虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/06(水)11:16:17 正気か... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/06(水)11:16:17 No.686381865

正気かよルキア!

1 20/05/06(水)11:22:07 No.686383124

精神論が半端ない場面

2 20/05/06(水)11:23:43 No.686383505

これ何で分かれるの?

3 20/05/06(水)11:23:48 No.686383521

結果論だけど全員で移動してノイトラと当たってたら誰も攻撃通らなくてそこで全滅だったし…

4 20/05/06(水)11:23:50 No.686383534

誇りはどうなる

5 20/05/06(水)11:24:09 No.686383602

>これ何で分かれるの? 他人の心配は侮辱だぜ

6 20/05/06(水)11:24:10 No.686383604

大体その通りなんだけどまあ現世行き組以外一人ずつ来てくれたね

7 20/05/06(水)11:24:11 No.686383611

これ何で分かれるの?

8 20/05/06(水)11:24:27 No.686383664

>これ何で分かれるの? 道が5つあるから

9 20/05/06(水)11:24:31 No.686383688

合理的ではある 何故か精神面の話になった

10 20/05/06(水)11:24:41 No.686383740

>これ何で分かれるの? 割と真面目によくわからない 強いて言うなら織姫探しの効率アップ?

11 20/05/06(水)11:24:54 No.686383784

>道が5つあるから 正気かよ!

12 20/05/06(水)11:25:05 No.686383827

──何を言うてんねや? su3867704.jpg

13 20/05/06(水)11:25:16 No.686383876

高確率で誰か運の悪いやつに犠牲は出るだろうけど 全滅避ける手段にはなる

14 20/05/06(水)11:25:43 No.686383977

>誇りはどうなる それ言っときゃいいと思ってないか

15 20/05/06(水)11:25:56 No.686384019

どちらにせよバラガンが気紛れで動いたら死ぬんだ 分散して犠牲者減らした方が良いんだ結果的には

16 20/05/06(水)11:26:59 No.686384261

>それ言っときゃいいと思ってないか 仲間を大切に想うのは素晴らしいことだがチョコラテは置いていけニーニョ

17 20/05/06(水)11:27:01 No.686384273

集団で強敵当たったら殿残して撤退が普通なんじゃ

18 20/05/06(水)11:27:04 No.686384283

しかし三ケタのみなさんはあそこでどういう生活してるんだ

19 20/05/06(水)11:27:16 No.686384328

まあ言っちゃなんだが救援が来なきゃ一緒だろうがバラけようが全滅確定だし?

