20/05/06(水)12:10:02 甘口カ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/06(水)12:10:02 No.686396135
甘口カレーみたいなゲームだなこれ
1 20/05/06(水)12:11:24 No.686396548
美味しいじゃんそれ
2 20/05/06(水)12:11:30 No.686396572
やってみたい気持ちはあるのだが1個もプレイしたことないゴッドイーターと繋がってると聞いて悩む
3 20/05/06(水)12:11:51 No.686396677
DLCまだ?
4 20/05/06(水)12:12:03 No.686396755
>やってみたい気持ちはあるのだが1個もプレイしたことないゴッドイーターと繋がってると聞いて悩む 割とどうでもいい部分だから気にせずやるんだ
5 20/05/06(水)12:12:36 No.686396915
ダークソウルシリーズ投げちゃった自分でもクリアまでいけてキャラの可愛さはやっぱり大事だなってなったゲーム
6 20/05/06(水)12:13:02 No.686397027
マルチ部分をもうちょっと頑張ってほしかった
7 20/05/06(水)12:13:45 No.686397229
ストーリーがクゾわかりやすい所が好き 高難易度で話まで難解だと嫌気がさす
8 20/05/06(水)12:14:09 No.686397334
ダークソウルも白霊呼ぶと極端に簡単になるし 複数プレイとソウル系って相性悪いよね…
9 20/05/06(水)12:15:25 No.686397701
難易度も探索もダクソに比べれば簡単だしビルドも無いから本当にダクソ初心者向けって感じだ あと女の子が可愛い
10 20/05/06(水)12:15:53 No.686397824
ギフトヒールは結構面白い機能だと思う 狩りゲーの蘇生の派生みたいな
11 20/05/06(水)12:15:56 No.686397846
>ダークソウルも白霊呼ぶと極端に簡単になるし >複数プレイとソウル系って相性悪いよね… いや簡単にするために呼ぶんだろ
12 20/05/06(水)12:16:12 No.686397932
イオっぱいがすごい
13 20/05/06(水)12:16:37 No.686398076
難易度そんなに高い訳じゃないしね 救済要素も結構あるし
14 20/05/06(水)12:16:42 No.686398099
アノロンのマップだけは糞 周回しようとしてあそこで躓いてしまう
15 20/05/06(水)12:16:43 No.686398102
助け呼んで難しくしてどうするんだよ
16 20/05/06(水)12:16:44 No.686398110
ゴッドイーターがヴェインいたら無双できるんだろうか
17 20/05/06(水)12:16:57 No.686398188
>DLCまだ? もう全部出たんじゃないっけ? あんまり評判よくなかったみたいだけど…
18 20/05/06(水)12:17:02 No.686398218
発生の早すぎる一部の敵のクソ技以外はなかなか楽しいゲームだ
19 20/05/06(水)12:17:16 No.686398322
>難易度も探索もダクソに比べれば簡単だしビルドも無いから本当にダクソ初心者向けって感じだ ビルドないの? この前ビルドがかなり幅広いとか「」が言ってたからちょっと気になってたんだが
20 20/05/06(水)12:17:19 No.686398336
俺もGEほとんど知らなかったけど 知らないなら知らないで別に問題ない程度にしか本編では触れられないから 予備知識なんてまったく必要ないぞ
21 20/05/06(水)12:17:25 No.686398366
目玉っぽい吸血攻撃全然使わなくてもクリア出来た
22 20/05/06(水)12:17:37 No.686398436
DLC二段目まではまだよかったけど最後の雷がクソボスすぎる…
23 20/05/06(水)12:17:48 No.686398498
>DLCまだ? とっくに第3弾まで出てますが
24 20/05/06(水)12:17:53 No.686398523
予算の都合か敵のパターン少ないのと小さいのも簡単さに拍車かけてる
25 20/05/06(水)12:17:55 No.686398533
>アノロンのマップだけは糞 >周回しようとしてあそこで躓いてしまう 1週目より地図解放されてる2週目の方が迷いまくった
26 20/05/06(水)12:18:12 No.686398628
ついてきてくれるNPCがかなり強いからね
27 20/05/06(水)12:18:35 No.686398744
ビルドというかいわゆるステ振りがなくてジョブチェンジみたいなのでいつでもキャラの特性を変えられる ビルドあるといえばあるしないといえばないみたいな
28 20/05/06(水)12:18:49 No.686398807
ありがとうヤクモ
29 20/05/06(水)12:19:04 No.686398894
ラストジャーニーが修正される前とかボス瞬殺出来たからね…
30 20/05/06(水)12:19:07 No.686398919
COOPだとアクティブなMOBを大量に持ってくるか モンハンみたいにプレイヤーの攻撃力思い切り下げるかどっちかしかないからなぁ
31 20/05/06(水)12:19:12 No.686398946
>ありがとうイオ
32 20/05/06(水)12:19:18 No.686398976
>ビルドないの? 固定のビルドが20種類ぐらい用意されてる感じ ダクソと違っていつでも切り替えられるから初心者にもあんしん
33 20/05/06(水)12:19:23 No.686399012
モーションがめちゃくちゃダサいのが勿体ないよね
34 20/05/06(水)12:19:27 No.686399037
悲しい過去…が段々面倒臭くなってくる 演出は好きなんだけどね
35 20/05/06(水)12:19:31 No.686399056
>ビルドないの? >この前ビルドがかなり幅広いとか「」が言ってたからちょっと気になってたんだが 性格にはダクソみたいなステータスビルドがない FFみたいに自由にジョブ切り替えてアビリティを自由にビルドする感じだから取り返しつくし簡単って意味
36 20/05/06(水)12:19:47 No.686399131
>ビルドないの? >この前ビルドがかなり幅広いとか「」が言ってたからちょっと気になってたんだが あるよ ビルド変えるのに振り直し必要ないから気軽に色々試せる 気軽すぎてMAP攻略中にも切り替えられるからそれを指してビルドがないと言ってるのかもしれない
37 20/05/06(水)12:19:59 No.686399181
どう見ても回復役だろと思ったらゴリゴリのアタッカーな伴侶
38 20/05/06(水)12:20:28 No.686399337
このゲームの仕様をビルドがないと表現するのは無理がないですかね
39 20/05/06(水)12:20:31 No.686399364
ステ振りがないってことか
