ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/06(水)12:27:35 No.686401611
今だからこそスコールのことわかるかもしれない
1 20/05/06(水)12:28:50 No.686401982
カタカードゲーマー
2 20/05/06(水)12:29:19 No.686402128
壁にでも話してろよ
3 20/05/06(水)12:29:30 No.686402183
思春期ボーイだよね
4 20/05/06(水)12:30:00 No.686402347
分かりやすい兄ちゃんだと思う
5 20/05/06(水)12:30:13 No.686402440
苦労人だよね 実力あってリーダーシップもあるから頼られるんだけど
6 20/05/06(水)12:32:08 No.686403124
ガンブレードめっちゃカッコイイと思ってる
7 20/05/06(水)12:32:16 No.686403170
父親譲りでちょっと天然入ってるというか思考がぶっ飛ぶこともある
8 20/05/06(水)12:32:27 No.686403226
リメイクせんかな
9 20/05/06(水)12:32:46 No.686403328
とにかく食堂のパンを確保しろ!
10 20/05/06(水)12:33:15 No.686403471
8は心の成長期でWOFFやKHが素に近そう
11 20/05/06(水)12:35:53 No.686404388
リノアがうざいとか嫌いとかはまあ理解できなくもないけど 稀代の悪女みたいに扱われてたのはなんでなんだ
12 20/05/06(水)12:37:28 No.686405002
リメイクで声でも追加されたらテンポ悪くなりそう
13 20/05/06(水)12:37:32 No.686405026
>リノアがうざいとか嫌いとかはまあ理解できなくもないけど >稀代の悪女みたいに扱われてたのはなんでなんだ 当時のノリかな…
14 20/05/06(水)12:37:53 No.686405154
>とにかく食堂のパンを確保しろ! ガーデン探索楽しいよね
15 20/05/06(水)12:37:56 No.686405170
歴代FF主人公の中でゲーム開始時点とエンディングを比べて一番メンタル成長したキャラだと思う
16 20/05/06(水)12:38:11 No.686405241
>父親譲りでちょっと天然入ってるというか思考がぶっ飛ぶこともある (シュウ先輩の息子か…?)
17 20/05/06(水)12:38:12 No.686405249
好きになーる 魔法だ!魔女だ! 魔女でした…
18 20/05/06(水)12:38:35 No.686405419
>歴代FF主人公の中でゲーム開始時点とエンディングを比べて一番メンタル成長したキャラだと思う エンディングでやっと見られる笑顔いいよね
19 20/05/06(水)12:38:44 No.686405478
>稀代の悪女みたいに扱われてたのはなんでなんだ 当時のプレイヤーからは意中の相手を変える=悪女って見えたのかもしれん
20 20/05/06(水)12:38:49 No.686405515
脳内お喋りさん なのでリノアに話してくれないと分からないと言われちゃう
21 20/05/06(水)12:39:01 No.686405569
>リノアがうざいとか嫌いとかはまあ理解できなくもないけど >稀代の悪女みたいに扱われてたのはなんでなんだ 元カレいるからじゃないかな…
22 20/05/06(水)12:39:27 No.686405730
しかしこの首の長さは当時から気になってたけど 野村も社内も気にしなかったのかな
23 20/05/06(水)12:39:35 No.686405773
俺は嫌だからな!
24 20/05/06(水)12:39:38 No.686405790
リーダーには君がふさわしいと思っています (なんで…?)
25 20/05/06(水)12:39:44 No.686405833
>元カレいるからじゃないかな… エ、エアリスは・・・
26 20/05/06(水)12:40:21 No.686406070
>元カレいるからじゃないかな… 本当に元カレだったらサイファーはあんなに拗らせてなさそう
27 20/05/06(水)12:40:47 No.686406235
こんな首長かったっけ…
28 20/05/06(水)12:41:04 No.686406318
自分の好きな物については多弁っていう設定は残ってて欲しかったようなそうでもないような シルバーアイテムについて仲間相手にめっちゃ早口披露してくれたかもしれない
29 20/05/06(水)12:41:11 No.686406359
リノア背負って橋を歩くのいいよね…
30 20/05/06(水)12:41:24 No.686406427
三大だか四大だかの数合わせ以上の意味ない気がする
31 20/05/06(水)12:41:35 No.686406493
ヒロイン叩きが最盛期だったのもある ネット普及し始めの時期だとあらゆるメディアのヒロイン叩かれてた
32 20/05/06(水)12:42:03 No.686406698
>リーダーには君がふさわしいと思っています >(なんで…?) (君が過去に炊きつけてるんだよ庭作るのも魔女退治も)
33 20/05/06(水)12:42:25 No.686406845
スコールの大変な一日 朝からサイファーに呼び出されて訓練付き合ってお互い額斬りつけて保健室行ってからエレオノールチラ見してキスティスに絡まれてHR済ませてセルフィを案内してひたすらカードバトルして満足したら炎の洞窟行ってイフリート倒して帰ってきて昼にまたサイファーとゼルとドール公国行ってセルフィと合流してして他所の国とのドンパチに参加する それから電波塔登ってビッグスウェッジエルノーイルカニとバトルして帰ってきてからダンスパーティー出てリノアと踊ってやれやれやっと終わりと思ったらキスティスに呼び出されて訓練所の奥で愚痴聞かされる 壁にでも話しかけてろよで済ますのは優しいと思う
34 20/05/06(水)12:42:34 No.686406898
>自分の好きな物については多弁っていう設定は残ってて欲しかったようなそうでもないような >シルバーアイテムについて仲間相手にめっちゃ早口披露してくれたかもしれない 割と非常事態にリノアに語ってたじゃん
35 20/05/06(水)12:42:38 No.686406923
>今だからこそスコールのことわかるかもしれない (俺のこと…何も知らないのに勝手に分かるだなんて言わないでくれ…)
36 20/05/06(水)12:42:50 No.686407014
>自分の好きな物については多弁っていう設定は残ってて欲しかったようなそうでもないような >シルバーアイテムについて仲間相手にめっちゃ早口披露してくれたかもしれない うちのスコールカードの話しかしない…
37 20/05/06(水)12:43:04 No.686407098
暗いぞスコール
38 20/05/06(水)12:43:23 No.686407231
>リノアがうざいとか嫌いとかはまあ理解できなくもないけど >稀代の悪女みたいに扱われてたのはなんでなんだ 日本人が大好きな三大○○!でクスエア悪女部門でさらっと二人は出てきたけど もう一人わかりやすい悪女をとなるといまいちマイナー多めなメンツの中 みんな知ってて悪女じゃないけどウザい子だった巡りの悪さよ
39 20/05/06(水)12:43:26 No.686407242
>うちのスコールカードの話しかしない… ◻︎以外のボタン押してやれよ
40 20/05/06(水)12:43:48 No.686407382
うっとおしいのは分かるけどヨヨとは並ばんやろとは思ってる
41 20/05/06(水)12:43:58 No.686407452
>壁にでも話しかけてろよで済ますのは優しいと思う ドールまでの移動はさすがに数時間では済んでないだろ
42 20/05/06(水)12:44:03 No.686407483
俺は思い出になんかならないからな!
