虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 異世界... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/06(水)16:33:50 No.686484380

    異世界で料理作ってすごいこんなものは今まで食った事が無い! みたいなのはもう沢山あると思うので異世界の凄腕料理人達と料理バトルする なろう小説を描いて一発当てようと思う

    1 20/05/06(水)16:34:32 No.686484596

    異世界食材のプロフェッショナル達!

    2 20/05/06(水)16:35:03 No.686484788

    例えばドラゴン料理の経験はどのくらいあるの

    3 20/05/06(水)16:35:46 No.686485037

    えっ!ドラゴン肉でステーキを!?

    4 20/05/06(水)16:36:01 No.686485147

    よくある主人公への嫌がらせに出される特殊な食材とかが そもそも普通の刃物じゃ切れないとかそういうレベルになるな…

    5 20/05/06(水)16:36:06 No.686485174

    異世界の料理体系をありありと感じられる雰囲気作りが大変そう

    6 20/05/06(水)16:36:10 No.686485213

    「」さんドラゴン〆らんないんすか? ここだと基本ですよ!

    7 20/05/06(水)16:37:44 No.686485751

    九井諒子のダンジョン飯には逆立ちしても勝てないジャンルになってきてる

    8 20/05/06(水)16:37:47 No.686485765

    「」大丈夫か? 異世界には味噌も醤油もないんだぞ?

    9 20/05/06(水)16:38:08 No.686485887

    トリコになった!

    10 20/05/06(水)16:38:43 No.686486086

    トリコみたいになる

    11 20/05/06(水)16:39:23 No.686486304

    読者にトリコのパクリですよね? って感想で荒らされる未来が見えた

    12 20/05/06(水)16:39:27 No.686486327

    昔は料理やったことない人が想像で料理漫画書いても怒られなかったけど今の時代だと凄い勢いで叩かれそうでいやーねー

    13 20/05/06(水)16:40:16 No.686486571

    審査員が異世界リアクション

    14 20/05/06(水)16:40:30 No.686486646

    まず異世界の動物植物海産物その他を考えて どの文化でどんな部位をどんな調理法でどんな食べ方するか さらに凄腕たちだからさらに一捻りして読者に味も想像させなきゃいけない …めんどくせえ!

    15 20/05/06(水)16:41:09 No.686486855

    異世界でミスター味っ子するのは楽しそうだ

    16 20/05/06(水)16:41:53 No.686487172

    カカカカー!

    17 20/05/06(水)16:42:09 No.686487282

    この植物はこの世界では常食されてないが脱穀し炊きあげたら元の世界の米とほぼ同じ!みたいに結局日本すげーな作品にしかならなさそう

    18 20/05/06(水)16:42:20 No.686487343

    >九井諒子のダンジョン飯には逆立ちしても勝てないジャンルになってきてる 生物の分類からどんな生態してるかどんな味かちゃんと考えてるのすごいと思う

    19 20/05/06(水)16:42:54 No.686487585

    リビングメイルを食べるなんて発想に勝てる気がしない

    20 20/05/06(水)16:43:37 No.686487868

    トリコって正直そこまで独自性はないような

    21 20/05/06(水)16:43:52 No.686487957

    貧乏な宿屋に泊まったらイヤミな商人がやってきて ここにはお貴族様専用の料理店が建つんだ…立ち退きの決心はついたかねおかみ みたいな場面に遭遇してじゃあ俺がお貴族様たちの舌をうならせてやるよ!そしたら立ち退きは無しだ! 料理バトルなんてそんな展開でいいんだよ…

    22 20/05/06(水)16:44:21 No.686488150

    >貧乏な宿屋に泊まったらイヤミな商人がやってきて >ここにはお貴族様専用の料理店が建つんだ…立ち退きの決心はついたかねおかみ >みたいな場面に遭遇してじゃあ俺がお貴族様たちの舌をうならせてやるよ!そしたら立ち退きは無しだ! >料理バトルなんてそんな展開でいいんだよ… 味っ子じゃん!

