虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 聖剣伝... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/06(水)14:33:41 No.686444010

    聖剣伝説シリーズってマナの樹とかマナの力を求めて世界中巻き込む大戦が起きるし マナもマナの樹も最初からなければいいんじゃねってなる なった

    1 20/05/06(水)14:34:32 No.686444293

    記憶も無くなってる…

    2 20/05/06(水)14:35:41 No.686444660

    結果誰もマナを求めなくなったので女神自らマナは怖くないよーって示すために世界を通して動き出した

    3 20/05/06(水)14:36:40 No.686444944

    漫画版は人々の営みにマナの樹はいらないっていう決別で終わったね

    4 20/05/06(水)14:37:25 No.686445177

    DSで出た聖剣シリーズやったことなかった

    5 20/05/06(水)14:37:49 No.686445296

    女神が構ってちゃんなので…

    6 20/05/06(水)14:39:14 No.686445712

    魔法学園あるしまだマナを完全に忘れた訳じゃ無いはず…

    7 20/05/06(水)14:40:27 No.686446069

    ファイナルファンタジー外伝って最初は名前ついてたけど FFシリーズ自体一本線の物語じゃないから 外伝もクソもないだろと思っていた

    8 20/05/06(水)14:42:11 No.686446635

    クリスタル以外のエネルギー源欲しかっただけだし…

    9 20/05/06(水)14:42:35 No.686446759

    >魔法学園あるしまだマナを完全に忘れた訳じゃ無いはず… 開始時点でマナが大量に必要なのはティアマットくらい? アーウィンはルシェイメア召喚で必要だったかも? レディパールも聖剣かマナストーンで涙石の替わりにできないかと探してたな …メイン3編のいずれかクリアしないとラスボス行けないのはそういうことかな?

    10 20/05/06(水)14:44:19 No.686447396

    LOMだけに限って言えばマナよりも愛(ラブ)の方が重要と思われる

    11 20/05/06(水)14:46:01 No.686447975

    そういやルシェイメアどうやって呼んだんだろう 中身スッカスカだから動かすのはアーウィンの自力だけでなんとかなるとして

    12 20/05/06(水)14:47:10 No.686448325

    >漫画版は人々の営みにマナの樹はいらないっていう決別で終わったね ゲーム内女神の言動は本当に胡散臭い宗教家のそれでしかないんでそれでいいそれがいいってなったわ

    13 20/05/06(水)14:47:34 No.686448455

    神が力もっと使って!って押し付けてくるパターンは珍しい気がする

    14 20/05/06(水)14:49:09 No.686448971

    漫画はあれはあれで好きなんだがゲームとは完全に別物よな

    15 20/05/06(水)14:49:10 No.686448972

    いままでマナ枯渇して新しい女神誕生!みたいな流ればかりだったから よっしゃマナ溢れさせるか!ってなったのかも知れない

    16 20/05/06(水)14:49:32 No.686449086

    >神が力もっと使って!って押し付けてくるパターンは珍しい気がする 神の力を使う→使い方はどうあれ神が人々に認知されるので神は力が強くなったりするとかかな この作品だと忘れられたくないっていうのがスタートだったけど

    17 20/05/06(水)14:51:00 No.686449522

    聖剣シリーズスレ画しかやったことないんだけど いきなり3リメイクからやっても大丈夫?

    18 20/05/06(水)14:51:23 No.686449650

    >聖剣シリーズスレ画しかやったことないんだけど >いきなり3リメイクからやっても大丈夫? いいよ

    19 20/05/06(水)14:52:55 No.686450124

    賢人達の争いが起こってもそれは人々が自由に生きた結果ならそれで良し思考はコイツら話通じねえってなる

    20 20/05/06(水)14:53:03 No.686450171

    各作品世界観全くの別だからどれから始めてもいいよ 3リメイクもいいし聖剣伝説コレクションも良いぞ

    21 20/05/06(水)14:53:40 No.686450362

    マナの樹が無くても元気な人たちだらけだから別にマナの樹いらないんじゃないかな(ニキータを見ながら) マナの樹が争いを呼びそうってのもその通りだしな(ニキータを見ながら)