20 20/05/06(水)11:27:23 No.686384363

戦士への同情はなんたらとか言ってるしたぶん捜索優先なんだろうな

21 20/05/06(水)11:27:35 No.686384418

>どちらにせよバラガンが気紛れで動いたら死ぬんだ >分散して犠牲者減らした方が良いんだ結果的には バラガンがどの道にも来てないのにそれは無駄な仮定だろ

22 20/05/06(水)11:27:54 No.686384497

まあこいつ全員一緒にいてもウルキオラとかノイトラエンカウントでほぼ全滅しそうだから

23 20/05/06(水)11:28:03 No.686384527

全員まとまって動いてたらウルキオラザエルアポロが出てきた段階で終わるじゃん

24 20/05/06(水)11:28:04 No.686384531

まあそれを言い出したらエスパーダ側も集団で襲えよって話になるし

25 20/05/06(水)11:28:32 No.686384646

せめて2手に別れるとかで一人だけはやめておけとしか

26 20/05/06(水)11:28:45 No.686384700

GJがかき回してくれた

27 20/05/06(水)11:29:05 No.686384767

>まあそれを言い出したらエスパーダ側も集団で襲えよって話になるし あいつらは隊長たち呼び込んで戦力分散させるのが目的だし

28 20/05/06(水)11:29:09 No.686384776

ノイトラとかウルキオラはともかくザエルとかはかち合ったら逃走とかできなそうである

29 20/05/06(水)11:29:12 No.686384785

>まあそれを言い出したらエスパーダ側も集団で襲えよって話になるし 特に焦らず部屋で待っていてくれたまえ

30 20/05/06(水)11:29:24 No.686384831

織姫奪還が目的ならむしろ合理的ではあるんだ まあ死ぬやつは死ねよみたいな手法なんだけど

31 20/05/06(水)11:29:40 No.686384896

誰か1人が織姫見つけてすぐ逃げようとしても連絡手段ないから結局他の仲間探すことになるよね

32 20/05/06(水)11:29:51 No.686384946

一番戦力的に心配されてるであろうルッキャさんはエスパーダ倒してるんだよな

33 20/05/06(水)11:30:01 No.686384978

>せめて2手に別れるとかで一人だけはやめておけとしか 各個撃破してくださいって言ってるようなもんだからな…

34 20/05/06(水)11:30:02 No.686384986

山爺がちゃんと隊長が救援に向かうよう計画してるよって伝えとけばこんな無茶せず済んだ

35 20/05/06(水)11:30:12 No.686385033

読者は強いのいるからそれで正しい!ってなるかもしれないけど一護たちはなんの情報もないんだから余計単独行動がおかしくなる

36 20/05/06(水)11:30:16 No.686385048

>>まあそれを言い出したらエスパーダ側も集団で襲えよって話になるし >特に焦らず部屋で待っていてくれたまえ (今隊長格を誘い込んでるんだから勝手に動くな!)

37 20/05/06(水)11:30:19 No.686385060

>誰か1人が織姫見つけてすぐ逃げようとしても連絡手段ないから結局他の仲間探すことになるよね 放置して織姫逃がすことに専念すれば… でもそんな非情の決断できるやつこの場に居ねえ!

38 20/05/06(水)11:30:37 No.686385149

一回しか出てこなかった古い激励

39 20/05/06(水)11:31:01 No.686385250

そもそも帰宅のためには浦原がまた門開く必要があるって言ってたけどこいつら井上確保したらどうやってそれ浦原に伝えるつもりだったんだ

40 20/05/06(水)11:31:01 No.686385251

市丸がマジレスして心配するの今だと理由分かる

41 20/05/06(水)11:31:05 No.686385274

グリムジョーが「敵が来たから殺しにいくんだよ!」って言ったら座って紅茶を飲め、な敵組織だからどっちもどっち

42 20/05/06(水)11:31:08 No.686385288

これ一番弱いルッキャさんが提案しているのか?

43 20/05/06(水)11:31:12 No.686385307

>読者は強いのいるからそれで正しい!ってなるかもしれないけど一護たちはなんの情報もないんだから余計単独行動がおかしくなる グリムジョーが中堅くらいに属する連中が10人居ることはわかってるので まあどこに居るか判んねえしってなるし…

44 20/05/06(水)11:31:17 No.686385329

>一回しか出てこなかった古い激励 あれ実は結構好きなんだ…

45 20/05/06(水)11:31:43 No.686385458

1対1の戦いしか描けないからだ! 他に理由なんてあるか

46 20/05/06(水)11:32:04 No.686385537

>>読者は強いのいるからそれで正しい!ってなるかもしれないけど一護たちはなんの情報もないんだから余計単独行動がおかしくなる >グリムジョーが中堅くらいに属する連中が10人居ることはわかってるので >まあどこに居るか判んねえしってなるし… むしろ殲滅攻撃方法もわからないなら余計単独は危ないってなるんじゃね? とりあえずめっちゃ強いのいるって情報しかないし

47 20/05/06(水)11:32:09 No.686385557

藍染は派遣ガチャで更木剣八来い更木剣八来いって願ってるところだから

48 20/05/06(水)11:32:13 No.686385576

馬鹿になるガスが充満してたんだな…ってなった

49 <a href="mailto:石田">20/05/06(水)11:32:24</a> [石田] No.686385630

黒崎が正論言ってる・・・

50 20/05/06(水)11:32:30 No.686385657

>これ一番弱いルッキャさんが提案しているのか? 下から二番目じゃないかな

51 20/05/06(水)11:32:34 No.686385673

ソウルサエティ編はこの辺ちゃんと理由つけてばらしていたな

52 20/05/06(水)11:33:06 No.686385817

そう考えると花火暴発は良い分散方法だよね

53 20/05/06(水)11:33:29 No.686385907

ザエルの画策で別れることになったでもよかったよな あの誓いの号令みたいなの描きたかったんだろうけど

54 20/05/06(水)11:33:31 No.686385917

全員固まってクソ強い奴に当たって全滅するより 運悪く超強い奴に当たったのを見捨てる形の方が良いんだ まあ問題は分散してるのにそんなことこいつら全く考えてない部分の方なんだ