43 20/05/06(水)12:44:09 No.686407525
>割と非常事態にリノアに語ってたじゃん あそこで3行以上喋ってたらギャグになっちまうな
44 20/05/06(水)12:44:15 No.686407572
デュエリストなら□ボタンを押すだけで言葉すらいらない
45 20/05/06(水)12:44:39 No.686407718
>ひたすらカードバトルして満足したら ちょっと待て
46 20/05/06(水)12:44:41 No.686407725
(他人に頼ると……いつかつらい思いをするんだ) (いつまでも一緒にいられるわけじゃないんだ) (自分を信じてくれる仲間がいて信頼できる仲間がいて……) (それはとっても居心地のいい世界だけどそれに慣れると大変なんだ) (ある日、居心地のいい世界から引き離されて誰もいなくなって……) (知ってるか?それはとってもさびしくて……それはとってもつらくて……) (いつかそういう時が来ちゃうんだ。立ち直るの、大変なんだぞ。だったら……) (だったら最初から1人がいい。仲間なんて……いなくていい) (ちがうか?)
47 20/05/06(水)12:45:00 No.686407843
>(ちがうか?) 口に 出せ
48 20/05/06(水)12:45:08 No.686407888
>>ひたすらカードバトルして満足したら >ちょっと待て 何か?
49 20/05/06(水)12:45:09 No.686407898
リアル寄りのキャラデザは今でも良かったとは言えない気はする
50 20/05/06(水)12:45:36 No.686408047
ゼルか先生がサブリーダーとしてもうちょい頼れてればあそこまで苦労はしなかったろうに
51 20/05/06(水)12:45:43 No.686408097
>口に >出せ 口下手である以上に強がりたいお年頃でもあるから…
52 20/05/06(水)12:45:43 No.686408098
FF7のバトルキャラがそのまま動いてる感じで感動したなぁ
53 20/05/06(水)12:45:58 No.686408186
>口に >出せ 半熟英雄だかにゲスト出演した時は独り言口に出す変なキャラになっててコレジャナイってなった
54 20/05/06(水)12:46:04 No.686408218
年取ってから評価が変わる
55 20/05/06(水)12:46:07 No.686408236
モノローグが多いんだよ!ちゃんとしゃべれ! 喋ったら喋ったで壁に向かって話てろだけど
56 20/05/06(水)12:46:09 No.686408243
ディシディア無印でも心の声がおもしれー男だった
57 20/05/06(水)12:46:46 No.686408487
ガーデン生徒からのスコール評価いいよね…
58 20/05/06(水)12:47:11 No.686408641
なんでこういう性格になったか思い出してくと 孤児院で育って頼りにしてた姉と別離してわりと人格形成の流れが理解できる気がしてきた
59 20/05/06(水)12:47:26 No.686408729
>口に >出せ GFのせいで原因忘れて感情だけが残っちゃったから自発的に改善しにくいんだよね…
60 20/05/06(水)12:47:27 No.686408739
とりあえず子供からコモーグリを巻き上げる
61 20/05/06(水)12:47:28 No.686408743
FFの主役って根暗多いよね
62 20/05/06(水)12:47:40 No.686408815
アーヴァインの人真似する癖
63 20/05/06(水)12:47:45 No.686408846
サイファーにリノアが寝取られとか言ってるのをたまに見るけどあの拗らせ童貞メンタルに女がどうこうできるわけないすぎる…
64 20/05/06(水)12:48:01 No.686408940
一人で考え込んでばかりだからきちんと言葉にするシーンが印象的なんだ F.Hでの駅長説得シーンとか目覚めないリノアへの語りとか
65 20/05/06(水)12:48:36 No.686409149
GF強いのになんで軍事国家のガルバディアは使わないんだろうに対する答えがひどすぎる
66 20/05/06(水)12:49:04 No.686409304
リノアへの語りかけ良いよね…
67 20/05/06(水)12:49:05 No.686409309
>サイファーにリノアが寝取られとか言ってるのをたまに見るけどあの拗らせ童貞メンタルに女がどうこうできるわけないすぎる… 一応好意自体には薄々気付いてたけど硬派気取って無視してたからな…
68 20/05/06(水)12:49:10 No.686409342
宇宙船の宇宙人狩り尽くせば死ぬのいいよね
69 20/05/06(水)12:49:11 No.686409348
>一人で考え込んでばかりだからきちんと言葉にするシーンが印象的なんだ >F.Hでの駅長説得シーンとか目覚めないリノアへの語りとか 演説シーンは文句無しの名シーン
70 20/05/06(水)12:49:15 No.686409367
ガルバディアガーデンの生徒は真面目に訓練しててすごいまともだ…
71 20/05/06(水)12:49:36 No.686409471
シュウ先輩がいいキャラしてたからサブイベント欲しかったなあ 最初期のスコールとも普通にやり取り出来てたし
72 20/05/06(水)12:49:42 No.686409504
顔がいいだけで開始時は性根が陰キャオタってのはリアタイでプレイしてたときは不思議と気付かなかったんだよなあ 成人してからやり直すと可愛いなコイツ…ってなる
73 20/05/06(水)12:50:11 No.686409670
>リノアへの語りかけ良いよね… これじゃ壁に話しかけてるみたいだ…
74 20/05/06(水)12:50:22 No.686409731
ランダムハンド
75 20/05/06(水)12:50:35 No.686409819
>ランダムハンド 滅びろ
76 20/05/06(水)12:50:37 No.686409840
リメイクされてCVがTERUとまろ子なら買っちゃうかも
77 20/05/06(水)12:50:38 No.686409848
ガーデンを動かす男の言うようにめっちゃ周囲から慕われてるけど本人はイマイチ理解してない
78 20/05/06(水)12:50:45 No.686409888
やり直してみると青臭くてでも一生懸命で凄くいい子だった
79 20/05/06(水)12:51:09 No.686410037
