虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • たけー ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/06(水)13:53:43 No.686430152

    たけー 純正インクたけー

    1 20/05/06(水)13:54:37 No.686430487

    安い互換インクで十分 即退色

    2 20/05/06(水)13:58:07 No.686431715

    互換は最悪プリンタごといっちゃうのがな…

    3 20/05/06(水)13:59:39 No.686432266

    純正には純正の理由がある まあ高いんだけど…

    4 20/05/06(水)14:01:57 No.686433028

    なあに本体だっていつまで持つかわかんねえんだ

    5 20/05/06(水)14:02:53 No.686433348

    純正訳あり未使用品ばかり買ってる

    6 20/05/06(水)14:03:20 No.686433487

    本体安くするからインクで利益出すね…

    7 20/05/06(水)14:03:26 No.686433524

    純正インク交換するくらいならプリンタごと買い換えた方が安い事すらある

    8 20/05/06(水)14:04:13 No.686433789

    インクの機種の種類がめっちゃ多い

    9 20/05/06(水)14:04:20 No.686433815

    ロクに印刷しないしちゃんと月イチでメンテすれば互換インクでも動く事は動くから互換インクで十分 もう純正インクがクリーニングだけで一回も使わず消し飛ぶ光景は嫌だ

    10 20/05/06(水)14:05:05 No.686434104

    無線LANもねぇ安いやつだしインクも互換使うね… でもよく頑張ってくれてる

    11 20/05/06(水)14:06:14 No.686434549

    いっぱい印刷するなら絶対レーザーの方が良い…

    12 20/05/06(水)14:08:30 No.686435294

    昔買ったHPの複合機のセットでついてたカートリッジに ダイソーのインク適当に買ってきて補充し続けて今もつかってる 別に壊れないから気にもならな…

    13 20/05/06(水)14:09:49 No.686435735

    家で適当に印刷する程度なら互換でいいかなって…

    14 20/05/06(水)14:10:45 No.686436081

    互換インク使うと壊れやすくなったり印刷変になるのは 機械側の意図もあると聞いた 俺がキャノンだったらそうする

    15 20/05/06(水)14:11:13 No.686436244

    互換インク使ったら色がおかしな具合に印刷されて使い物にならなかったから それ以来純正しか使ってないや

    16 20/05/06(水)14:11:16 No.686436264

    でかい純正インクいいよ うちはデカタンクにしてから快適な印刷ライフ

    17 20/05/06(水)14:11:29 No.686436338

    互換インクもピンキリでやっすいの使ったらそら色々あるだろうけど メジャーなとこのは何年も使ってるけど特にトラブルもないからなぁ

    18 20/05/06(水)14:11:53 No.686436475

    プリンター5000円 純正インク4000円 バカじゃねえの

    19 20/05/06(水)14:11:58 No.686436501

    もうコンビニでいいかなって…

    20 20/05/06(水)14:12:20 No.686436606

    色とか気にするようなの印刷しないなら互換でいいかもね

    21 20/05/06(水)14:13:04 No.686436839

    流石に古くて純正も互換もインク売ってないわ…買い替えか

    22 20/05/06(水)14:13:19 No.686436949

    エラーとか不良考えると外でやった方が安上がりなのはどうなの…

    23 20/05/06(水)14:14:55 No.686437474

    まぁ僅かな色味の違い気にするような用途なら純正がいいだろうとは思うけど そんな人はそもそも互換インクなんて妥協選択肢にいれんだろう

    24 20/05/06(水)14:17:11 No.686438225

    適当に書類とか印字するぐらいならどうでもいいんだけど ステッカーとか作る時は発色きれいなほうがいいよね…

    25 20/05/06(水)14:20:49 No.686439541

    モノクロレーザーに変えたよ

    26 20/05/06(水)14:20:51 No.686439552

    自宅にプリンター置くよりも近所のファミマでいいやってなった

    27 20/05/06(水)14:21:39 No.686439871

    コンビニのネットプリントで十分だよな…

    28 20/05/06(水)14:22:48 No.686440268

    >バカじゃねえの 元々インクで稼ぐビジネスモデルだよ こう言うのはプリンタだけではないし

    29 20/05/06(水)14:22:49 No.686440276

    >もうコンビニでいいかなって… そう思ってプリンタ捨てたわ もう数年使ってないし…

    30 20/05/06(水)14:24:07 No.686440688

    レーザープリンタいいよね… 色校正とかは最初からあきらめる

    31 20/05/06(水)14:24:12 No.686440711

    ICチップ付けてまで必死になって 無駄のための無駄という感じ

