ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/06(水)13:30:51 No.686422840
去年アマプラで通してみたけどやっぱりburnが一番好きなopだ EDはシンクロ次元1期のが好き
1 20/05/06(水)13:32:44 No.686423391
映像も込みでいいよねBurn
2 20/05/06(水)13:33:40 No.686423675
ワクワク感が凄いよね
3 20/05/06(水)13:34:08 No.686423841
嫌いじゃないがあんま話題にならないビリビリ
4 20/05/06(水)13:35:07 No.686424157
>嫌いじゃないがあんま話題にならないビリビリ エンタメデュエリストのテーマとしては一番良いと思う
5 20/05/06(水)13:35:36 No.686424321
切り札も好きだけどあるアニメの内容はな…
6 20/05/06(水)13:35:44 No.686424355
ハナテも好きだしEDは全体的に好き
7 20/05/06(水)13:36:21 No.686424555
明日を創るのは憎しみなんかじゃないウキ
8 20/05/06(水)13:36:34 No.686424624
>切り札も好きだけどあるアニメの内容はな… ラスボスだろうってなるなった
9 20/05/06(水)13:36:46 No.686424689
AVは名曲多い 融合次元の曲だけ暗くてあんま合ってないと思ったけど
10 20/05/06(水)13:37:43 No.686424974
ハナテは曲自体はシンクロへの愛に溢れてる名曲なんだが映像見るとそれ本編でやれよっていうツッコミが
11 20/05/06(水)13:37:54 No.686425031
人格シフトで戦っていくのかと期待していたあの時
12 20/05/06(水)13:38:11 No.686425114
OP映像と内容クソだけど最後のOPの曲好き
13 20/05/06(水)13:38:12 No.686425117
だめじゃなーい好き あと最後のEDの映像
14 20/05/06(水)13:38:21 No.686425166
ビリビリは最初微妙かな?ってなるけど「揺れるママママインド」からがいい
15 20/05/06(水)13:38:56 No.686425354
ハナテはシンクロ贔屓に見えて誇り高きシンクロ召喚がまともに聞こえなくなってきた
16 20/05/06(水)13:39:04 No.686425396
>人格シフトで戦っていくのかと期待していたあの時 漫画読むとそっちも微妙だったからいいかなって
17 20/05/06(水)13:39:29 No.686425490
>OP映像と内容クソだけど最後のOPの曲好き サビからの盛り上がりは最終に相応しいよね 映像の方もっとどうにか…ならなかったんだろうなアレは…
18 20/05/06(水)13:39:44 No.686425555
>だめじゃなーい好き あれは時期もあって流れてた劇場版遊戯王のハイライトシーン集EDが好き
19 20/05/06(水)13:39:46 No.686425575
>OP映像と内容クソだけど最後のOPの曲好き 疾走ペンデュラムいいよね… 本編が乗っ取られて無双される暗い雰囲気だから楽しいopが印象深い
20 20/05/06(水)13:40:06 No.686425676
だめじゃなーいは本来の映画の曲忘れ去られるからな
21 20/05/06(水)13:40:55 No.686425923
ンヒィが心地いい
22 20/05/06(水)13:40:57 No.686425931
ビジョンは満を持して流れた本来の映像のほうが微妙だった…
23 20/05/06(水)13:41:02 No.686425966
3年目のOPは動きが少ない
24 20/05/06(水)13:41:36 No.686426126
やっぱ戦争とエンタメ同時には難しかったのかもな…
25 20/05/06(水)13:42:29 No.686426406
本編が微妙になっていくのに比例してOPEDも手抜きになってるよな…って思う
26 20/05/06(水)13:42:37 No.686426443
>>人格シフトで戦っていくのかと期待していたあの時 >漫画読むとそっちも微妙だったからいいかなって 表遊戯と闇遊戯だって要所要所で切り替わって成長するから面白かったのに 最初から強い4人に入れ変わられるとデュエルするキャラが増えただけになっちゃうんだよな
27 20/05/06(水)13:42:39 No.686426452
>やっぱ戦争とエンタメ同時には難しかったのかもな… 遊矢みたいなウジウジ寄りの性格の奴にやらせるのは無理だよ… 沢渡とかデニスとかある程度徹底出来る奴じゃないと
28 20/05/06(水)13:43:34 No.686426738
ダメじゃなーい→いやそれはダメだろ…って終盤
29 20/05/06(水)13:44:00 No.686426868
スタンダードで大会出て沢渡さんとエンタメしてた時が一番面白かったので戦争抜きのその路線で見たかった ニコちゃんも遊矢のことよく理解してプロデュースしてたし
30 20/05/06(水)13:44:11 No.686426933
遊矢のデュエルも別にエンタメじゃないしな…
31 20/05/06(水)13:44:44 No.686427106
でも楽しかっただろ?
32 20/05/06(水)13:44:52 No.686427145
エンディングだと ARC of Smile! が一番好きだな 疾走ペンデュラムも
33 20/05/06(水)13:44:58 No.686427181
>遊矢のデュエルも別にエンタメじゃないしな… 本人含め誰かしらの望むものじゃなかったりってだけで誰かにとってのエンタメではあると思う
34 20/05/06(水)13:45:06 No.686427211
戦争終わった後にワクワクを思い出すんだ展開でよかったのに
35 20/05/06(水)13:46:23 No.686427602
>遊矢のデュエルも別にエンタメじゃないしな… まずEmを抜かないと殺意があふれすぎる
36 20/05/06(水)13:46:42 No.686427711
作中では否定されたけどデニスのデュエルが一般的なエンタメに一番近いと思う
37 20/05/06(水)13:46:48 No.686427745
ズァークさっさと倒して話進めちゃった方がよかったのかも
38 20/05/06(水)13:46:56 No.686427793
>>遊矢のデュエルも別にエンタメじゃないしな… >まずEmを抜かないと殺意があふれすぎる 入れてねえよ!交流もすくねえし!