スコールは頼み事断れない性格の上自身も優秀だけど不満を殆ど口に出せないから イケメンなのも相まって周囲はあいつすげえな…という評価になるけど 当の本人は勘弁してくれよもっと平和でいたいんだよ頼まれたからにはやるけどさ…っていう そんなちぐはぐ具合がいいんだ
80 20/05/06(水)12:51:20 No.686410096
ガンブレードなんか使ってる時点でカッコつけの陰キャオタクなんだよな
81 20/05/06(水)12:51:37 No.686410202
ガーデンVSガルバディア軍で校舎内を転々と参戦するの良いよね
82 20/05/06(水)12:51:58 No.686410333
マイクきれよ
83 20/05/06(水)12:52:08 No.686410397
8はやり直したり見返すと色々分かってめちゃくちゃ良いんだけど甘酸っぱくて眩しすぎてな…
84 20/05/06(水)12:52:29 No.686410511
ゼルのフロートスケボ欲しい
85 20/05/06(水)12:52:37 No.686410563
ただの合図だと思え→狙いは完璧だった後は俺たちに任せろはリーダー適性高すぎる
86 20/05/06(水)12:52:54 No.686410652
8は見た目だけ大人で中身は真っ当な学生メンタル多いよね… しかも逃げる大人が多いから矢面に立たされる過酷な環境で頑張らなきゃいけないし
87 20/05/06(水)12:52:57 No.686410676
のんびりプレイしたいからレベル上げても敵強くならない仕様でくれ
88 20/05/06(水)12:53:11 No.686410780
壁にでも話してろは言い過ぎだけど後で何か話してくれってブーメランが刺さってくるからな
89 20/05/06(水)12:53:15 No.686410806
早朝に決闘して気絶して保健室に運ばれて 目覚めたら試験前の実技研修で炎の洞窟でイフリートと戦わせられて その後休みなしで実技試験に出された上試験チームの班長が決闘の相手で 更に試験で巨大モンスターや巨大機動兵器で ヘトヘトになったその日の夜に何か大事な話があるとかで上官に呼び出されたら どうでもいい愚痴を聞かされるだけだったらしいな
90 20/05/06(水)12:53:22 No.686410838
トレードなしレアカードなしならランダムハンドも悪いルールじゃないし…
91 20/05/06(水)12:53:40 No.686410949
今はオンラインでパッチ飛ばせるから信じられないかもしれないけど 新聞記事(not広告)でバグ注意喚起した伝説のソフトだよね
92 20/05/06(水)12:53:46 No.686410977
敵のレベルが上がるからこそGFがない素の状態じゃどうしようもないって説得力が増すんだ わかれわかってくれ
93 20/05/06(水)12:54:08 No.686411115
女たらしのヘタレみたいなアーヴァインも事情が分かってれば本当に頑張ってる…
94 20/05/06(水)12:54:09 No.686411125
KHの精神的に成長した兄貴分レオン ガキ大将してるサイファー 会わせてみたい
95 20/05/06(水)12:54:11 No.686411139
ミサイル発射阻止はいつもリノアと別パーティにしてたから 同じパーティーにすると学校紹介デートイベントができるってつい最近知った
96 20/05/06(水)12:54:21 No.686411200
きれいな画面でリメイクもいいけどシンプルなデフォルメでも見てみたい
97 20/05/06(水)12:54:29 No.686411262
魔女暗殺の時にアーヴァインにかける声も結構好き 先のことは俺たちに任せればいい合図だと思えばいい (失敗したことに対して)気にするな狙いは正確だった
98 20/05/06(水)12:54:33 No.686411287
>ただの合図だと思え→狙いは完璧だった後は俺たちに任せろはリーダー適性高すぎる 度々語られるけどあのシーンのアーヴァインの心境って想像を絶するよね こいついいやつ過ぎる
99 20/05/06(水)12:54:47 No.686411395
>のんびりプレイしたいからレベル上げても敵強くならない仕様でくれ FF8は普通にレベル上げた方が楽出来るゲームなんだけどな
100 20/05/06(水)12:54:51 No.686411428
>今はオンラインでパッチ飛ばせるから信じられないかもしれないけど >新聞記事(not広告)でバグ注意喚起した伝説のソフトだよね そうは言うけどデバッガー並みのやり込み勢かわざとやんない限りアレなんないけどな・・・
101 20/05/06(水)12:54:58 No.686411467
>ミサイル発射阻止はいつもリノアと別パーティにしてたから >同じパーティーにすると学校紹介デートイベントができるってつい最近知った ゼルとキスティス選ぶとキスティスが腕組んでくれるし…
102 20/05/06(水)12:55:08 No.686411525
ユウナの代名詞みたいになっている時々でいいから、思い出して下さいは 実はスコールもドープ駅長に向かって発言している
103 20/05/06(水)12:55:30 No.686411639
>女たらしのヘタレみたいなアーヴァインも事情が分かってれば本当に頑張ってる… アーヴァインいいシーン多いんだよな バトル野郎とかトラビアガーデンとか
104 20/05/06(水)12:55:43 No.686411701
>>今はオンラインでパッチ飛ばせるから信じられないかもしれないけど >>新聞記事(not広告)でバグ注意喚起した伝説のソフトだよね >そうは言うけどデバッガー並みのやり込み勢かわざとやんない限りアレなんないけどな・・・ とはいえそういうのマジでヤバい案件だからな 2の本バグも発売後見つかったときはヒゲが相当焦ったけど大事にならなくてよかったって話ししてた
105 20/05/06(水)12:55:51 No.686411737
>のんびりプレイしたいからレベル上げても敵強くならない仕様でくれ 「」コール…カード化すれば経験値入らないんSOZAI集めしつつ強くなれるぞ
106 20/05/06(水)12:55:59 No.686411777
>FF8は普通にレベル上げた方が楽出来るゲームなんだけどな ジャンクションを理解しないと
107 20/05/06(水)12:56:16 No.686411880
>バトル野郎とかトラビアガーデンとか FH探索楽しいよね…