55 20/05/06(水)11:33:39 No.686385942

>1対1の戦いしか描けないからだ! >他に理由なんてあるか ターン制バトルだもんな…

56 20/05/06(水)11:33:59 No.686386030

>>これ一番弱いルッキャさんが提案しているのか? >下から二番目じゃないかな この時って石田チャドの方が格上でしょ

57 20/05/06(水)11:34:25 No.686386132

そもそも井上も自分助かっても4人が死んでいたりしたら昔のルッキャさんみたいになると思う

58 20/05/06(水)11:34:35 No.686386168

浮竹さんは部下の教育間違えてるよ

59 20/05/06(水)11:34:41 No.686386200

特撮とかでもあるよねなんで敵組織は怪人一体しか送り込まないんだ問題

60 20/05/06(水)11:34:43 No.686386209

誰かが犠牲になっても誰かが作戦遂行できれば良いって作戦がニーニョに向いてなさすぎる…

61 20/05/06(水)11:34:45 No.686386219

>藍染は派遣ガチャで更木剣八来い更木剣八来いって願ってるところだから 思えばマユリ様とか虚園にきたのはほとんど大当たりだったな

62 20/05/06(水)11:35:11 No.686386345

井上と逃げれればそれで良いし…

63 20/05/06(水)11:35:32 No.686386427

>特撮とかでもあるよねなんで敵組織は怪人一体しか送り込まないんだ問題 編集長のおかげ

64 20/05/06(水)11:35:40 No.686386458

>誇りはどうなる つくづく浮竹の部下教育が罪深い

65 20/05/06(水)11:35:52 No.686386510

>浮竹さんは部下の教育間違えてるよ 決め手は恋次だよこれ

66 20/05/06(水)11:36:00 No.686386546

今考えると剣八含めた4隊長達は割と全力で救援の為に四散したんだな

67 20/05/06(水)11:36:01 No.686386549

なんで分散してるの…? じゃなくてなんで分散してるのに犠牲者出して見捨てる覚悟誰も抱いてないの…? の方がツッコむポイントなのだ…

68 20/05/06(水)11:36:22 No.686386634

マユリさまが空座町行きだったら大半を毒殺してそうだしなぁ

69 20/05/06(水)11:36:22 No.686386636

まあ連携取れるような連中でも能力でもないしな…

70 20/05/06(水)11:36:36 No.686386705

>特撮とかでもあるよねなんで敵組織は怪人一体しか送り込まないんだ問題 シリーズによる いやマジでそういうのシリーズによって理由や説明が違うので なんとも言えない

71 20/05/06(水)11:36:43 No.686386739

そもそもこいつら集団戦できるの? 蛇尾丸とかいるだけで邪魔だろ

72 20/05/06(水)11:36:57 No.686386806

敵組織は実は仲がめちゃくちゃ悪いから協力しないってのはたまにある

73 20/05/06(水)11:37:05 No.686386841

読み返すと石田は「阿散井」って呼び捨てなんだな アニメでは「阿散井君」呼びだった時もあったが

74 20/05/06(水)11:37:06 No.686386845

相手はこちらの卍解を封印する? それなら俺たち隊長格の卍解を封印させてお前ら副隊長格がなんとか頑張れよ 卍解を… 奪われた… !!

75 20/05/06(水)11:37:19 No.686386905

>特撮とかでもあるよねなんで敵組織は怪人一体しか送り込まないんだ問題 4番以下の十刃が刀剣解放したら建物がぶっ壊れるらしいから 二人同時に同じ場所でやるのもまずいのかもしれない

76 20/05/06(水)11:37:29 No.686386951

頭浮竹かよ

77 20/05/06(水)11:37:47 No.686387024

これちょっと前に石田とチャドが互いの穴を埋める戦法していたから余計に違和感あった ただのアランカルでも相性悪いと危険

78 20/05/06(水)11:37:55 No.686387051

特撮に関してはメタ的に言うと1話でたくさん送り込む予算がない

79 20/05/06(水)11:37:57 No.686387058

ルキアさんがグリムジョーに瞬殺されてたの見たし心配になるのもわかる

80 20/05/06(水)11:38:11 No.686387118

浮竹嫌いさん早かったな

81 20/05/06(水)11:39:24 No.686387397

ザエルアポロが適当に分散させる感じでも良かった

82 20/05/06(水)11:39:46 No.686387492

メタルダーでも見れば?

