虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺の名... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/06(水)10:51:03 No.686376445

    俺の名はアニメとゲーム好きだけど設定語ってくるオタクが苦手だからリアルで話せないウーマン!

    1 20/05/06(水)10:53:01 No.686376908

    わかる

    2 20/05/06(水)10:53:10 No.686376940

    俺っ娘か

    3 20/05/06(水)10:53:20 No.686376979

    生きづらそう

    4 20/05/06(水)10:54:58 No.686377314

    スクライドを異常に神格化してるやつ嫌いだからわかるよ

    5 20/05/06(水)10:55:10 No.686377349

    デュフフ...

    6 20/05/06(水)10:55:55 No.686377523

    いつの世にもいる嫌なタイプのオタクだからわかる

    7 20/05/06(水)10:58:39 No.686378152

    ジャンプ漫画のスレによく居るやつ

    8 20/05/06(水)11:02:03 No.686378943

    そんなあなたには性能を語ってくるオタクを授けましょう

    9 20/05/06(水)11:03:15 No.686379175

    俺はアニメとか漫画好きだけどいざ喋ろうとすると設定とか名前とかちゃんと覚えてなくて語れないマン! ……本当にアニメや漫画が好きなのかな……俺

    10 20/05/06(水)11:03:16 No.686379181

    最近女子「」増えたね

    11 20/05/06(水)11:03:43 No.686379263

    この子かわいいよね抜けるって言った時にその子の家庭環境の設定とか話してくるやつは滅んで欲しい

    12 20/05/06(水)11:04:43 No.686379488

    女子「」とは珍しい 作者やスタッフの裏事情語ってくるオタクももってっていいよ

    13 20/05/06(水)11:05:05 No.686379577

    絶対男だよ!?

    14 20/05/06(水)11:05:13 No.686379607

    >この子かわいいよね抜けるって言った時にその子の家庭環境の設定とか話してくるやつは滅んで欲しい その方が抜けると思って…

    15 20/05/06(水)11:05:20 No.686379639

    スレ「」も自分の好きな話題以外だすなみたいなキモオタなのに気づいてないやつ

    16 20/05/06(水)11:06:06 No.686379797

    >この子かわいいよね抜けるって言った時にその子の家庭環境の設定とか話してくるやつは滅んで欲しい 設定考えたやつが悪いんであって話てるやつは悪くないよ マジで

    17 20/05/06(水)11:06:32 No.686379871

    作中で出てくる要素以外のこと知らないから話題に追いつけない

    18 20/05/06(水)11:06:36 No.686379894

    >スレ「」も自分の好きな話題以外だすなみたいなキモオタなのに気づいてないやつ この話題ふってそういうのはいいから…って言われるとキレそうなオタクもプレゼントしちゃう

    19 20/05/06(水)11:07:07 No.686379991

    原作の話題なのにスパロボやスマブラの話題やたらするやつも持っていっていいよ

    20 20/05/06(水)11:07:37 No.686380089

    >この話題ふってそういうのはいいから…って言われるとキレそうなオタクもプレゼントしちゃう それは普通にキレない? おすすめの映画聞かれて私が求める映画教えろみたいな話だろそれ?

    21 20/05/06(水)11:07:43 No.686380112

    >作中で出てくる要素以外のこと知らないから話題に追いつけない わからないけど教えてもらったから伝言ゲームするみたいに間違った知識ばらまくオタクも持ってけ

    22 20/05/06(水)11:07:47 No.686380127

    アニメやゲームは好きだけど他人と語り合いたい事が無いんだよな というか設定とか深く思い出せない

    23 20/05/06(水)11:08:03 No.686380185

    ライダーの話すると最強議論始めるやつももってけ

    24 20/05/06(水)11:08:21 No.686380242

    知識がないから知らない話されるとキレるキモオタあるある

    25 20/05/06(水)11:08:33 No.686380285

    性癖こじらせてるほうが偉いと思ってるオタクも

    26 20/05/06(水)11:08:37 No.686380303

    ストーリーの話してるのに性能の話だけしたがるオタクも持ってけ

    27 20/05/06(水)11:08:47 No.686380330

    カップリングとか二次創作のネタとか振ってくるの苦手!

    28 20/05/06(水)11:08:55 No.686380363

    >アニメやゲームは好きだけど他人と語り合いたい事が無いんだよな >というか設定とか深く思い出せない はなから会話できないキモオタ来たな…

    29 20/05/06(水)11:09:15 No.686380430

    あれ面白かったよねって話題振って設定語られても困るわ!