39 20/05/06(水)13:47:13 No.686427901
戦争とエンタメの両立が難しいとかの話しようにも 別に遊矢って戦争や社会問題にエンタメで切り込むキャラかと言われたらそうでもないと言うか エンタメってる場合じゃないとかエンタメ捨ててブチギレモード入ったりの印象の方が強いし… 終盤でいざ敵に対してエンタメった結果がバトルビーストのインク塗れだったりも印象的にちょっと
40 20/05/06(水)13:47:18 No.686427933
>作中では否定されたけどデニスのデュエルが一般的なエンタメに一番近いと思う 遊矢はむしろ好きって言ってるよ
41 20/05/06(水)13:47:49 No.686428109
>作中では否定されたけどデニスのデュエルが一般的なエンタメに一番近いと思う デニス最終戦いいよね… エンタメとエンタメのぶつかり合いの中に葛藤と救済があるのが本当楽しい
42 20/05/06(水)13:48:10 No.686428227
エンタメと戦争の間で曇りながらもエンタメを取るってのは良かったけどエンタメがソリッドヴィジョンの光見ていきなり改心したようにしか見えないのがね…
43 20/05/06(水)13:48:46 No.686428430
>去年アマプラで通してみたけど 頑張ったな…通しで見たときのエクシーズ次元あたりの展開どうだったか気になる
44 20/05/06(水)13:48:48 No.686428441
>ズァークさっさと倒して話進めちゃった方がよかったのかも エンタメが過激化して化け物になったって面白い設定だけど あんな引き延ばすほどの謎じゃなかったとも思う
45 20/05/06(水)13:48:50 No.686428463
沢渡さんのエンタメが1番好き 長次郎とのデュエル最後までやってほしかった
46 20/05/06(水)13:49:05 No.686428547
シンクロ編長いわりに何かみんな隔離されてるから交流とかもないしなんだったんだろう
47 20/05/06(水)13:50:08 No.686428921
終盤入っても部分部分は好きなんだよな…
48 20/05/06(水)13:50:52 No.686429182
>遊矢のデュエルも別にエンタメじゃないしな… あれも突き詰めりゃキングみたいな完成形になってたと思うよ
49 20/05/06(水)13:50:57 No.686429203
>>去年アマプラで通してみたけど >頑張ったな…通しで見たときのエクシーズ次元あたりの展開どうだったか気になる シンクロ次元週1は退屈だったろうなーって感じでエクシーズ次元融合次元は失望もあるけど割と楽しめた お話としてはスタンダード次元が一番好き
50 20/05/06(水)13:51:21 No.686429347
ハナテ、結構好きだよ
51 20/05/06(水)13:51:30 No.686429400
>>遊矢のデュエルも別にエンタメじゃないしな… >あれも突き詰めりゃキングみたいな完成形になってたと思うよ だから嫌がってたってとこはありそうだね 好みは親父とかデニスのだし
52 20/05/06(水)13:51:37 No.686429442
>終盤入っても部分部分は好きなんだよな… だからみんな今度のクールは面白くなるという希望を抱いてずるずる見続けるという負のスパイラルが出来てしまった…
53 20/05/06(水)13:52:04 No.686429608
異次元編に求めてたのは過去作のキャラと共闘しながら巨悪を追い暴いていく感じのやつで ゅぅゃが持病に苦しんで味方をキルするようなのでは無かったのだ…
54 20/05/06(水)13:52:29 No.686429743
遊矢のデュエルはピンチになってもそこから圧倒的火力で勝ちに行くっていう立派なエンタメだよ 本人はそれを認めなかったけど
55 20/05/06(水)13:52:41 No.686429807
仕切り直し自体はかなり多かったのがまた残念な気持ちを加速させた シンクロ編の時はこの次元が終われば次はきっと面白くなるはずっていう感想ばかりだったし ネガティブなこと奴は叩かれてた
56 20/05/06(水)13:52:50 No.686429865
せめて過去作ディスが無ければこれはこれでと許容できたんだが
57 20/05/06(水)13:52:52 No.686429879
遊矢VSネオニュー沢渡いいよね…
58 20/05/06(水)13:53:00 No.686429924
向き不向きがあって遊矢には親父のエンタメは向いてなかった 親父に一番近いエンタメは沢渡さんだと思う ハッタリとテクニックで戦えるタイプ
59 20/05/06(水)13:53:03 No.686429936
レディエンは完全にジャックとかの方向性だからな…
60 20/05/06(水)13:53:42 No.686430145
>遊矢のデュエルはピンチになってもそこから圧倒的火力で勝ちに行くっていう立派なエンタメだよ 実際キングのエンタメがこれだよね
61 20/05/06(水)13:53:52 No.686430199
明日を作るのは憎しみなんかじゃない
62 20/05/06(水)13:53:56 No.686430232
一年目で父さんのではなく遊矢のエンタメを目指していくんだ!って成長できたのにすぐ父さんの父さんの言い出すからどうして…
63 20/05/06(水)13:54:09 No.686430312
キャラクターも曲も好きなのは多かった…
64 20/05/06(水)13:54:39 No.686430492
開幕からしっかりエンタメする気のある他の人たちと比べて 遊矢は自分の気分がノるまでグダグダ暗い顔したりエンタメ通しでやる気無いのが
65 20/05/06(水)13:54:44 No.686430524
なんだかんだワクワクする展開は多かった
66 20/05/06(水)13:54:50 No.686430561
ズァークみたいに一方的に潰すのもエンタメだしジャックみたいに相手にいろいろやらせてから潰すのもエンタメで遊矢はこっちの方が合ってるんだけど本人は好きじゃないし周りの人も遊矢にはそういう方向のエンタメじゃなくて親父のエンタメ求めてるからね
67 20/05/06(水)13:55:05 No.686430650
最高のエンタメをするのは遊勝の息子の俺だとか言い出すのはよくない
68 20/05/06(水)13:55:26 No.686430771
勝鬨くんにボコボコにされてからのダークリベリオン逆転もあれはあれで立派にエンタメだったと思うの
69 20/05/06(水)13:56:04 No.686430968
