虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/06(水)11:37:40 >クマこ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/06(水)11:37:40 No.686386991

>クマこええ…

1 20/05/06(水)11:39:05 No.686387328

死んだフリしろとか逆に危険だとか結局どうすりゃいいんだよ!

2 20/05/06(水)11:43:15 No.686388395

>死んだフリしろとか逆に危険だとか結局どうすりゃいいんだよ! 諦めましょう

3 20/05/06(水)11:44:14 No.686388668

目線を逸らさずに後ずさりしましょう

4 20/05/06(水)11:44:14 No.686388671

最初から出会わなければいいんだよ

5 20/05/06(水)11:44:56 No.686388849

>最初から出会わなければいいんだよ 出会わないために全力を尽くして準備するのは実際大事そうだなあ

6 20/05/06(水)11:45:32 No.686388992

だからこう鈴を持ったりラジオを大音量にして歩く

7 20/05/06(水)11:46:26 No.686389282

>並のクマ、あるいはバイオパンダ程度の獣であれば、コトブキは持ち前のカンフーで退治する事ができるだろう。しかしそのクマはどこか異様なアトモスフィアを持っていた。理由はすぐにわかった。カラテの証……黒帯を締めているのだ! コワイ!

8 20/05/06(水)11:56:30 No.686392195

…猟銃持てばいいのでは

9 20/05/06(水)11:57:45 No.686392577

熊の目の前に座って熊の首の下に槍を構えれば勝てる!

10 20/05/06(水)11:59:01 No.686392939

生は諦めないで

11 20/05/06(水)11:59:46 No.686393129

>熊の目の前に座って熊の首の下に槍を構えれば勝てる! 前足でバシィされる未来が見える…

12 20/05/06(水)12:00:33 No.686393332

テレフォンパンチをダッキングでなんたらかんたら

13 20/05/06(水)12:03:20 No.686394149

>…猟銃持てばいいのでは 猟銃持っただけで殺せたら苦労しないよぉ!

14 20/05/06(水)12:09:03 No.686395835

...カルビおいしいね

15 20/05/06(水)12:11:06 No.686396478

ディカプリオは勝ってたし…

16 20/05/06(水)12:11:47 No.686396659

猟銃じゃなくて軍用ライフルなら素人でも勝てるよ

17 20/05/06(水)12:12:59 No.686397014

しかし街中まで下りてきたなら?

18 20/05/06(水)12:13:50 No.686397262

>しかし街中まで下りてきたなら? 諦めましょう

19 20/05/06(水)12:16:24 No.686397995

そ う だ ね

20 20/05/06(水)12:18:16 No.686398668

ネイチャージモンでも言ってたように野生で正解なんてないからね… 脅威ならば遭遇しない事が完全なる勝利

21 20/05/06(水)12:18:45 No.686398786

明らかな不正解こそあれ正解なんてない

22 20/05/06(水)12:20:13 No.686399256

大きめの布をばっさばっさして威嚇すると良いって昔なんかで見た

23 20/05/06(水)12:20:50 No.686399453

木に登ってもダメ(熊は木登り得意) 走って逃げるのもダメ(熊は足早い) 死んだフリもダメ(そのまま噛まれる) 殴り合いなんて一番ダメ(熊は超強い) やはり出会わない事が最強の護身術と考えられる

24 20/05/06(水)12:21:19 No.686399602

>死んだフリしろとか逆に危険だとか結局どうすりゃいいんだよ! 荷物を置いて後ずさりしてじわじわ距離を広げると襲われる確率が五分五分以下くらいにはなるらしいぞ

25 20/05/06(水)12:22:41 No.686400025

>ネイチャージモンでも言ってたように野生で正解なんてないからね… >脅威ならば遭遇しない事が完全なる勝利 会わないようにする 会ってしまったら黙って静かに下がる それでもダメなら首筋と腹だけ守って伏せる 運が良ければ命だけは助かる まさにこれしかないと思ったよ

26 20/05/06(水)12:23:19 No.686400208

>運が良ければ命だけは助かる 出くわしてる時点で運が悪いのでは…?

27 20/05/06(水)12:23:21 No.686400217

ヘビが苦手だから適当なひもやベルトをポイって投げると一瞬ひるむ! こともある!たまに!

28 20/05/06(水)12:26:20 No.686401218

>ヘビが苦手だから適当なひもやベルトをポイって投げると一瞬ひるむ! >こともある!たまに! 後は怯んだ隙に60kmの速度で逃げるだけだな!

29 20/05/06(水)12:27:48 No.686401679

食べ物がリュックにあればそれを熊の近くに投げて気を引いて自分はその間に少しずつ距離を取る…みたいなのはダメ?

30 20/05/06(水)12:28:48 No.686401970

蛇持ち歩こう

31 20/05/06(水)12:29:32 No.686402190

死んだふりで見逃されたケースとかあるんかな

32 20/05/06(水)12:30:16 No.686402458

フィールドで活動する専門家が ラジオとかスズで人間が此処に居ますよー!って クマにアピールするのはいいんですが メンドクサ…じゃあ逃げよ…ってなるか なんか食物得られるチャンス!って近づくかは クマ次第なので生息域に行かないのが一番です! ってニコニコしながら言っててだめだった

33 20/05/06(水)12:30:43 No.686402618

>食べ物がリュックにあればそれを熊の近くに投げて気を引いて自分はその間に少しずつ距離を取る…みたいなのはダメ? 基本動物は動く方を警戒するから… 敵が居なくなってから食い物を確保しないと安全じゃないから…

34 20/05/06(水)12:30:50 No.686402660

熊に効くちゅーるがあればな

35 20/05/06(水)12:30:58 No.686402727

ヒグマのドキュメンタリーで対策法答えてた猟師の爺さんは数分間熊を睨み付けた後でスッと目をそらすとその間に熊は逃げていくって言っていたな! まぁ明らかに一般人と言えない目力してた爺さんだからできることな気がしたけど

36 20/05/06(水)12:31:59 No.686403067

白人「ヒグマなんざボウガンで充分さ!HAHAHA」 https://www.youtube.com/watch?v=C_Zd5JtHUpo&t=3s

37 20/05/06(水)12:33:14 No.686403470

熊に勝つ必要あるのって話でもあるし 野生でも熊より弱い生き物たくさん生きてる訳で 弱肉強食って一面だけを見た人の理屈でしかない

38 20/05/06(水)12:33:37 No.686403604

>猟銃じゃなくて軍用ライフルなら素人でも勝てるよ 5.56だと毛皮抜けないぞ

39 20/05/06(水)12:34:06 No.686403768

やはり人は山に行ってはいけないのでは

40 20/05/06(水)12:35:41 No.686404326

>死んだふりで見逃されたケースとかあるんかな 死肉も喰うし好奇心強いから見知らぬ倒れている者とか気になって触りにくる(そして前足で触るから人間潰される)しで意味はないと言われているけど 人間の直立姿勢ってのが熊から見ると熊の威嚇のポーズに見えるから死んだふりして姿勢低くすることで威嚇解除になって助かった人も居たのではとも言われてたりはする

↑Top