    30 20/05/06(水)11:10:02 No.686380592

    設定があるからより面白いこともあるからイマイチよくわからない 会話してる?

    31 20/05/06(水)11:11:00 No.686380800

    面白かったよねって話題振られた場合面白かったとつまらなかったの二択で答えるのが正解?

    32 20/05/06(水)11:12:42 No.686381140

    話の流れとか気にせず自分のしたい話だけ振ってくる奴きらい!とかそう言う話なら理解できる

    33 20/05/06(水)11:12:47 No.686381156

    >設定考えたやつが悪いんであって話てるやつは悪くないよ >マジで それをわざわざ教えてくれなくていい

    34 20/05/06(水)11:12:50 No.686381168

    アニメの話したいんだろうなってのはわかるけど無視してカードの性能の話題を振るオタク

    35 20/05/06(水)11:13:03 No.686381215

    >面白かったよねって話題振られた場合面白かったとつまらなかったの二択で答えるのが正解? つまらなかったじゃ終わりなので おもしかったと答えてどんなところが面白かったの好きだったのかをお互い探り合う

    36 20/05/06(水)11:13:22 No.686381283

    あれ面白かったよね!→うん どこが良かった?→……どこが良かったんだっけ……?

    37 20/05/06(水)11:14:05 No.686381431

    具体的に言えないのいいよね

    38 20/05/06(水)11:14:19 No.686381489

    >話の流れとか気にせず自分のしたい話だけ振ってくる奴きらい!とかそう言う話なら理解できる いや同じ作品の話なんだし知らない方がおかしいだろ あっレス消しやがった俺荒らしじゃないんだけどってキレるオタクもあげるよ

    39 20/05/06(水)11:14:39 No.686381534

    原作でそいつ死ぬよって言うとき快感すら覚えるからやめないよ

    40 20/05/06(水)11:15:08 No.686381613

    自分も広く浅く手を出すタイプだから深い話されても付いてけないよ

    41 20/05/06(水)11:15:16 No.686381636

    人の名前覚えるのマジで苦手な上にここでしか使わないようなあだ名だけはよく覚えちゃってるからリアルで語るの難しすぎる

    42 20/05/06(水)11:15:29 No.686381683

    一度流行ったネタを嫌がられてもどこでも繰り返すオタクもあげるからよ…

    43 20/05/06(水)11:15:43 No.686381728

    雰囲気で見てるから設定どころかキャラの名前さえうろ覚えなんだよな…

    44 20/05/06(水)11:16:13 No.686381848

    スレ「」はいろんなオタクを貰えてモテモテだな

    45 20/05/06(水)11:17:10 No.686382051

    今週のハンターハンター面白かったねって言ったら念能力の考察垂れ流してきたのが大学に居たけどめっちゃ嫌いだった…

    46 20/05/06(水)11:17:18 No.686382075

    共通点のある別の作品の話を振りたがるオタク

    47 20/05/06(水)11:17:19 No.686382077

    女子「」なら脱糞する筈

    48 20/05/06(水)11:17:25 No.686382098

    大抵の作品は設定込みで読んだ方がそりゃ面白いからコミュニケーションの距離感の問題

    49 20/05/06(水)11:18:10 No.686382263

    俺は作品そのものの良し悪しについてはまるで語らずカップリングについて妄想を垂れ流すだけの腐女子共を許せないマン

    50 20/05/06(水)11:18:21 No.686382301

    たいていの場合一歩引いてるのが一番キツい

    51 20/05/06(水)11:18:51 No.686382411

    宇宙世紀しか認めないガノタを紹介するね

    52 20/05/06(水)11:18:57 No.686382424

    >今週のハンターハンター面白かったねって言ったら念能力の考察垂れ流してきたのが大学に居たけどめっちゃ嫌いだった… 典型的キモオタ!

    53 20/05/06(水)11:19:07 No.686382459

    じゃあエロ漫画とかで知識とか経験談ひけらかすオタクもスレ「」にあげた方がいい?

    54 20/05/06(水)11:19:53 No.686382624

    2年も経つともう細かいこと憶えてない!

    55 20/05/06(水)11:20:26 No.686382740

    厄介なキモヲタを押し付けられて可哀想…

    56 20/05/06(水)11:20:56 No.686382862

    >宇宙世紀しか認めないガノタを紹介するね ガンダムって内輪で暴れるならいいじゃん 俺はガンダム以外の作品の話してるとこにガンダムの話題振って無視されたり嫌がられるとなんでロボット作品触れてるのにガンダムに食いつかねえのおかしいだろってキレるガノタ紹介できるよ

    57 20/05/06(水)11:21:00 No.686382874

    >俺は作品そのものの良し悪しについてはまるで語らずカップリングについて妄想を垂れ流すだけの腐女子共を許せないマン 作品の良しはともかく悪しについて語り出す奴よりは無害だと思うよ…

    58 20/05/06(水)11:21:32 No.686382991

    俺はアニメ好きだけど観るのしんどいから観てないマン!

