虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/06(水)13:53:31 思い出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/06(水)13:53:31 No.686430093

思い出してください、たまには

1 20/05/06(水)13:55:05 No.686430647

攻守のメリハリしっかりしてるからそこそこ好き 当たり判定はしっかりしてないからそこそこ嫌い

2 20/05/06(水)13:56:53 No.686431268

なんでか分かんないけどソロだとボコボコにされる

3 20/05/06(水)13:58:12 No.686431739

お前の亜種に殺されまくったの忘れたことねえからな

4 20/05/06(水)13:58:48 No.686431945

デカすぎて見失う

5 20/05/06(水)13:59:26 No.686432168

猫に釣り上げられるやつ

6 20/05/06(水)13:59:27 No.686432189

音爆弾投げても水から上がって来ないのも忘れないかんな

7 20/05/06(水)13:59:43 No.686432289

嫌いすぎてマジで睡眠爆破以外しなかった気がする

8 20/05/06(水)14:00:11 No.686432455

たまに水中で死ぬこともある

9 20/05/06(水)14:00:23 No.686432524

プカー

10 20/05/06(水)14:00:33 No.686432583

プカー…

11 20/05/06(水)14:00:47 No.686432659

キレた亜種の速さも判定も威力もメチャクチャなタックル 俺はゴミになった

12 20/05/06(水)14:02:12 No.686433116

なんでこんなデカくしたんだろう

13 20/05/06(水)14:02:23 No.686433173

とりあえずタックルの当たり判定を何とかしろ

14 20/05/06(水)14:03:35 No.686433576

亜種が森に出た時の自然迷彩っぷりは野生の殺意を感じた

15 20/05/06(水)14:03:42 No.686433625

どういう発想であんな判定にしたんだあのタックル

16 20/05/06(水)14:04:39 No.686433943

先月くらいにP2Gの密林ではめ殺されている「」見た気がする

17 20/05/06(水)14:05:08 No.686434129

ランスで戦うと楽しい ちょっとのミスで死ぬけど

18 20/05/06(水)14:05:56 No.686434429

改善された3GとXだとどうにも影が薄い気がするぞ

19 20/05/06(水)14:06:10 No.686434526

こいつのおなかきると血がぶっしゃあって出ておさかなさばいてる感がすごい

20 20/05/06(水)14:06:37 No.686434687

昔はガンナーのおやつだった

21 20/05/06(水)14:06:37 No.686434689

昔は遠距離で角笛吹くと水ブレスしか攻撃しなかったよ

22 20/05/06(水)14:06:52 No.686434755

ランスだからタックルはそこまで困らなかった 水からは出てこい

23 20/05/06(水)14:07:19 No.686434905

とにかく魚肌がキモい

24 20/05/06(水)14:07:27 No.686434959

水の中でちょくちょくぼんやりするの何なんだ

25 20/05/06(水)14:08:36 No.686435336

中が空洞

26 20/05/06(水)14:08:41 No.686435354

村クエは斬破刀でノーガードデスマッチで攻略するヤツ

27 20/05/06(水)14:08:41 No.686435356

タックルの判定はヒレや鱗から出てくる見えない高圧ジェットって勝手に思ってる

28 20/05/06(水)14:09:01 No.686435473

ブレス誘って腹に抜刀ころりんで離脱 を繰り返して倒せてたから特に苦労しなかった

29 20/05/06(水)14:09:59 No.686435800

GWはPS2引っぱり出してMHdosやってたんだが やっぱこいつ嫌い

30 <a href="mailto:旧密林">20/05/06(水)14:10:22</a> [旧密林] No.686435928

よくないと 思いますね

31 20/05/06(水)14:10:45 No.686436080

出るたび変な技覚えてくるの嫌い!

32 20/05/06(水)14:11:42 No.686436409

空間を操るモンスター

33 20/05/06(水)14:12:25 No.686436635

クロスの闘技場ライトは楽しかったよ

34 20/05/06(水)14:12:26 No.686436637

ゲルとかも吐けます

35 20/05/06(水)14:12:35 No.686436696

ナルガ一式着ていけば余裕さ

36 20/05/06(水)14:13:43 No.686437069

村上位のこいつ2体が無理ゲー

37 20/05/06(水)14:14:17 No.686437247

帰宅ダッシュが可愛い

38 20/05/06(水)14:14:17 No.686437249

当たり判定可視化したらとんでもないことになってんだろうな

39 20/05/06(水)14:14:49 No.686437434

ワールド系のゲームだとデザイン浮きすぎて出せそうにないやつ

40 20/05/06(水)14:14:59 No.686437492

うるせー!ラオートとブレイブヘビィを喰らえ!!