40 20/05/06(水)12:20:46 No.686399439
>モーションがめちゃくちゃダサいのが勿体ないよね あと武器がでっか過ぎてオモチャみたいでださい キャラクリがこだわれるのに勿体ない
41 20/05/06(水)12:21:14 No.686399583
気軽にソーン投げてくれるのは助かる
42 20/05/06(水)12:21:18 No.686399600
>予算の都合か敵のパターン少ないのと小さいのも簡単さに拍車かけてる 当たり判定の都合上でっかくないと難易度上がらんのよね ダークソウルのボスが人間なのにでかすぎない?ってなるのこれのせいだし
43 20/05/06(水)12:21:30 No.686399668
ダクソで言うなら生まれとかステ振りが無くてメニュー画面でそれを自由に切り替えられるって感じかな
44 20/05/06(水)12:21:31 No.686399672
>>ビルドないの? >固定のビルドが20種類ぐらい用意されてる感じ >ダクソと違っていつでも切り替えられるから初心者にもあんしん スキルや装備も含めてビルドだから固定ビルドが20種類はおかしいでしょ
45 20/05/06(水)12:21:48 No.686399760
スキル格差もなんとかしてほしかったな…
46 20/05/06(水)12:22:26 No.686399948
多分一番難易度高いのはボスとかじゃなくてアノロンの狭い円状の場所での雑魚ラッシュ
47 20/05/06(水)12:22:29 No.686399961
>あと武器がでっか過ぎてオモチャみたいでださい その部分は好みの問題なんでなんとも…
48 20/05/06(水)12:22:30 No.686399966
概ね楽しめたが火氷の二体ボスだけヘイト調整がおかしすぎてクソゲーすぎる…
49 20/05/06(水)12:22:34 No.686399987
格差って程死んでるビルド無かったと思うけど
50 20/05/06(水)12:22:39 No.686400016
レベル上げとステ傾向の選択とスキル選択があってこれを構築するのはビルドと呼んでも差し支えないだろう
51 20/05/06(水)12:23:15 No.686400185
>多分一番難易度高いのはボスとかじゃなくてアノロンの狭い円状の場所での雑魚ラッシュ 地形が殺しにかかってきすぎる…
52 20/05/06(水)12:23:29 No.686400265
我が師導きのツヴァイハンダーよ…
53 20/05/06(水)12:23:41 No.686400334
>多分一番難易度高いのはボスとかじゃなくてアノロンの狭い円状の場所での雑魚ラッシュ 俺は深層の雪山の雪男2匹だと思う…
54 20/05/06(水)12:23:44 No.686400350
>概ね楽しめたが火氷の二体ボスだけヘイト調整がおかしすぎてクソゲーすぎる… まあ本家オンスモに比べればぬるいし…
55 20/05/06(水)12:23:55 No.686400405
>多分一番難易度高いのはボスとかじゃなくてアノロンの狭い円状の場所での雑魚ラッシュ 完全な寄り道で行かなくても全く問題ないのが救いだな…
56 20/05/06(水)12:24:15 No.686400521
火氷は片方倒したら残った片方が吸収してパワーアップしてくるかと思った 別にそんな事は無かった
57 20/05/06(水)12:24:19 No.686400541
イケメンがイケボで褒め続けてくれるゲームとして女子ウケもかなりいいと聞く
58 20/05/06(水)12:24:21 No.686400557
DLC不評ならデラックスじゃなくスタンダードでいいのかなこれ…
59 20/05/06(水)12:24:27 No.686400598
>レベル上げとステ傾向の選択とスキル選択があってこれを構築するのはビルドと呼んでも差し支えないだろう 装備でも全然変わるぜ
60 20/05/06(水)12:24:37 No.686400654
遠隔操作出来る吸血攻撃が強すぎる 射程むちゃくちゃがすぎる
61 20/05/06(水)12:24:45 No.686400695
雪山の雪男の強さあれ絶対おかしいだろ 雑魚として配置していい強さじゃない
62 20/05/06(水)12:24:49 No.686400732
男キャラもこいつら女の子にウケるだろうなってキャラばっかですごい
63 20/05/06(水)12:25:01 No.686400795
>火氷は片方倒したら残った片方が吸収してパワーアップしてくるかと思った >別にそんな事は無かった 深層の方ではしてくるよ
64 20/05/06(水)12:25:14 No.686400862
>火氷は片方倒したら残った片方が吸収してパワーアップしてくるかと思った >別にそんな事は無かった 二戦目ではあるし…
65 20/05/06(水)12:25:23 No.686400920
属性そこそこあるけど大体エンチャントファイアでなんとかなる
66 20/05/06(水)12:25:52 No.686401071
オンスモは属性耐性盛ればそれぞれの被ダメガッツリ抑えられるんだよね 武器は無属性派生させて属性欲しい時にエンチャってムーブが強いからそこらへん見落としがち
67 20/05/06(水)12:25:52 No.686401072
氷ゴリラは慣れてないとマジで死ぬ 慣れても死ぬ
68 20/05/06(水)12:25:53 No.686401079
>あと武器がでっか過ぎてオモチャみたいでださい でっかさでいえばおっぱいのほうが あと男も女も胸元開きすぎる…
69 20/05/06(水)12:25:56 No.686401091
癒しボスの泥棒猫
70 20/05/06(水)12:25:56 No.686401093
海外ではミリオン達成してるんだよな
71 20/05/06(水)12:26:28 No.686401259
白い血のアノールロンドとかマップの構成がマジでゴミクソ以下とか除けば良く出来てるとは思う ダクソと比較対象するのはゲームやってねえやつだと思うがアノロンだけはクソ
72 20/05/06(水)12:26:30 No.686401273
当時ここでも結構スレたって盛り上がってたよね
73 20/05/06(水)12:26:54 No.686401394
白い城の結界みたいな狭い場所で戦う中ボスが辛かった 女王殺し会得する直前のやつ
74 20/05/06(水)12:26:55 No.686401401
>癒しボスの泥棒猫 プレイヤーが急にヤクモの女になってるのが面白すぎた 「」だけかと思ったらお外でも似たような感じでダメだった
75 20/05/06(水)12:27:18 No.686401514
>慣れても死ぬ 特攻かなんかでスタン取れるんだよな確か あれDPSチェックに近いギミックだったけど
76 20/05/06(水)12:27:19 No.686401517
>当時ここでも結構スレたって盛り上がってたよね だって面白いんだもん
77 20/05/06(水)12:27:27 No.686401565
>白い城の結界みたいな狭い場所で戦う中ボスが辛かった >女王殺し会得する直前のやつ あいつケツ掘り効くから弱くない…?