>最高のエンタメをするのは遊勝の息子の俺だとか言い出すのはよくない あんたは榊遊勝の息子だろ!って周りも言うからそれでいいんだと思う 遊矢個人のエンタメは特に求められてないの
70 20/05/06(水)13:56:14 No.686431023
>周りの人も遊矢にはそういう方向のエンタメじゃなくて親父のエンタメ求めてるからね 周りの人は「遊矢は自分の道見つけろよ!」って空気なのに遊矢が勝手に父さん父さん言ってる印象の方が強い…
71 20/05/06(水)13:56:35 No.686431168
>勝鬨くんにボコボコにされてからのダークリベリオン逆転もあれはあれで立派にエンタメだったと思うの あれは普段のノリでやれたらエンタメ 本編の奴だと急に遊矢が切れたようにしか見えないのが駄目
72 20/05/06(水)13:56:37 No.686431180
遊矢の目指すエンタメデュエルと本人のメンタルがまず合ってないのがね… 沢渡さんやデニスみたいに自分が負けるデュエルでも最後までエンタメを貫けるかどうかって言われると遊矢は…
73 20/05/06(水)13:56:48 No.686431242
遊矢の成長を一番妨げてたのは柚子だと思う
74 20/05/06(水)13:57:30 No.686431483
>周りの人は「遊矢は自分の道見つけろよ!」って空気なのに遊矢が勝手に父さん父さん言ってる印象の方が強い… ただ潰す方向だと周りがキレるから…
75 20/05/06(水)13:57:34 No.686431507
やっぱキレてやり返してるようにしか見えないのが足引っ張ってるさね
76 20/05/06(水)13:57:43 No.686431562
っていうか最終的に危険な見世物を見たがる民衆ひとりひとりがクソみたいな結論じゃなかったっけ
77 20/05/06(水)13:57:57 No.686431648
>遊矢の目指すエンタメデュエルと本人のメンタルがまず合ってないのがね… >沢渡さんやデニスみたいに自分が負けるデュエルでも最後までエンタメを貫けるかどうかって言われると遊矢は… 負けていいデュエルを遊矢はやってないからな
78 20/05/06(水)13:57:58 No.686431655
オッPに跨ってライディングデュエルするのか面白そうだなって思った どっからかDホイールが出てきた
79 20/05/06(水)13:58:04 No.686431695
雑にハッピーエンドで俺は良かったんだがな… ゆうやシリーズとかが消えたまんまは辛い
80 20/05/06(水)13:58:15 No.686431757
>勝鬨くんにボコボコにされてからのダークリベリオン逆転もあれはあれで立派にエンタメだったと思うの サーカスするぞって空気から急にキレて演出ぶん投げて殺しに行くのはエンタメじゃないだろ…
81 20/05/06(水)13:58:18 No.686431770
潰すの好きなのは分離前世界とシンクロ次元民だけだからな…
82 20/05/06(水)13:58:29 No.686431823
>負けていいデュエルを遊矢はやってないからな これが本当に気の毒な部分だ 戦争とエンタメの噛み合わせの悪さをモロに受けてしまった
83 20/05/06(水)13:58:58 No.686431994
>雑にハッピーエンドで俺は良かったんだがな… >ゆうやシリーズとかが消えたまんまは辛い 全てを失った黒咲とかね…
84 20/05/06(水)13:59:15 No.686432102
笑顔で戦争を本当に終わらせるつもりなら遊矢が負けても相手がデュエルで笑顔になって改心!とかでいいんじゃねぇかな…ってなった
85 20/05/06(水)13:59:26 No.686432175
相手が楽しめないのはエンタメじゃないっていうのを遊矢が思ってるのが難しい
86 20/05/06(水)13:59:41 No.686432277
>全てを失った黒咲とかね… ユートも瑠璃も中で生きてる上で笑顔を授かったんだからプラスだよ
87 20/05/06(水)13:59:45 No.686432299
>雑にハッピーエンドで俺は良かったんだがな… >ゆうやシリーズとかが消えたまんまは辛い 何かの間違いで劇場版やってちゃっかり遊矢シリーズ復活しててリンクを加えた真ズァークと決着とかやってくれないかな…
88 20/05/06(水)13:59:52 No.686432342
未来人だから気に入らないの当たり前なんだけど零児のAカード批判入ったあたりから漫画の話題も途切れたなあ
89 20/05/06(水)14:00:10 No.686432447
>全てを失った黒咲とかね… 一応未来で復活する希望は見えたって締めだったけどもうちょい救済欲しかったよね…
90 20/05/06(水)14:00:36 No.686432596
遊矢はエンタメ出来ててもいや相手にさせてもらったようなもんだって思ってたりするのも・・・
91 20/05/06(水)14:00:51 No.686432680
>未来人だから気に入らないの当たり前なんだけど零児のAカード批判入ったあたりから漫画の話題も途切れたなあ あれは最終話まで読んで欲しい ファントムさんと社長の決戦はめちゃくちゃ熱い
92 20/05/06(水)14:01:12 No.686432790
負けていいデュエルなくなるってのはシリーズ通してそんなもんっていうか…
93 20/05/06(水)14:01:30 No.686432890
>遊矢はエンタメ出来ててもいや相手にさせてもらったようなもんだって思ってたりするのも・・・ それはまあ実際そんな感じのとこあると言うか 遊矢1人でエンタメした結果なバトルビーストとか見てると…
94 20/05/06(水)14:01:49 No.686432978
映像も込みでいいよねBurn
95 20/05/06(水)14:01:54 No.686433014
ワクワク感が凄いよね
96 20/05/06(水)14:01:54 No.686433016
デュエルオペラもなかったり悲しい
97 20/05/06(水)14:02:05 No.686433075
嫌いじゃないがあんま話題にならないビリビリ
98 20/05/06(水)14:02:13 No.686433119
>嫌いじゃないがあんま話題にならないビリビリ エンタメデュエリストのテーマとしては一番良いと思う
99 20/05/06(水)14:02:20 No.686433153
切り札も好きだけどあるアニメの内容はな…
100 20/05/06(水)14:02:22 No.686433167
>あれは最終話まで読んで欲しい >ファントムさんと社長の決戦はめちゃくちゃ熱い なんか拾えるAカードの枚数多いな…