    22 20/05/06(水)14:54:01 No.686450476

    むしろ1と2のリメイクはちょっとオススメし辛い 一応3作移植版があるけど

    23 20/05/06(水)14:54:31 No.686450605

    >賢人達の争いが起こってもそれは人々が自由に生きた結果ならそれで良し思考はコイツら話通じねえってなる ガイアとポキールとトートはあいつら人間じゃなくてシステムみたいなもんだからな…

    24 20/05/06(水)14:56:12 No.686451160

    1のリメイクは悪くないでしょ ヒロインやらアマンダのグラ可愛いしアクションやUIもより遊びやすくなってる 問題はスマホ版じゃないと微妙ってところくらい(vita版は画面切り替えのたびに軽いロード入るので)

    25 20/05/06(水)14:56:51 No.686451408

    >むしろ1と2のリメイクはちょっとオススメし辛い ガラケー版が最良って言われてるんだっけか1

    26 20/05/06(水)14:57:44 No.686451674

    コレクションは移植としてはほぼ完璧なので興味あるならどうぞ

    27 20/05/06(水)14:58:01 No.686451789

    >ガイアとポキールとトートはあいつら人間じゃなくてシステムみたいなもんだからな… 人間なのにそのシステム共と同じ結論になるマチルダはさぁ……

    28 20/05/06(水)14:58:51 No.686452032

    >神が力もっと使って!って押し付けてくるパターンは珍しい気がする ゴミ山のガラクタが似たようなこと言ってたわ

    29 20/05/06(水)14:59:02 No.686452084

    そもそも1と2に繋がりが無いんだっけ聖剣伝説

    30 20/05/06(水)14:59:05 No.686452099

    >マナの樹が無くても元気な人たちだらけだから別にマナの樹いらないんじゃないかな(ニキータを見ながら) >マナの樹が争いを呼びそうってのもその通りだしな(ニキータを見ながら) 実際ニキータは金の亡者では有るけど しっかりとした自己を持って世界に自立してる存在なのは間違いないんだよな

    31 20/05/06(水)14:59:10 No.686452119

    >人間なのにそのシステム共と同じ結論になるマチルダはさぁ…… 君賢人の素質あるよ!レベルですからね

    32 20/05/06(水)14:59:21 No.686452162

    マナはあると豊かになるし便利なんだけれど代償も生まれるしなぁ… 戦争の火種になるケースもある

    33 20/05/06(水)14:59:23 No.686452171

    ファイファン外伝

    34 20/05/06(水)15:00:48 No.686452577

    ダナエがウザいとか押しつけがましいとか言われるのもわかるけど 「自由に殺し合い&世界危機」と「互いに我慢して穏やかな日々」との二択だったら そりゃ後者の方を選んじゃうかな…というのはある

    35 20/05/06(水)15:01:38 No.686452854

    >そもそも1と2に繋がりが無いんだっけ聖剣伝説 マナの樹 ジェマ バンドール帝国みたいな印象的なキーワードだけ共通してて全くの別世界 精霊やら神獣の設定が固まったのは2から そしてマナの女神出てきたのが3からだ

    36 20/05/06(水)15:02:18 No.686453100

    マナ=愛 欲すること愛することは怖いけど愛を求めることを辞めないで

    37 20/05/06(水)15:02:47 No.686453265

    マナを巡る戦争で仲間を何人も殺され自分も敵を何人も殺し 挙句の果てに召喚魔法陣の向こう側に閉じ込められてしまったヌヌザック先生が あなた方賢人が愚者である我々を導いてくださいよ!また争い起こしたいんですか!ってなっても それもまた自由さの検便用紙はホントお前さぁ