78 20/05/06(水)12:27:30 No.686401571
泥棒猫は元に戻っても日和ってるのがダメ
79 20/05/06(水)12:27:42 No.686401653
>当時ここでも結構スレたって盛り上がってたよね ヤクモの女と「」天狗で溢れてたな
80 20/05/06(水)12:27:58 No.686401726
ライザと発売日重なって奇跡のダブルおっぱいとか騒いでたのは覚えてる
81 20/05/06(水)12:28:09 No.686401777
>海外ではミリオン達成してるんだよな どのへんが海外受けしたんだろう… いや面白いことは面白いけど
82 20/05/06(水)12:28:15 No.686401798
予備動作無しの高速攻撃多いのは開発がまだこの手のゲーム作りなれてないんだなウフフみたいな そんな気分になれるわけねえだろぶん殴るぞ
83 20/05/06(水)12:28:17 No.686401811
アノロンさえなければ人に勧めたいぐらいには面白かった
84 20/05/06(水)12:28:18 No.686401815
泥棒猫はボスとしてもおそらく最弱レベルなのが面白い
85 20/05/06(水)12:28:27 No.686401868
>白い城の結界みたいな狭い場所で戦う中ボスが辛かった >女王殺し会得する直前のやつ 真っ向勝負するとクソ強いよねあいつ だからバクスタでハメるね…
86 20/05/06(水)12:28:42 No.686401934
欠点は挙げるとどんどん出てくるんだけど なんやかんや面白いんだよね
87 20/05/06(水)12:28:43 No.686401942
アノロンの雑魚ラッシュムズすぎる… 頑張って倒したけどそもそも倒す必要なかったし…
88 20/05/06(水)12:28:51 No.686401988
>どのへんが海外受けしたんだろう… MODが豊富だし2Bとの親和性が高い
89 20/05/06(水)12:28:56 No.686402012
発売延期してそれなりにおもしろゲーム久々に見た
90 20/05/06(水)12:28:59 No.686402025
ルイ君ってリンドウさんの親戚なのかな?
91 20/05/06(水)12:29:15 No.686402113
このゲームの梯子の折り方かっこいいから他のゲームも真似してほしい
92 20/05/06(水)12:29:25 No.686402161
氷ゴリラはエンチャントアイスを炎ではがせるのに気づけば道中の中ボスくらいにはなる 二匹同時はやめろ!
93 20/05/06(水)12:29:28 No.686402177
ハンニバルは本当傑作アラガミだったと改めて理解させられた
94 20/05/06(水)12:29:35 No.686402201
次があるなら色々ブラッシュアップされてるといいな
95 20/05/06(水)12:29:35 No.686402203
ちょこちょこクソな部分もあるけど続編出たら絶対買うぐらいには好きだよ
96 20/05/06(水)12:29:38 No.686402221
海外向けにヒとインスタのアカウントあるぐらいだしな 日本の公式ハッシュタグの投稿を巡回してる海外プレイヤーも多い
97 20/05/06(水)12:29:44 No.686402253
>>当時ここでも結構スレたって盛り上がってたよね >ヤクモの女と「」天狗で溢れてたな 女王狩りの頃の儂か…?これは…でスレ中の一人称が儂で定着してたの酷かった
98 20/05/06(水)12:30:05 No.686402391
たまにセールしてるけど元の値段からしてお高めだからあんまりお得に感じない
99 20/05/06(水)12:30:09 No.686402410
アノロン以外は結構カジュアルだしキャラも可愛いしストーリーもわかりやすいしでかなりいいゲームだと思う アノロンだけはちょっと…
100 20/05/06(水)12:30:19 No.686402474
導きの重ツヴァイが本当に導きすぎる…
101 20/05/06(水)12:30:21 No.686402478
俺はハシゴのぼりにもダッシュがあることにしばらく気づかなかったマン
102 20/05/06(水)12:30:26 No.686402511
>欠点は挙げるとどんどん出てくるんだけど >なんやかんや面白いんだよね 加点方式だとすげぇ評価高いけど減点方式だとクソゲー一歩手前なイメージ いいところも悪いところも多すぎる
103 20/05/06(水)12:30:26 No.686402512
>予備動作無しの高速攻撃多いのは開発がまだこの手のゲーム作りなれてないんだなウフフみたいな >そんな気分になれるわけねえだろぶん殴るぞ まともにアクションやろうとするやつはこのゲーム何もかも理解できてねえよ 回避スキル失明してても攻撃当たらんレベルのチートだからな
104 20/05/06(水)12:30:33 No.686402555
>ハンニバルは本当傑作アラガミだったと改めて理解させられた 倍速にされるどころか別ゲーにそのまま持っててもボスとして成立するのは素直に凄いわ
105 20/05/06(水)12:30:38 No.686402586
>>どのへんが海外受けしたんだろう… >MODが豊富だし2Bとの親和性が高い 外人はケツが好きすぎる…
106 20/05/06(水)12:30:51 No.686402675
ツヴァイもいいけどラスボスのやつも好きだよ
107 20/05/06(水)12:31:15 No.686402814
ツヴァイはあれ明らかに救済武器だよね
108 20/05/06(水)12:31:16 No.686402820
>たまにセールしてるけど元の値段からしてお高めだからあんまりお得に感じない 中古も値崩れしないんだよな
109 20/05/06(水)12:31:30 No.686402894
ならGWセール何も買ってなかったしウォレット余ってるからとりあえずバニラ買ってみるかー
110 20/05/06(水)12:31:42 No.686402967
ダクソ難しいとか言われるけど遊べるようにわざと簡単とか雑にしてる部分多いんだなって思わされる 仁王もだけどソウルライクはそういうのが足りてない
111 20/05/06(水)12:31:44 No.686402977
毒蝶はのノーモーション攻撃には参ったね…
112 20/05/06(水)12:31:45 No.686402981
ツヴァイより強い武器はいくらでもあるけど序盤から手に入るのが悪いよ
113 20/05/06(水)12:31:58 No.686403061
同武器種のヤクモがまず打点高すぎるからな あれ縛らないなら女でも十二分に楽しめるのはいいゲームだ
114 20/05/06(水)12:31:59 No.686403063
見知らぬ過去じゃあ「」天狗だな でみんな儂だったな あとは悲しい過去
115 20/05/06(水)12:32:14 No.686403158
>このゲームの梯子の折り方かっこいいから他のゲームも真似してほしい 「」の配信で見るまであの降り方ができることに気付かなかった…
116 20/05/06(水)12:32:28 No.686403230
ジャーニー弱体入って以来やってないな…
117 20/05/06(水)12:32:31 No.686403245
突き詰めると~一択みたいなのは多いけど一週目の道中色々試しながら進めるのが面白いんだ