83 20/05/06(水)11:39:50 No.686387502

死神って根性論で死にかけるやつ多いよね ハゲとか ハゲとか ハゲとか

84 20/05/06(水)11:40:13 No.686387590

ルッキャさんてんていくうら使えるのかな

85 20/05/06(水)11:40:13 No.686387596

チャドの霊圧が消えた時は信じるしかねえんだ…!って一護が言ってるのにルキアは助けに行こうとした辺りこの時点で一護の中での強さランキングはチャド>ルキアなのかな

86 20/05/06(水)11:40:14 No.686387598

>メタルダーでも見れば? 1話で主人公負けるの初めてみた

87 20/05/06(水)11:41:06 No.686387793

石田の「それは…」の後何を言おうとしていたか気になる

88 20/05/06(水)11:41:23 No.686387876

>死神って根性論で死にかけるやつ多いよね >ハゲとか >ハゲとか >ハゲとか その相棒のオカッパも割と危なかったよ…

89 20/05/06(水)11:41:29 No.686387912

ここは当時から本当に意味不明だった 仮に一人が織姫見つけたとして残りメンバーと合流するのほぼ不可能じゃん

90 20/05/06(水)11:41:33 No.686387926

メインメンバーが集合してデカいボスを撃破するってバトル全然ないのよね まあドラゴンボールよりも前からそうだからジャンプ伝統ではあるんだが

91 20/05/06(水)11:42:09 No.686388071

>メインメンバーが集合してデカいボスを撃破するってバトル全然ないのよね >まあドラゴンボールよりも前からそうだからジャンプ伝統ではあるんだが 鬼滅はそこら辺珍しいな 集団戦ばかり

92 20/05/06(水)11:42:50 No.686388263

石田と恋次の初対面最悪だよね

93 20/05/06(水)11:43:01 No.686388324

>>死神って根性論で死にかけるやつ多いよね >>ハゲとか >>ハゲとか >>ハゲとか >その相棒のオカッパも割と危なかったよ… 根性論っていうか美学? 命の優先順位が低い

94 20/05/06(水)11:43:23 No.686388428

>グリムジョーが「敵が来たから殺しにいくんだよ!」って言ったら座って紅茶を飲め、な敵組織だからどっちもどっち 雀部さんに教えてもらったんだろうか紅茶を飲む習慣は

95 20/05/06(水)11:43:28 No.686388448

そもこの時のチャドはパーティーで普通に強い方だ

96 20/05/06(水)11:43:28 No.686388453

今回の無料で一気読みしてもマジで破面編はかったるいな 3桁!?従属官!? 10じゃなく0!?!?

97 20/05/06(水)11:43:39 No.686388513

敵も味方もやあやあ我こそは精神が強いやつ多い

98 20/05/06(水)11:44:24 No.686388710

>特撮とかでもあるよねなんで敵組織は怪人一体しか送り込まないんだ問題 このへんの調理法は仮面ライダーBLACKが結構上手かったと思う 序盤で怪人生成(解凍)素材の製造をぶっ潰したお陰で怪人側がめちゃくちゃジリ貧になった

