてくれてるのかもしれん…

    111 20/05/06(水)17:36:36 No.686506609

    >もうマイクラとかああいうので良くない?って思えてくる マイクラじゃかわいく着飾れないからな…

    112 20/05/06(水)17:36:38 No.686506616

    金にあくせくしないで理想のスローライフをするはずが 金にあくせくしないと理想のスローライフをする舞台が整わなくて 舞台が整うとゲームは終焉を迎えるであろう不思議

    113 20/05/06(水)17:36:57 No.686506717

    >これよく言われるけどやってないのかなって思う 言ってることはわかるし正しいと思うけどやってないのかなはかなり言い過ぎ 欲を刺激されてもガンガン稼ぎに行くかはプレイスタイルによる

    114 20/05/06(水)17:37:00 No.686506735

    >もうマイクラとかああいうので良くない?って思えてくる パッと見それっぽいけどマイクラとは全然別ジャンルだぞ… 何よりマイクラの村人フゥンハァンしか言わねぇもん

    115 20/05/06(水)17:37:09 No.686506792

    >もうマイクラとかああいうので良くない?って思えてくる DQビルダーズが住人もいるし感覚的に近いよ もういい俺が作る!作らせろ!ってなった人にはおすすめ

    116 20/05/06(水)17:37:26 No.686506885

    タヌポートの継続ボーナス300マイルなんて普通に遊べば一瞬で回収できる量じゃないですか…

    117 20/05/06(水)17:37:36 No.686506938

    >別に誰も毎日やれなんて頼んでないんだよなぁ そうなんだよな 休みの日にがっつり数日分やりたいというのが本音だ

    118 20/05/06(水)17:37:40 No.686506949

    書き込みをした人によって削除されました

    119 20/05/06(水)17:37:46 No.686506986

    >もうマイクラとかああいうので良くない?って思えてくる いやあ…?

    120 20/05/06(水)17:37:53 [sage] No.686507018

    来年の3月20日になったら急に 「1年間でこの島も十分発展したから次の島に行ってもらうだなも」 と言われても驚かない

    121 20/05/06(水)17:37:53 No.686507022

    >住人のカンパはちょびっとずつすぎる…けどなけなしのお小遣いはたいてカンパしてくれてるのかもしれん… 果物あげたら店より高い金くれるのに… 俺そんなつもりじゃ

    122 20/05/06(水)17:37:55 No.686507031

    マイクラの村人とか島に引っ越してきたら絶対追い出しされるわ

    123 20/05/06(水)17:37:56 No.686507033

    リス住民もってるそこはかとないマウントと見た

    124 20/05/06(水)17:38:17 No.686507142

    カブ売らせて!って配信者の人を島に呼ぶリスナーの中にも普通に島時間が昼夜逆転してる人いたりして そこら辺の意識ってだいぶ差があるんだろうなぁ…って

    125 20/05/06(水)17:38:21 No.686507160

    正直カブ金策抜きにしてもちまちま売ればスピードは遅くても昔と比べれば金は大分ためやすくなったと思うぞ

    126 20/05/06(水)17:38:27 No.686507192

    >リス住民もってるそこはかとないマウントと見た クリスかわいいよな!

    127 20/05/06(水)17:38:33 No.686507220

    普通の人だと夜の島を高く売れる虫を求めて徘徊したり夜釣りしたりするスタイルになるはずなんだよなぁこれ

    128 20/05/06(水)17:38:41 No.686507272

    >金にあくせくしないと理想のスローライフをする舞台が整わなくて >舞台が整うとゲームは終焉を迎えるであろう不思議 島整えたりしたら人呼んだりして楽しくない?もしかして完全ソロでやってるのかも知れんけど

    129 20/05/06(水)17:38:45 No.686507289

    >マイクラの村人とか島に引っ越してきたら絶対職に就かされるか溶岩だわ

    130 20/05/06(水)17:38:49 No.686507316

    >スローライフするゲームなのに生き急いでどうする Throw Lifeと書いてスローライフと読みますので…

    131 20/05/06(水)17:39:24 No.686507502

    トラベラーに対して風当りが強いのは分かるし俺も関わりたくないけど 美術品や倉庫のためにサブ住人を作るのも同じくらいゲームの意図に反してる気がするのに誰も特に何も言わないのが解せない…