118 20/05/06(水)12:32:35 No.686403268
>>>当時ここでも結構スレたって盛り上がってたよね >>ヤクモの女と「」天狗で溢れてたな >女王狩りの頃の儂か…?これは…でスレ中の一人称が儂で定着してたの酷かった ちょうど兄上戦で厚かましい「」天狗が多い時期だったのも追い風だった
119 20/05/06(水)12:32:40 No.686403287
敵の攻撃を避けて懐に入ったと思ったら全周攻撃みたいの多い
120 20/05/06(水)12:32:44 No.686403313
フリーダムウォーズと同じくらい好き
121 20/05/06(水)12:33:10 No.686403447
作るの飽きたのか最後の方のマップは大分わかりやすかったな
122 20/05/06(水)12:33:18 No.686403488
>ダクソ難しいとか言われるけど遊べるようにわざと簡単とか雑にしてる部分多いんだなって思わされる >仁王もだけどソウルライクはそういうのが足りてない ダクソは操作だけならなんも難しい部分無いからな 仁王は残身を手になじませないと話にならないからそこがハードルになる
123 20/05/06(水)12:33:28 No.686403549
>毒蝶はのノーモーション攻撃には参ったね… 二周目改めて戦うとやっぱこいつ序盤の強さじゃねえって!ってなる
124 20/05/06(水)12:33:34 No.686403582
横薙ぎ多すぎ問題はあったかもしれん
125 20/05/06(水)12:33:34 No.686403583
回転攻撃が多いのはステップがアホみたいに性能高いからそれをお仕置きする為だと思うよ
126 20/05/06(水)12:33:42 No.686403625
>フリーダムウォーズと同じくらい好き わかるよ…
127 20/05/06(水)12:33:52 No.686403683
仁王も2はかなり簡単になった気がする
128 20/05/06(水)12:33:53 No.686403684
>作るの飽きたのか最後の方のマップは大分わかりやすかったな アノロンで力尽きたと考えられる
129 20/05/06(水)12:34:02 No.686403743
仁王は残身になれないと難易度激上がりするからな…
130 20/05/06(水)12:34:10 No.686403799
挨拶がわりのツヴァイ突きでダウン取るね…
131 20/05/06(水)12:34:28 No.686403907
周回するもいつも聖堂で一旦やる気が落ちる
132 20/05/06(水)12:34:31 No.686403927
回避強いけど防御が頼りにならない… 大剣ならまあなんとか
133 20/05/06(水)12:34:40 No.686403998
集中だかなんだかは結局よくわからなかった
134 20/05/06(水)12:34:44 No.686404018
回転攻撃は無敵時間を利用するか大人しくガードするかだな… ツヴァイがよく言われるが他の武器種でもガード率はかなり大きい
135 20/05/06(水)12:35:21 No.686404216
集中モードはあまり活きてなかった気がする
136 20/05/06(水)12:35:23 No.686404228
吸血と集中はまあ一切使わなくても困らないから…
137 20/05/06(水)12:35:31 No.686404268
>仁王も2はかなり簡単になった気がする 前作への酷評でかなり反省したと思われる
138 20/05/06(水)12:35:40 No.686404320
集中はまあ死んでる要素のひとつだよね… 一応雑魚打ち上げるくらいはできるけど
139 20/05/06(水)12:35:44 No.686404342
いりくんでて延々同じ風景でマップが機能しないアノロンが一番の問題児だった
140 20/05/06(水)12:35:52 No.686404382
魔法もかなりやべえからビルドの組み甲斐は確かに結構あるんだよなこのゲーム
141 20/05/06(水)12:35:52 No.686404384
ボ卿がキャラとして面白すぎたYとかやるし めっちゃ理詰めかと思ったら最後の詰めがノリでまあ耐えれないっしょ耐えたクソァとか
142 20/05/06(水)12:36:07 No.686404474
DLCは新鮮さもあまり無いしボス戦ガチガチにやりこむぜって人じゃないと薄味すぎる…
143 20/05/06(水)12:36:10 No.686404495
しらない儂の記憶前の中ボスは一周目二周目だとそうでもないが周回で敵が強くなっていくとクソ敵になる ワンパンで9割や即死はやめろ!
144 20/05/06(水)12:36:14 No.686404531
溜め吸血なんて遠距離攻撃になるやつしか使わなかったな
145 20/05/06(水)12:36:16 No.686404540
集中はよほどゲームになれてないと有効利用できない…
146 20/05/06(水)12:36:25 No.686404601
パリィもケツ掘り吸血も出来ない敵そこそこいてもったいないなと感じた
147 20/05/06(水)12:36:39 No.686404674
改めて見ると単語がソウル系の単語しか出てなくてダメだった
148 20/05/06(水)12:36:49 No.686404746
どれくらい売れたの?
149 20/05/06(水)12:37:01 No.686404840
集中は打ち上げはまあ使える あとはスタミナ全快も恩恵あるけど狙ってスタミナ回復させるのはまぁ無理だよね
150 20/05/06(水)12:37:09 No.686404890
>DLCは新鮮さもあまり無いしボス戦ガチガチにやりこむぜって人じゃないと薄味すぎる… 追加コードやスキル、キャラバリ目当てだな
151 20/05/06(水)12:37:12 No.686404913
DLCっていうとマップやストーリーも結構ガッツリ追加ってのが多いからなあ… それこそダクソとか
152 20/05/06(水)12:37:15 No.686404929
だから アノロンは アノロンじゃ ねえ
153 20/05/06(水)12:37:30 No.686405010
>改めて見ると単語がソウル系の単語しか出てなくてダメだった アノロンがアノロンで当然のように通じててダメだった
154 20/05/06(水)12:37:42 No.686405088
体験版触ったけどモーションもっさりしすぎてやる気なくした 予備動作→武器振りのもっさりじゃなくて撫で斬りみたいな感じなのばっかでなんでこれってなった
155 20/05/06(水)12:37:57 No.686405173
アノロンとかオンスモとか確実に比較になる呼び方やめたほうがいいよね…
156 20/05/06(水)12:38:16 No.686405269
悪い点改良した続編欲しいけどストーリー的に無理そうなんだよな…
157 20/05/06(水)12:38:17 No.686405273
溜め吸血はマジでどこで使うんだ… GEの捕食をそのまま持ってきたようなもんだよねあれ
158 20/05/06(水)12:38:29 No.686405348
>どれくらい売れたの? 初週が6万とかだった気がする 海外込みだと2月時点でミリオン突破してる
159 20/05/06(水)12:38:32 No.686405389
これ気になってるんだけどダクソ的な感じ?