    23 20/05/06(水)16:45:10 No.686488440

    異世界=中世ファンタジーじゃなくてもいいんだ ディストピア世界に転生しよう

    24 20/05/06(水)16:45:57 No.686488726

    >ディストピア世界に転生しよう 材料がロクに揃わずにディストピア世界の飯が致命的に不味くて餓死を選ぶ転生者の話になりそう

    25 20/05/06(水)16:46:15 No.686488835

    >異世界=中世ファンタジーじゃなくてもいいんだ >ディストピア世界に転生しよう 国民糧食1号にケチをつけるとかコンピュータ様への反逆なのでは?

    26 20/05/06(水)16:46:23 No.686488877

    スーパーくいしん坊のノリでやればちょうどいいんじゃないか

    27 20/05/06(水)16:46:36 No.686488957

    SF世界でロボの生体部品引っ剥がして食べるとかありそうなネタな気はする

    28 20/05/06(水)16:46:42 No.686488991

    ドラゴンの肉なんか鋼の剣が通らねえくらい固い上に肉食だから臭みがひでえ、おまけに魔力が残ってることが多いから人によっちゃ魔力酔いを起こす そんなもんで料理なんて無茶だ!

    29 20/05/06(水)16:47:21 No.686489248

    > 昔は料理やったことない人が想像で料理漫画書いても怒られなかったけど今の時代だと凄い勢いで叩かれそうでいやーねー 書籍化した傭兵団の料理人なんかすごいぞ 作者全く料理した事ないのに適当書いて毎回感想欄で突っ込まれてて

    30 20/05/06(水)16:47:36 No.686489326

    えっ!バジリスクのステーキを同じ値段で!?

    31 20/05/06(水)16:48:09 No.686489541

    >SF世界でロボの生体部品引っ剥がして食べるとかありそうなネタな気はする クロボンゴーストでそんなネタあったな

    32 20/05/06(水)16:48:27 No.686489658

    魔法とか神の力を駆使しまくった超時空料理バトルにしてしまえばいい

    33 20/05/06(水)16:49:33 No.686490061

    何故だかわからないけどコンクリートの上にドラゴン肉を一晩置いておくと 魔力が消えてエグみが無くなるんだ!

    34 20/05/06(水)16:49:33 No.686490065

    ビッグ錠が異世界に転生する漫画読みたい

    35 20/05/06(水)16:49:46 No.686490138

    分かった分かった グルマンくん成分を足せばオッケーだ

    36 20/05/06(水)16:50:10 No.686490280

    世界設定面倒だから適当にゲーム世界で済ませてるのに わざわざ異世界の食文化だの食材だの調理法だの設定するなろう作家なんているわけないじゃん

    37 20/05/06(水)16:50:41 No.686490454

    トリコだこれ

    38 20/05/06(水)16:50:42 No.686490458

    >魔法とか神の力を駆使しまくった超時空料理バトルにしてしまえばいい 妖神グルメには勝てぬ

    39 20/05/06(水)16:50:48 No.686490493

    俺は超一流レストランで料理を任されるレベルのチート料理人だぜー! って意気揚々と異世界行ったら開始数ページで 魔法調理を駆使して人力じゃ絶対出せない味を出してくる奴に遭遇して 胃袋を掴まれてベタ惚れする話とか読んでても仕方ないから…

    40 20/05/06(水)16:51:36 No.686490776

    神様を味王にしよう

    41 20/05/06(水)16:52:00 No.686490935

    異世界料理のディティール次第で読みたい

    42 20/05/06(水)16:52:08 No.686490988

    主人公がアダムとイヴのグルメ漫画

    43 20/05/06(水)16:52:24 No.686491106

    >ドラゴンの肉なんか鋼の剣が通らねえくらい固い上に肉食だから臭みがひでえ、おまけに魔力が残ってることが多いから人によっちゃ魔力酔いを起こす >そんなもんで料理なんて無茶だ! あいつら…歯が鋼より硬いから普通に食べられるんだ! 身体も機械だから魔力も関係ない…! なんてやつらだ!