    132 20/05/06(水)17:39:45 No.686507638

    最初はマイルなんていう実利のないもので家くれてたぬきち優しいじゃんとさせておいてからのアレだからヤル気の出させ方に年季の違いを感じる

    133 20/05/06(水)17:40:05 No.686507760

    まぁカブと比べると金利なんて誤差だよね 初めて知ったときビックリしたし わざわざ調整入るのにも驚いた

    134 20/05/06(水)17:40:12 No.686507815

    というかね 自分の島に満足したその時がゲームクリアですお疲れ様でしたなわけよ あとはもう電源すら入れなくなる

    135 20/05/06(水)17:40:13 No.686507823

    元々は季節ごとに彩りが変わるどうぶつの森に住む住民とのコミュニケーションを楽しむゲームだったものにクラフトの要素が追加されたものだから マインクラフトとは下地が違う

    136 20/05/06(水)17:40:16 No.686507836

    >カブ売らせて!って配信者の人を島に呼ぶリスナーの中にも普通に島時間が昼夜逆転してる人いたりして >そこら辺の意識ってだいぶ差があるんだろうなぁ…って 実際外だとタイムトラベルにそこまで悪いイメージ持たれてないんだと思う 発売即図鑑コンプリート耐久配信!とか話題になってたし 住人厳選も外だとマイルガチャよりキャンプガチャの方が主流っぽいし 個人的にはやっぱりトラベルはしたくないけど

    137 20/05/06(水)17:40:28 No.686507908

    理想を言ったら家族ないし友人を8人一台のswitchに揃える必要が出てくるからやめるんだ

    138 20/05/06(水)17:40:35 No.686507944

    >橋の代金少しでいいから住民に払わせようと思って残り10ベルにしておいたけど >3日たっても橋は建たない 最後の入金はプレイヤーじゃないとダメっぽいぞ

    139 20/05/06(水)17:40:40 No.686507964

    >美術品や倉庫のためにサブ住人を作るのも同じくらいゲームの意図に反してる気がするのに誰も特に何も言わないのが解せない… 線引きは個人の自由だから...

    140 20/05/06(水)17:40:59 No.686508079

    >普通の人だと夜の島を高く売れる虫を求めて徘徊したり夜釣りしたりするスタイルになるはずなんだよなぁこれ どうやっても夜行性になるよね 休みの日ぐらいしか昼間に出歩けない

    141 20/05/06(水)17:41:02 No.686508098

    >美術品や倉庫のためにサブ住人を作るのも同じくらいゲームの意図に反してる気がするのに誰も特に何も言わないのが解せない… サブ住人はサブ住人でガッツリ部屋も作り込んでRPしながら遊んでるけど駄目なんだろうか…

    142 20/05/06(水)17:41:03 No.686508099

    >カブ売らせて!って配信者の人を島に呼ぶリスナーの中にも普通に島時間が昼夜逆転してる人いたりして >そこら辺の意識ってだいぶ差があるんだろうなぁ…って 1日で何年分も時間ブン回してる人はともかく昼夜逆転設定はそうしないとロクに遊べない仕事なんだろうな…と思うので個人的には許せる側

    143 20/05/06(水)17:41:12 No.686508177

    とび森の時全力でカブやって魚釣って金貯めたら一ヶ月で飽きてしまったから 今回意図的にセーブして金を稼ぐようにしたら今もまだ毎日楽しくて助かっている

    144 20/05/06(水)17:41:15 No.686508190

    この記事ではたぬきちのディストピアの完成形に近いと言っていたが 確かにたぬきちは作中や作品の紹介などで今回の事業を自身の集大成みたいなことを言ってはいたな

    145 20/05/06(水)17:41:17 No.686508209

    >そうなんだよな >休みの日にがっつり数日分やりたいというのが本音だ その休日である土曜日のゲスト枠がKに潰されるのちょっとモヤッとする リクエスト夜からなら夜になってから来てくれ

    146 20/05/06(水)17:41:29 No.686508303

    トラベラーの何が嫌ってやっぱネタバレだろ

    147 20/05/06(水)17:41:48 No.686508415

    >だって時間旅行は悪だって… 悪扱いされやすいのは時間を高速で進めて施設系の発展を行うとか 金利引下げの話に直結する100年とか飛ばして利息で儲けるとか そういう時間操作でアドバンテージを得ることであって自分の生活スタイルのために時間がズレてるくらいはどうも思われないんじゃないかな… 結局自分が許せるかが一番大事だから好きにしろという話にはなるけど

    148 20/05/06(水)17:41:51 No.686508432

    しずえで抜くのはゲームの意図に反していますか?