160 20/05/06(水)12:38:38 No.686405439
ケツ掘りがカッコいいのが気に入ったけどまだ買ってない 今ジェダイの方がセール値引き率いいんだよな…
161 20/05/06(水)12:38:40 ID:NfzwmbiU NfzwmbiU No.686405452
削除依頼によって隔離されました 一部の信者が持ち上げてるけど普通にゴミゲーだよこれ
162 20/05/06(水)12:38:45 No.686405485
巨大風穴もこれ完全にアレだよねってなる
163 20/05/06(水)12:38:49 No.686405513
>悪い点改良した続編欲しいけどストーリー的に無理そうなんだよな… 設定とかストーリーは別にどうとでもなろう
164 20/05/06(水)12:39:01 No.686405567
>アノロンとかオンスモとか確実に比較になる呼び方やめたほうがいいよね… けどアノロンはアノロンだしオンスモはオンスモじゃねーかよえっーーーー
165 20/05/06(水)12:39:03 No.686405584
自キャラかわいい!とNPCっぱいを堪能できたので個人的には結構気に入ったゲームだった 探索も序盤の街マップはとても楽しかったし
166 20/05/06(水)12:39:17 No.686405671
血鬼術ビルドは火力クソ高いけど重要なコードが女王関連のものだから人によっては完成させるのに周回が必要になるのと 明らかにそこらへんのビルドをメタってる砂漠があるから…
167 20/05/06(水)12:39:18 No.686405676
>これ気になってるんだけどダクソ的な感じ? ソウルライクではあるけど色々カジュアルよりというか…
168 20/05/06(水)12:39:32 No.686405761
>これ気になってるんだけどダクソ的な感じ? 高校生が楽しめる中2的アクション風ゲーム 実はゴットイーターと続いてる
169 20/05/06(水)12:39:46 No.686405849
アノロンのこっちの頭上にワープ攻撃してくる奴をパリィ取ると最高に気持ちいい
170 20/05/06(水)12:39:46 No.686405851
>溜め吸血はマジでどこで使うんだ… 遠距離のやつで釣りに使う
171 20/05/06(水)12:39:51 No.686405883
やっぱソウルライクはレベルデザインのセンス出るな…と思わされた これ系だとTHE SURGE2は結構面白かった
172 20/05/06(水)12:39:53 No.686405908
個人的にはアノロンより砂漠が嫌だわ…
173 20/05/06(水)12:40:09 No.686405991
とにもかくにもキャラメイクゲー フォトモードも実装されてえっちなスクショも取りやすくなった
174 20/05/06(水)12:40:11 No.686406002
言っちゃ悪いけどオンスモより理不尽だったなあれ 多分カメラ外の挙動補正あんま真面目にやってないせいだと思ってるが
175 20/05/06(水)12:40:13 No.686406015
攻撃モーションは武器種ではなく武器ごとに個別に違うから 好みのモーションがセットされてる武器を探して使えとしか言えないわ
176 20/05/06(水)12:40:16 No.686406035
>溜め吸血はマジでどこで使うんだ… 棘マントだと溜め吸血で遠距離攻撃出来る
177 20/05/06(水)12:40:40 No.686406193
>高校生が楽しめる中2的アクション風ゲーム なにこのレッテル張り…
178 20/05/06(水)12:40:43 No.686406205
色々足りないところはあるけど一部に熱狂的なファンが生まれるフリーダムウォーズの系譜だよね
179 20/05/06(水)12:40:43 No.686406209
相棒連れ回して色々喋ってくれるのすごくいいよね キャラ変えて色々連れ回したくなる
180 20/05/06(水)12:40:46 No.686406227
>個人的にはアノロンより砂漠が嫌だわ… ツヴァイで近づいて殴るだけなら対して変わんねぇんじゃねあれ まあ面白くはなかったがマップはわかりやすかったんだよなあそこ
181 20/05/06(水)12:40:47 No.686406231
GEと繋がってるかはわからん…
182 20/05/06(水)12:40:48 No.686406240
>実はゴットイーターと続いてる パラレルだから厳密に続いてると言うわけではない
183 20/05/06(水)12:41:25 No.686406433
>体験版触ったけどモーションもっさりしすぎてやる気なくした >予備動作→武器振りのもっさりじゃなくて撫で斬りみたいな感じなのばっかでなんでこれってなった モーションは武器による 武器種だけでなく武器ごとに速度やモーションが変わるから重めの武器だともっさり気味で早い武器はサクサク
184 20/05/06(水)12:41:34 No.686406485
>言っちゃ悪いけどオンスモより理不尽だったなあれ >多分カメラ外の挙動補正あんま真面目にやってないせいだと思ってるが あの理不尽さはカメラ操作あんまり関係ないと思う… どこにいようが気付いたら足元から炎湧くし
185 20/05/06(水)12:41:44 No.686406540
砂漠は練血ビルドがゴミになるから殴るしかなくなるのがうn
186 20/05/06(水)12:41:58 No.686406664
昨日の死にゲー関連まとめたスレもだったけど明らかにやってないで適当に腐してる人がいるよね ミドウに親でも殺されたのか
187 20/05/06(水)12:42:02 No.686406684
ルイ君好きなんだけどよわくて…うn…
188 20/05/06(水)12:42:11 No.686406755
砂漠は細長いやつがクソ
189 20/05/06(水)12:42:24 No.686406838
>GEと繋がってるかはわからん… 別の世界線みたいなもんだと思ってる
190 20/05/06(水)12:42:35 No.686406905
>ルイ君好きなんだけどよわくて…うn… 気持ちジャックさんのほうが弱い気がするからセーフ
191 20/05/06(水)12:42:38 No.686406927
パイルいいよね…
192 20/05/06(水)12:43:01 No.686407083
>どこにいようが気付いたら足元から炎湧くし SEによるアナウンスに極端に欠けてるのもあるんだよなこのゲーム… モンハンなんかだとほんと挙動ごとに全部設定されてんだが
193 20/05/06(水)12:43:16 No.686407183
パイルはダメだされてもまだ使える性能なの?
194 20/05/06(水)12:43:16 No.686407188
ジャックさんはTAで出番あるから…
195 20/05/06(水)12:43:17 No.686407197
ルイ君は強くはないけど無茶苦茶弱いってわけでもないから…
196 20/05/06(水)12:43:17 No.686407198
弱い弱いと言われるミアちゃんは自分がバリバリの前衛やるならかなり優秀 足場が悪い地形多いから前衛二人だと狭いんだ
197 20/05/06(水)12:43:17 No.686407200
序盤に救ってその後にアジトにお礼言いに来てくれるムスメかわいい!