101 20/05/06(水)14:02:26 No.686433199
ハナテも好きだしEDは全体的に好き
102 20/05/06(水)14:02:32 No.686433226
明日を創るのは憎しみなんかじゃないウキ
103 20/05/06(水)14:02:36 No.686433248
なまじ強いせいでいざ負けるときもかなり理不尽だった感ある
104 20/05/06(水)14:02:40 No.686433270
>切り札も好きだけどあるアニメの内容はな… ラスボスだろうってなるなった
105 20/05/06(水)14:02:49 No.686433321
AVは名曲多い 融合次元の曲だけ暗くてあんま合ってないと思ったけど
106 20/05/06(水)14:02:53 No.686433347
急に
107 20/05/06(水)14:03:00 No.686433380
コピペ荒らしきちゃったよ
108 20/05/06(水)14:03:02 No.686433397
ハナテは曲自体はシンクロへの愛に溢れてる名曲なんだが映像見るとそれ本編でやれよっていうツッコミが
109 20/05/06(水)14:03:18 No.686433481
>負けていいデュエルなくなるってのはシリーズ通してそんなもんっていうか… 今のセブンスみたいなノリでやっても良かったと思うよ
110 20/05/06(水)14:03:20 No.686433489
人格シフトで戦っていくのかと期待していたあの時
111 20/05/06(水)14:03:27 No.686433532
OP映像と内容クソだけど最後のOPの曲好き
112 20/05/06(水)14:03:36 No.686433580
だめじゃなーい好き あと最後のEDの映像
113 20/05/06(水)14:04:17 No.686433803
>デュエルオペラもなかったり悲しい Pはルールに殺されてるからな… DDDはリンク貰ったから見せてやろう新しい召喚法を!って出来るけどオッドアイズEM魔術師はリンク貰ってないから出来ない
114 20/05/06(水)14:04:21 No.686433826
一年目のAVみたいなノリがいいなら最強デュエリスト読んでりゃいいんだ ユートユーゴの影薄くてセレナリンは出番1コマだけど
115 20/05/06(水)14:04:21 No.686433830
ビリビリは最初微妙かな?ってなるけど「揺れるママママインド」からがいい
116 20/05/06(水)14:04:31 No.686433890
ハナテはシンクロ贔屓に見えて誇り高きシンクロ召喚がまともに聞こえなくなってきた
117 20/05/06(水)14:04:46 No.686433985
>人格シフトで戦っていくのかと期待していたあの時 漫画読むとそっちも微妙だったからいいかなって
118 20/05/06(水)14:05:09 No.686434133
>OP映像と内容クソだけど最後のOPの曲好き サビからの盛り上がりは最終に相応しいよね 映像の方もっとどうにか…ならなかったんだろうなアレは…
119 20/05/06(水)14:05:12 No.686434161
>>デュエルオペラもなかったり悲しい >Pはルールに殺されてるからな… >DDDはリンク貰ったから見せてやろう新しい召喚法を!って出来るけどオッドアイズEM魔術師はリンク貰ってないから出来ない デュエルオペラで初披露でもいいのでは
120 20/05/06(水)14:05:21 No.686434217
>だめじゃなーい好き あれは時期もあって流れてた劇場版遊戯王のハイライトシーン集EDが好き
121 20/05/06(水)14:05:26 No.686434251
別に「遊矢とのデュエル楽しい…これがエンタメデュエルかスゲー!戦争なんかより楽しいぜ!」みたいな事やりたきゃ幾らでもやれた筈だし スタッフが笑顔でエンタメで戦争止めるとかやる気無かっただけなんだろうなとは
122 20/05/06(水)14:05:44 No.686434366
コピペ荒らしは管理してくれ
123 20/05/06(水)14:05:44 No.686434367
寝っ転がってるED好き
124 20/05/06(水)14:06:06 No.686434495
まだ粘着を続けるその熱を他に活かそうと思わないのか
125 20/05/06(水)14:06:09 No.686434521
>OP映像と内容クソだけど最後のOPの曲好き 疾走ペンデュラムいいよね… 本編が乗っ取られて無双される暗い雰囲気だから楽しいopが印象深い
126 20/05/06(水)14:06:18 No.686434579
だめじゃなーいは本来の映画の曲忘れ去られるからな
127 20/05/06(水)14:06:23 No.686434609
>デュエルオペラもなかったり悲しい まあ主役だから遊矢は何が何でも出てもらうけど 相手が難しいなぁ
128 20/05/06(水)14:06:28 No.686434636
ンヒィが心地いい
129 20/05/06(水)14:06:32 No.686434663
>>デュエルオペラもなかったり悲しい >Pはルールに殺されてるからな… >DDDはリンク貰ったから見せてやろう新しい召喚法を!って出来るけどオッドアイズEM魔術師はリンク貰ってないから出来ない そういえば最近はAVの新規来てないのか…
130 20/05/06(水)14:06:34 No.686434671
アップダウンを繰り返しながらからもう盛り上がりっぱなしでいいよね 加速する風にのって現れる手先が最高
131 20/05/06(水)14:06:45 No.686434721
私キボウノヒカリ好き!
132 20/05/06(水)14:06:53 No.686434768
ビジョンは満を持して流れた本来の映像のほうが微妙だった…
133 20/05/06(水)14:06:56 No.686434789
漫画は髪形も一人称もぶんなげてもはやだれかわからない素良とかもっと話題になっていいと思ったんだけどな マジで誰だよこいつ
134 20/05/06(水)14:07:04 No.686434826
3年目のOPは動きが少ない
135 20/05/06(水)14:07:23 No.686434940
>まあ主役だから遊矢は何が何でも出てもらうけど >相手が難しいなぁ 赤馬社長でいいじゃないですか
136 20/05/06(水)14:07:24 No.686434943
>そういえば最近はAVの新規来てないのか… カーディアンが来たんじゃないか?