108 20/05/06(水)12:56:20 No.686411904
>FF8は普通にレベル上げた方が楽出来るゲームなんだけどな 魔法精製出来るようになったらカードやってエンカウントなしつけて進む方が楽なんじゃ カードが楽しくないって言うならまあ…
109 20/05/06(水)12:56:34 No.686411970
>そうは言うけどデバッガー並みのやり込み勢かわざとやんない限りアレなんないけどな・・・ 攻略本売るために期間限定隠し要素が全盛期の時代だったからね
110 20/05/06(水)12:56:38 No.686411994
>ユウナの代名詞みたいになっている時々でいいから、思い出して下さいは >実はスコールもドープ駅長に向かって発言している セリフそのものはまあよくあるもんだしな 初めて聞いたのはイース2だ
111 20/05/06(水)12:56:43 No.686412027
>アーヴァインいいシーン多いんだよな >バトル野郎とかトラビアガーデンとか 「そりゃ、あやしい」
112 20/05/06(水)12:56:58 No.686412117
スコールも大概だけどアーヴァインはもう今度どうプレイしても絶対に初見のイメージで見ることができない存在
113 20/05/06(水)12:57:05 No.686412157
アーヴァインの狙撃の時ってどんな心境だったんだろうな やっぱりこれ以上あの人に悪い事してほしくないってのがあったのかな とは言え育ての親を手にかけようとするって並大抵の覚悟じゃ出来ないよなぁ
114 20/05/06(水)12:57:16 No.686412227
シナリオボスはラスボス以外レベルキャップがあるから 安心してレベル上げてもいいぞ
115 20/05/06(水)12:57:18 No.686412235
ロングコート着て銃をもってる男は怪しいからな…
116 20/05/06(水)12:57:19 No.686412249
>>のんびりプレイしたいからレベル上げても敵強くならない仕様でくれ >FF8は普通にレベル上げた方が楽出来るゲームなんだけどな ぶっちゃけプレイヤー側が強すぎてどーにでもなるバランスだしな アイテム一つで無敵になれちまうし
117 20/05/06(水)12:57:21 No.686412256
レベル30~40くらいが敵の落とす素材とかドローできる魔法とかもいいもの多いからそこそこにレベルあげた方が楽ちんちん
118 20/05/06(水)12:57:23 No.686412270
>今はオンラインでパッチ飛ばせるから信じられないかもしれないけど >新聞記事(not広告)でバグ注意喚起した伝説のソフトだよね なんのゲームか忘れたけどここはバグりますってペーパー入ってるゲームとかあったような
119 20/05/06(水)12:57:33 No.686412330
>魔法精製出来るようになったらカードやってエンカウントなしつけて進む方が楽なんじゃ >カードが楽しくないって言うならまあ… そもそもカード自体が特別なケースを除いて遠回りな事がほとんどだから… 9以上のレアカード手に入るイベントは効率良いかもだけどこれ変化させる?ってなる
120 20/05/06(水)12:57:40 No.686412372
スコールの性格考えるとリノアが適任すぎる… どんなに美人でもキスティス先生じゃ無理だよ
121 20/05/06(水)12:58:09 No.686412525
皆知り合いなのに誰も覚えてないしまませんせい殺そうぜってノリノリだし恐怖しかないと思う
122 20/05/06(水)12:58:23 No.686412591
>度々語られるけどあのシーンのアーヴァインの心境って想像を絶するよね >こいついいやつ過ぎる 大好きなママ先生を撃つなんて泣き虫だったアーヴァインにはとても耐えられないんだけど自分が失敗したらスコール達に手を汚させる事になるから覚悟決めるのいいよね…おつらい…
123 20/05/06(水)12:58:28 No.686412620
このゲームですげぇ大事なのはぶんどるだと思ってる あれマジでアイテム効率桁違いによくなる
124 20/05/06(水)12:59:04 No.686412845
>このゲームですげぇ大事なのはぶんどるだと思ってる >あれマジでアイテム効率桁違いによくなる たまにテーブルがまるっきり違う奴がいる・・・
125 20/05/06(水)12:59:04 No.686412846
キスティス先生は最初の先読みしたからかいの時点で割とバッドコミュニケーションだよねアレ
126 20/05/06(水)12:59:10 No.686412876
ボスはレベルキャップあったりレベル上がっても能力上がらなかったりするからな
127 20/05/06(水)12:59:23 No.686412949
>スコールの性格考えるとリノアが適任すぎる… >どんなに美人でもキスティス先生じゃ無理だよ あいつ仕切り屋で子供の頃から割と嫌いでした みたいな事ぶっちゃけられてた気がする…
128 20/05/06(水)12:59:23 No.686412953
ケツァコアトルとディアボロスが最重要GFすぎる
129 20/05/06(水)12:59:24 No.686412959
メルトンとトルネドだけでも精製出来れば大体余裕だからカードもそこまでやりこむ必要ない
130 20/05/06(水)12:59:25 No.686412962
兄弟仁義
131 20/05/06(水)12:59:28 No.686412976
>シナリオボスはラスボス以外レベルキャップがあるから >安心してレベル上げてもいいぞ 1週目はシステムよく理解せずGFでずっとゴリ押したツケ回って お前が思う最も強いもの召喚されて詰んだなあ…
132 20/05/06(水)12:59:41 No.686413049
>このゲームですげぇ大事なのはぶんどるだと思ってる 主人公の攻撃が必中なのもいい ウォーター付けるとサボテンダーが普通に狩れちゃう おかげでガーデン動くとGFが育ちまくり
133 20/05/06(水)12:59:45 No.686413063
>FF8は普通にレベル上げた方が楽出来るゲームなんだけどな 敵のHP面倒になるから初期レベルでステ上げた方がさらっと終わるから気持ちいいし…
134 20/05/06(水)12:59:48 No.686413092
いつだって選べる道は少なかった…っていう語りがいいよねアーヴァイン 重みがある
135 20/05/06(水)12:59:50 No.686413110
アルティミシア場だけは絶対に許さんからな!