41 20/05/06(水)14:15:58 No.686437818

ディアの次に嫌い

42 20/05/06(水)14:16:05 No.686437857

こいつ無駄にデカくない?

43 20/05/06(水)14:16:12 No.686437894

XXでアホみたいな火力になってて笑ったやつ

44 20/05/06(水)14:16:34 No.686438023

柔ら硬いやつ

45 20/05/06(水)14:16:57 No.686438155

片手剣だと少しでかいこいつはひたすら脚切るだけだったあと地味に足踏みだけで痛いのはなんなのほんと

46 20/05/06(水)14:17:19 No.686438268

4のぬが強すぎる

47 20/05/06(水)14:17:27 No.686438324

>こいつ無駄にデカくない? 確か約23mから約32mだったはず 現実でも海洋(と寒冷地)の生き物はデカくなりやすい

48 20/05/06(水)14:17:49 No.686438473

ハイガノにはお世話になってたけどどこに睡眠属性要素があったか全然記憶にない

49 20/05/06(水)14:17:51 No.686438491

>昔は段差の上にいると一切攻撃当たらなかったよ

50 20/05/06(水)14:17:55 No.686438517

トライでタックルは亜空間じゃなくなったけど尻尾はそのままだったやつ まあタックルよりは避けやすいからよかったけど

51 20/05/06(水)14:18:41 No.686438763

>4のぬが強すぎる 上手くやれば一匹でも釣れるからな…

52 20/05/06(水)14:18:47 No.686438797

4Gのお前は好きだよ それ以外は絶滅しろ

53 20/05/06(水)14:18:48 No.686438804

水中だと通常3撃ちこんでるだけで死ぬかよわいいきもの

54 20/05/06(水)14:19:15 No.686438947

>水中だと通常3撃ちこんでるだけで死ぬかよわいいきもの >プカー…

55 20/05/06(水)14:19:23 No.686439000

>水中だと通常3撃ちこんでるだけで死ぬかよわいいきもの 水中で殺すな

56 20/05/06(水)14:19:24 No.686439010

トライじゃねえ3Gだ 水中の動きかっこよくて好きだった

57 20/05/06(水)14:19:50 No.686439151

首とお腹がひ弱過ぎる

58 20/05/06(水)14:19:52 No.686439166

こいつを水中から引きずり出す歌があるのは知ってる

59 20/05/06(水)14:20:06 No.686439254

水中でデカくなるのは分かるが地上でもあれだけ動けるのはなんなの クジラとか打ち上げられたら死ぬしかないのに

60 20/05/06(水)14:20:15 No.686439316

久しぶりに戦う度に美脚過ぎて攻撃が当たらない 向こうの尻尾ぶん回しはくらいまくる

61 20/05/06(水)14:20:17 No.686439329

今ワールドに来たら遠くから貫通ヘビィ撃ち込まれて死ぬんじゃないかこれ

62 20/05/06(水)14:20:17 No.686439330

ぬに釣られるほうは幼体でいいんだっけ…

63 20/05/06(水)14:20:31 No.686439438

アルガノス ゴルガノス

64 20/05/06(水)14:20:36 No.686439460

貫通弾で死ねっ

65 20/05/06(水)14:20:43 No.686439503

水の上で殺したらプカーって浮かび上がってくるけどはぎ取れなかった思い出

66 20/05/06(水)14:21:07 No.686439652

>ハイガノにはお世話になってたけどどこに睡眠属性要素があったか全然記憶にない 背びれに睡眠毒を持ってるんだよ たまにハンターさんもくらって眠る

67 20/05/06(水)14:21:08 No.686439660

>ぬに釣られるほうは幼体でいいんだっけ… 5mぐらいしかないしまぁ幼体だろう

68 20/05/06(水)14:21:14 No.686439707

>亜種が森に二匹出た時の自然迷彩っぷりは野生の殺意を感じた

69 20/05/06(水)14:21:14 No.686439710

ゲルをばらまくんじゃねぇ…

70 20/05/06(水)14:21:33 No.686439836

陸上のほうが強いなこの魚…