198 20/05/06(水)12:43:18 No.686407210
ポールダンサーの槍が好きだった
199 20/05/06(水)12:43:22 No.686407228
>相棒連れ回して色々喋ってくれるのすごくいいよね >キャラ変えて色々連れ回したくなる 1周目だと後半に仲間になるキャラも序盤用のセリフがいっぱい用意されてるから 周回するたびにキャラ変えて反応楽しめてよい
200 20/05/06(水)12:43:31 No.686407279
ムービー中にゲスト出演する程度で繋がりがあるとかは明文化されてないしね あれぐらいが丁度いいと思うし実際出てきたの見た時ビックリした
201 20/05/06(水)12:43:32 No.686407289
>ルイ君好きなんだけどよわくて…うn… ガード使いたがるから敵の火力が上がると軽量武器NPC不利なんだ
202 20/05/06(水)12:43:47 No.686407379
このゲームヤクモ使ってりゃいうほど死なんからなまず マップはとにかくクソだから心が死んだりするが
203 20/05/06(水)12:43:48 No.686407380
>パイルはダメだされてもまだ使える性能なの? 元が強すぎただけでナーフされても優秀ではある
204 20/05/06(水)12:44:02 No.686407473
>ポールダンサーの槍が好きだった スライディングめっちゃ強いよね
205 20/05/06(水)12:44:14 No.686407561
GE好きなのにそういえばやってなかったなと思って今買ったけどフロムゲーはブラボしかやってないんだよな… ゲーム自体は楽しめるにしてもあるあるネタとかはピンとこないのも多そうだ
206 20/05/06(水)12:44:16 No.686407579
同行はヤクモかイオ安牌だよね…
207 20/05/06(水)12:44:25 No.686407635
>昨日の死にゲー関連まとめたスレもだったけど明らかにやってないで適当に腐してる人がいるよね 勝手にまとめてんじゃねぇよ
208 20/05/06(水)12:44:43 No.686407744
>このゲームヤクモ使ってりゃいうほど死なんからなまず >マップはとにかくクソだから心が死んだりするが ヤクモと自分でヤクモバリア貼り続ければわりとなんとかなるからな
209 20/05/06(水)12:45:07 No.686407880
敵が不気味だったりびっくり系の挙動するの苦手だけどバディがたくさん喋ってくれるから恐怖が薄れるのはとてもいいと思った
210 20/05/06(水)12:45:10 No.686407907
>ミドウに親でも殺されたのか 該当者が多すぎる…
211 20/05/06(水)12:45:39 No.686408065
>>ポールダンサーの槍が好きだった >スライディングめっちゃ強いよね 通常モーションがもっと優秀ならなおよかった…
212 20/05/06(水)12:45:40 No.686408075
ヤクモさん強いって言われるけど後半わりと先に死ぬよね… 有利不利がハッキリしてるタイプというか
213 20/05/06(水)12:45:45 No.686408109
ソロでやるとバディが喋ってくれることでどれだけ精神的に楽になってたのかがよく分かる
214 20/05/06(水)12:45:47 No.686408128
ミアちゃんはその帽子取って…
215 20/05/06(水)12:46:04 No.686408217
>敵が不気味だったりびっくり系の挙動するの苦手だけどバディがたくさん喋ってくれるから恐怖が薄れるのはとてもいいと思った ていうかあんまり生理的に無理!ってデザインはいないから助かる
216 20/05/06(水)12:46:12 No.686408256
儂の伴侶ずっと拠点でゴロゴロしてる…
217 20/05/06(水)12:46:15 No.686408266
>ヤクモさん強いって言われるけど後半わりと先に死ぬよね… >有利不利がハッキリしてるタイプというか 多人数相手だとヘイト取って粘ってくれるのが大きいと思う
218 20/05/06(水)12:46:18 No.686408289
バディは敵の待ち伏せ教えてくれるのが本当に優秀
219 20/05/06(水)12:46:21 No.686408304
ギフトが強いイオちゃんが強かった
220 20/05/06(水)12:46:23 No.686408313
追憶のオリバー君とか来ると思ったんだがな…
221 20/05/06(水)12:46:23 No.686408317
>ヤクモさん強いって言われるけど後半わりと先に死ぬよね… >有利不利がハッキリしてるタイプというか 二周目になると普通にガンガン死ぬ…
222 20/05/06(水)12:46:32 No.686408389
>>昨日の死にゲー関連まとめたスレもだったけど明らかにやってないで適当に腐してる人がいるよね >勝手にまとめてんじゃねぇよ まとめサイトの話じゃなく死にゲーのスレが立ってたって話だからな?
223 20/05/06(水)12:46:43 No.686408464
>ヤクモさん強いって言われるけど後半わりと先に死ぬよね… 明確にキツイと思ったのはオンスモで場持ちがしない時だけだったかな 戦略組んであるていど速攻かけないと無理だった
224 20/05/06(水)12:47:00 No.686408585
二周目は駄目だ 違うゲームやろう
225 20/05/06(水)12:47:06 No.686408613
>ミアちゃんはその帽子取って… 拠点では取ってほしかったな…
226 20/05/06(水)12:47:18 No.686408682
なんだかんだで200レス超えるからすごいゲームだな…
227 20/05/06(水)12:47:20 No.686408700
DLCボス瞬殺してる動画見たらしらないゲームだ…ってなった ミアちゃんの共練血つよい…
228 20/05/06(水)12:48:01 No.686408944
ミアちゃん衣装替えのポニテもえっちでいい…
229 20/05/06(水)12:48:03 No.686408955
夫婦戦はいかに早く嫁を倒せるかだけどバディいるならデブをさっさと潰してもいい
230 20/05/06(水)12:48:06 No.686408967
SEKIROは出来て仁王2は投げたプレイスキルなんだけど出来るかな
231 20/05/06(水)12:48:22 No.686409070
>ミアちゃんはその帽子取って… 衣装変えれば取るだろ
232 20/05/06(水)12:48:30 No.686409114
フロムライクゲー入門にはうってつけ
233 20/05/06(水)12:48:39 No.686409167
>SEKIROは出来て仁王2は投げたプレイスキルなんだけど出来るかな 難易度で言えばその辺より簡単なほうだ
234 20/05/06(水)12:48:53 No.686409244
2周目はカンスト世界と設定間違えてたって聞いた覚えがあるぞ
235 20/05/06(水)12:49:17 No.686409380
>SEKIROは出来て仁王2は投げたプレイスキルなんだけど出来るかな 相性もあるだろうけどその2つよりは簡単だよ
236 20/05/06(水)12:49:50 No.686409557
>SEKIROは出来て仁王2は投げたプレイスキルなんだけど出来るかな 仁王2はまあ仕方ないけど最初が一番きついのでまれびと呼ぶにお あと太太刀使おう