136 20/05/06(水)13:00:20 No.686413255
レベルを上げて解決するタイプはジャンクションもドローの仕様もちゃんと理解してねえんだ!
137 20/05/06(水)13:00:21 No.686413259
>お前が思う最も強いもの召喚されて詰んだなあ… あそこ乗り越えたら合体してきてGF即死攻撃してくるのがひどい
138 20/05/06(水)13:00:33 No.686413325
ダンスが上手く踊れないから帰ろうとしたり結構スネる性格だけど辛抱強く付き合うと伸びる子
139 20/05/06(水)13:00:38 No.686413353
>アルティミシア場だけは絶対に許さんからな! あんまり謎解き要素入れられなかったんで最終ダンジョンに全部ぶち込みました!
140 20/05/06(水)13:00:39 No.686413361
>このゲームですげぇ大事なのはあんこくだと思ってる >あれマジで火力効率桁違いによくなる
141 20/05/06(水)13:00:42 No.686413380
>アルティミシア場だけは絶対に許さんからな! アルティマニア手元にあってもめんどくさ…
142 20/05/06(水)13:00:49 No.686413416
>敵のHP面倒になるから初期レベルでステ上げた方がさらっと終わるから気持ちいいし… その場合色々考えてやらなきゃいけないからのんびりプレイじゃなくなるし…
143 20/05/06(水)13:00:53 No.686413446
シュミ族がムンバになると明らかに幼児化してるのはいったい…
144 20/05/06(水)13:01:27 No.686413627
仕方ねぇだろバブりてぇんだ
145 20/05/06(水)13:01:30 No.686413653
あんまり目立たないけどゼルもちゃんと成長してるのいいよね 図書館の子と良い雰囲気になる一連のサブイベントは是非見て欲しい
146 20/05/06(水)13:01:46 No.686413736
ジャンクションの重要性の割に取り逃す可能性があるGFが多すぎるのもあんまり良くないと思う
147 20/05/06(水)13:01:46 No.686413740
さあ、最初に来るのは誰だ!? 誰が私と戦うのだ!? ふ……誰であろうと結果は同じこと!私が選んでやろう!
148 20/05/06(水)13:02:01 No.686413807
>>アルティミシア場だけは絶対に許さんからな! >アルティマニア手元にあってもめんどくさ… なんか一個だけ自力で分からなかったのがあったな 床の時計だかをみるやつ
149 20/05/06(水)13:02:11 No.686413876
新クラウドさんがかなり序盤から素の自分をだしてくるスタイルになったけどいつか8がリメイクしてもスコールはスコールでいてほしい
150 20/05/06(水)13:02:15 No.686413898
>アルティミシア場だけは絶対に許さんからな! むしろ一番楽しかった
151 20/05/06(水)13:02:30 No.686413991
庭園に眠る使者で二週間くらい詰まった SEEDのことじゃんこれ
152 20/05/06(水)13:02:31 No.686413997
>あんまり目立たないけどゼルもちゃんと成長してるのいいよね >図書館の子と良い雰囲気になる一連のサブイベントは是非見て欲しい このゲーム時限系のサブイベントが多すぎる 攻略本無しで追えねえよ!
153 20/05/06(水)13:02:47 No.686414103
>なんか一個だけ自力で分からなかったのがあったな >床の時計だかをみるやつ 絵画のタイトルにローマ数字が隠されてるやつだな…
154 20/05/06(水)13:02:53 No.686414132
我思「」全部馬鹿
155 20/05/06(水)13:03:06 No.686414200
筋トレの数を数えよ
156 20/05/06(水)13:03:10 No.686414220
現代風になったからダンジョンに謎解きが盛れねえ! よしこのラスダンは魔女の城か!謎解きが盛りに盛ってやろ!!!