    44 20/05/06(水)16:52:29 No.686491150

    召喚魔法シュート・ミトク

    45 20/05/06(水)16:53:14 No.686491424

    ダンジョン飯くらい練れば面白いけどそれができるならなろうでやらなくてもヒットするよね

    46 20/05/06(水)16:53:41 No.686491634

    >魔法とか神の力を駆使しまくった超時空料理バトルにしてしまえばいい 魔術を食材にかけることで食べた人間の脳内に強制的に多幸感を産み出す グルメマジックと名付けよう >トリコになった!

    47 20/05/06(水)16:54:08 No.686491787

    そもそも文章だけで架空の食材美味そうに見せられる文章力あるなら食レポ本書いたほうがいいと思う…

    48 20/05/06(水)16:54:27 No.686491906

    指輪物語くらいの設定を最初にいれようぞ!

    49 20/05/06(水)16:54:35 No.686491963

    >ダンジョン飯くらい練れば面白いけどそれができるならなろうでやらなくてもヒットするよね ダンジョン飯も漫画じゃなくて小説なら売れてないと思う…

    50 20/05/06(水)16:54:43 No.686492017

    サイバーパンク世界とファンタジーせかいが交わっちまったんだ!

    51 20/05/06(水)16:55:09 No.686492188

    >ダンジョン飯くらい練れば面白いけどそれができるならなろうでやらなくてもヒットするよね なろうでやらなくてもって言っても なろうのメリットの学生でも無職でもコミュ障でもネット環境あるなら誰でも投稿できるってのを無視しちゃダメだよ! まぁそんな奴らがそこまで設定練れるのかって言われると困るけど

    52 20/05/06(水)16:55:11 No.686492198

    > 世界設定面倒だから適当にゲーム世界で済ませてるのに >わざわざ異世界の食文化だの食材だの調理法だの設定するなろう作家なんているわけないじゃん 主人公が特にチート能力とかないけど中世な異世界で 特に前振り無しでいきなりコンソメキューブ自作してたり 工業技術もなく南国でもないけど王様が板チョコ食ってたりする 異世界料理小説がありましてね

    53 20/05/06(水)16:55:29 No.686492329

    >指輪物語くらいの設定を最初にいれようぞ! わかりました!エルフは盾でスケボーしながら調理します!

    54 20/05/06(水)16:56:15 No.686492591

    >ダンジョン飯も漫画じゃなくて小説なら売れてないと思う… いやダンジョン飯好きな人って結構五竜亭好きな人いるんじゃないかな あれ小説かって言われたらまあ疑問ではあるけど

    55 20/05/06(水)16:56:16 No.686492597

    なろうだと書籍化されたのでモンスター育てて食うやつで料理バトルもやっとるよ

    56 20/05/06(水)16:56:23 No.686492634

    >異世界料理小説がありましてね なろう叩きたいマンなのはわかるけど論旨がつながってないよ

    57 20/05/06(水)16:56:33 No.686492690

    >工業技術もなく南国でもないけど王様が板チョコ食ってたりする 別に異世界植生でいいじゃんそれは

    58 20/05/06(水)16:57:10 No.686492882

    まずグルメものって絵がない小説だとめちゃくちゃ大変そう

    59 20/05/06(水)16:57:21 No.686492944

    >>ダンジョン飯も漫画じゃなくて小説なら売れてないと思う… >いやダンジョン飯好きな人って結構五竜亭好きな人いるんじゃないかな >あれ小説かって言われたらまあ疑問ではあるけど 落ち着いて聞いてくれ 五竜亭ファンが一人残らず買ってもヒット作にはならねえ

    60 20/05/06(水)16:57:31 No.686492997

    >世界設定面倒だから適当にゲーム世界で済ませてるのに >わざわざ異世界の食文化だの食材だの調理法だの設定するなろう作家なんているわけないじゃん 異世界料理道とか食文化も食材も全部異世界独自のやつだよ