    59 20/05/06(水)11:21:40 No.686383016

    >宇宙世紀しか認めないガノタを紹介するね 昔見かけたGガンダムに対してあいつらなんでミノフスキーもないのにビーム撃てるんだよ!って言ってたおじさんを思い出す

    60 20/05/06(水)11:22:01 No.686383099

    声優被った別作品のキャラ嫌いだからこいつも嫌いっていいに来るオタクもつけるよ

    61 20/05/06(水)11:22:03 No.686383110

    百合要素無い作品のカップリングを押し付けてるオタクもあげるよ

    62 20/05/06(水)11:22:16 No.686383162

    ジャンプの話してたら黄金期がどうとか言うキモオタあげる

    63 20/05/06(水)11:22:30 No.686383213

    なあ「」 友達は選べ

    64 20/05/06(水)11:22:54 No.686383300

    >俺はアニメ好きだけど観るのしんどいから観てないマン! それはただ歳を取って娯楽を消費する体力がなくなっただけなのでは?

    65 20/05/06(水)11:24:03 No.686383583

    >>宇宙世紀しか認めないガノタを紹介するね >昔見かけたGガンダムに対してあいつらなんでミノフスキーもないのにビーム撃てるんだよ!って言ってたおじさんを思い出す まあガンダムってビーム作品によって仕組み違ったりするから知識不足でいいと思う だから俺はビーム弾けるけどビーム側に設定が無いのを利用したナノラミ最強オタクを紹介だ

    66 20/05/06(水)11:24:53 No.686383778

    >百合要素無い作品のカップリングを押し付けてるオタクもあげるよ 俺の友達にも居るけどつらい…それはハーレム漫画なんだよモンスタージョンみたいな考察しないで!ってなる

    67 20/05/06(水)11:25:41 No.686383972

    自分の好きな作品が叩かれてるからあっちの方が叩かれてたし!って別の作品の名前出して話題そらそうとするオタクもいる? シリーズものだと特に多いよ

    68 20/05/06(水)11:26:37 No.686384179

    >スクライドを異常に神格化してるやつ嫌いだからわかるよ こことかヒでも見るけど嫌な気分になる…

    69 20/05/06(水)11:26:54 No.686384242

    今挙がってるオタク達のことを俺はこんなことしないって思いつつ自分でもやっちゃってるオタクもあげる

    70 20/05/06(水)11:26:57 No.686384251

    アニメの話する時って「好きなキャラ誰?」「あー○○いいよね!」 ぐらいで設定まで語ることがない…!

    71 20/05/06(水)11:27:41 No.686384452

    >なあ「」 >友達は選べ 選べるほど友達いないし…

    72 20/05/06(水)11:28:10 No.686384552

    そもそも選ぶ方の立場じゃなくない?

    73 20/05/06(水)11:28:20 No.686384596

    友人がいつもその話題振ってくるなら嫌いな話題なのに愛想笑いで興味ありそうな顔してる「」にも問題あると思う

    74 20/05/06(水)11:28:20 No.686384598

    こいつはこの性癖のことわかってないってキレるオタクもあげよう 恥じらいがないシチュエーションに多く発生するよ

    75 20/05/06(水)11:29:31 No.686384863

    青いいよね…って言われても?ってなる俺

    76 20/05/06(水)11:29:43 No.686384910

    これを履修しないのはオタク失格とか言ってくるキモオタをやろう

    77 20/05/06(水)11:30:33 No.686385136

    デザイナーが被ってるからって別の作品の話題にずらそうとするオタクもあげよう あっデザイナー違ってたから叩かれてるわ

    78 20/05/06(水)11:31:20 No.686385345

    >アニメの話する時って「好きなキャラ誰?」「あー○○いいよね!」 >ぐらいで設定まで語ることがない…! 「敵の○○って弱くね?」って話題のとき ネットだと「ココあたりで善戦してるし実績あるから…」となるが 実際の会話だと「○○に負けたよね確か」ぐらいしかならない…