    38 20/05/06(水)15:03:46 No.686453584

    マナの女神は求めてくれと言ってるがゲーム版主人公は最後まで結論を提示してないのはプレーヤーに判断をゆだねてるんだと思っている ゲームでは主人公を動かし世界をランドメイクしたのはプレーヤーだから

    39 20/05/06(水)15:03:49 No.686453596

    >>神が力もっと使って!って押し付けてくるパターンは珍しい気がする >ゴミ山のガラクタが似たようなこと言ってたわ あいつらが悲しみ憎しみに囚われていたのでアニュエラの魂は入滅できなかった まあ人形のマグノリアがああなったことの一端はセルヴァのせいなんだけど

    40 20/05/06(水)15:03:51 No.686453614

    2の遺跡の音声記録を聞くとロリマーやウェンデルは過去の地名っぽいんだが 3には3でポポイのおさがりという防具が出てきて 時系列とか深く考えてはいけない

    41 20/05/06(水)15:04:26 No.686453810

    聖剣伝説じゃなくて聖樹伝説だよなってよく思ってた

    42 20/05/06(水)15:04:29 No.686453822

    >マナの樹 ジェマ バンドール帝国みたいな印象的なキーワードだけ共通してて全くの別世界 >精霊やら神獣の設定が固まったのは2から >そしてマナの女神出てきたのが3からだ 女神の設定が出てきて代わりに2まであったマナの一族の女性が新たなマナの樹になる設定が消えた

    43 20/05/06(水)15:06:23 No.686454385

    >まあ人形のマグノリアがああなったことの一端はセルヴァのせいなんだけど 戦利品として幼女にプレゼントしたら火石が暴走して女の子を家族もろとも焼き殺しました 人形は違私そ…となり自分は女の子の霊が人形に宿ってるのだと思いこむようになりました だったか

    44 20/05/06(水)15:06:29 No.686454427

    お代はラヴで結構!

    45 20/05/06(水)15:06:29 No.686454429

    聖剣シリーズはどれもマナの樹とマナの剣と何人か同名の人が居る平行世界のイメージ

    46 20/05/06(水)15:07:02 No.686454587

    LoMリメイクするとなるとどれぐらい大変なのか想像がつかない

    47 20/05/06(水)15:07:03 No.686454594

    >戦利品として幼女にプレゼントしたら 女の子に惚れてアニュエラの工房からぱくってきた

    48 20/05/06(水)15:07:03 No.686454595

    正直ヌヌザック先生の言うことの方が共感できるだけに マナがなくともやっていける現代の在り方は悪くないんじゃないか?とも

    49 20/05/06(水)15:07:22 No.686454698

    >それもまた自由さの検便用紙はホントお前さぁ ただ人の愚かさばかり見るキミの生きざまに光明はあったかいとかスーッと刺してくるのよね

    50 20/05/06(水)15:07:45 No.686454838

    >時系列とか深く考えてはいけない ファンサービスみたいなもんだと思ってた

    51 20/05/06(水)15:07:46 No.686454845

    >マナを巡る戦争で仲間を何人も殺され自分も敵を何人も殺し >挙句の果てに召喚魔法陣の向こう側に閉じ込められてしまったヌヌザック先生が >あなた方賢人が愚者である我々を導いてくださいよ!また争い起こしたいんですか!ってなっても >それもまた自由さの検便用紙はホントお前さぁ 先生は先生でもうちょっと希望を持って生きなさいよって感じだし…

    52 20/05/06(水)15:07:59 No.686454939

    ウェンデルは1にもあるしキーワードだけ共通な感じで同じ世界じゃない 並行世界渡り歩いてアニスぶっ殺し隊もいることだし並行世界でええじゃろ

    53 20/05/06(水)15:08:19 No.686455077

    同一存在の賢人の中でもガイアがもっとも響く

    54 20/05/06(水)15:08:23 No.686455095

    この頃のスクウェアゲーはアルティマニアでも語り尽くせない設定だらけだな…

    55 20/05/06(水)15:09:04 No.686455342

    セーブできるのが女神像からポポイ像になってる!