    61 20/05/06(水)16:59:27 No.686493764

    >異世界料理道とか食文化も食材も全部異世界独自のやつだよ 全部ってわけでも

    62 20/05/06(水)16:59:54 No.686493923

    確かトリコに異世界の料理人と料理バトルする話があったはず

    63 20/05/06(水)16:59:58 No.686493959

    >異世界料理道とか食文化も食材も全部異世界独自のやつだよ 幻想グルメも主人公料理人じゃなくて食う方の人だから料理全部異世界独自のだな

    64 20/05/06(水)17:00:11 No.686494053

    アニメ化とか行くレベルのヒットしてないだけで書籍化レベルなら異世界の変な生き物や植物をファンタジーな調理するようなのはあるよ

    65 20/05/06(水)17:00:58 No.686494325

    >異世界には味噌も醤油もないんだぞ? ドラゴンの内臓を発酵させて作ったドラゴン醤だ

    66 20/05/06(水)17:01:03 No.686494351

    異世界料理道はなんつーか真面目にやってる分バトルって程でもなく地味でな…

    67 20/05/06(水)17:01:05 No.686494363

    呪術使う料理人とか面白そう

    68 20/05/06(水)17:01:43 No.686494572

    >幻想グルメも主人公料理人じゃなくて食う方の人だから料理全部異世界独自のだな ドラゴンステーキの硬さとそれを好む人種の話とか序盤からやってるしな

    69 20/05/06(水)17:02:11 No.686494724

    >審査員が異世界リアクション >味っ子じゃん!

    70 20/05/06(水)17:02:14 No.686494749

    >呪術使う料理人とか面白そう こんな呪術師なんて得体の知れない奴の作った料理なんか食えるか! ってシーンがあるのはわかる

    71 20/05/06(水)17:02:54 No.686494968

    >異世界料理道はなんつーか真面目にやってる分バトルって程でもなく地味でな… というか屋台経営も軌道に乗って街の住人に受け入れられ始めた辺りで大目標見失ってずーっと足踏みしてる感があって途中で読まなくなっちゃったな…

    72 20/05/06(水)17:03:25 No.686495140

    >というか屋台経営も軌道に乗って街の住人に受け入れられ始めた辺りで大目標見失ってずーっと足踏みしてる感があって途中で読まなくなっちゃったな… 悪役2つ倒したあとはそんな感じだな…

    73 20/05/06(水)17:03:35 No.686495194

    >全部ってわけでも 主人公が現代の調理法持ち込むけどそれ以外は全部異世界独自のやつじゃない? 貴族は複雑な味を好むからそういう料理が発達してるとか

    74 20/05/06(水)17:04:12 No.686495426

    幻想グルメの漫画版読んでたけど原作書籍出てなかったのか

    75 20/05/06(水)17:04:34 No.686495541

    やはり求められているのは中華一番路線… 毎回おもしろ厨具だそう

    76 20/05/06(水)17:05:01 No.686495713

    幻想グルメ終わってた シルフィと子供まで作ってた

    77 20/05/06(水)17:06:16 No.686496116

    異世界ですが魔物栽培していますとかは初期の方で料理対決してた コミカライズはカラー絵が下手にしか見えないけどモノクロ絵はすげー普通

    78 20/05/06(水)17:07:54 No.686496618

    >主人公が現代の調理法持ち込むけどそれ以外は全部異世界独自のやつじゃない? 最初は全部異世界で〇〇に似ているか代用できるけど見た目やら違いがある系統で攻めてたけど そのうち異世界味噌とか異世界米とか出てた覚えがある