    79 20/05/06(水)11:32:03 No.686385531

    好きな作品叩かれたからいやそもそもこのシリーズは全部新しいの始まるたび叩かれたし手放して面白い作品ひとつもねえだろ!ってキレるオタクもいる?いるよね

    80 20/05/06(水)11:32:32 No.686385664

    さすが「」だけあってろくでもない交友関係ばかりだ

    81 20/05/06(水)11:32:35 No.686385678

    特撮とかロボットものに面倒な人が多いイメージ

    82 20/05/06(水)11:32:56 No.686385763

    俺コマ送りしないとわからないようなことはわからないんだよ…

    83 20/05/06(水)11:33:03 No.686385797

    最終的に誰もいなくなりそう

    84 20/05/06(水)11:33:43 No.686385958

    >特撮とかロボットものに面倒な人が多いイメージ だいたい相手がある程度知ってること前提で話題振ってくると思うの

    85 20/05/06(水)11:34:05 No.686386061

    作品は好きだけど盲信的なファンは苦手というめんどくさい奴です

    86 20/05/06(水)11:34:08 No.686386074

    ニコデス名場面集でもコメントで指摘されてやっと解るところだから実際語れなくてクソァ!!ってなることがある

    87 20/05/06(水)11:34:11 No.686386085

    >「敵の○○って弱くね?」って話題のとき >ネットだと「ココあたりで善戦してるし実績あるから…」となるが >実際の会話だと「○○に負けたよね確か」ぐらいしかならない… こことか掲示板だと多数が見るから憶えてる奴が反応するし憶えてない奴は反応しないでも流れが続くけど リアルだと互いに全部を憶えてるわけじゃないからな…

    88 20/05/06(水)11:34:58 No.686386296

    零式やんないとかやる気ないの?とか言ってくるオタクもあげる いやマジで持ってって

    89 20/05/06(水)11:35:02 No.686386311

    よし…順調にキモオタハーレムが出来ているな…

    90 20/05/06(水)11:35:18 No.686386367

    >青いいよね…って言われても?ってなる俺 わかる やっぱ紫だよな

    91 20/05/06(水)11:36:36 No.686386711

    ロクでもねぇやつしか「」の友達は居ねぇのか

    92 20/05/06(水)11:36:38 No.686386715

    俺の名は好きな作品でも全体的にぼんやりとしか覚えていないマン!

    93 20/05/06(水)11:36:42 No.686386732

    オタクと会話をしたくない

    94 20/05/06(水)11:36:57 No.686386802

    >ロクでもねぇやつしか「」の友達は居ねぇのか 類友って奴でしかない

    95 20/05/06(水)11:37:05 No.686386836

    オタク嫌いのオタクは多いという

    96 20/05/06(水)11:37:06 No.686386848

    好きな作品が叩かれ過ぎてここはちょっと…って部分話題にあげるだけで一部の荒らしが悪いだけなんですけお!って暴れるオタクももってけ…かわいそうなやつなんだよ…

    97 20/05/06(水)11:37:14 No.686386885

    実際アニメの話するとき「どこら辺まで見た?」「好きなキャラ居る?」「劇場版やるけど見る?」ぐらいしか話題振ったことない気がする 語ることがないわけじゃないんだが…

    98 20/05/06(水)11:37:20 No.686386908

    >ロクでもねぇやつしか「」の友達は居ねぇのか 友達がいねぇ!

    99 20/05/06(水)11:37:53 No.686387044

    >俺の名は好きな作品でも全体的にぼんやりとしか覚えていないマン! 語れる程覚えてないからこれ好き!って言いづらいマン!

    100 20/05/06(水)11:37:57 No.686387057

    一方的に喋りたいだけで返しには淡泊なオタが多いから会話するのが面倒になる 適当に相づち打って流すに限る

    101 20/05/06(水)11:38:03 No.686387087

    >作品は好きだけど盲信的なファンは苦手というめんどくさい奴です 作品の良さ語らずにアンチどころか不満点言っただけのファンにキレ散らかす人よくないよね… 言論統制だけすれば意見一致すると思い込んでる

    102 20/05/06(水)11:38:42 No.686387249

    面白かったねー ねーで済ませてくれるオタクが一番好き

    103 20/05/06(水)11:38:59 No.686387311

    じゃあ好きなテーマの新規カード欲しい人に相性いいカードもう来たじゃんって言ってくるオタクもあげる

    104 20/05/06(水)11:39:40 No.686387471

    >面白かったねー ねーで済ませてくれるオタクが一番好き 女子会トークみたいなあーわかるあのシーンいいよねー って話がしたくなるよね

    105 20/05/06(水)11:39:46 No.686387493

    このキャラ可愛かったからガチャ回しちゃったわー→産廃やん人権無いのにアホちゃう?→死ね

    106 20/05/06(水)11:39:56 No.686387524

    >>作品は好きだけど盲信的なファンは苦手というめんどくさい奴です >作品の良さ語らずにアンチどころか不満点言っただけのファンにキレ散らかす人よくないよね… >言論統制だけすれば意見一致すると思い込んでる 評判悪い作品でもすぐ落ち着くときとずっと喧嘩するときがあるけどこの違いってなんだろう