71 20/05/06(水)14:21:56 No.686439974

旧密林の亜種はほんとに視覚テロされてつらい

72 20/05/06(水)14:22:07 No.686440032

異次元タックルだけは何十年経っても絶対に許さん

73 20/05/06(水)14:22:28 No.686440155

こんなのに水中で出会ったらおしまいすぎる

74 20/05/06(水)14:22:41 No.686440230

ブウン!……ビターン 力尽きました

75 20/05/06(水)14:22:44 No.686440252

>アルガノス >ゴルガノス ヴォルの方だろ!

76 20/05/06(水)14:23:04 No.686440361

4Gから始めたから魚の亜種で小型モンスターだと思ってた

77 20/05/06(水)14:23:07 No.686440382

でかすぎてこえーよ

78 20/05/06(水)14:23:10 No.686440396

>ゲルをばらまくんじゃねぇ… 溺れるモーションエッチでいいよね… 他は糞

79 20/05/06(水)14:23:34 No.686440520

水の中で戦った方が簡単だった3G

80 20/05/06(水)14:24:03 No.686440675

高台から火炎弾連射して良いなら来てくれ…

81 20/05/06(水)14:25:02 No.686440983

P2Gだと水中から戦闘エリアを飛び越えるように攻撃するやつに睡眠ついてた気がする 使ってくる状況が限定的すぎてなかなか見れないけど

82 20/05/06(水)14:25:06 No.686441010

fだと回線のせいでホントに異次元タックルになってた

83 20/05/06(水)14:25:16 No.686441082

ドスガレオスはまだマシだったんだな

84 20/05/06(水)14:25:56 No.686441351

弓でハメできたときは良かった

85 20/05/06(水)14:26:11 No.686441449

>ドスガレオスはまだマシだったんだな あいつより狭いマップで戦うくせにあいつよりクソデカいの本当になんなの…

86 20/05/06(水)14:26:18 No.686441497

>ドスガレオスはまだマシだったんだな 方向性が違うだけであいつも十分クソだよ!

87 20/05/06(水)14:26:33 No.686441596

亜種が正しい意味での亜種のやつ

88 20/05/06(水)14:26:54 No.686441728

>ドスガレオスはまだマシだったんだな いやドスガレオスも割と…

89 20/05/06(水)14:26:56 No.686441739

異次元タックル嫌い!

90 20/05/06(水)14:26:58 No.686441754

噛まれた者は運が悪い!!

91 20/05/06(水)14:27:18 No.686441872

攻略本の通りにバトルシリーズと適当なランス揃えたら完封出来て驚いたな

92 20/05/06(水)14:27:21 No.686441894

CPUなのにめくり攻撃してくるとかさすがカプコンだな

93 20/05/06(水)14:27:59 No.686442099

鉄山靠の謎判定で死ぬ

94 20/05/06(水)14:28:26 No.686442261

デカいからエリアルだと楽しい

95 20/05/06(水)14:29:01 No.686442454

>fだと回線のせいでホントに異次元タックルになってた 時間差亜空間タックルってどうやって避けるのそれ

96 20/05/06(水)14:29:04 No.686442470

もしワールドに来たらブレスがめちゃくちゃな範囲になりそう

97 20/05/06(水)14:29:44 No.686442677

今出たら良い感じにクソモンスター化されそう…

98 20/05/06(水)14:30:01 No.686442753

大剣で腹斬るかランスで足元張り付くか ボウガンでいいか

99 20/05/06(水)14:30:11 No.686442802

多人数プレイだとガード方向も場所によって詐欺っぽくなるのがまたね ガノトトスに背を向けて盾構えなきゃいけなくなる場面も出てくる

100 20/05/06(水)14:30:23 No.686442880

>今出たら良い感じにクソモンスター化されそう… こいつ8割位クソモンスじゃねえかな…

101 20/05/06(水)14:31:02 No.686443092

>ドスガレオスはまだマシだったんだな (尽きる音爆弾)