    56 20/05/06(水)15:09:44 No.686455575

    忘れられた女神 そしてなかったことになった精霊ルナ

    57 20/05/06(水)15:09:55 No.686455646

    >賢人達の争いが起こってもそれは人々が自由に生きた結果ならそれで良し思考はコイツら話通じねえってなる ポキール自身は人は争い合うだけじゃなくてちゃんと愛し合えるって言ってるよ ヌヌザックはそんなことはない人は醜く争い合うのが本性だって言ってるから分かった君が世界をそう見るならそれこそが君にとっての世界だって言ってるだけだよ だから君が世界を滅ぼしたとしてもその選択を祝福するってなるんだ

    58 20/05/06(水)15:10:45 No.686455939

    >LoMリメイクするとなるとどれぐらい大変なのか想像がつかない 3のフォーマットでやってくれたら滅茶苦茶楽しいだろうな…

    59 20/05/06(水)15:10:52 No.686455959

    エンディングのニキータを眺めてればマナ=愛が要らないという話にはならないと思う

    60 20/05/06(水)15:10:56 No.686455975

    >そしてなかったことになった精霊ルナ アウラさんが同じポジションに!!

    61 20/05/06(水)15:11:12 No.686456056

    >セーブできるのが女神像からポポイ像になってる! 女神信仰はドミナの教会くらいしか主立ってやってないから世界中にあると設定と矛盾しちゃうんだよな

    62 20/05/06(水)15:11:24 No.686456116

    精霊はなんか知らんけどちょこちょこ入れ替わってるよね

    63 20/05/06(水)15:11:34 No.686456176

    >先生は先生でもうちょっと希望を持って生きなさいよって感じだし… 未だに機があれば動きそうな帝国の存在とかそもそも戦時中のトラウマを考えると…… そりゃ可愛い教え子達を戦争に巻き込まないためには争いの火種なんて消し去った方が良いってなる

    64 20/05/06(水)15:11:51 No.686456268

    数多の人間が欲に駆られて暴走した大戦争で傷つけあった人たちがやり直そうとしてる時にそれを言うのはあまりに酷だ

    65 20/05/06(水)15:12:05 No.686456343

    そうそう思い出したけどアーウィン編で最後マチルダは色んなしがらみ取っ払って綺麗さっぱりしたのにアーウィンにフラれるんだよな 内心ざまあみろって思ったの記憶に残ってる

    66 20/05/06(水)15:12:17 No.686456400

    リメイクでお出しされる完璧に再現された鍛治システム

    67 20/05/06(水)15:12:25 No.686456445

    リメイクされたら運命の剣でファイナルストライクできるようになるんだろうか いや自作武器でそれ以上のぶっ壊れ作れる点も好きだけど

    68 20/05/06(水)15:12:42 No.686456540

    >LoMリメイクするとなるとどれぐらい大変なのか想像がつかない 出来るかぎりやろうと思うとフラグ管理からマップの再現までかなり詰め込まなきゃならない まぁボイスなしにすれば良いとは思うけど

    69 20/05/06(水)15:13:07 No.686456676

    鍛治だけはアルティマニア読んでもさっぱり理解できなかった…

    70 20/05/06(水)15:13:14 No.686456717

    >まぁボイスなしにすれば良いとは思うけど いいやフルボイスでやってもらう…!

    71 20/05/06(水)15:13:28 No.686456776

    私を思い出して下さい。 私を求めて下さい。 私は全てを限りなく与えます。 私は『愛』です。 私を見つけ、私へと歩いて下さい。

    72 20/05/06(水)15:13:37 No.686456845

    アルティマニアは鍛冶のチュートリアルだし…

    73 20/05/06(水)15:13:38 No.686456856

    >ポキール自身は人は争い合うだけじゃなくてちゃんと愛し合えるって言ってるよ >ヌヌザックはそんなことはない人は醜く争い合うのが本性だって言ってるから分かった君が世界をそう見るならそれこそが君にとっての世界だって言ってるだけだよ >だから君が世界を滅ぼしたとしてもその選択を祝福するってなるんだ 君がどうしても愛を要らないんならそれでいいんじゃないかなじゃあねってしたときに待ってくだされ!って先生がすがりつくとこはこのゲームのハイライトだと思う

