20/05/06(水)13:32:10 聖剣3が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/06(水)13:32:10 No.686423248
聖剣3ができたんだからこれもあんな感じでお願いします
1 20/05/06(水)13:37:11 No.686424819
別の遺産探しに行く2を
2 20/05/06(水)13:39:48 No.686425589
ミント様の飛び蹴りを今の技術で見れたら悔いはない
3 20/05/06(水)13:44:07 No.686426909
クラウドホエール強くなってそうで
4 20/05/06(水)13:44:54 No.686427158
ミント様のおみ脚はごん太でお願いします
5 20/05/06(水)13:45:50 No.686427438
わかり易いエロさが足りないから売れない
6 20/05/06(水)13:46:01 No.686427482
マヤ様使わせてくれ 同人ゲーのならあるけど
7 20/05/06(水)13:46:18 No.686427575
>わかり易いエロさが足りないから売れない なぬー!
8 20/05/06(水)13:46:25 No.686427610
イマイチ知名度が低いのがな アーカイブスにもあるしもっと広まって欲しいんだが
9 20/05/06(水)13:48:44 No.686428416
良くも悪くもインディーゲーみたいだと思った 当時そういう括りあったか知らないけど
10 20/05/06(水)13:48:49 No.686428454
今の俺のステータスを教えてやる!
11 20/05/06(水)13:50:11 No.686428937
続編ありそうでなかったな 気合入った同人ゲーはあった気がするけど
12 20/05/06(水)13:51:11 No.686429281
いくらでも広げられる世界観だしそのうちアプリゲーになりそう って思って五年以上経つ
13 20/05/06(水)13:51:45 No.686429493
幾らでも続けるように出来てはいるけどデュープリズムはどっか飛んで行ったからな
14 20/05/06(水)13:51:51 No.686429526
知名度が高いのか低いのか良く分からん作品
15 20/05/06(水)13:52:57 No.686429906
>知名度が高いのか低いのか良く分からん作品 武蔵伝とドッコイなイメージ
16 20/05/06(水)13:54:21 No.686430390
>良くも悪くもインディーゲーみたいだと思った >当時そういう括りあったか知らないけど 制作はクロノトリガーチームなので
17 20/05/06(水)13:56:30 No.686431128
まぁPS時代の新規IPの中では知名度ある方だろう サイバーオーグとか誰も知らねー
18 20/05/06(水)13:58:12 No.686431742
確かスタッフがたまたま時間開いてた人寄せ集めたらめっちゃ豪華になりすぎて再集結できない面子になったんだっけ?
19 20/05/06(水)14:00:20 No.686432504
タイトルを知らない頃からビジュアルはしっかり把握してた気がする
20 20/05/06(水)14:00:23 No.686432525
>確かスタッフがたまたま時間開いてた人寄せ集めたらめっちゃ豪華になりすぎて再集結できない面子になったんだっけ? 知らなかったそんなの…
21 20/05/06(水)14:03:15 No.686433461
スタッフロール見てるとファミコン時代のスクウェアかと思ってしまう程の低人数でびっくりするよね
22 20/05/06(水)14:05:38 No.686434327
変身時に無敵時間は無いしクセ強いし強能力を持ち越しにくい性能面で不遇なルウ… ルート的に謎は残るし真エンディングに繋がらないストーリー面で不遇なミント…
23 20/05/06(水)14:06:10 No.686434525
聖剣がリメイクで命脈繋いでこれたのは熱心な社員がいたからだし シリーズ物でもないこっちはかなり熱心な社員がいないと難しいだろうな
24 20/05/06(水)14:06:54 No.686434776
ディレクターとメインプログラマーはキチガイプログラマー! あとプログラマーはもうひとりで二人体制! シナリオは当時採用のアルバイト! グラフィックは手の空いてたゼノギアスチーム! こんなんでいいんだよこんなんで
25 20/05/06(水)14:07:28 No.686434971
体験版のゲームオーバー画面が切なくて好きだった
26 20/05/06(水)14:08:51 No.686435413
>グラフィックは手の空いてたゼノギアスチーム! ところどころジャンプアクションの判定やたら厳しいのはおまえらのせいか?
27 20/05/06(水)14:08:54 No.686435425
>シナリオは当時採用のアルバイト! 知らなかったそんなの…
28 20/05/06(水)14:09:17 No.686435564
>聖剣がリメイクで命脈繋いでこれたのは熱心な社員がいたからだし >シリーズ物でもないこっちはかなり熱心な社員がいないと難しいだろうな 発売から何周年だかの時にキャラ内モデル使ったPC向けスクリーンセーバー配布してたし 社内にまだ残ってたら…
29 20/05/06(水)14:10:25 No.686435949
>ディレクターとメインプログラマーはキチガイプログラマー! >あとプログラマーはもうひとりで二人体制! >シナリオは当時採用のアルバイト! >グラフィックは手の空いてたゼノギアスチーム! >こんなんでいいんだよこんなんで マジで片手間みたいな作り方してんだな…
30 20/05/06(水)14:10:48 No.686436093
>シナリオは当時採用のアルバイト! センスいいなアルバイト!
31 20/05/06(水)14:11:06 No.686436193
限られた中での出来は良いって印象
32 20/05/06(水)14:13:42 No.686437060
アルバイトが有能すぎる…
33 20/05/06(水)14:14:04 No.686437172
厳密に言うとシナリオは原案作った人とそれに肉付けした人の2人体制だけど基本は肉付けした人がだいたい作ったので許してほしい
34 20/05/06(水)14:14:24 No.686437295
なんかアーティストがサイトで続編的な絵を公開してたよね
35 20/05/06(水)14:14:28 No.686437319
許すよ…
36 20/05/06(水)14:15:05 No.686437534
リメイクするならポリゴンでのギリギリジャンプ連続とかやめてくれよな!
37 20/05/06(水)14:15:30 No.686437663
ラスダン好きです今でも聴いてる
38 20/05/06(水)14:15:45 No.686437747
寺田努さんの淡いイラストがまたいいんだ… いま何か描いてるのかなあ
39 20/05/06(水)14:16:08 No.686437875
https://www.inside-games.jp/article/2020/01/16/126852.html スタッフの当時の振り返り面白いので読んでほしい
40 20/05/06(水)14:16:24 No.686437960
今はコエテクあたりにいるんじゃなかったっけ
41 20/05/06(水)14:17:18 No.686438255
チームなりの規模のゲームだがなんか変なのが集まってしまったのか…
42 20/05/06(水)14:18:56 No.686438844
ミント様の飛び蹴り強かった記憶と操作性がイマイチだった記憶
43 20/05/06(水)14:19:33 No.686439054
ルウ編やってからミント編行くと終わり方でモヤモヤするした
44 20/05/06(水)14:20:38 No.686439474
ミント様が魔法使う意味が一部ボス以外なかったのと ルウの変身設定いまいち活かせてなかったのは気になった
45 20/05/06(水)14:22:57 No.686440325
こんなにも足癖悪いのに足コキ絵を見たことが無い
46 20/05/06(水)14:27:20 No.686441881
スタッフがいない
47 20/05/06(水)14:27:24 No.686441910
今思い出すとルゥサイドは壮大なおねショタ作品だった センスある
48 20/05/06(水)14:28:07 No.686442147
>今思い出すとルゥサイドは壮大なおねショタ作品だった >センスある クレアさんいいよね ルウをきみって呼ぶところとか