虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/06(水)12:24:57 愛と正... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/06(水)12:24:57 No.686400765

愛と正義の使者

1 20/05/06(水)12:26:40 No.686401324

口上好き

2 20/05/06(水)12:27:38 No.686401630

>愛と正義の使者 ダーク・ダイブ・ボンバー!

3 20/05/06(水)12:29:28 No.686402174

>口上好き 遊星が言うとかっこいいな...ってなる

4 20/05/06(水)12:30:11 No.686402425

勇気と力がレボリューション!

5 20/05/06(水)12:30:35 No.686402568

メンタルスフィア・デーモンにダイレクトアタックされた龍亞を気遣わしげに見てたり 防御力下げられて全身ボロボロになりながらも龍亞を守り抜いたり 龍亞の事大好きすぎるドラゴン

6 20/05/06(水)12:31:30 No.686402888

装備カードを三枚選択(全部同じカード)

7 20/05/06(水)12:32:07 No.686403114

好きすぎて進化するからな...

8 20/05/06(水)12:32:52 No.686403360

ここに団結の力と団結の力と団結の力があるじゃろ? どれか一つ選べ!

9 20/05/06(水)12:34:11 No.686403804

>>口上好き >遊星が言うとかっこいいな...ってなる アニメだとパワーツールはトラップかなんかで特殊召喚して口上なしだった記憶があるけどゲームとかで言ったりするの?

10 20/05/06(水)12:34:17 No.686403833

書き込みをした人によって削除されました

11 20/05/06(水)12:35:20 No.686404211

ライフストリームドラゴン初召喚の曲は名曲

12 20/05/06(水)12:36:18 No.686404557

リンクスでもレイドイベントで世話になった

13 20/05/06(水)12:36:40 No.686404691

5竜の追加枠みたいな感じでライフストリームになったけど どちらかというかブラックフェザーの方がイレギュラー枠な感じが当時した

14 20/05/06(水)12:36:55 No.686404802

ライフストリームドラゴンは何でパック看板じゃないのか 一応遊星も使ったんだけどな

15 20/05/06(水)12:37:39 No.686405066

>ライフストリームドラゴンは何でパック看板じゃないのか >一応遊星も使ったんだけどな ネタバレになっちゃうからね

16 20/05/06(水)12:37:45 No.686405108

龍亞が一回ライフ0になった時凄い顔してたな 直後に蘇生したけどさ

17 20/05/06(水)12:38:08 No.686405227

クェーサーの素材になった時のリングの音好き

18 20/05/06(水)12:38:15 No.686405258

フォルテシモが超鬼畜カードに感じたアポリア戦

19 20/05/06(水)12:38:24 No.686405308

>5竜の追加枠みたいな感じでライフストリームになったけど >どちらかというかブラックフェザーの方がイレギュラー枠な感じが当時した というか過去の戦いの記憶からしてライフストリームこそが本来の5竜の1体だよ

20 20/05/06(水)12:38:40 No.686405455

BFは素直に謝ろう…?

21 20/05/06(水)12:39:10 No.686405631

>アニメだとパワーツールはトラップかなんかで特殊召喚して口上なしだった記憶があるけどゲームとかで言ったりするの? あれTFになかった?