102 20/05/06(水)14:31:04 No.686443101

ドスのトラウマ

103 20/05/06(水)14:31:08 No.686443123

恐るべき強さだったな…ママトトス

104 20/05/06(水)14:31:23 No.686443199

ドスガレオスよりガレオスの方が嫌いだ 肝納品クエストはクソだよ

105 20/05/06(水)14:31:30 No.686443236

こいつは元が酷すぎて悪くなりようがないと思う

106 20/05/06(水)14:31:39 No.686443279

貫通弾で抜くだけのモンスター

107 20/05/06(水)14:31:43 No.686443300

>こいつ8割位クソモンスじゃねえかな… そうか? 色々ハッキリしてるからだいぶやりやすい方だと思うぞ 弱いというのとは違うが

108 20/05/06(水)14:31:44 No.686443308

釣った時のダメージが意外とでかいから何回か釣ったときに事故死する奴

109 20/05/06(水)14:32:01 No.686443399

>多人数プレイだとガード方向も場所によって詐欺っぽくなるのがまたね >ガノトトスに背を向けて盾構えなきゃいけなくなる場面も出てくる ソロの方が安定するよねこいつ

110 20/05/06(水)14:32:08 No.686443446

なんで近年の作品にはでてこないの

111 20/05/06(水)14:32:12 No.686443467

書き込みをした人によって削除されました

112 20/05/06(水)14:32:23 No.686443527

俺がガンナーになった原因

113 20/05/06(水)14:32:37 No.686443598

>睡眠要素 水中からトビウオジャンプしてくるのに当たったら寝る

114 20/05/06(水)14:32:44 No.686443647

>なんで近年の作品にはでてこないの 4と4Gで出てたじゃん!

115 20/05/06(水)14:33:05 No.686443764

恐れず足元で大剣を振り下ろしてたらわりとサクッと勝てた思い出 ただ俺はなんで何もない方向にガードを構えてるんだ?って思いながらガードはしてた

116 20/05/06(水)14:33:08 No.686443779

水中だと何故か楽になるやつ 判定の改善がデカイ

117 20/05/06(水)14:33:29 No.686443919

Gで炎ランス作ってひたすらソロ狩りしてた こいつは亜種も原種も弱点一緒だったので楽だった(当時の亜種はランダム出現)

118 20/05/06(水)14:33:53 No.686444091

火事場貫通弓で怯みハメするのが好きでした

119 20/05/06(水)14:34:35 No.686444321

眼前でブレス誘って頭叩くか 腹の下でタックルガードしながらおなか突っついてれば勝てる

120 20/05/06(水)14:34:42 No.686444352

こいつに会いたきゃXXやるんだ「」ョージィ IBにも登場しない多種多様なモンスターが居るしセールだから今やっても楽しいぞ…

121 20/05/06(水)14:35:12 No.686444505

個性と言ったら亜空間になるせいでアレンジ難しいと思う

122 20/05/06(水)14:35:30 No.686444592

こいつほど貫通弾が楽しい相手もいない

123 20/05/06(水)14:35:44 No.686444674

真正面から雷の貫通弓で通すのは好きだった

124 20/05/06(水)14:35:52 No.686444713

猪と蚊がいてこいつがいるともうやめたくなる

125 20/05/06(水)14:36:28 No.686444885

表面がヌメヌメしてそうなイメージだからタックルで倒れたらそのまま回転してきそう

126 20/05/06(水)14:37:13 No.686445120

判定がクソなだけでなく密林というクソステージまで付いてくるすごいやつ

127 <a href="mailto:蟹">20/05/06(水)14:37:14</a> [蟹] No.686445121

>猪と蚊がいてこいつがいるともうやめたくなる ゆ…許された…

128 20/05/06(水)14:37:15 No.686445130

突然出してくる回転尻尾は初動で当たる場所に居なければいい タックルも位置取りちゃんとしてればめくられたりはしない 俺にとってはすごいやりやすい相手だった

129 20/05/06(水)14:37:22 No.686445162

>時間差亜空間タックルってどうやって避けるのそれ ハンターさん側のモーションも極まってるから避け…避けれ…ゲルやめろ!!!!