    107 20/05/06(水)11:40:22 No.686387625

    >このキャラ可愛かったからガチャ回しちゃったわー→産廃やん人権無いのにアホちゃう?→死ね ギスギスしすぎてる…

    108 20/05/06(水)11:41:54 No.686388009

    オタトークに限った話じゃないが ある程度無知装って聞き手に回るほうが会話円滑に進むわ

    109 20/05/06(水)11:42:11 No.686388079

    プラモ初心者に作りたいもの無視させて作りやすいもの押し付けるオタクはあげた方がいいだろうか?じゃあその作りたいものいきなり作って失敗してろバーカって吐き捨てない限りはただのお節介焼きだと思うんだけど

    110 20/05/06(水)11:42:38 No.686388204

    にわか知識だけなのに詳しいと思っている鉄オタをあげるね

    111 20/05/06(水)11:43:16 No.686388398

    >オタトークに限った話じゃないが >ある程度無知装って聞き手に回るほうが会話円滑に進むわ マジで? へー知らなかった 詳しく聞かせて

    112 20/05/06(水)11:43:52 No.686388575

    音MADの知識だけで語ってくるオタクもあげる

    113 20/05/06(水)11:43:52 No.686388576

    ガンダムで言うなら好きなMSカッコイイしてる時が1番楽しい 整合性とか作品の評価とかメカデザが誰とかどうでもいい

    114 20/05/06(水)11:44:18 No.686388684

    >プラモ初心者に作りたいもの無視させて作りやすいもの押し付けるオタクはあげた方がいいだろうか?じゃあその作りたいものいきなり作って失敗してろバーカって吐き捨てない限りはただのお節介焼きだと思うんだけど 作りたい物によるんじゃない?初心者です!PG作ります!とかだったら心配するし

    115 20/05/06(水)11:44:45 No.686388801

    語って聞かせたい訳じゃなければ知ってるけど詳しく知らないから聞かせて?って感じの方が話は進めやすい

    116 20/05/06(水)11:44:48 No.686388814

    レスが100越えた記念にスレ「」になネタ嫌がってる相手にネタ抜くとこのキャラについて語ること少ないよとか作中の不満ばかりになるけどいいの?って煽ってくるオタクを進呈しよう

    117 20/05/06(水)11:45:52 No.686389083

    見解の齟齬が生じると萎えちゃうので本当に好きなものは話題に出さないマンです

    118 20/05/06(水)11:45:58 No.686389125

    いいじゃんPGでも…興味持ったらスケモとかだって組むさ…

    119 20/05/06(水)11:46:42 No.686389363

    女の子とか戦車作りたいやつにジムとかリーオー勧めても…

    120 20/05/06(水)11:46:46 No.686389376

    >オタトークに限った話じゃないが >ある程度無知装って聞き手に回るほうが会話円滑に進むわ そう装ってる所に間違った知識ベラベラ喋られるとイラッとするから俺が話す時も気を付けてるわ

    121 20/05/06(水)11:47:38 No.686389609

    ここでプレゼントされたの以外でもまだまだ厄介なオタクレパートリーがありそうだな…

    122 20/05/06(水)11:48:30 No.686389862

    >レスが100越えた記念にスレ「」になネタ嫌がってる相手にネタ抜くとこのキャラについて語ること少ないよとか作中の不満ばかりになるけどいいの?って煽ってくるオタクを進呈しよう スザクの夢女子がそんなオタクだった…

    123 20/05/06(水)11:48:34 No.686389882

    >ここでプレゼントされたの以外でもまだまだ厄介なオタクレパートリーがありそうだな… まだあるのか…

    124 20/05/06(水)11:48:54 No.686389975

    昔ガノタだった俺としてはシリーズ全作が名作なんてことはあり得ないわけで ライダーオタとかプリキュアオタにどれ見たらいい?って聞いたら割とディープな奴お勧めされて困る… でも確実にシリーズの1作目は名作と言えると思う

    125 20/05/06(水)11:49:16 No.686390087

    >ガンダムで言うなら好きなMSカッコイイしてる時が1番楽しい >整合性とか作品の評価とかメカデザが誰とかどうでもいい じゃあゲーム性能とかプラモの出来とか出てる出てないとか