137 20/05/06(水)14:07:28 No.686434965
やっぱ戦争とエンタメ同時には難しかったのかもな…
138 20/05/06(水)14:07:36 No.686435009
本編が微妙になっていくのに比例してOPEDも手抜きになってるよな…って思う
139 20/05/06(水)14:07:45 No.686435050
>まあ主役だから遊矢は何が何でも出てもらうけど >相手が難しいなぁ わりとマジで沢渡さんが一番な気がする…
140 20/05/06(水)14:07:46 No.686435054
効かねえdelだな
141 20/05/06(水)14:07:52 No.686435099
漫画素良はユーリと定型として残った
142 20/05/06(水)14:07:53 No.686435101
>>人格シフトで戦っていくのかと期待していたあの時 >漫画読むとそっちも微妙だったからいいかなって 表遊戯と闇遊戯だって要所要所で切り替わって成長するから面白かったのに 最初から強い4人に入れ変わられるとデュエルするキャラが増えただけになっちゃうんだよな
143 20/05/06(水)14:08:06 No.686435174
>やっぱ戦争とエンタメ同時には難しかったのかもな… 遊矢みたいなウジウジ寄りの性格の奴にやらせるのは無理だよ… 沢渡とかデニスとかある程度徹底出来る奴じゃないと
144 20/05/06(水)14:08:29 No.686435292
321GO!でランサーズが並んでるとこが好き
145 20/05/06(水)14:08:33 No.686435318
>漫画は髪形も一人称もぶんなげてもはやだれかわからない素良とかもっと話題になっていいと思ったんだけどな 漫画でキャラ設定違うのはAVに限った事じゃないからわざわざ言う程の事でも… 髪型の方もまあキャラデザの三好がやりたくなったんだろうと
146 20/05/06(水)14:08:54 No.686435427
>まあ主役だから遊矢は何が何でも出てもらうけど >相手が難しいなぁ DM枠は城之内君とマリクだし最悪主人公じゃなくても行けるのでは
147 20/05/06(水)14:09:24 No.686435591
私のミラーイマジンも無敵ですが欲しいとか全然言われませんね…
148 20/05/06(水)14:09:36 No.686435658
ああ、沢渡さん相手のデュエルオペラいいなぁ 見たい
149 20/05/06(水)14:09:36 No.686435659
ダメじゃなーい→いやそれはダメだろ…って終盤
150 20/05/06(水)14:09:47 No.686435715
スタンダードで大会出て沢渡さんとエンタメしてた時が一番面白かったので戦争抜きのその路線で見たかった ニコちゃんも遊矢のことよく理解してプロデュースしてたし
151 20/05/06(水)14:09:54 No.686435767
遊矢のデュエルも別にエンタメじゃないしな…
152 20/05/06(水)14:10:04 No.686435828
でも楽しかっただろ?
153 20/05/06(水)14:10:07 No.686435843
>私のミラーイマジンも無敵ですが欲しいとか全然言われませんね… なんか複雑だしデザインもパッとしないし…
154 20/05/06(水)14:10:14 No.686435883
エンディングだと ARC of Smile! が一番好きだな 疾走ペンデュラムも
155 20/05/06(水)14:10:24 No.686435940
>遊矢のデュエルも別にエンタメじゃないしな… 本人含め誰かしらの望むものじゃなかったりってだけで誰かにとってのエンタメではあると思う
156 20/05/06(水)14:10:25 No.686435947
妖仙は似合ってるからただの試供品なのがもったいない
157 20/05/06(水)14:10:28 No.686435973
マジで管理しないのか…
158 20/05/06(水)14:10:31 No.686435997
>私のミラーイマジンも無敵ですが欲しいとか全然言われませんね… なんか反射したいのは分かるけどそこまで魅力感じなくて…
159 20/05/06(水)14:10:31 No.686436001
オッドアイズの正統進化Pはアニメで出して欲しかった 見た目的にはレイジングがそれっぽいのになんでエクシーズ...
160 20/05/06(水)14:10:32 No.686436003
戦争終わった後にワクワクを思い出すんだ展開でよかったのに
161 20/05/06(水)14:10:43 No.686436071
>遊矢のデュエルも別にエンタメじゃないしな… まずEmを抜かないと殺意があふれすぎる
162 20/05/06(水)14:10:51 No.686436113
作中では否定されたけどデニスのデュエルが一般的なエンタメに一番近いと思う
163 20/05/06(水)14:11:01 No.686436161
ズァークさっさと倒して話進めちゃった方がよかったのかも
164 20/05/06(水)14:11:05 No.686436186
>DM枠は城之内君とマリクだし最悪主人公じゃなくても行けるのでは 風間くんは忙しいからな…
165 20/05/06(水)14:11:05 No.686436188
目指せ多順一位
166 20/05/06(水)14:11:06 No.686436197
話に入ってこれないからってコピペ荒らしとかないわ
167 20/05/06(水)14:11:13 No.686436239
>>遊矢のデュエルも別にエンタメじゃないしな… >まずEmを抜かないと殺意があふれすぎる 入れてねえよ!交流もすくねえし!
