虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 無線でP... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/06(水)14:31:11 No.686443142

    無線でPCの電源オンにスルーノ

    1 20/05/06(水)14:32:35 No.686443592

    ねえこれ…

    2 20/05/06(水)14:32:49 No.686443684

    車の鍵と違って短時間に何回もONOFFするモンでもないし…

    3 20/05/06(水)14:36:43 No.686444957

    >ねえこれ… なにかもんだいでも?

    4 20/05/06(水)14:37:18 No.686445142

    スイッチ押せばいいんじゃねえかな…

    5 20/05/06(水)14:37:54 No.686445320

    なるべくPC本体を遠くに離したい そんなあなたに!

    6 20/05/06(水)14:38:45 No.686445575

    usbのやつなら超小型PCをVESAでモニターの後ろに取り付けとかした場合に使えるかも知れんが

    7 20/05/06(水)14:40:11 No.686445985

    意外とね…需要があるのだよ…

    8 20/05/06(水)14:40:38 No.686446138

    あるのか!

    9 20/05/06(水)14:40:53 No.686446216

    >なるべくPC本体を遠くに離したい 究極の静音マシンを求めるとコレになるからな…

    10 20/05/06(水)14:41:27 No.686446388

    配置の関係上でスイッチ押しづらくなることはわりとある

    11 20/05/06(水)14:41:36 No.686446439

    パワーと静音の安価な両立いいよね…

    12 20/05/06(水)14:41:48 No.686446503

    WoLじゃダメなんですか…?

    13 20/05/06(水)14:42:40 No.686446802

    リモコンの電池すぐなくなるやつ!

    14 20/05/06(水)14:45:33 No.686447805

    静かさを求め数メートル離した上にクローゼットとかにしまう 電源入れるのが面倒くさくなる スリープとかで運用じゃなく電源オンオフを利用したい そんなあなたに!

    15 20/05/06(水)14:45:39 No.686447840

    DPケーブルって何メートルまで伸ばしていいの?

    16 20/05/06(水)14:45:50 No.686447902

    https://www.sassanblog.com/entry/Ofelia-1 俺が使ってるやつ

    17 20/05/06(水)14:47:38 No.686448478

    俺有線で自作したよ

    18 20/05/06(水)14:47:45 No.686448508

    ミル貝には最大長15メートルって書いてあった

    19 20/05/06(水)14:48:00 No.686448597

    >https://www.sassanblog.com/entry/Ofelia-1 >俺が使ってるやつ もっと長さが欲しい!

    20 20/05/06(水)14:49:06 No.686448957

    壁挟んでも機能するかが重要だ

    21 20/05/06(水)14:50:43 No.686449442

    最高に静かなファンにした上でさらに4メートル離すと12デシベルくらい減るからな

    22 20/05/06(水)14:52:29 No.686449989

    HDMIは5メートルと昔聞いた

    23 20/05/06(水)14:55:26 No.686450888

    >HDMIは5メートルと昔聞いた しょぼいな

    24 20/05/06(水)14:57:17 No.686451522

    OC決めて爆音だから一瞬憧れたけど意味ねえや ケーブル長くしたらOCした意味ねえし

    25 20/05/06(水)14:57:20 No.686451538

    DPは15メートルまでだったかな HDMIはアクティブならいくらでも伸ばしていいらしいよ

    26 20/05/06(水)14:58:12 No.686451847

    物のない掃除しやすい部屋とか廊下とかにおいてミニ扇風機でもあてとこう

    27 20/05/06(水)15:03:13 No.686453419

    屋外の日陰に置くのが空冷的にも静音的にも最適解だもんな…

    28 20/05/06(水)15:05:21 No.686454082

    >HDMIは5メートルと昔聞いた うちの配線10mくらい一本で這わせてるけど規格伸びたんかな

    29 20/05/06(水)15:08:06 No.686454995

    WOL設定してスマホとかから付ければいいんじゃねえかな

    30 20/05/06(水)15:13:09 No.686456686

    >WOL設定してスマホとかから付ければいいんじゃねえかな ボタン一回押すのとどっちがラク?

    31 20/05/06(水)15:22:34 No.686459983

    >ボタン一回押すのとどっちがラク? 専用品を都度操作するよりはスマホアプリで一発の方がマシだと思う

    32 20/05/06(水)15:23:21 No.686460246

    カッパーのHDMIだと長距離無理だけど 光ファイバーのHDMIなら50mとかいける

    33 20/05/06(水)15:24:17 No.686460576

    どちらかというと簡単ルーパチスイッチのほうが需要ありそう

    34 20/05/06(水)15:26:06 No.686461112

    WOLはウィジェット置いておけるから スマホが何時でも手元にある人なら楽な気はする

    35 20/05/06(水)15:28:35 No.686461916

    電源タップみたいなので文字通り電源制御する装置使ってる もちろん業務用でお値段20万近い オクで5000円で買ったけど