    74 20/05/06(水)15:13:44 No.686456902

    ヤバい宗教きたな…

    75 20/05/06(水)15:13:46 No.686456912

    >エンディングのニキータを眺めてればマナ=愛が要らないという話にはならないと思う 漫画版はマナ=愛でもあるけど力の側面の方が大きくてなくても今までやっていけたというのと マナの樹が世界の穢れみたいなのを浄化し続けて疲弊してたから切り離してマナの樹を開放する、極端に言うといらないって話

    76 20/05/06(水)15:13:59 No.686456974

    >>まぁボイスなしにすれば良いとは思うけど >いいやフルボイスでやってもらう…! でもボイスに力入れるより世界観の再現に全力を尽くして欲しい…

    77 20/05/06(水)15:14:32 No.686457164

    >>>まぁボイスなしにすれば良いとは思うけど >>いいやフルボイスでやってもらう…! >でもボイスに力入れるより世界観の再現に全力を尽くして欲しい… 両方だ ボイスも世界観も両方やれ

    78 20/05/06(水)15:14:54 No.686457288

    アンタ鬼ッス!

    79 20/05/06(水)15:14:55 No.686457295

    大神みたいなごにょごにょボイスでもそれはそれで世界観として合ってそうとか思う

    80 20/05/06(水)15:15:02 No.686457332

    ポキールの言うことはよく分かる でもマナを求めた戦争の悲惨さを知りそれから子らを引き離そうと必死なヌヌザックに「そんな人生楽しくなくない?(意訳)」と言い放ったのは言い方ぁ!ってなる

    81 20/05/06(水)15:15:35 No.686457497

    至る所に過去の戦争の爪痕が残ってるのいいよね

    82 20/05/06(水)15:15:43 No.686457540

    仲間にも装備渡せるようになって操作できたらいい

    83 20/05/06(水)15:16:01 No.686457635

    フルボイスなら占いはスキップせずに何回か聞いてもういいか…ってなるのは分かる

    84 20/05/06(水)15:16:13 No.686457699

    賢人に人の心はわからない…

    85 20/05/06(水)15:16:13 No.686457705

    主人公が一番わかんねえ なんだこいつ

    86 20/05/06(水)15:16:14 No.686457710

    カーミラちゃんを思うがままに撮影できればなおよし

    87 20/05/06(水)15:16:15 No.686457714

    リメイク一番の障壁は鍛冶なんじゃないかって思えるくらい複雑なシステムだ 俺は諦めた

    88 20/05/06(水)15:16:16 No.686457723

    >至る所に過去の戦争の爪痕が残ってるのいいよね ゴミ山はもうちょっとなんとかしてやれんのか…

    89 20/05/06(水)15:16:23 No.686457765

    大戦争にはポキールたち賢人も参加したんだがあのゴミ山に何も思うところはないのかと

    90 20/05/06(水)15:16:34 No.686457828

    >なんだこいつ フィギュアオタク

    91 20/05/06(水)15:16:41 No.686457869

    このゲーム攻略本無しで全イベント見た人いるのかな?

    92 20/05/06(水)15:16:42 No.686457880

    >そうそう思い出したけどアーウィン編で最後マチルダは色んなしがらみ取っ払って綺麗さっぱりしたのにアーウィンにフラれるんだよな 「恋人として抱き締める=束縛」と思ってるから自由という選択をした自分たちはもうその道を選べないという わかってるんだけどそれでも泣いちゃうのはマチルダに人間としての部分が残ってる証明として良いシーンだと俺は思った