168 20/05/06(水)14:11:13 No.686436240
そろそろデニスは許されませんか…
169 20/05/06(水)14:11:35 No.686436367
戦争とエンタメの両立が難しいとかの話しようにも 別に遊矢って戦争や社会問題にエンタメで切り込むキャラかと言われたらそうでもないと言うか エンタメってる場合じゃないとかエンタメ捨ててブチギレモード入ったりの印象の方が強いし… 終盤でいざ敵に対してエンタメった結果がバトルビーストのインク塗れだったりも印象的にちょっと
170 20/05/06(水)14:11:38 No.686436384
エンタメの概念が難しい上に遊矢が未熟で
171 20/05/06(水)14:11:49 No.686436452
>作中では否定されたけどデニスのデュエルが一般的なエンタメに一番近いと思う 遊矢はむしろ好きって言ってるよ
172 20/05/06(水)14:12:17 No.686436591
>終盤でいざ敵に対してエンタメった結果がバトルビーストのインク塗れだったりも印象的にちょっと 勝鬨戦はよかったのにな…
173 20/05/06(水)14:12:28 No.686436651
>そろそろデニスは許されませんか… ぶっちゃけ許すとかじゃなくてカード枚数多くて人気のサブキャラはあまり優先されないだけだと思う
174 20/05/06(水)14:12:29 No.686436660
speakingは今ナウなヤングにウケてるミセスの曲なので普通に名曲 あれが流れてたあたりの本編は何とも…
175 20/05/06(水)14:13:23 No.686436973
作中で否定した黒咲素良の戦争デュエルがAVベストバウト
176 20/05/06(水)14:13:49 No.686437095
>speakingは今ナウなヤングにウケてるミセスの曲なので普通に名曲 オタクっぽくない知り合いが聞いてたから遊戯王見てる?って聞いちゃったよ… 見てないグエー
177 20/05/06(水)14:13:55 No.686437118
>>そろそろデニスは許されませんか… >ぶっちゃけ許すとかじゃなくてカード枚数多くて人気のサブキャラはあまり優先されないだけだと思う 出すとしたらヒグルミエラッタと同時かなという気が
178 20/05/06(水)14:14:40 No.686437380
>作中では否定されたけどデニスのデュエルが一般的なエンタメに一番近いと思う デニス最終戦いいよね… エンタメとエンタメのぶつかり合いの中に葛藤と救済があるのが本当楽しい
179 20/05/06(水)14:14:49 No.686437430
エンタメと戦争の間で曇りながらもエンタメを取るってのは良かったけどエンタメがソリッドヴィジョンの光見ていきなり改心したようにしか見えないのがね…
180 20/05/06(水)14:14:54 No.686437464
ぽっと出の枚数少ない連中のがサプライズ枠やら穴埋め枠やら狙えるからな
181 20/05/06(水)14:14:57 No.686437485
ヒャダインの暗いやつ以外は名曲ばっかりだったと思う
182 20/05/06(水)14:14:59 No.686437489
>去年アマプラで通してみたけど 頑張ったな…通しで見たときのエクシーズ次元あたりの展開どうだったか気になる
183 20/05/06(水)14:15:34 No.686437689
>ズァークさっさと倒して話進めちゃった方がよかったのかも エンタメが過激化して化け物になったって面白い設定だけど あんな引き延ばすほどの謎じゃなかったとも思う
184 20/05/06(水)14:15:43 No.686437740
沢渡さんのエンタメが1番好き 長次郎とのデュエル最後までやってほしかった
185 20/05/06(水)14:15:53 No.686437796
シンクロ編長いわりに何かみんな隔離されてるから交流とかもないしなんだったんだろう
186 20/05/06(水)14:16:01 No.686437834
終盤入っても部分部分は好きなんだよな…
187 20/05/06(水)14:16:04 No.686437856
>ヒャダインの暗いやつ以外は名曲ばっかりだったと思う 何だっけ…思い出せない
188 20/05/06(水)14:16:05 No.686437860
>エンタメと戦争の間で曇りながらもエンタメを取るってのは良かったけどエンタメがソリッドヴィジョンの光見ていきなり改心したようにしか見えないのがね… ホビーアニメだからそれでいいと思うんだけどな エンタメ効かない奴が多すぎる
189 20/05/06(水)14:16:10 No.686437884
>遊矢のデュエルも別にエンタメじゃないしな… あれも突き詰めりゃキングみたいな完成形になってたと思うよ
190 20/05/06(水)14:16:12 No.686437887
遊矢が目指す方向性はマクロス7のバサラみたいなキャラだったんじゃねえかなぁ…
191 20/05/06(水)14:16:27 No.686437982
>>去年アマプラで通してみたけど >頑張ったな…通しで見たときのエクシーズ次元あたりの展開どうだったか気になる シンクロ次元週1は退屈だったろうなーって感じでエクシーズ次元融合次元は失望もあるけど割と楽しめた お話としてはスタンダード次元が一番好き
192 20/05/06(水)14:16:47 No.686438085
ハナテ、結構好きだよ
193 20/05/06(水)14:17:07 No.686438208
でも最後に流すのがBurnはちょっと待てよ!?とは今でも思う 素直にビリビリか最初の番宣で流してこれが次OPかと勘違いしてたOneStepでよかったんじゃないかな!
194 20/05/06(水)14:17:18 No.686438261
>遊矢が目指す方向性はマクロス7のバサラみたいなキャラだったんじゃねえかなぁ… 通じないとミサイル撃ったりしたこともあるから丁度いいな
195 20/05/06(水)14:17:23 No.686438296
ハナテ、結構好きだよ
196 20/05/06(水)14:17:23 No.686438299
>シンクロ編長いわりに何かみんな隔離されてるから交流とかもないしなんだったんだろう 監督が別のアニメで忙しかったってのとシンクロ編は放送期間が伸びた結果やることになったって前聞いたことがあるけど本当かは知らない
197 20/05/06(水)14:17:35 No.686438388
>>遊矢のデュエルも別にエンタメじゃないしな… >あれも突き詰めりゃキングみたいな完成形になってたと思うよ だから嫌がってたってとこはありそうだね 好みは親父とかデニスのだし
198 20/05/06(水)14:17:45 No.686438451
>終盤入っても部分部分は好きなんだよな… だからみんな今度のクールは面白くなるという希望を抱いてずるずる見続けるという負のスパイラルが出来てしまった…
199 20/05/06(水)14:17:48 No.686438469
ナニココ
200 20/05/06(水)14:17:56 No.686438519