237 20/05/06(水)12:49:58 No.686409598
>2周目はカンスト世界と設定間違えてたって聞いた覚えがあるぞ 発売前のインタビューで周回数毎の難易度設定の話もしてるからそれはない
238 20/05/06(水)12:50:19 No.686409711
いい感じに難易度もカジュアルで入門にちょうどいい感じはする ダクソ初代は今やるとちょっと不便な所もあるしな…
239 20/05/06(水)12:50:41 No.686409866
CODE BOINにタイトル変えろ
240 20/05/06(水)12:51:04 No.686410002
救済策が結構用意されてるしえっちな美少女のおかげで心が晴れやかだからハードルは低めだね
241 20/05/06(水)12:51:05 No.686410014
男性声優のファンというだけの女子でも頑張れば最後までいけるくらいだしな オンラインで協力者を探す手もあるし
242 20/05/06(水)12:51:49 No.686410272
エストがぶ飲み早いし個人的にはダクソの方が簡単だった
243 20/05/06(水)12:51:55 No.686410309
>男性声優のファンというだけの女子でも頑張れば最後までいけるくらいだしな >オンラインで協力者を探す手もあるし 1周目毒蝶とオンスモは救援なしじゃ心折れた
244 20/05/06(水)12:51:56 No.686410311
ゲーム作る気あるんならこのゲームから失敗を結構学べる
245 20/05/06(水)12:51:57 No.686410324
>CODE BOINにタイトル変えろ ふざけるなよ足も尻も最高だ
246 20/05/06(水)12:52:56 No.686410668
このゲームそもそもジャーニーの吐きどころ押さえればそのままボス流せるからエストがどうのとかいう次元じゃねえんだけどな
247 20/05/06(水)12:53:12 No.686410783
バディの衣装バリエーションはパッと見のイメージが 元とあまり変わらないのが結構あるのが残念だった
248 20/05/06(水)12:53:27 No.686410868
そも回復も別に遅くねぇ
249 20/05/06(水)12:53:34 No.686410904
仁王2は斧強すぎて強攻撃ぶん回してるだけでクリア出来ると聞いた
250 20/05/06(水)12:54:19 No.686411183
錬血キャンセルとか起き錬血とかも知る必要ないしね ほんとにスキルだのそういうことどうでも良くて適当にやってるんなら兎も角
251 20/05/06(水)12:54:52 No.686411433
回復潰しな攻撃がたまにあるだけで回復自体はまあ…
252 20/05/06(水)12:54:54 No.686411447
>仁王2は斧強すぎて強攻撃ぶん回してるだけでクリア出来ると聞いた 間違ってはいないけど本当にぶん回すだけじゃ無理だぞ…
253 20/05/06(水)12:54:59 No.686411474
仁王2はキャラ鍛えればコードヴェインより簡単だよ 鍛えずに進めようとすると難易度が高いってだけ
254 20/05/06(水)12:55:16 No.686411566
>仁王2は斧強すぎて強攻撃ぶん回してるだけでクリア出来ると聞いた ボスの隙に斧の強攻撃ぶち当てれるなら他武器でも普通にいけるよ…
255 20/05/06(水)12:55:34 No.686411661
>仁王2は斧強すぎて強攻撃ぶん回してるだけでクリア出来ると聞いた 聞いた話言われても困るわ
256 20/05/06(水)12:55:40 No.686411685
仁王2は重装して斧か大太刀で上段攻撃すればクリアはなんとかなる
257 20/05/06(水)12:55:45 No.686411709
>仁王2は斧強すぎて強攻撃ぶん回してるだけでクリア出来ると聞いた 又聞きで語るのはやめといたほうがいいよ…
258 20/05/06(水)12:56:03 No.686411801
弱いけどカルシュタ淫ずっと連れてたよ
259 20/05/06(水)12:56:49 No.686412061
何気に武器バランスもいいんだ 明確に強いのはあるけど使えない武器はないって結構凄いと思うんだよね
260 20/05/06(水)12:56:52 No.686412079
バディセリフパターン結構あるからコンプしようと思ったら大変そうだな…
261 20/05/06(水)12:56:53 No.686412085
フロムゲーでブラボまでをやってるってんであれば素直におすすめできる SEKIROまでやっちゃってると古臭さが鼻につきだすかもしれない
262 20/05/06(水)12:57:37 No.686412355
>ダークソウルも白霊呼ぶと極端に簡単になるし >複数プレイとソウル系って相性悪いよね… この意見聞くとぬるくなりすぎないようにする措置が闇霊システムなのかなと思った
263 20/05/06(水)12:57:46 No.686412410
ミアちゃんは自分が敵を引き付けられれば道中はわりと優秀 ボス戦はまぁうん…
264 20/05/06(水)12:57:52 No.686412450
にお2は無印で鍛えられた人とそうでない人で難易度の感じ方が違う気がする 何だかんだで即死級攻撃多いし
265 20/05/06(水)12:57:54 No.686412458
>SEKIROまでやっちゃってると古臭さが鼻につきだすかもしれない 死にゲーって区分が同じだけでゲームスピードから何から違うゲームなのに古臭いも無くね?
266 20/05/06(水)12:58:17 No.686412561
>何気に武器バランスもいいんだ >明確に強いのはあるけど使えない武器はないって結構凄いと思うんだよね それはゲーム自体が簡単だからじゃね?
267 20/05/06(水)12:58:21 No.686412581
なんだかんだで難易度上げて全ED回収した程度には好き
268 20/05/06(水)12:58:55 No.686412796
>にお2は無印で鍛えられた人とそうでない人で難易度の感じ方が違う気がする >何だかんだで即死級攻撃多いし 1やってたけど苦戦するとこも結構あったし初めてならかなりきついのかもしれんね
269 20/05/06(水)12:59:22 No.686412945
キャラクリ部分はめちゃくちゃ好き
270 20/05/06(水)12:59:47 No.686413086
やっぱ強いぜ100%カット…!
271 20/05/06(水)12:59:47 No.686413089
レズドッグがレズドッグすぎる… ああバター犬ってそういう…
272 20/05/06(水)12:59:54 No.686413121
キャラメイクが決まらなくて始められなさそう
273 20/05/06(水)13:00:00 No.686413150
>>何気に武器バランスもいいんだ >>明確に強いのはあるけど使えない武器はないって結構凄いと思うんだよね >それはゲーム自体が簡単だからじゃね? ビルド考えればどれも強いのはバランスいいでしょ
274 20/05/06(水)13:00:22 No.686413261
仁王2で夜刀神で詰まったので仕方なく二刀から鎌に変えてやっとこさ倒せた 死にゲー?自体初なんだけどコードヴェインって難しいの?