99 20/05/06(水)11:44:36 No.686388765

集団戦で真っ先に思い付いたのガッシュだけどあれ描くのめちゃくちゃ大変そう

100 20/05/06(水)11:44:43 No.686388792

師匠のオサレエッセンスがこれでもかと利いてるだけで話の流れは割とコッテコテの少年誌よね

101 20/05/06(水)11:44:45 No.686388802

>そもこの時のチャドはパーティーで普通に強い方だ ルッキャさんがアーロニーロに勝てたの不意打ちだしチャドが負けたノイトラってGJより強いしな

102 20/05/06(水)11:45:08 No.686388903

そう考えるとワンピって毎度タイマンに持ち込む展開上手いよね

103 20/05/06(水)11:45:16 No.686388931

>今回の無料で一気読みしてもマジで破面編はかったるいな >3桁!?従属官!? >10じゃなく0!?!? フラシオン戦はなんでこんな尺使うんだろうって思った

104 20/05/06(水)11:45:34 No.686388997

OOOは怪人が生まれるのが幹部たちの食事行為に近いし 派手な怪人を生んでそいつ囮にして別の怪人作っとくとあもやってた

105 20/05/06(水)11:45:48 No.686389069

地獄編見返したらチャドは留守番だったか! てっきりこのときと同じメンバーで地獄へ行くのかと

106 20/05/06(水)11:46:13 No.686389217

後半グダるけど全体で見ると結構王道少年漫画してるよね破面編 虚圏突入からのネル覚醒辺りまでは当時から今も好き

107 20/05/06(水)11:46:17 No.686389243

SS編もわりとすぐ散り散りになってチャドや石田とチャン一が肩並べるバトルが全然ない

108 20/05/06(水)11:46:41 No.686389350

>そう考えるとワンピって毎度タイマンに持ち込む展開上手いよね ワンピでもめっちゃ文句言う子いるよ…

109 20/05/06(水)11:47:01 No.686389451

>後半グダるけど全体で見ると結構王道少年漫画してるよね破面編 >虚圏突入からのネル覚醒辺りまでは当時から今も好き 剣ちゃんが助けに来るところも大興奮しましたよ私は

110 20/05/06(水)11:47:18 No.686389525

>後半グダるけど全体で見ると結構王道少年漫画してるよね破面編 十刃落ちの3人は見てて気持ちのいい敵だったな

111 20/05/06(水)11:47:42 No.686389629

ワンピはタイマンを人数分やるようになってしかも数週かけるから連載でおうとマジで長いってことは多い 新世界入ってからは逆に減った

112 20/05/06(水)11:47:56 No.686389705

グローバルフリーズで一斉蜂起して 全世界で組織全体が暴れまくってた仮面ライダードライブの話するか?

113 20/05/06(水)11:48:06 No.686389755

>>そう考えるとワンピって毎度タイマンに持ち込む展開上手いよね >ワンピでもめっちゃ文句言う子いるよ… 今CP9のとこ読んでるけど敵が入れ替わったり複数戦もあったり賑やかで楽しいわ 鰤じゃこういうの無かったな…

114 20/05/06(水)11:48:30 No.686389863

>グローバルフリーズで一斉蜂起して >全世界で組織全体が暴れまくってた仮面ライダードライブの話するか? しない

115 20/05/06(水)11:48:56 No.686389985

というか戦隊は指揮官1に戦闘員数十の小隊形式に数人の精鋭チームで当たる複数vs複数の戦闘だから

116 20/05/06(水)11:49:02 No.686390015

ワンピはスリラーパークのオーズVSルフィ抜き海賊団の集団戦バトルが好きなんだ

117 20/05/06(水)11:50:28 No.686390454

ヤミーとウルキオラとグリムジョー誰がチャンイチの宿敵なの?ってなった

118 20/05/06(水)11:50:59 No.686390615

クウガは殺人ゲームのプレイヤーの順番って理由があるぞ

119 20/05/06(水)11:51:42 No.686390819

>藍染は派遣ガチャで初代剣八来い初代剣八来いって願ってるところだから

120 20/05/06(水)11:52:55 No.686391181

最近読んで 昔どっかで見たソシャゲの「詫び崩玉」のワードが凄まじいことに気がついた

121 20/05/06(水)11:53:05 No.686391233

ワンピはストーリー同時進行するけどブリーチは年単位でバトルが続くからな…

122 20/05/06(水)11:54:23 No.686391569

何気に完全に単独で十刃倒したのルキアだけなんだよな

123 20/05/06(水)11:54:47 No.686391689

ゲーム感覚だったり侵略の競い合いで幹部同士が対立してるとかが戦隊だとわりと定番な理由だよね

124 20/05/06(水)11:56:03 No.686392053

怪人が同時に出てないと思ったか? 普通に出てるよってパターンもな

125 20/05/06(水)11:56:51 No.686392292

ワンピに関しては単行本と週刊だと真面目に違ってくる エニコスロビー編は週刊だとすごい戦闘がだるい

126 20/05/06(水)11:58:05 No.686392690

キョウリュウジャーなんてラスボスのクローン作って世界各国を同時多発攻撃とかしてたな

127 20/05/06(水)11:59:58 No.686393185

>>そう考えるとワンピって毎度タイマンに持ち込む展開上手いよね >ワンピでもめっちゃ文句言う子いるよ… まぁ毎回雑にゾロが迷子になるのはご都合主義だとは思う

128 20/05/06(水)12:00:27 No.686393319

>何気に完全に単独で十刃倒したのルキアだけなんだよな ゾマリも単独で倒されたようなもんじゃない?