22 20/05/06(水)12:39:29 No.686405744

セイヴァーツールドラゴンと パワーツールドラゴン/バスターまだですか

23 20/05/06(水)12:40:07 No.686405975

ロクな使われ方をしないシンクロの中でも中々のろくでなしだと思う

24 20/05/06(水)12:40:23 No.686406078

>というか過去の戦いの記憶からしてライフストリームこそが本来の5竜の1体だよ 5000年前はそうだけど1万年前はBF龍が5体目だよ

25 20/05/06(水)12:40:58 No.686406280

クロウが人気ですぎたのがいけない

26 20/05/06(水)12:41:39 No.686406515

実際のデュエルで出てきた時は高確率でソリティアが始まる

27 20/05/06(水)12:42:04 No.686406702

妹の方を見ろ環境でやらかしたあげくストリー的には重要なポジだぞ 出番はともかく

28 20/05/06(水)12:42:05 No.686406707

人気あるからシグナーにしたのに竜の性能は控えめにするという矛盾

29 20/05/06(水)12:42:09 No.686406740

迷宮兄弟の切り札榛名

30 20/05/06(水)12:42:48 No.686407004

1万年前のシグナーのアザは1人に集約してるってのも面白いよね

31 20/05/06(水)12:42:58 No.686407064

>迷宮兄弟の切り札榛名 頭のアザが光る兄弟

32 20/05/06(水)12:43:07 No.686407117

>実際のデュエルで出てきた時は高確率でソリティアが始まる うなぎはわかるけどこっちもそうなの?

33 20/05/06(水)12:43:28 No.686407256

今代だとインティからBFに資格が移ってライフストリームに後から生えてきた感じなんだろうか

34 20/05/06(水)12:43:34 No.686407298

デッキに装備魔法3枚残ってないと駄目なのが辛い 特にリンクス

35 20/05/06(水)12:43:34 No.686407304

装備カードサーチできるのが好きで未だに使ってる

36 20/05/06(水)12:44:02 No.686407470

書き込みをした人によって削除されました

37 20/05/06(水)12:44:07 No.686407511

改めて見るとシンプルながら見た目のインパクトもあるかなりの良デザインだ

38 20/05/06(水)12:44:55 No.686407812

俺は重力砲3枚積み

39 20/05/06(水)12:45:07 No.686407876

ブラックフェザーじゃないドラゴンは一文が足りない それでも使わないけど

40 20/05/06(水)12:45:08 No.686407885

ライフストリームはなぜレベル変更効果を残さなかった

41 20/05/06(水)12:45:14 No.686407942

>うなぎはわかるけどこっちもそうなの? 蘇生用の装備魔法とか持ってくる

42 20/05/06(水)12:47:12 No.686408647

>>実際のデュエルで出てきた時は高確率でソリティアが始まる >うなぎはわかるけどこっちもそうなの? 継承の印 継承の印 継承の印 さぁ選べ!

43 20/05/06(水)12:47:21 No.686408708

ライフストリームは登場してライフ回復!バーン無効!で話数少ないし活躍ここだけだろうな…って思ってたらまさかのシンクロチューナーで嬉しかったな

44 20/05/06(水)12:48:03 No.686408950

ジャンクアタックギガンテックファイターで使うけど素材縛りが割と辛い

45 20/05/06(水)12:49:45 No.686409528

ふふっ…ハリファイバーなんてどうだ?

46 20/05/06(水)12:49:50 No.686409558

>今代だとインティからBFに資格が移ってライフストリームに後から生えてきた感じなんだろうか ピアスンがBFD持ってたのが割と謎なんだよな インティは超官が作ってLSDは生えてきて残りは不動博士が作ったっぽいけどBFDだけいつからカードになってるのかわかんねえ

47 20/05/06(水)12:51:16 No.686410070

ディフォーマーの名前ついたら変わるかな

48 20/05/06(水)12:51:27 No.686410129

Sチューナー増えても経由含めてもライフを採用する価値がその‥ うn

49 20/05/06(水)12:51:47 No.686410260

まあブラックフェザードラゴンはライブ感みたいなもんだから…

50 20/05/06(水)12:53:11 No.686410779

>ジャンクアタックギガンテックファイターで使うけど素材縛りが割と辛い そのコンボ成立する…?

51 20/05/06(水)12:53:35 No.686410908

ナンバーズみたいに戦いの周期に合わせて新しいカードに変わっていくのとも違う感じなんだよね

52 20/05/06(水)12:54:00 No.686411059

ドゥローレンのお供

53 20/05/06(水)12:54:49 No.686411421

>改めて見るとシンプルながら見た目のインパクトもあるかなりの良デザインだ ポップめだけどカッコいいとこはカッコいいし独特でいいよね

54 20/05/06(水)12:55:33 No.686411650

バイクに乗ってデュエルする作品の主要メンバーのうち1人が免許所持してなかった学生で2人は小学生なのやっぱおかしいと思う

55 20/05/06(水)12:55:38 No.686411678

スレ画は今だと何のデッキに入ってるんだ

56 20/05/06(水)12:55:42 No.686411696

あいつレベル調整効果どこに忘れてきたんだ

57 20/05/06(水)12:56:33 No.686411963

パワーツールはスレ画のイラストも好きなんだけど丸のこ装備した姿も好きだからその姿でもカードで出してくだち!!