異次元編に求めてたのは過去作のキャラと共闘しながら巨悪を追い暴いていく感じのやつで ゅぅゃが持病に苦しんで味方をキルするようなのでは無かったのだ…
201 20/05/06(水)14:18:07 No.686438583
遊矢のデュエルはピンチになってもそこから圧倒的火力で勝ちに行くっていう立派なエンタメだよ 本人はそれを認めなかったけど
202 20/05/06(水)14:18:11 No.686438601
花火撃つと敵が改心するアニメ
203 20/05/06(水)14:18:14 No.686438613
シンクロ編は16人のシングルでほぼ全部試合やったのがな そりゃ時間かかるわ
204 20/05/06(水)14:18:19 No.686438650
仕切り直し自体はかなり多かったのがまた残念な気持ちを加速させた シンクロ編の時はこの次元が終われば次はきっと面白くなるはずっていう感想ばかりだったし ネガティブなこと奴は叩かれてた
205 20/05/06(水)14:18:20 No.686438654
>ヒャダインの暗いやつ以外は名曲ばっかりだったと思う ヒャダインのやつもTVサイズならまだしもフルだとう~んってなる
206 20/05/06(水)14:18:24 No.686438677
各次元半年ずつやってズァーク倒して残りでエンタメ取り戻すとかでよかったのでは
207 20/05/06(水)14:18:32 No.686438717
せめて過去作ディスが無ければこれはこれでと許容できたんだが
208 20/05/06(水)14:18:34 No.686438725
>ナニココ 統合された次元
209 20/05/06(水)14:18:40 No.686438756
遊矢VSネオニュー沢渡いいよね…
210 20/05/06(水)14:18:51 No.686438817
向き不向きがあって遊矢には親父のエンタメは向いてなかった 親父に一番近いエンタメは沢渡さんだと思う ハッタリとテクニックで戦えるタイプ
211 20/05/06(水)14:18:59 No.686438864
レディエンは完全にジャックとかの方向性だからな…
212 20/05/06(水)14:19:12 No.686438924
>遊矢のデュエルはピンチになってもそこから圧倒的火力で勝ちに行くっていう立派なエンタメだよ 実際キングのエンタメがこれだよね
213 20/05/06(水)14:19:21 No.686438986
明日を作るのは憎しみなんかじゃない
214 20/05/06(水)14:19:35 No.686439070
一年目で父さんのではなく遊矢のエンタメを目指していくんだ!って成長できたのにすぐ父さんの父さんの言い出すからどうして…
215 20/05/06(水)14:19:44 No.686439126
キャラクターも曲も好きなのは多かった…
216 20/05/06(水)14:19:56 No.686439191
開幕からしっかりエンタメする気のある他の人たちと比べて 遊矢は自分の気分がノるまでグダグダ暗い顔したりエンタメ通しでやる気無いのが
217 20/05/06(水)14:20:07 No.686439259
総合的に見るとダメなんだけどところどころ好きな部分はあるから「褒めるところのないクソアニメ!」って言われると腹が立つ
218 20/05/06(水)14:20:27 No.686439414
エンタメデュエリストとしては100点 人としては50点 父親としては0点 そんな榊遊勝
219 20/05/06(水)14:20:42 No.686439497
EDで絆を深めたランサーズだけどシンクロ次元が終わったらそれもなくなって最後は知らない遊矢と柚子シリーズがなんかやってた
220 20/05/06(水)14:20:43 No.686439499
>総合的に見るとダメなんだけどところどころ好きな部分はあるから「褒めるところのないクソアニメ!」って言われると腹が立つ 良い部分は本当にめちゃいいから困る
221 20/05/06(水)14:21:09 No.686439677
>総合的に見るとダメなんだけどところどころ好きな部分はあるから「褒めるところのないクソアニメ!」って言われると腹が立つ 途中から評判悪くなるタイプは喧嘩が過激化しやすいね
222 20/05/06(水)14:21:35 No.686439850
アニメ前提で漫画読んだら親父にヒロイン奪われた主人公って構図に見えた
223 20/05/06(水)14:21:40 No.686439877
なんだかんだワクワクする展開は多かった
224 20/05/06(水)14:21:47 No.686439921
ズァークみたいに一方的に潰すのもエンタメだしジャックみたいに相手にいろいろやらせてから潰すのもエンタメで遊矢はこっちの方が合ってるんだけど本人は好きじゃないし周りの人も遊矢にはそういう方向のエンタメじゃなくて親父のエンタメ求めてるからね
225 20/05/06(水)14:21:55 No.686439962
最高のエンタメをするのは遊勝の息子の俺だとか言い出すのはよくない
226 20/05/06(水)14:22:01 No.686440000
勝鬨くんにボコボコにされてからのダークリベリオン逆転もあれはあれで立派にエンタメだったと思うの
227 20/05/06(水)14:22:08 No.686440038
俺は例えそれがゲスでも自分の美学を貫いて死ぬ悪役が好きなんだ だからセルゲイは嫌いになれないんだ ねえこのリンチシーン要ります?
228 20/05/06(水)14:22:10 No.686440051
>最高のエンタメをするのは遊勝の息子の俺だとか言い出すのはよくない あんたは榊遊勝の息子だろ!って周りも言うからそれでいいんだと思う 遊矢個人のエンタメは特に求められてないの
229 20/05/06(水)14:22:15 No.686440080
シンクロ贔屓は漫画のが上だったりする というかアニメはユーゴ途中からあんまり扱いよくないのよね
230 20/05/06(水)14:22:22 No.686440127
>周りの人も遊矢にはそういう方向のエンタメじゃなくて親父のエンタメ求めてるからね 周りの人は「遊矢は自分の道見つけろよ!」って空気なのに遊矢が勝手に父さん父さん言ってる印象の方が強い…
231 20/05/06(水)14:22:28 No.686440153
レディースエーンドジェントルメンはあんまり印象良くない
232 20/05/06(水)14:22:31 No.686440164
>勝鬨くんにボコボコにされてからのダークリベリオン逆転もあれはあれで立派にエンタメだったと思うの あれは普段のノリでやれたらエンタメ 本編の奴だと急に遊矢が切れたようにしか見えないのが駄目
233 20/05/06(水)14:22:40 No.686440224
遊矢の目指すエンタメデュエルと本人のメンタルがまず合ってないのがね… 沢渡さんやデニスみたいに自分が負けるデュエルでも最後までエンタメを貫けるかどうかって言われると遊矢は…
234 20/05/06(水)14:22:46 No.686440261
遊矢の成長を一番妨げてたのは柚子だと思う
235 20/05/06(水)14:22:59 No.686440333