    149 20/05/06(水)17:41:52 No.686508436

    日付がーっとすっ飛ばすのはともかく 自分の生活リズムに合わせて島時間いじるのは別にいいんじゃないかな… 夜勤の人とかほぼ住人寝てる時間に活動するゲームになっちゃうぞ

    150 20/05/06(水)17:42:03 No.686508495

    たぬきちもこんな無人島の住み込み生活とはさっさとおさらばして車に乗りテレビを見て暮らす都会人の私に戻りたいと思ってるよ

    151 20/05/06(水)17:42:19 No.686508595

    別に許せない遊び方なんてないよ 俺が好きで時間いじらずチマチマやってるのを効率悪いって馬鹿にされるとなんだァてめえ…ってなるけど

    152 20/05/06(水)17:42:21 No.686508613

    ネタバレを案じて季節毎のアップデートにしてるからな

    153 20/05/06(水)17:42:23 No.686508623

    >最後の入金はプレイヤーじゃないとダメっぽいぞ そうなんだ 俺はなんて無駄な時間を…

    154 20/05/06(水)17:42:36 No.686508706

    >しずえで抜くのはゲームの意図に反していますか? 個人の自由!

    155 20/05/06(水)17:42:44 No.686508754

    >トラベラーの何が嫌ってやっぱネタバレだろ 今回イベントはアプデ追加だから商店とKくらいしかネタバレなかったのありがたい

    156 20/05/06(水)17:42:49 No.686508792

    サブ住人と一緒に暮らしたい たぬきち!マンション建てる気ない?

    157 20/05/06(水)17:42:58 No.686508849

    そもそも住民が割とこちらに対して無関心だから 厳選して好きな外見の住民飾りたくなるのもわかる アイツらも住民とか同じ場所に住む仲間じゃなくて動く家具のようになって来るというか

    158 20/05/06(水)17:43:07 No.686508912

    そもそもあの金利で儲け出る人はもう金稼ぐ必要ないよ

    159 20/05/06(水)17:43:31 No.686509033

    >というかね >自分の島に満足したその時がゲームクリアですお疲れ様でしたなわけよ >あとはもう電源すら入れなくなる 島造りメインの人ならそうかもしれんが

    160 20/05/06(水)17:43:37 No.686509065

    >そもそも住民が割とこちらに対して無関心だから 無関心と言うにはプライベートを知られすぎている 田舎の監視社会だよ…

    161 20/05/06(水)17:44:01 No.686509192

    作を追う毎に裕福になっていくたぬきちは幕間であれこれビジネスに手付けながらまた自分のサービスを最大限利用してくれる人間を待ってんだなってなる

    162 20/05/06(水)17:44:02 No.686509196

    >アイツらも住民とか同じ場所に住む仲間じゃなくて動く家具のようになって来るというか 置いたもの使ってくれるとかそういうこともないからねえ

    163 20/05/06(水)17:44:04 No.686509208

    トラベラーよりもamiboカードやSwitchの高額取引どうにかしろよ

    164 20/05/06(水)17:44:06 No.686509218

    >美術品や倉庫のためにサブ住人を作るのも同じくらいゲームの意図に反してる気がするのに誰も特に何も言わないのが解せない… サブ住民を増やすと飾れる部屋が増えるのでサブ増やすこと自体はそこまで

    165 20/05/06(水)17:44:17 No.686509280

    >その休日である土曜日のゲスト枠がKに潰されるのちょっとモヤッとする 平日に日課をやるのはやめて土日に時間を戻して平日を1日ずつ一週間分まとめて遊んでいくのもダメなんだろうか?