58 20/05/06(水)12:59:18 No.686412921

一体だけシグナー竜から外れて仮の姿になってたりシンクロチューナーだったりしたのはいくらでも設定盛れそう 展開の都合上とか身も蓋も無い事は言わないで…

59 20/05/06(水)13:00:16 No.686413238

閃珖竜「ど う し て」

60 20/05/06(水)13:00:28 No.686413295

Dに入れてもいいしこいつ中心にデッキ組んでもいいから専門性はちょっと高くなるけどちゃんと主役になれるのがまたいい

61 20/05/06(水)13:02:27 No.686413978

今は装備魔法も強くなってるからな

62 20/05/06(水)13:02:29 No.686413988

>閃珖竜「ど う し て」 カード化後に設定持った佐藤君が悪い

63 20/05/06(水)13:02:41 No.686414062

>一体だけシグナー竜から外れて仮の姿になってたりシンクロチューナーだったりしたのはいくらでも設定盛れそう >展開の都合上とか身も蓋も無い事は言わないで… そのまま機械竜としてバージョンアップした姿とかあると思ってたら意外となかったなあ まあシグナー竜だとスタダレモン以外そういうの無かったしライフストリームあるだけでも十二分ではあるけど

64 20/05/06(水)13:02:41 No.686414065

>バイクに乗ってデュエルする作品の主要メンバーのうち1人が免許所持してなかった学生で2人は小学生なのやっぱおかしいと思う スピードデュエルだとPTDもうなぎも真価発揮できないしブラックフェザー出すのも仕方なかったのかなあと思う

65 20/05/06(水)13:03:22 No.686414284

OPで最後までCGじゃなかったの可哀想…

66 20/05/06(水)13:03:29 No.686414337

装備魔法つけると腕の武器が換装されるの好き

67 20/05/06(水)13:05:29 No.686414952

今だとリビングフォッシル3枚?

68 20/05/06(水)13:06:10 No.686415139

>バイクに乗ってデュエルする作品の主要メンバーのうち1人が免許所持してなかった学生で2人は小学生なのやっぱおかしいと思う まずバイク乗ってデュエルするのがおかしいのでは?

69 20/05/06(水)13:06:36 No.686415273

>閃珖竜「ど う し て」 カード化した後で言うなよ!

70 20/05/06(水)13:07:07 No.686415415

スラッシュバスター化とかセイヴァー化とかシグナー龍は色々盛れそうなのにあんまり来ない

71 20/05/06(水)13:07:35 No.686415542

>>閃珖竜「ど う し て」 >カード化した後で言うなよ! カードがチューナーだとネタバレになっちゃうし

72 20/05/06(水)13:10:26 No.686416419

ドラゴンだけど機械族なのがサイドラ思い出す

73 20/05/06(水)13:10:59 No.686416629

>そのコンボ成立する…? ギガン2体なら

74 20/05/06(水)13:12:39 No.686417128

リンクスで使ってやりたいけど20枚デッキで装備魔法増やすといかんせん事故が

75 20/05/06(水)13:14:25 No.686417647

リンクスだとコズミックサイクロンが普及しきったのもきつい

76 20/05/06(水)13:16:26 No.686418289

>そのまま機械竜としてバージョンアップした姿とかあると思ってたら意外となかったなあ ディフォーマー強化される時にディフォーマーツールドラゴンとかやりそう

77 20/05/06(水)13:18:16 No.686418879

>リンクスで使ってやりたいけど20枚デッキで装備魔法増やすといかんせん事故が 本格的に効果使おうとすると30枚デッキにした方が安定する…

78 20/05/06(水)13:19:34 No.686419271

>本格的に効果使おうとすると30枚デッキにした方が安定する… でも30枚にするとディフォーマーとしては辛い…

↑Top