>周りの人は「遊矢は自分の道見つけろよ!」って空気なのに遊矢が勝手に父さん父さん言ってる印象の方が強い… ただ潰す方向だと周りがキレるから…
236 20/05/06(水)14:23:08 No.686440388
やっぱキレてやり返してるようにしか見えないのが足引っ張ってるさね
237 20/05/06(水)14:23:18 No.686440438
っていうか最終的に危険な見世物を見たがる民衆ひとりひとりがクソみたいな結論じゃなかったっけ
238 20/05/06(水)14:23:28 No.686440497
>遊矢の目指すエンタメデュエルと本人のメンタルがまず合ってないのがね… >沢渡さんやデニスみたいに自分が負けるデュエルでも最後までエンタメを貫けるかどうかって言われると遊矢は… 負けていいデュエルを遊矢はやってないからな
239 20/05/06(水)14:23:36 No.686440529
オッPに跨ってライディングデュエルするのか面白そうだなって思った どっからかDホイールが出てきた
240 20/05/06(水)14:23:40 No.686440546
親父主人公にした方がまだ良かった
241 20/05/06(水)14:23:43 No.686440564
雑にハッピーエンドで俺は良かったんだがな… ゆうやシリーズとかが消えたまんまは辛い
242 20/05/06(水)14:23:51 No.686440611
>勝鬨くんにボコボコにされてからのダークリベリオン逆転もあれはあれで立派にエンタメだったと思うの サーカスするぞって空気から急にキレて演出ぶん投げて殺しに行くのはエンタメじゃないだろ…
243 20/05/06(水)14:23:59 No.686440652
潰すの好きなのは分離前世界とシンクロ次元民だけだからな…
244 20/05/06(水)14:24:11 No.686440708
>負けていいデュエルを遊矢はやってないからな これが本当に気の毒な部分だ 戦争とエンタメの噛み合わせの悪さをモロに受けてしまった
245 20/05/06(水)14:24:19 No.686440741
>雑にハッピーエンドで俺は良かったんだがな… >ゆうやシリーズとかが消えたまんまは辛い 全てを失った黒咲とかね…
246 20/05/06(水)14:24:27 No.686440793
笑顔で戦争を本当に終わらせるつもりなら遊矢が負けても相手がデュエルで笑顔になって改心!とかでいいんじゃねぇかな…ってなった
247 20/05/06(水)14:24:33 No.686440820
レベル0ではないのか!?からの2戦目のレベル0ということだ!の意趣返しは好きだよ それ以外の部分はうーn
248 20/05/06(水)14:24:34 No.686440825
相手が楽しめないのはエンタメじゃないっていうのを遊矢が思ってるのが難しい
249 20/05/06(水)14:24:49 No.686440903
途中までは面白かったし駄目になってからも勝鬨2戦目とか良いところもあった でもこれを通しで見るのは拷問の領域に入ってると思う
250 20/05/06(水)14:24:55 No.686440949
>全てを失った黒咲とかね… ユートも瑠璃も中で生きてる上で笑顔を授かったんだからプラスだよ
251 20/05/06(水)14:24:56 No.686440950
勝ったけど特に意味なく進むとかもあった気がした
252 20/05/06(水)14:24:59 No.686440976
褒めるところがないクソアニメではないと思うけど 過去作今作どちらのキャラでも雑に扱ってる部分はあるからどうしても不快感は上にはなる
253 20/05/06(水)14:25:05 No.686440998
1年目は良かったバトルロワイアルが始まるまでは シンクロ次元はトーナメント途中までなら
254 20/05/06(水)14:25:05 No.686441002
>雑にハッピーエンドで俺は良かったんだがな… >ゆうやシリーズとかが消えたまんまは辛い 何かの間違いで劇場版やってちゃっかり遊矢シリーズ復活しててリンクを加えた真ズァークと決着とかやってくれないかな…
255 20/05/06(水)14:25:08 No.686441027
いるならコピペぐらい消してくれよ
256 20/05/06(水)14:25:12 No.686441064
未来人だから気に入らないの当たり前なんだけど零児のAカード批判入ったあたりから漫画の話題も途切れたなあ
257 20/05/06(水)14:25:20 No.686441113
>全てを失った黒咲とかね… 一応未来で復活する希望は見えたって締めだったけどもうちょい救済欲しかったよね…
258 20/05/06(水)14:25:21 No.686441117
>エンタメデュエリストとしては100点 >人としては50点 >父親としては0点 >そんな榊遊勝 だってマジで親父になる覚悟とか全くしてないし… いきなり発生した謎の赤ちゃんだし…
259 20/05/06(水)14:25:27 No.686441165
遊矢はエンタメ出来ててもいや相手にさせてもらったようなもんだって思ってたりするのも・・・
260 20/05/06(水)14:25:35 No.686441211
遊矢くんのいうエンタメが存外狭いというか…
261 20/05/06(水)14:25:36 No.686441219
>未来人だから気に入らないの当たり前なんだけど零児のAカード批判入ったあたりから漫画の話題も途切れたなあ あれは最終話まで読んで欲しい ファントムさんと社長の決戦はめちゃくちゃ熱い
262 20/05/06(水)14:26:08 No.686441433
やっつけてやる!の子が可愛くて可愛くて辛い
263 20/05/06(水)14:26:38 No.686441626
いきなり相手がレディースエーンドジェントルメン!ってやってきて楽しいかと言われたら
264 20/05/06(水)14:26:41 No.686441642
>>未来人だから気に入らないの当たり前なんだけど零児のAカード批判入ったあたりから漫画の話題も途切れたなあ >あれは最終話まで読んで欲しい >ファントムさんと社長の決戦はめちゃくちゃ熱い 柚子が親父と結婚した!
265 20/05/06(水)14:26:50 No.686441698
終盤は制作側も開き直ってた気がする
266 20/05/06(水)14:27:26 No.686441912
ズァークに止めを刺したのが誰か思い出せない
267 20/05/06(水)14:27:33 No.686441955
柚子は…お袋だったんだろ?
268 20/05/06(水)14:27:41 No.686442003
最初からピンチまで通してレディエンしないならただの勝ち確煽りだよ…
269 20/05/06(水)14:27:47 No.686442033
負けていいデュエルなくなるってのはシリーズ通してそんなもんっていうか…
270 20/05/06(水)14:27:56 No.686442086
>遊矢はエンタメ出来ててもいや相手にさせてもらったようなもんだって思ってたりするのも・・・ それはまあ実際そんな感じのとこあると言うか 遊矢1人でエンタメした結果なバトルビーストとか見てると…