    166 20/05/06(水)17:44:25 No.686509318

    >置いたもの使ってくれるとかそういうこともないからねえ めちゃくちゃ使ってくれるけど…嫌われてるの?

    167 20/05/06(水)17:44:27 No.686509331

    代表以外のスマホには代表監視アプリが入ってるとしか思えない

    168 20/05/06(水)17:44:31 No.686509357

    初代からそういうゲームだから野暮な文句ではあるんだろうけど 自分も動物になれたら良かったと思った 俺はアリクイになりたい

    169 20/05/06(水)17:44:43 No.686509448

    >>そもそも住民が割とこちらに対して無関心だから >無関心と言うにはプライベートを知られすぎている >田舎の監視社会だよ… 穴にベル袋を埋めたの見られているしな…

    170 20/05/06(水)17:44:43 No.686509449

    このゲームの時間は戻らないぞ

    171 20/05/06(水)17:44:44 No.686509453

    俺がローン完済したことがもう島中に知れ渡ってて駄目だった

    172 20/05/06(水)17:45:00 No.686509552

    >トラベラーに対して風当りが強いのは分かるし俺も関わりたくないけど >美術品や倉庫のためにサブ住人を作るのも同じくらいゲームの意図に反してる気がするのに誰も特に何も言わないのが解せない… ゲームのプレイスタイルにウダウダ言われる筋合いはねえわと思っちゃうな 俺が完全ソロプレイだからかもしれんが

    173 20/05/06(水)17:45:06 No.686509597

    発売3日目にして金のなる木のシステムをベラベラ解説されたときは流石に耳を疑ったなぁ 一万ベルまでは確実でそれ以上は確率で額面の三倍 成功確率は検証中だのなんだのと

    174 20/05/06(水)17:45:45 No.686509803

    >トラベラーよりもamiboカードやSwitchの高額取引どうにかしろよ どうにかって 具体的にどうすればいいんです

    175 20/05/06(水)17:45:47 No.686509811

    >俺はアリクイになりたい 俺はたぬきになりたいね

    176 20/05/06(水)17:46:01 No.686509890

    美術館アプデの翌日とかに美術品全部揃いました!頑張りました!とかやってる人見てそうですかぁ…としか思えなかったな…

    177 20/05/06(水)17:46:10 No.686509949

    >>トラベラーよりもamiboカードやSwitchの高額取引どうにかしろよ >どうにかって >具体的にどうすればいいんです 増産!

    178 20/05/06(水)17:46:14 No.686509971

    >トラベラーよりもamiboカードやSwitchの高額取引どうにかしろよ それは任天堂の仕事じゃなくて国の仕事では…

    179 20/05/06(水)17:46:15 No.686509986

    別にゲームが要求してくる一番お行儀のいい遊び方をしたくて時間いじらないわけじゃなく ゲームを一番楽しめる遊び方をしたいから時間いじらないだけだから

    180 20/05/06(水)17:46:25 No.686510057

    トカゲになりたい だめならせめて住人にトカゲ種族欲しい

    181 20/05/06(水)17:46:26 No.686510061

    ヒでバズってる奴ほぼトラベラーなの邪悪

    182 20/05/06(水)17:47:06 No.686510305

    >初代からそういうゲームだから野暮な文句ではあるんだろうけど >自分も動物になれたら良かったと思った >俺はアリクイになりたい 一応どうぶつのコスプレはできるね あと博物館行くとにんげんさんもどうぶつの仲間なんだなって分かってとても良い タコ住人は除く

    183 20/05/06(水)17:47:16 No.686510365

    >トカゲになりたい >だめならせめて住人にトカゲ種族欲しい やるか…スカイリム

    184 20/05/06(水)17:47:26 No.686510419

    別に金稼ぎしたいわけじゃないんだけど 家は増築して収納数は増やしたい

    185 20/05/06(水)17:47:33 No.686510458

    >増産! 紙ーボは増産即売り切れだしSwitchは増産したくてもできない!

    186 20/05/06(水)17:48:56 No.686510934

    確かに借金返済がこのゲームの胆になっている面はあるよね