129 20/05/06(水)12:01:03 No.686393466

>バラガンがどの道にも来てないのにそれは無駄な仮定だろ 結果見てから無駄な仮定って言っちゃうならスレ画は大正解ムーブじゃん

130 20/05/06(水)12:01:19 No.686393553

グリムジョーもノイトラがトドメとはいえ単独で倒したと言っていいとおもう

131 20/05/06(水)12:01:27 No.686393594

ギンって戦いに関しては正論しか言わないな 門番が通すな戦力分散したらアカン愛染の対策足りてへんよ

132 20/05/06(水)12:02:04 No.686393788

>ギンって戦いに関しては正論しか言わないな >門番が通すな戦力分散したらアカン愛染の対策足りてへんよ 最も効率よく嫌われる方法は正論を言い続けること

133 20/05/06(水)12:02:08 No.686393809

>エニコスロビー編は週刊だとすごい戦闘がだるい タイマン勝負は1~2週で決着つくけどそこに至るイザコザが長いんだよな

134 20/05/06(水)12:02:17 No.686393848

学生の頃ブリーチ読むのやめた理由を思い出してしまった…

135 20/05/06(水)12:03:29 No.686394193

>ギンって戦いに関しては正論しか言わないな >門番が通すな戦力分散したらアカン愛染の対策足りてへんよ 行動自体もリアリストなとこ多いからな

136 20/05/06(水)12:04:07 No.686394381

鰤の破面編は0や1や3や破面達といいなんかもっと盛り上がりそうで盛り上がらず終わってたなあ

137 20/05/06(水)12:07:05 No.686395242

>クウガは殺人ゲームのプレイヤーの順番って理由があるぞ もっというと昇格試験だからそりゃ1人ずつくる

138 20/05/06(水)12:07:14 No.686395273

破面篇後半と死神代行消失篇でかなり色々言われだしたからな… まとめて読むと意外に悪くないんだよ後半のBLEACHも

139 20/05/06(水)12:07:23 No.686395315

いうてやっぱワンピもタイマンばっかしてるあたりは長えよ 別につまんないとは思わんが長いことは長いしジャンプの弊害っていうか

140 20/05/06(水)12:07:54 No.686395489

消失はやっぱ終わらせかた唐突すぎた せめて銀城の過去もうちょっと掘り下げテ!

141 20/05/06(水)12:10:38 No.686396310

一戦につき長くても2週で纏めてほしいよ 副隊長戦のとこ色々言われるけど見せ場あって一話で決着つくから好きよ

142 20/05/06(水)12:10:55 No.686396422

>特撮とかでもあるよねなんで敵組織は怪人一体しか送り込まないんだ問題 500体作ればよいではないか 過労死

143 20/05/06(水)12:12:15 No.686396814

>一戦につき長くても2週で纏めてほしいよ >副隊長戦のとこ色々言われるけど見せ場あって一話で決着つくから好きよ 2週は短くない…? ジャンプでそんなにさっぱりしてるのほとんどない

144 20/05/06(水)12:12:57 No.686397002

ベタだけど敵側のトラップで分断されましたーで良いところなのになスレ画…

145 20/05/06(水)12:13:05 No.686397046

一気見で印象変わったキャラいっぱいいるしいいシーンはやっぱり最高にいいなって改めて思ったけどそれでも破面篇はううn?ってなる部分めっちゃあって当時うんざりしてまともに読む気失せてた自分のこともわかるなぁって

146 20/05/06(水)12:13:49 No.686397254

>ベタだけど敵側のトラップで分断されましたーで良いところなのになスレ画… 心象的にはどっちも大差ねえわ 話の都合なのは一緒だし

147 20/05/06(水)12:13:55 No.686397283

>2週は短くない…? ジャンプでそんなにさっぱりしてるのほとんどない 主人公VS大ボスは長くてもいいんだけどね サブキャラが多いうえに一戦が長いから…

↑Top