    32 20/05/06(水)14:24:54 No.686440936

    A3スキャンとADFのためにブラザーのビジネスインクジェット買ったけどうちの使い方だとインク2年ぐらい持つな

    33 20/05/06(水)14:25:34 No.686441209

    >ICチップ付けてまで必死になって >無駄のための無駄という感じ 実際メーカーからすると死活問題だろう

    34 20/05/06(水)14:26:54 No.686441725

    クリーニングですぐインク切れしてしまって困ってるそこのあなた! 大容量インクはいかがですか

    35 20/05/06(水)14:27:27 No.686441922

    プリンタ毎交換した方が安い時もある

    36 20/05/06(水)14:27:30 No.686441936

    あまり使わないしクリーニングしないといけないしでコンビニ利用するようになった 家のコピー機はホコリを被っている

    37 20/05/06(水)14:27:55 No.686442075

    プリンタを捨て値で売ってインクで元取るってやり方が難しくなってきたのか プリンタはちょっと高いけどインクがめっちゃ安くていっきにめっちゃ充填できる奴出始めた

    38 20/05/06(水)14:28:20 No.686442235

    >プリンタ毎交換した方が安い時もある 俺これだわ

    39 20/05/06(水)14:30:19 No.686442857

    印刷するのなんて年に数回だからコンビニプリントで十分なんだけど まだ複合機生きてるし互換インクで困ってないし何よりコンビニ行くのが面倒で…

    40 20/05/06(水)14:30:48 No.686443030

    インク吸収体の寿命問題もある

    41 20/05/06(水)14:31:53 No.686443358

    インク大容量タイプ買ったけど 気兼ねなく印刷できてわりといい感じ

    42 20/05/06(水)14:32:35 No.686443595

    何であんなにいっぱい種類あるの?

    43 20/05/06(水)14:32:44 No.686443649

    おれのプリンターは2番のインク 純正はもう無い

    44 20/05/06(水)14:33:24 No.686443869

    (親に催促され年賀状で消費されていくインク)

    45 20/05/06(水)14:33:41 No.686444002

    >プリンタはちょっと高いけどインクがめっちゃ安くていっきにめっちゃ充填できる奴出始めた プリンターめっちゃ使うならインクが安い方が助かるからな そもそもインクジェットが沢山刷るに向いていないんだが…

    46 20/05/06(水)14:35:14 No.686444513

    仮面ライダービルド放送中にボトルタイプが普及したな 単なる偶然だろうけどそして自社チップで他社蹴るの復活した 前2年独占禁止法で4か国に訴えられたのも喉元すぎれば…である

    47 20/05/06(水)14:36:08 No.686444786

    職場がいっぱい印刷するのにめんどくさいからインクジェットなんだよなあ レーザーに変えればいいのに

    48 20/05/06(水)14:36:12 No.686444803

    純正インク買って半分くらいクリーニングで消費するのいいよねよくない

    49 20/05/06(水)14:37:32 No.686445216

    最近はカートリッジ型じゃないくてボトルで補充するのもあるんだっけ

    50 20/05/06(水)14:38:41 No.686445563

    >前2年独占禁止法で4か国に訴えられた なそ にん

    51 20/05/06(水)14:39:23 No.686445757

    家でカラープリントする用事が思いつかない俺はコンビニに走った 本やグッズ作るときはキンコに走る

    52 20/05/06(水)14:39:52 No.686445896

    互換インクでハズレ引いて試行錯誤するぐらいなら高くても正規品でいいかなってなることもある

    53 20/05/06(水)14:40:30 No.686446089

    姪に頼まれて鬼滅の画像を印刷してるけどすごい勢いで減ってく

    54 20/05/06(水)14:40:31 No.686446103

    量販店も店によっちゃリサイクルカートリッジの方進めてくるからな

    55 20/05/06(水)14:40:49 No.686446200

    印刷枚数多くないしインクは純正でいいかな…と思った上で 高い本体の方が長く使えるかなと思ってちょっとお高めのプリンタを買った 10年くらい経つ今でも現役だが同時期に複合機を買った知人は2台買い換えたらしい

    56 20/05/06(水)14:41:19 No.686446354

    やってることは家庭用ゲーム機で海賊版ソフトを動かなくしてる仕組みと一緒だからな 本気で裁判やったら面倒なことになるし あまり深入りはできない

    57 20/05/06(水)14:41:22 No.686446360

    今だとどのメーカーがオススメなんです?

    58 20/05/06(水)14:41:45 No.686446485

    ベルカラーが独自で大容量タンク作ってて愛用してるよ

    59 20/05/06(水)14:42:16 No.686446652

    1.純正新品 2.純正再装填品 3.他社互換品 2がそれほど安くないのがむかつく!

    60 20/05/06(水)14:42:34 No.686446754

    正規品使ってるよ カートリッジのガワだけでインク補充してな!