130 20/05/06(水)14:37:28 No.686445191

亜空間タックル以外は戦ってて楽しいから好き

131 20/05/06(水)14:37:54 No.686445322

>>猪と蚊がいてこいつがいるともうやめたくなる >ゆ…許された… 正直そろそろお前にも会いたいぞ俺 過去作やればいいのはそうなんだけど

132 20/05/06(水)14:37:55 No.686445326

時々今の仕様の貫通弾で戦いたくなるけど 出てきたら多分うんざりする

133 20/05/06(水)14:37:59 No.686445352

>猪と蚊がいてこいつがいるともうやめたくなる 実際女王蚊は未だに復活してないからな…

134 20/05/06(水)14:38:17 No.686445443

ソロでやりすぎて複数人でやった時逆に戸惑うのが俺だ

135 20/05/06(水)14:38:59 No.686445640

逆に見た目通りの判定になって復活したらコレジャナイとか言われるのかな…

136 20/05/06(水)14:39:16 No.686445722

>なんでこんなデカくしたんだろう 飛竜で30m級とか頭おかしいよね

137 20/05/06(水)14:39:17 No.686445733

ピヨらせた時びったんびったん暴れるんでそこは嫌

138 20/05/06(水)14:40:21 No.686446047

というかデカすぎ脚長すぎなせいで亜空間判定出さないと攻撃がハンターに届かんのよね

139 20/05/06(水)14:41:16 No.686446339

>逆に見た目通りの判定になって復活したらコレジャナイとか言われるのかな… コレジャナイとか言い出す奴はエアプ認定するぐらい俺は憎しみを燃やすよ

140 20/05/06(水)14:42:01 No.686446561

金冠サイズのはみ出っぷりは好きよ

141 20/05/06(水)14:42:12 No.686446638

>>なんでこんなデカくしたんだろう >飛竜で30m級とか頭おかしいよね 魚竜種じゃなかったっけ?

142 20/05/06(水)14:42:16 No.686446653

モーションがリアルになって方向転換がなめらかになったら感覚変わって凄い苦戦させられると思う ワールドでレイアの三連なめらかタックルに当たるようになってしまったハンターは多い

143 20/05/06(水)14:42:36 No.686446771

水中の方が弱いやつ

144 20/05/06(水)14:43:04 No.686446973

こいつの腹を貫通弾でぶち抜くの大好き

145 20/05/06(水)14:43:14 No.686447041

往年の異次元殺法の使い手

146 20/05/06(水)14:43:40 No.686447190

P2の異次元を経験してGでの迷彩を経験してるとクソと言いたくなる

147 20/05/06(水)14:43:46 No.686447229

その場で足踏みしながらゆっくり旋回する挙動に慣れちゃってるからなあ

148 20/05/06(水)14:44:11 No.686447352

こいつにクラッチしたままひっついたらそのまま海にドボンするのかな

149 20/05/06(水)14:44:13 No.686447361

dosの瀕死になったら水から出てこなくなるAIが最大のトラウマ

150 20/05/06(水)14:44:20 No.686447405

水圧ビームに苦手な印象あるのだいたいこいつのせい

151 20/05/06(水)14:44:43 No.686447529

水中に逃げるのがクソな以外は好きだよ 異次元タックルもランスのステップで避けられるレベルだし

152 20/05/06(水)14:44:50 No.686447570

>dosの瀕死になったら水から出てこなくなるAIが最大のトラウマ レウスのワールドツアーとか何考えて設定したのかわからない時間稼ぎある

153 20/05/06(水)14:45:16 No.686447706

旧密林の段差の上で近くまで引き寄せてランスガンスで殴り合いいいよね

154 20/05/06(水)14:45:17 No.686447710

3G以降は理不尽判定マシになったし...

155 20/05/06(水)14:45:19 No.686447728

こいつの強さの質はフルフルに近い 攻撃欲張らない限り貰うことはない、苦手なのは相手をよく見てない証拠

156 20/05/06(水)14:45:37 No.686447830

旧密林の視界の悪さはとてつもない

157 20/05/06(水)14:45:40 No.686447847

こいつわりと深いとこまで潜るよね

158 20/05/06(水)14:45:59 No.686447964

海に戻る時に轢き殺されるのいいよね

159 20/05/06(水)14:46:00 No.686447970

でも異空間タックルになれたらそんなに切れることなくない?