157 20/05/06(水)13:03:28 No.686414327
>ジャンクションの重要性の割に取り逃す可能性があるGFが多すぎるのもあんまり良くないと思う 戦闘入手に限ってもドローをコマンドに組み込んでないといけないしそもそもGFを持ってるかどうかすらドロー使わないと分からない
158 20/05/06(水)13:03:29 No.686414334
>このゲーム時限系のサブイベントが多すぎる >攻略本無しで追えねえよ! ハインの話ですら時限イベントだった気がする
159 20/05/06(水)13:03:39 No.686414402
>お前が思う最も強いもの召喚されて詰んだなあ… 雑に名付けて後悔した人も多い
160 20/05/06(水)13:03:50 No.686414446
>絵画のタイトルにローマ数字が隠されてるやつだな… 友達とわちゃわちゃあーでもないこーでもない言いながら解いたときはめちゃテンション上がった ウルフラマイターは弱いな…
161 20/05/06(水)13:03:56 No.686414481
らいおんまる
162 20/05/06(水)13:04:00 No.686414497
>ジャンクションの重要性の割に取り逃す可能性があるGFが多すぎるのもあんまり良くないと思う ボス戦でドローとかする発想無いもんなあ 仕様を知らないとどうせ1個ずつしかドローできないんだろとなりがちだし
163 20/05/06(水)13:04:12 No.686414566
絵画の奴ってVIIを抜き出す部分はノーヒントだっけ? 床の時計見て察しろってことだったかな…もう覚えてないな
164 20/05/06(水)13:04:29 No.686414657
>雑に名付けて後悔した人も多い ちんちんまるとかそんな感じの名前つけて後悔した上にクソ強い
165 20/05/06(水)13:04:37 No.686414694
今思うとエルノーイルらへんでボスからのGFドローチュートリアルやってもよかったかもしれない
166 20/05/06(水)13:04:40 No.686414709
>現代風になったからダンジョンに謎解きが盛れねえ! >よしこのラスダンは魔女の城か!謎解きが盛りに盛ってやろ!!! イベント担当の性癖解消の場いいよねよくない
167 20/05/06(水)13:04:45 No.686414724
メルトンが本当に誰にでも聞くから防御力最強の敵なんてな…
168 20/05/06(水)13:04:48 No.686414739
斬
169 20/05/06(水)13:04:49 No.686414744
>ウルフラマイターは弱いな… 喋らなきゃまだ強い
170 20/05/06(水)13:05:19 No.686414906
>ジャンクションの重要性の割に取り逃す可能性があるGFが多すぎるのもあんまり良くないと思う 8って序盤のチュートリアルや説明書といい全体的にキャラ強化する上で重要な部分が 説明不足かつ分かりづらくなってるのが悪いとこだよね… 合う合わないあれどジャンクションシステム自体はちゃんと完成されてるだけにもったいないと思う
171 20/05/06(水)13:05:26 No.686414933
ショックウェーブパルサーが青魔法で使えること知ったのはアルティマニア買ってからだった
172 20/05/06(水)13:05:33 No.686414974
>ウルフラマイターは弱いな… うっグラビデはニガテダ! じゃねえよてめえからドローできるじゃねえかよ
173 20/05/06(水)13:05:53 No.686415054
>>ウルフラマイターは弱いな… >喋らなきゃまだ強い グワッ! グラビデ ハ 苦手ダ!! ディアボロス! コレデハ 負ケテシマウ!
174 20/05/06(水)13:05:53 No.686415058
>友達とわちゃわちゃあーでもないこーでもない言いながら解いたときはめちゃテンション上がった >ウルフラマイターは弱いな… 絵画はドルメンだよ! ウルフラマイターはシャンデリアの先だったはず
175 20/05/06(水)13:06:20 No.686415190
>グワッ! グラビデ ハ 苦手ダ!! >ディアボロス! コレデハ 負ケテシマウ! かわいい
176 20/05/06(水)13:06:33 No.686415254
>グワッ! グラビデ ハ 苦手ダ!! >ディアボロス! コレデハ 負ケテシマウ! わかりましたメルトンします
177 20/05/06(水)13:06:37 No.686415279
>うっグラビデはニガテダ! >じゃねえよてめえからドローできるじゃねえかよ ディアボロスもドロー放つで気が狂うし何なんだろうな
178 20/05/06(水)13:06:44 No.686415309
ニコデスマン石橋の狂気じみたやり込みいいよね
179 20/05/06(水)13:06:56 No.686415358
>説明不足かつ分かりづらくなってる メニューのTIPSに全部入ってるけど まああんなとこに全部書いてあっても読まんのよな
180 20/05/06(水)13:07:11 No.686415438
アルティミシア城はホラーっぽいのに出てくるボス共がどいつもこいつもバラエティ豊か過ぎる…
181 20/05/06(水)13:07:22 No.686415477
グラシャラボラスって本読んで入手だっけ
182 20/05/06(水)13:07:55 No.686415647
学園長が魔法のランプをくれた 早速使うぜ!
183 20/05/06(水)13:07:57 No.686415660
>グラシャラボラスって本読んで入手だっけ アイテムを揃えてソロモンの指輪を使う アイテム揃えるヒントがオカルトマニアに書いてある
184 20/05/06(水)13:08:00 No.686415673
>グラシャラボラスって本読んで入手だっけ オカルトマニア読んで必要なアイテム集めてルナパン跡地に行ってゲットじゃなかったっけ?
185 20/05/06(水)13:08:06 No.686415697
GF育てて魔法装備できる箇所増やすのがシステムの基本だけどその説明がまずあんまりなかった気がする
186 20/05/06(水)13:08:13 No.686415734
昔はかっこいいと思ってた 今はかわいいと思う
187 20/05/06(水)13:08:25 No.686415782
>グラシャラボラスって本読んで入手だっけ 本は必要アイテムのヒント 必要なもん全部集めて呼び出して入手 コヨコヨ関連といいほんと唐突な要素も多かったな
188 20/05/06(水)13:08:26 No.686415794
>グラシャラボラスって本読んで入手だっけ なんか指輪とかティアースポイントとかそういう…
189 20/05/06(水)13:08:32 No.686415816
>グラシャラボラスって本読んで入手だっけ 本に儀式のやり方書いてる フィールドで特定のアイテム持った状態でソロモンの指輪を使うと入手
190 20/05/06(水)13:08:35 No.686415831
ドロー はなつ
191 20/05/06(水)13:09:08 No.686415982
宇宙人はなんなの…
192 20/05/06(水)13:09:24 No.686416073
キスティス先生が冒頭に自分の机で復習しなさいって言ってくれるし…
193 20/05/06(水)13:09:33 No.686416131
>アルティミシア城はホラーっぽいのに出てくるボス共がどいつもこいつもバラエティ豊か過ぎる… お前頭と手の下そんな立派な体つきだったんかよ!