    61 20/05/06(水)14:43:05 No.686446986

    ボトルタイプのでいいじゃん

    62 20/05/06(水)14:43:26 No.686447113

    >正規品使ってるよ >カートリッジのガワだけでインク補充してな! カートリッジのガワに付いてるICで使用回数記録してるから インクだけ補充しても…

    63 20/05/06(水)14:44:01 No.686447294

    >カートリッジのガワに付いてるICで使用回数記録してるから >インクだけ補充しても… それもリセットできる

    64 20/05/06(水)14:44:15 No.686447372

    補充タイプもなんか補充を失敗しそうな雰囲気醸し出してるしやっぱり純正だなってなる

    65 20/05/06(水)14:44:20 No.686447403

    今は各社大容量タンクタイプを出してるけど プリンタなんてそんな頻繁に使うもんじゃないから 使い切れなくてもてあます

    66 20/05/06(水)14:44:30 No.686447455

    ダイソーの詰め替えで毎回机がカラフルになる

    67 20/05/06(水)14:44:30 No.686447459

    ICリセットする機械ついてくるよねキヤノンの互換インク

    68 20/05/06(水)14:45:07 No.686447654

    >カートリッジのガワに付いてるICで使用回数記録してるから そんな小賢しいことしてるのか…

    69 20/05/06(水)14:45:16 No.686447705

    >今は各社大容量タンクタイプを出してるけど >プリンタなんてそんな頻繁に使うもんじゃないから >使い切れなくてもてあます にでたまに使うと大量にクリーニングでインク使用されて ランコスみるとすげえ額になってる

    70 20/05/06(水)14:46:01 No.686447978

    今はコンビニから簡単に印刷出来るから頻度高くなければそこまで要らないな

    71 20/05/06(水)14:46:12 No.686448044

    家庭用プリンターの需要掘り起こしたのは写真画質なんだろうけど 写真印刷ならショップでやれるようになったしまた家庭でプリントするの年賀状くらいなんだろうか

    72 20/05/06(水)14:46:24 No.686448111

    でも本体だけだと元取れないし

    73 20/05/06(水)14:46:58 No.686448259

    家にいながらいつでも写真画質の印刷ができるという安心感と便利さが大切 自分の複合機はスキャナとしてしか使ってないけど

    74 20/05/06(水)14:47:05 No.686448295

    ボトルタイプとかあるんだなーと思って調べたけど やっぱたけぇ!

    75 20/05/06(水)14:47:19 No.686448374

    >そんな小賢しいことしてるのか… 昔からやってるよ なので詰め替えタイプの互換インク購入するとチップリセッターが付いてくる

    76 20/05/06(水)14:47:26 No.686448417

    何かの申し込みとかたまーーーーに印刷する必要があったりするので捨てるわけにもいかん

    77 20/05/06(水)14:47:32 No.686448446

    >自分の複合機はスキャナとしてしか使ってないけど この為に複合機は欲しいんだよな…印刷はたまにしかしないだろうけど

    78 20/05/06(水)14:47:36 No.686448461

    50番インクの現役期間長すぎない…?

    79 20/05/06(水)14:48:02 No.686448611

    買い換えたら前より小型化してたけどスキャナーまで小さくなって不便だった

    80 20/05/06(水)14:48:06 No.686448631

    >ボトルタイプとかあるんだなーと思って調べたけど >やっぱたけぇ! 基本的にレーザープリンタ購入するほどではないけど…っていう小規模事業者向けだからね

    81 20/05/06(水)14:48:14 No.686448681

    文書印刷用の黒インクが別個にあるタイプなのに なんでワードからただの文書印刷するのに各色不均等につかうんですか どうせ使うなら均等に減らしてくださいよ ノーマルのブラックとイエローだけ使わないからめちゃめちゃやりにくいんですよキヤノンさん!

    82 20/05/06(水)14:48:25 No.686448741

    複合機はちょっとした書類のコピー機として重宝するから やはり手放せない

    83 20/05/06(水)14:50:01 No.686449227

    もうプリンターいらねえんじゃねえかな…

    84 20/05/06(水)14:50:27 No.686449366

    Cの方でインク作る側だったけど 最適な調合で設定された温度でやっと0.1μの穴を通る設計になってるので まあ互換インクだと死ぬよなと

    85 20/05/06(水)14:50:33 No.686449388

    >50番インクの現役期間長すぎない…? ハード○フのジャンクコーナーの常連だよね 50番のライトシアンとライトマゼンタ

    86 20/05/06(水)14:50:43 No.686449437

    スキャナーもローエンドはプリンターとまとめた複合機になってるもんなあ 時代変わりすぎ

    87 20/05/06(水)14:50:48 No.686449460

    >何かの申し込みとかたまーーーーに印刷する必要があったりするので捨てるわけにもいかん コンビニへ…

    88 20/05/06(水)14:51:25 No.686449662

    集中して使いたい用途がないなら贅沢品だね ただあるとたま~に便利だから...

    89 20/05/06(水)14:51:30 No.686449691

    互換インクで4年使い続けてたらこないだ急によく使う黒だけ出なくなった ヘッドやらクリーニングパッドやら見たけど原因わかんないし安いから同じグレードの本体買いなおした …インクカートリッジ型番ごと替わってて前のインク使えない…

    90 20/05/06(水)14:51:44 No.686449771

    カタマスク