虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/06(水)10:11:29 No.686368500

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/05/06(水)10:12:33 No.686368718

    このベン図グリッチ含まれてないけどあれどういう扱いにすんの?

    2 20/05/06(水)10:14:13 No.686369036

    グリッチは制作側の予期しない挙動でよくね

    3 20/05/06(水)10:14:21 No.686369058

    バグに包括されるんじゃない

    4 20/05/06(水)10:14:25 No.686369075

    バグだろ

    5 20/05/06(水)10:14:36 No.686369105

    バグと同じようなもんだろ裏ワザなんだから

    6 20/05/06(水)10:14:50 No.686369135

    全部アウトだろ

    7 20/05/06(水)10:15:37 No.686369272

    格ゲーマーがバグ込みで戦うやつ好き

    8 20/05/06(水)10:15:46 No.686369301

    課金ゲームのバグは放置されると萎える

    9 20/05/06(水)10:16:26 No.686369433

    >全部アウトだろ 運営公認MODもあるんだよ

    10 20/05/06(水)10:18:08 No.686369747

    >課金ゲームのバグはユーザに不利なものは放置されて有利なものは即修正されると萎える

    11 20/05/06(水)10:18:44 No.686369877

    MODのセーフゾーンに自作マップとか入れてもいいんじゃない?

    12 20/05/06(水)10:18:50 No.686369897

    日本語化もチートなんですか?

    13 20/05/06(水)10:20:30 No.686370210

    オプションからグラフィック弄って壁向こうの影見るとかはこの図だとどこに入りますか? バグじゃないよ仕様だよ

    14 20/05/06(水)10:20:32 No.686370215

    >日本語化もチートなんですか? 外見上の変化だろ

    15 20/05/06(水)10:20:46 No.686370266

    自分では何一つ作らないのにMODアピールする層は苦手

    16 20/05/06(水)10:20:51 No.686370286

    楽しいよねスカイリム

    17 20/05/06(水)10:21:19 No.686370379

    >全部アウトだろ 近年のオンライン対戦ものは大抵アウト 古いBF1942とかはMODがかなりある 一人用ゲームだと公式がMOD製作ツール配布するとかもあったりする

    18 20/05/06(水)10:21:27 No.686370409

    >バグじゃないよ仕様だよ なら入らないだろ

    19 20/05/06(水)10:21:35 No.686370445

    製品∋仕様 製品∋バグ 製品?MOD 製品?チート 仕様∪バグ=製品 仕様∩バグ=グリッチ MOD≠チート(ただしMOD∩チートはゼロではない)

    20 20/05/06(水)10:21:37 No.686370453

    チートかどうかで揉めるのは対戦ゲーだろうからそれ以外はmodとチートの境目なんてどうでも良いんだ

    21 20/05/06(水)10:22:08 No.686370566

    モンハンのタイムアタックでMODだからチートじゃないとか言い放ったキチガイがいた

    22 20/05/06(水)10:22:23 No.686370606

    了解!全裸MOD!

    23 20/05/06(水)10:23:15 No.686370768

    >了解!2BMOD!

    24 20/05/06(水)10:23:37 No.686370838

    >了解!ニコラスケイジMOD!

    25 20/05/06(水)10:25:14 No.686371163

    詳しくないけどスト3は大会でもあるバグが許容されてると聞いた

    26 20/05/06(水)10:26:04 No.686371349

    オンライン対戦あるゲームだとアウトでcoopのみなら見た目変えるMODはやるひといる

    27 20/05/06(水)10:26:57 No.686371525

    古い作品はアップデートの概念なかったりするから今とはまた違うしね

    28 20/05/06(水)10:27:48 No.686371682

    バニラでは把握できないはずの情報表示するMODが溢れて公式も放置する

    29 20/05/06(水)10:28:23 No.686371798

    >了解!トーマスMOD!

    30 20/05/06(水)10:28:33 No.686371835

    >バニラでは把握できないはずの情報表示するMODが溢れて公式も放置する そりゃデータ参照なんて対策しようがないし

    31 20/05/06(水)10:28:40 No.686371858

    >運営公認MODもあるんだよ それDLCでは?