    93 20/05/06(水)15:16:54 No.686457956

    >>なんだこいつ >フィギュアオタク 箱庭療法のやべーやつ

    94 20/05/06(水)15:17:45 No.686458274

    ポキールはポキールで戦争で大暴れしてた奴が急に悟ったみたいな状態だから何かに乗っ取られてねえかなってなる

    95 20/05/06(水)15:17:47 No.686458284

    おっさんになった今やるとお話への感じ方がかなり違ってて驚く

    96 20/05/06(水)15:18:09 No.686458405

    最初に草人が言うけど世界はそれ見る人のイメージによって変わるんだ だからこそ戦争の傷跡を振り切って愛を信じて世界を見なければならないんだ

    97 20/05/06(水)15:18:12 No.686458414

    >でもマナを求めた戦争の悲惨さを知りそれから子らを引き離そうと必死なヌヌザックに「そんな人生楽しくなくない?(意訳)」と言い放ったのは言い方ぁ!ってなる 人は人を愛することだって出来るよ?とか言われても それが出来なかったからあんな事が起きたんでしょ!ってなるよね……戦争の生き証人なんだから セルヴァとかロシオッティとか戦争当事者だけど今は賢人として解脱したのもいるけど

    98 20/05/06(水)15:18:19 No.686458454

    マチルダはあらゆる場面で本人の好きにやれを徹底してきたので アーウィンの拒絶も絶対受け入れるしかないんだ

    99 20/05/06(水)15:18:43 No.686458598

    >このゲーム攻略本無しで全イベント見た人いるのかな? クエなら海賊船のやつやサハギンとのキーマ狩り、クエじゃないなら亜人ペット あと新しいセンセー!とポルポタ最速伝説は普通にやってたら絶対分からないと思う

    100 20/05/06(水)15:19:34 No.686458900

    ポキールにゴミ山の人形達突き付けてやりたい

    101 20/05/06(水)15:19:58 No.686459069

    >ポルポタ最速伝説 「R」のSAVEDATAが必要とか……冗談じゃねぇ……

    102 20/05/06(水)15:20:22 No.686459205

    先生は先生でかなり厭世ではあるからなアレ

    103 20/05/06(水)15:21:00 No.686459399

    >ポキールにゴミ山の人形達突き付けてやりたい あいつ上のヌヌザック先生との対応でも分かる通り飄々と受け流すぞ ワッツ以外

    104 20/05/06(水)15:21:12 No.686459474

    ボスは全員倒した! と思ってたのに後でアルティマニア買ったら亜人関係で見たことないボスがいてびっくりした 砂漠のとこだったかな

    105 20/05/06(水)15:21:38 No.686459625

    >>>なんだこいつ >>フィギュアオタク >箱庭療法のやべーやつ 漫画版のトト帰れや!!

    106 20/05/06(水)15:21:54 No.686459720

    >>ポルポタ最速伝説 >「R」のSAVEDATAが必要とか……冗談じゃねぇ…… チョコボレーシングで最初のペットが鳥ヒナになるんだよな…

    107 20/05/06(水)15:22:24 No.686459911

    今の世界には愛がないのか そうだとして愛が満ちるとどうなるのか よくわからないから求めてと言われても困る

    108 20/05/06(水)15:22:32 No.686459972

    これも音楽いいんだよなあ…

    109 20/05/06(水)15:22:36 No.686460005

    >ワッツ以外 小さな身体に大きなカブトー

    110 20/05/06(水)15:22:54 No.686460104

    >>ワッツ以外 >小さな身体に大きなカブトー 武勇伝がないー

    111 20/05/06(水)15:23:20 No.686460241

    また大戦争になるかもしれない でもならないかもしれない 大戦争にならないって確かな証拠くれよ賢人様!頼むよ!と先生は泣いた

    112 20/05/06(水)15:23:30 No.686460301

    >今の世界には愛がないのか >そうだとして愛が満ちるとどうなるのか >よくわからないから求めてと言われても困る 愛がなくても生きていけるが 愛があれば豊かになれる