    79 20/05/06(水)17:09:42 No.686497214

    中世風の異世界なのに作物だけ改良を繰り返した現代日本の作物基準だったりする印象がある

    80 20/05/06(水)17:09:43 No.686497218

    >幻想グルメの漫画版読んでたけど原作書籍出てなかったのか レアパターンだよね 編集アドバイスのヒロイン改変も成功してるし

    81 20/05/06(水)17:10:17 No.686497358

    異世界寿司職人が読みたい

    82 20/05/06(水)17:10:24 No.686497399

    味将軍グループとか闇料理会みたいな料理で世界支配する魔王みたいなやつ出そう

    83 20/05/06(水)17:10:52 No.686497526

    >レアパターンだよね >編集アドバイスのヒロイン改変も成功してるし 漫画好きだったけど原作だと結構違うのか

    84 20/05/06(水)17:11:44 No.686497769

    とりあえずスレ画は何の意味があってやってる事なんだ

    85 20/05/06(水)17:12:22 No.686497995

    >漫画好きだったけど原作だと結構違うのか 獣人じゃない

    86 20/05/06(水)17:12:31 No.686498039

    >漫画好きだったけど原作だと結構違うのか まずヒロイン本来は獣人じゃなくてエルフだからな…

    87 20/05/06(水)17:12:46 No.686498154

    >>レアパターンだよね >>編集アドバイスのヒロイン改変も成功してるし >漫画好きだったけど原作だと結構違うのか 原作だと見た目は幻想的だけどあんま美味くねえな!みたいなのが漫画だと普通に美味しくなってたり ヒロインちゃんは無愛想系エルフだったり

    88 20/05/06(水)17:13:19 No.686498412

    >とりあえずスレ画は何の意味があってやってる事なんだ よく知らないけど多分スポ根的な過酷な練習をすればするほど上達するみたいなやつかな…

    89 20/05/06(水)17:13:21 No.686498442

    >編集アドバイスのヒロイン改変も成功してるし 獣人向けの料理だから美味しくありませんでしたで終わった話だったのを エルフメイドから獣人メイドにすることでヒロイン愛でる話に変えたのは凄い英断だったよね… そのお陰で一話だけでなくその後の話も全部ヒロインと一緒にグルメ楽しむ話に方向修正できてたし

    90 20/05/06(水)17:15:00 No.686499094

    審査員の獣人用にマタタビを仕込む闇シェフ

    91 20/05/06(水)17:15:59 No.686499472

    これじゃダメだよショータロー君!

    92 20/05/06(水)17:19:25 No.686500632

    異世界凄腕料理人「マナが入っていたらそれだけでうまいと感じる味覚がバカな人間やエルフにはそれがわからんのさ奴らは俺の理想の料理のための働き蜂だ」

    93 20/05/06(水)17:19:55 No.686500859

    >呪術使う料理人とか面白そう もう既存の漫画にある…相手の料理人の妨害に使ってた

    94 20/05/06(水)17:20:01 No.686500889

    異世界味の素無双

    95 20/05/06(水)17:20:07 No.686500934

    異世界料理って虫料理みたいなゲテモノになりがちだよね

    96 20/05/06(水)17:20:56 No.686501259

    >異世界凄腕料理人「マナが入っていたらそれだけでうまいと感じる味覚がバカな人間やエルフにはそれがわからんのさ奴らは俺の理想の料理のための働き蜂だ」 異世界のハゲ!

    97 20/05/06(水)17:22:57 No.686501939

    >異世界のハゲ! 古臭い酒場も掃除すればレトロに生まれ変わる

    98 20/05/06(水)17:23:04 No.686501982

    >例えばドラゴン料理の経験はどのくらいあるの 転生して物心付いた時から料理の練習を始めるから 青年になって本編が始まる10ページ目にはもう ドラゴンなんて数え切れないくらい捌いているんだ

    99 20/05/06(水)17:23:32 No.686502184

    強いモンスターほどいい素材になるというナイーブな考えは捨てろ

    100 20/05/06(水)17:23:39 No.686502237

    スレ画は序盤数巻でネタがつきるまでは真面目な板前漫画だったんすよ…

    101 20/05/06(水)17:23:40 No.686502238

    異世界で孤独のグルメみたいなのして欲しい なろうで一人書いてる人見たことあるけど

    102 20/05/06(水)17:24:29 No.686502550

    ケンならドラゴンも素手でさばきそう

    103 20/05/06(水)17:24:44 No.686502631

    実際料理路線で攻めてもわりとやりつくされているし 厨具で攻める方向はアリだぞ!