160 20/05/06(水)14:46:01 No.686447980

>こいつの強さの質はフルフルに近い >攻撃欲張らない限り貰うことはない、苦手なのは相手をよく見てない証拠 見てても食らうタックルは如何ともし難いが

161 20/05/06(水)14:46:02 No.686447981

正面からガードしたはずなのに前方向に吹っ飛んで混乱した これが噂の異次元か…

162 20/05/06(水)14:46:08 No.686448023

>3G以降は理不尽判定マシになったし... デカすぎて当たりやすいんだよ!

163 20/05/06(水)14:46:18 No.686448077

ハメ殺す

164 20/05/06(水)14:46:27 No.686448119

こいつの反省で後の魚竜種はみな短足になった

165 20/05/06(水)14:46:31 No.686448133

魚だし網にかかったら絶命するくらいでいいよ

166 20/05/06(水)14:46:54 No.686448240

>でも異空間タックルになれたらそんなに切れることなくない? 陸に上がってこないとかでキレないのは優しいな 釣るにも上位以上はほぼ気がつくし

167 20/05/06(水)14:46:57 No.686448257

>魚だし網にかかったら絶命するくらいでいいよ 竜だよ!

168 20/05/06(水)14:47:26 No.686448415

>見てても食らうタックルは如何ともし難いが 居る位置が悪いのと相手の動きをちゃんと見てないとしか モーションに対して判定の発生する方向は決まってるから常にガード方向意識しとけば大丈夫よ

169 20/05/06(水)14:47:33 No.686448454

何が嫌ってこいついる所高確率でランゴが飛んでる

170 20/05/06(水)14:47:36 No.686448462

30mを超える生物を釣り上げるハンターとそれに耐える竿

171 20/05/06(水)14:47:52 No.686448549

ワールドツアーはマジでなんなんだお前すぎる

172 20/05/06(水)14:47:56 No.686448569

レックス骨格で作り直して欲しい

173 20/05/06(水)14:48:02 No.686448605

貫通ボルショを喰らえ!!!!!

174 20/05/06(水)14:48:02 No.686448612

>旧密林の視界の悪さはとてつもない (飛んでくるランゴスタ)

175 20/05/06(水)14:48:07 No.686448638

>居る位置が悪いのと相手の動きをちゃんと見てないとしか 口ではなんとでも言えるよね

176 20/05/06(水)14:48:49 No.686448861

>レックス骨格で作り直して欲しい レックスみたいにシャカシャカ突っ込んでくるのはそれはそれで怖いな…

177 20/05/06(水)14:48:58 No.686448909

旧密林はナルガもめっちゃステルスするからな…

178 20/05/06(水)14:49:15 No.686449000

慣れれば防げるってのがまず違うとしか

179 20/05/06(水)14:49:27 No.686449062

>口ではなんとでも言えるよね G時代にソロで翠ガノ狩りしてたからそりゃ言えるさ

180 20/05/06(水)14:49:54 No.686449196

10年前から来たみたいなレス

181 20/05/06(水)14:50:10 No.686449279

慣れてもなんなんだよコイツってなるよ

182 20/05/06(水)14:50:14 No.686449296

タックルより尻尾の判定インチキすぎる

183 20/05/06(水)14:50:14 No.686449298

「」は空気が読めないから分からないんだろうけど不満がある人はそういう話をしているんじゃないと思うよ…

184 20/05/06(水)14:50:25 No.686449357

>>口ではなんとでも言えるよね >G時代にソロで翠ガノ狩りしてたからそりゃ言えるさ 狩るだけならそりゃやってれば狩れるだろう 理不尽要素が面倒で嫌って話だ

185 20/05/06(水)14:50:48 No.686449467

>G時代にソロで翠ガノ狩りしてたからそりゃ言えるさ クウキヨメヨー

186 20/05/06(水)14:50:55 No.686449498

イキってるのがキッズっぽい

187 20/05/06(水)14:51:06 No.686449557

狩れるけど糞って話だ

188 20/05/06(水)14:51:14 No.686449599

ひたすらこんな感じでマウント取り続ける奴クラスに居たわ

189 20/05/06(水)14:51:18 No.686449619

このままではガノトトスになってしまう

190 20/05/06(水)14:51:44 No.686449769

釣り上げてからうおおおおおしねええええええ!って皆で襲うのは好きだったよ

↑Top