194 20/05/06(水)13:09:40 No.686416169
メルトンって冷静に考えてかなり狂った性能してるよね
195 20/05/06(水)13:09:43 No.686416182
>キスティス先生が冒頭に自分の机で復習しなさいって言ってくれるし… (どれだ…)
196 20/05/06(水)13:09:47 No.686416201
>宇宙人も食うスコール達はなんなの…
197 20/05/06(水)13:09:53 No.686416232
あのBGMで迫ってくるプロパゲーターくんは普通に怖い
198 20/05/06(水)13:10:09 No.686416332
システム的にもストーリー的にも重要なのにイフリート以外無視できるのがひどい
199 20/05/06(水)13:10:09 No.686416335
>ハインの話ですら時限イベントだった気がする 世界観の根幹に関わる話だと思うんだけど攻略には必要ないからな… 時限な上に普通絶対行かない場所だし
200 20/05/06(水)13:10:12 No.686416351
>あのBGMで迫ってくるプロパゲーターくんは普通に怖い 何でそんな機敏なんだよお前!
201 20/05/06(水)13:10:25 No.686416417
>宇宙人はなんなの… 食材
202 20/05/06(水)13:10:31 No.686416449
崖から落ちるラグナのモーションは職人芸だと思う
203 20/05/06(水)13:10:32 No.686416454
>GF育てて魔法装備できる箇所増やすのがシステムの基本だけどその説明がまずあんまりなかった気がする GFの覚えるものがデフォで召喚威力UPだしな 重要なのはそっちじゃないっていう
204 20/05/06(水)13:10:41 No.686416516
コヨコヨもあれ各地で見た後ノーヒントで高台のUFO壊してガーデンの跡地だったかな 人面石とかといいサブイベントにノーヒント多すぎだろ!
205 20/05/06(水)13:10:50 No.686416574
メルトンからのデュエルで最初から最後まで大体どうにかなる
206 20/05/06(水)13:11:14 No.686416702
>あのBGMで迫ってくるプロパゲーターくんは普通に怖い ゴアアア!みたいなSEも怖すぎる
207 20/05/06(水)13:11:30 No.686416769
ジャンクションせずにクリアしたら別エンドとかあったら面白いと思ったな当時
208 20/05/06(水)13:11:40 No.686416823
レベル低いままのほうが敵は弱いんだけど 低レベル維持したまま味方の戦力を上げるのはかなりの手間だから普通に戦ってレベル上げたほうが楽
209 20/05/06(水)13:12:03 No.686416953
>人面石とかといいサブイベントにノーヒント多すぎだろ! まあ時代だよね
210 20/05/06(水)13:12:10 No.686416995
サイファーレベル100いいよね
211 20/05/06(水)13:12:33 No.686417097
セール中だから買おうと思ったけどswitch版とスチーム版のどっちにするか悩んでる
212 20/05/06(水)13:12:52 No.686417197
普通に考えればあのプロパゲーターで以前の乗組員は全滅したみたいなのが定番なのに一度しっかり全滅させてるのはすごいな…対処レポートまでしっかり残してくれてる
213 20/05/06(水)13:13:08 No.686417273
>人面石とかといいサブイベントにノーヒント多すぎだろ! 攻略本売るためだったのかね昔はそういうの多いけど
214 20/05/06(水)13:13:14 No.686417298
>サイファーレベル100いいよね カニマシン破壊いいよね
215 20/05/06(水)13:13:34 No.686417396
>セール中だから買おうと思ったけどswitch版とスチーム版のどっちにするか悩んでる スチームはいろいろチートできる あんまりそういうのに頼りたくないならSwitch版
216 20/05/06(水)13:13:57 No.686417505
ルブルムドラゴンとかレベルあがると明らかに攻撃激しくなるからレベル上げた方が楽ってことはないと思う アイテムも呪いの爪とか一部除けばカードの方が入手楽なような
217 20/05/06(水)13:14:02 No.686417528
結局親父はどんな大冒険をしてあの位置になったんだろうなあ
218 20/05/06(水)13:14:02 No.686417534
>セール中だから買おうと思ったけどswitch版とスチーム版のどっちにするか悩んでる PC版は即カンストさせるチートモードがあったっけな 違いはそんぐらい
219 20/05/06(水)13:14:23 No.686417640
>>ハインの話ですら時限イベントだった気がする >世界観の根幹に関わる話だと思うんだけど攻略には必要ないからな… >時限な上に普通絶対行かない場所だし 白いSeeD船での話を済ませて一旦出て入り直すとかだったな… 民家でも聞けたっけな
220 20/05/06(水)13:15:04 No.686417848
システムは少しずつ理解していく想定になってると思うよ ディスク2入ってから台詞で属性攻撃Jの説明されるんだぞ
221 20/05/06(水)13:15:11 No.686417898
複数のステータスにジャンクションできることに雷神の必殺技?でワンパンされるまで気づかなかった
222 20/05/06(水)13:15:28 No.686417991
だもんよ
223 20/05/06(水)13:15:33 No.686418036
>ルブルムドラゴンとかレベルあがると明らかに攻撃激しくなるからレベル上げた方が楽ってことはないと思う >アイテムも呪いの爪とか一部除けばカードの方が入手楽なような 99ルブルムはマジで間隙なくブレスとメテオぶっ放してきた記憶がある
224 20/05/06(水)13:16:15 No.686418232
>ルブルムドラゴンとかレベルあがると明らかに攻撃激しくなるからレベル上げた方が楽ってことはないと思う >アイテムも呪いの爪とか一部除けばカードの方が入手楽なような 五十歩百歩なんだよどっちも 極端にこっちだけやるみたいなことしなければ誤差の範囲
225 20/05/06(水)13:16:15 No.686418233
ドラゴンどもがどいつも強い
226 20/05/06(水)13:16:20 No.686418263
>ルブルムドラゴンとかレベルあがると明らかに攻撃激しくなるからレベル上げた方が楽ってことはないと思う 確かにルブルムドラゴンのメテオとかブレスとかはキツイけどストーリーでそんなにエンカウントしないし… 大半のモンスターは楽になったな俺は
227 20/05/06(水)13:16:26 No.686418295
レンタカー借りて油買ってなくてガス欠かましたり チケット買って列車で拠点移動したり 進行無視してだらっとプレイするとほんといい
228 20/05/06(水)13:16:28 No.686418307
試しにLv100アルテマウェポンやってみたら物凄い速さで全滅した記憶がある
229 20/05/06(水)13:17:08 No.686418517
高レベルの一部モンスターは確かにマジでヤバい でも遭遇するってわかったら回避するのも簡単なゲームだからな
230 20/05/06(水)13:17:14 No.686418539
>試しにLv100アルテマウェポンやってみたら物凄い速さで全滅した記憶がある 足速いよねあいつ
231 20/05/06(水)13:17:42 No.686418696
>試しにLv100アルテマウェポンやってみたら物凄い速さで全滅した記憶がある 100アルテマはFF8中ぶっちぎりで最強だからな…オメガよりも遥かに強い
232 20/05/06(水)13:17:55 No.686418771
>試しにLv100アルテマウェポンやってみたら物凄い速さで全滅した記憶がある リヒトゾイレ!たたかう!グラビジャ!リヒトゾイレ!リヒトゾイレ! 即死技やめろや!!