    104 20/05/06(水)17:25:04 No.686502751

    >審査員の獣人用にマタタビを仕込む闇シェフ 禁止されてなか特に副作用のない麻薬や旨さを刺激できる物が普通に存在して利用できる異世界だと 料理というよりは個人向け調薬になってる所とかもあるのかもしれん

    105 20/05/06(水)17:25:57 No.686503025

    このドラゴン肉は駄目だ冒険者が仕留めた肉を使ってるから血抜きも中途半端鮮度も落ちている やはり今回の勝負に使う肉は自分で取ってくるしかない…

    106 20/05/06(水)17:26:05 No.686503071

    トリコのバトル要素薄くして料理要素を濃くすればなんとかなる

    107 20/05/06(水)17:26:06 No.686503075

    >実際料理路線で攻めてもわりとやりつくされているし >厨具で攻める方向はアリだぞ! 女神の鍋シールド!

    108 20/05/06(水)17:27:16 No.686503509

    どんだけなろう好きなんだよ

    109 20/05/06(水)17:27:34 No.686503624

    >このドラゴン肉は駄目だ冒険者が仕留めた肉を使ってるから血抜きも中途半端鮮度も落ちている >やはり今回の勝負に使う肉は自分で取ってくるしかない… なんだぁその肉は!ドレイク!ドレイクじゃねえか!ギャハハこいつ勝負を捨てたようだぜ!ドレイク肉なんて使うつもりだぜ!

    110 20/05/06(水)17:27:40 No.686503657

    >厨具で攻める方向はアリだぞ! あれは女神から授かったという振るうだけで食材を浄火しつつ吹き飛ばす伝説の厨具…!

    111 20/05/06(水)17:27:41 No.686503664

    スライムを食う奴なんて頭がおかしいと主張する相手に美味いスライム料理を持ち出して和解する話とかありそう

    112 20/05/06(水)17:28:23 No.686503885

    >異世界で孤独のグルメみたいなのして欲しい 同人誌ならほんとにゴローちゃんがゲーム世界でやってるのはあったな Fallout4とブラボのは見た

    113 20/05/06(水)17:29:16 No.686504168

    >フグを食う奴なんて頭がおかしいと主張する相手に美味いフグ料理を持ち出して和解する話とかありそう

    114 20/05/06(水)17:29:39 No.686504312

    >生魚を食う奴なんて頭がおかしいと主張する相手に美味い刺身料理を持ち出して和解する話とかありそう

    115 20/05/06(水)17:29:46 No.686504352

    この包丁は伝説の剣を作ったときの余りで作られた言わば兄弟剣!

    116 20/05/06(水)17:30:02 No.686504450

    食材選びもよくできてるし盛り付け味付けともに申し分ない しかしこの料理…魔力がまるで無いね…

    117 20/05/06(水)17:30:11 No.686504498

    >フグを食う奴なんて頭がおかしいと主張する相手に美味いフグ料理を持ち出して毒殺する話とかありそう

    118 20/05/06(水)17:30:25 No.686504589

    この珪素生物の肉脂っぽくて嫌いなのよね…

    119 20/05/06(水)17:30:39 No.686504656

    フグなんて解毒魔法使えば全部位使えるじゃん

    120 20/05/06(水)17:31:05 No.686504798

    魔力がこもってない料理とか食えるわけないだろ! あたま異世界人かよ!

    121 20/05/06(水)17:31:19 No.686504877

    >>生魚を食う奴なんて頭がおかしいと主張する相手に美味い刺身料理を持ち出して和解する話とかありそう 後日異世界の寄生虫で大変な事になりそう

    122 20/05/06(水)17:31:32 No.686504932

    私は塩の魔神だー