    113 20/05/06(水)15:23:38 No.686460344

    >マチルダはあらゆる場面で本人の好きにやれを徹底してきたので >アーウィンの拒絶も絶対受け入れるしかないんだ 因果応報と言う訳ではないが哀れな生き物だな

    114 20/05/06(水)15:23:49 No.686460425

    天使関連が本編に出てきてないからそこら辺追加してリメイクしてほしい

    115 20/05/06(水)15:24:27 No.686460625

    アニュエラ周りの話は追加欲しい アルティマニア読まなきゃ全然わからなかったし読んでもわからないし

    116 20/05/06(水)15:25:27 No.686460917

    ありのままを重視する賢人的には大戦争とかその爪痕も自然の流れの一部だし…

    117 20/05/06(水)15:26:56 No.686461374

    アーウィンはアーウィンでマチルダをガチ好きで一時は一緒に隠居するのも真剣に考えたけど 本当にやりたいことが世界を滅ぼすことだったのでしかたないね…

    118 20/05/06(水)15:27:06 No.686461420

    ほとんど絡みがない人もこの世界の重要人物だったりするのが面白い

    119 20/05/06(水)15:27:29 No.686461573

    オールボンの自分も相手も勝つのが真の勝利みたいな話は好き

    120 20/05/06(水)15:27:35 No.686461601

    >今の世界には愛がないのか >そうだとして愛が満ちるとどうなるのか >よくわからないから求めてと言われても困る 少なくとも主人公が見て回った世界は充分誰かが誰かを愛する世界であったよなぁ だからこそヌヌザック先生のこの世界の糧は既に足りていますに同調する

    121 20/05/06(水)15:28:10 No.686461795

    >アニュエラ周りの話は追加欲しい >アルティマニア読まなきゃ全然わからなかったし読んでもわからないし 戦争に加担したけど晩年虚しくなってゴミ山でひっそり死んだ人でいいんだっけ?

    122 20/05/06(水)15:28:17 No.686461826

    賢人は世界全てがゴミ山のようになってもそれを祝福するんだろう それが人の選んだ結果なら

    123 20/05/06(水)15:28:20 No.686461843

    本当にやりたいっていうか自分にはそれしかないって信じてる感じじゃないかあれは なんなら倒されるところまで含めてそういうロールプレイみたいな

    124 20/05/06(水)15:28:48 No.686461989

    賢人はそういうしがらみから超越した存在だからこそ賢人なんだ マチルダも妖精戦争が発端の聖騎士と司祭と悪魔という関係性を否定して自分の愛するままありのまま生きるということを受け入れたからこそ賢人になれたんだ 愛する悪魔には受け入れられなかったけどそれも受け入れるんだ

    125 20/05/06(水)15:29:28 No.686462232

    本当に必要なのはリメイクじゃなくてLOM2なのでは

    126 20/05/06(水)15:29:31 No.686462252

    アーウィンは俺悪い悪魔やって世界滅ぼすわって決めたからな…

    127 20/05/06(水)15:30:27 No.686462557

    >戦争に加担したけど晩年虚しくなってゴミ山でひっそり死んだ人でいいんだっけ? アーティファクト作って戦争に従事させて戦後は ごめんねって贖罪のためにゴミ山でアーティファクトを慰めてたじゃなかったかな

    128 20/05/06(水)15:30:35 No.686462606

    >本当に必要なのはリメイクじゃなくてLOM2なのでは リメイクからの2だな!

    129 20/05/06(水)15:30:38 No.686462623

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    130 20/05/06(水)15:30:40 No.686462633

    >本当にやりたいことが世界を滅ぼすことだったのでしかたないね… やりたかったのは悪魔ロールプレイでその一環で世界滅ぼすねしたんだと思ってた

    131 20/05/06(水)15:30:40 No.686462636

    難しい 世界を良くするもクソにするも君の見方一つだよって話だ多分きっと

    132 20/05/06(水)15:30:46 No.686462655

    同じ悪魔なのに校長なんて砂漠で花火打ち上げて超エンジョイしてるのに