275 20/05/06(水)13:00:31 No.686413312
>バディセリフパターン結構あるからコンプしようと思ったら大変そうだな… 最初のエリアから全部個別にセリフ撮ってるっぽいし 6周しないと全部聞けないんじゃ…
276 20/05/06(水)13:00:32 No.686413313
スキルぶっ壊れてんのがいくつもあるんだよな そのへん全く自分で検証しようとしない「」だときちーかも
277 20/05/06(水)13:00:38 No.686413350
キャラメイク適当で始めたけどなんだかんだ愛着湧いてきてそのままいじらずにやったな…
278 20/05/06(水)13:00:45 No.686413393
ソリッドピアサーが発生早いのに怯み値が斧槍でめっちゃ使いやすかったな
279 20/05/06(水)13:00:48 No.686413415
古臭いも何もゲーム性だいぶ違うと思うんだけどな…
280 20/05/06(水)13:01:00 No.686413486
>最初のエリアから全部個別にセリフ撮ってるっぽいし >6周しないと全部聞けないんじゃ… なそ
281 20/05/06(水)13:01:16 No.686413556
キャラクリもっと伸ばして欲しかったからDLCで普通にパーツとか売ってほしいなあ
282 20/05/06(水)13:01:27 No.686413624
セキローただの音ゲーじゃんってな ARPG自体殆どやったこと無いのかって感想がまず出るんだが
283 20/05/06(水)13:01:50 No.686413755
斧槍は初撃二回のやつなんとかして… 銃剣はバクステやめて…
284 20/05/06(水)13:02:06 No.686413837
音ゲーってのは決して貶し言葉じゃないと思うが
285 20/05/06(水)13:02:20 No.686413932
本文読んで甘口って…辛口とは言わないけど難易度そこまで緩くはないような?って思ったが よく考えたら俺がベテラン不死者なのにパートナーに甘えるとか恥ずかしいぜー!とか思ってソロ縛りしてたのを思い出した
286 20/05/06(水)13:02:35 No.686414027
>最初のエリアから全部個別にセリフ撮ってるっぽいし >6周しないと全部聞けないんじゃ… 2週目からヤドリギで全員呼び出せるよ
287 20/05/06(水)13:02:42 No.686414071
>キャラメイク適当で始めたけどなんだかんだ愛着湧いてきてそのままいじらずにやったな… ネタで作った髑髏顔で体から釘と鹿の角生やしたバスタオル一枚の半裸キャラに妙に愛着わいてそのままいったよ…
288 20/05/06(水)13:02:49 No.686414114
割と不満点あるけど全部イオちゃんエロい!かわいい!で許しちゃう
289 20/05/06(水)13:02:55 No.686414140
sekiroを音ゲーって言うのはちゃんとやって慣れた人が言う感想だからな
290 20/05/06(水)13:03:17 No.686414259
レッドシューズに可能性感じるけど普通にバフ盛りで殴った方が早いんだろうな…
291 20/05/06(水)13:03:32 No.686414347
ムラサメちゃんをバディにしてほしかった…
292 20/05/06(水)13:03:34 No.686414374
>割と不満点あるけど全部儂エロい!かわいい!で許しちゃう
293 20/05/06(水)13:03:47 No.686414434
ソロだと確かに結構理不尽なとこあるかもしれんな このゲームソロでやってる連中どんだけいるんだって話だが
294 20/05/06(水)13:03:51 No.686414461
>本文読んで甘口って…辛口とは言わないけど難易度そこまで緩くはないような?って思ったが >よく考えたら俺がベテラン不死者なのにパートナーに甘えるとか恥ずかしいぜー!とか思ってソロ縛りしてたのを思い出した 結構バディ前提なバランス調整多いからなこれ
295 20/05/06(水)13:04:07 No.686414536
高難易度とは言わないけどこの手のゲームだと雑魚敵のモーションは強い部類に入ると思う 横振りやめろ
296 20/05/06(水)13:04:21 No.686414620
やろうと思えばバディなし初期レベノーダメ縛りもできるからな…
297 20/05/06(水)13:04:27 No.686414652
まあソロは縛りでしかないし…
298 20/05/06(水)13:04:53 No.686414765
>まあソロは縛りでしかないし… お話的にも一人で潜るのはロールプレイ以外に意味そのものがないレベルなんだよなこれ
299 20/05/06(水)13:05:16 No.686414884
ソウルシリーズ慣れてとバディに違和感感じるけどバディ前提の調整されてるゲームだからなあ
300 20/05/06(水)13:05:16 No.686414888
ソロはやってないけどヤクモさんは強すぎるから縛ってた
301 20/05/06(水)13:06:06 No.686415111
ぐだぐだと本編やるのもその大半が仲間の過去掘り探るためみたいなもんだし マップはゴミだけどやっぱソウルとはかけ離れてるよ徹頭徹尾
302 20/05/06(水)13:06:22 No.686415195
ソロでやると敵の火力がえぐいからあっという間に死ぬ印象がある 属性とかである程度耐性ガチガチにするのも大事だけどそれはそれとして死ぬ時は即死する 上手い人じゃないとバディが助けてくれるの前提な調整かなって
303 20/05/06(水)13:07:02 No.686415393
>ソロでやると敵の火力がえぐいからあっという間に死ぬ印象がある >属性とかである程度耐性ガチガチにするのも大事だけどそれはそれとして死ぬ時は即死する >上手い人じゃないとバディが助けてくれるの前提な調整かなって ソロだと回復のタイミングもきついからノーダメ前提になると思う
304 20/05/06(水)13:07:04 No.686415403
周回する時に一部の悲しい過去…がskip出来ないのがちょっとストレスだったかな
305 20/05/06(水)13:07:20 No.686415471
属性耐性むっちゃ重要だよねこれ バリア使うだけでボスの死亡率一気に下がる
306 20/05/06(水)13:07:26 No.686415498
バディ性能はヤクモ>イオ>銃二人>片手剣二人な印象
307 20/05/06(水)13:07:32 No.686415532
ソロでもムービーには普通に出てくるしな… 戦闘が始まるとスッといなくなる
308 20/05/06(水)13:07:37 No.686415557
色々会話してくれる相棒がいるのマジでうれしかったわ 伴侶が伴侶過ぎるので拠点に個室ください
309 20/05/06(水)13:07:38 No.686415564
>ソロだと回復のタイミングもきついからノーダメ前提になると思う 回復は敵の行動読めばわりとなんとかなるよ! ならないこともある
310 20/05/06(水)13:08:07 No.686415703
>周回する時に一部の悲しい過去…がskip出来ないのがちょっとストレスだったかな 一番スキップしたいレズドッグのヒスを必ず見ないといけないのが地味に苦痛
311 20/05/06(水)13:08:12 No.686415724
ボスの回復狩りがかなり露骨なんだよね 慣れるまで時間かかった
312 20/05/06(水)13:08:13 No.686415729
ミドウ絶対悪役ロールプレイ楽しんでますよね?
313 20/05/06(水)13:08:17 No.686415752
ウニ相手に「え、あれも吸血鬼?」ってなるみんなが面白い
314 20/05/06(水)13:08:42 No.686415865
>ウニ相手に「え、あれも吸血鬼?」ってなるみんなが面白い アップで見るとキモイと聞いた 確認する勇気はない
315 20/05/06(水)13:08:55 No.686415927
イオっぱい全然バディにしなかったから食っちゃ寝してた子が急にメインヒロインになって困惑した