233 20/05/06(水)13:18:15 No.686418872
オメガはポーション飲ませておけば何も出来なくなるザコだからな…
234 20/05/06(水)13:18:21 No.686418909
いつもスレ立つ度に言ってるけどアルティマニアでストーリーの一場面と共にキャラそれぞれの心情語ってくれるのが好きなんだ Kindle版なら半額!
235 20/05/06(水)13:18:29 No.686418942
>わかりましたメルトンします ー考えるのを やめたー
236 20/05/06(水)13:18:53 No.686419060
まみむめも!
237 20/05/06(水)13:19:14 No.686419168
>いつもスレ立つ度に言ってるけどアルティマニアでストーリーの一場面と共にキャラそれぞれの心情語ってくれるのが好きなんだ 風神と雷神の会話いいよね
238 20/05/06(水)13:19:26 No.686419239
>いつもスレ立つ度に言ってるけどアルティマニアでストーリーの一場面と共にキャラそれぞれの心情語ってくれるのが好きなんだ 風神あざといもんよ…好き…
239 20/05/06(水)13:19:32 No.686419262
半額セール中にリマスター版買いたいけどSwitchとか携帯出来るハードでやりたいんだよな… ただⅧは普通にやってりゃこんなもん複数作れるか!ってアイテムやアビが結構あるから すちむーのアイテムとアビリティ入手も欲しい
240 20/05/06(水)13:20:06 No.686419435
Lv99じゃなくて100が最大値になったのはレベル5デスを脅威にするためか…と思ったけどそこはなんとかなった
241 20/05/06(水)13:20:27 No.686419540
>ただⅧは普通にやってりゃこんなもん複数作れるか!ってアイテムやアビが結構あるから それ作る必要あるんです…?
242 20/05/06(水)13:20:53 No.686419669
リボンを入手 できねえ
243 20/05/06(水)13:21:15 No.686419802
世界中に種を植えてお花畑でいっぱいにして戦意を奪う
244 20/05/06(水)13:21:20 No.686419832
スロット→ディスクトレイオープン!→ジエンド出るまで回す→閉める→お花畑 どんな敵もこれでイチコロよ!
245 20/05/06(水)13:21:53 No.686420013
ラスボスにジエンド決めるとめちゃくちゃ面白い
246 20/05/06(水)13:22:07 No.686420085
聖戦の薬とか作ることは可能だけど作れるもんじゃない まあ性能考えたら当然だけど
247 20/05/06(水)13:22:10 No.686420099
>スロット→ディスクトレイオープン!→ジエンド出るまで回す→閉める→お花畑 >どんな敵もこれでイチコロよ! (ぶっ壊れるPS)
248 20/05/06(水)13:22:16 No.686420126
>それ作る必要あるんです…? RPGにそれ言い出したら終わりだろ!
249 20/05/06(水)13:22:28 No.686420180
>世界中に種を植えてお花畑でいっぱいにして戦意を奪う ホイ電流
250 20/05/06(水)13:22:40 No.686420236
簡単にクリアした記憶あったけどオーラ連打で必殺技連発とかやってたわ
251 20/05/06(水)13:22:42 No.686420243
>世界中に種を植えてお花畑でいっぱいにして戦意を奪う フラワームーブメント知らんとわけわからんよなこれ
252 20/05/06(水)13:23:13 No.686420434
>簡単にクリアした記憶あったけどオーラ連打でお犬様無敵とかやってたわ
253 20/05/06(水)13:23:37 No.686420559
たべるの~しばらくお待ちください~が好き
254 20/05/06(水)13:23:53 No.686420637
高位アビリティ習得アイテムとかは結構狂った精製要求されるよね 別にゲーム攻略するだけなら雑魚戦はエンカウント無視付けて ボス戦はメルトンしとけば良いだけなんだけどまあそれじゃ寂しいよね
255 20/05/06(水)13:24:51 No.686420958
人間と機械は食えないけど宇宙人とかモルボルなら食える
256 20/05/06(水)13:25:25 No.686421127
全員の最強武器作る、くらいがソフトなやり込みかね 食べるとかステUPアイテムを駆使してジャンクションなしでステカンストとかなるとなかなかに苦行
257 20/05/06(水)13:25:36 No.686421176
>>それ作る必要あるんです…? >RPGにそれ言い出したら終わりだろ! 公式とは言えチートで作るなら終わってるも同然すぎる…
258 20/05/06(水)13:25:36 No.686421180
ナチュラルに狂ってる感じがするペット通信の文章
259 20/05/06(水)13:25:38 No.686421190
>聖戦の薬とか作ることは可能だけど作れるもんじゃない >まあ性能考えたら当然だけど ギルガメッシュのカード変化させてなくなったらディスク4の元の世界のラグナロクにいるCC団から回収で100個簡単に作れたりする そこまでいくと逆にあんま使いどころないけど
260 20/05/06(水)13:25:39 No.686421200
>世界中に種を植えてお花畑でいっぱいにして戦意を奪う 戦意を消してどうする? 世界を平和にするのがSeeDの目的?ふはは、笑わせるな! だまされんぞ! ちが、う……戦意を、うばって……ふぬけ、に、なった、国に攻め、こむ…… ……なんだと?