    32 20/05/06(水)10:28:54 No.686371907

    対戦ゲーはもちろん駄目だけど今時MOD自体アウトは10年以上前から来たのかPCゲー自体全然やらなくて詳しくない人なのか

    33 20/05/06(水)10:29:09 No.686371954

    >それDLCでは? ユーザーが勝手に作るものはDLCではないだろ

    34 20/05/06(水)10:30:32 No.686372258

    ダクソの竜頭バグとかはチートに片足突っ込んでたけど好き

    35 20/05/06(水)10:30:46 No.686372321

    外部要素は全部チートだと思ってたけどそうでもいないの?

    36 20/05/06(水)10:30:49 No.686372333

    そもそも公式が言ってない限りMODは著作権違反になるんじゃねぇかな…

    37 20/05/06(水)10:31:22 No.686372457

    チートじゃない外部要素ってなんだ?

    38 20/05/06(水)10:31:29 No.686372477

    DPSをオーバーレイ表示するツール

    39 20/05/06(水)10:32:15 No.686372623

    ExploitはGlitch?

    40 20/05/06(水)10:32:16 No.686372626

    >外部要素は全部チートだと思ってたけどそうでもいないの? DD14とか11とかゲーム内ログ収集して表示してDPS表示するツールあるけどチートではないね

    41 20/05/06(水)10:32:31 No.686372682

    MODから別の金の種が生まれることもあるからな…DOTAとか

    42 20/05/06(水)10:32:33 No.686372688

    >そもそも公式が言ってない限りMODは著作権違反になるんじゃねぇかな… そのゲーム以外の著作引用したり収益行かない限り著作権には触れんよ

    43 20/05/06(水)10:32:40 No.686372709

    前々から思ってたけどバグはMODで直すからバグまみれでもいいみたいなのが特定作品だけ許されるのってなんだかなぁって

    44 20/05/06(水)10:32:44 No.686372716

    >対戦ゲーはもちろん駄目だけど今時MOD自体アウトは10年以上前から来たのかPCゲー自体全然やらなくて詳しくない人なのか MODから生まれた対戦ゲーもあるのに

    45 20/05/06(水)10:33:01 No.686372754

    ですことかのボイチャも外部ツールだけどチートじゃない扱いでいい?

    46 20/05/06(水)10:33:18 No.686372809

    デバック機能を無理やり呼び出すみたいなのはバグ扱いで良いんだろうか

    47 20/05/06(水)10:33:33 No.686372862

    ぱそこんでげーむやったことない人?

    48 20/05/06(水)10:33:38 No.686372880

    >DD14とか11とかゲーム内ログ収集して表示してDPS表示するツールあるけどチートではないね 黙認されてるけど真正面からOK?って聞くとダメよされるやつ

    49 20/05/06(水)10:33:38 No.686372881

    >前々から思ってたけどバグはMODで直すからバグまみれでもいいみたいなのが特定作品だけ許されるのってなんだかなぁって それを加味しても面白いから許されてるだけであって同シリーズでも元が手に負えないくらいクソだったらダメだと思うよ

    50 20/05/06(水)10:33:51 No.686372927

    アドオンはMODの一種?

    51 20/05/06(水)10:33:51 No.686372929

    MODやツール∈チート…いやなんか違うな…微妙なニュアンスの問題になりがち

    52 20/05/06(水)10:33:52 No.686372937

    ここってPCゲー全く詳しくないのに語ろうとする人結構見るよね

    53 20/05/06(水)10:34:06 No.686372990

    買った商品をどう弄ろうが法違反ではない 再配布とかは勿論アウトだけど

    54 20/05/06(水)10:34:11 No.686373003

    >>DD14とか11とかゲーム内ログ収集して表示してDPS表示するツールあるけどチートではないね >黙認されてるけど真正面からOK?って聞くとダメよされるやつ ダメなら潰せばいいじゃん 黙認ってなんだよ

    55 20/05/06(水)10:34:25 No.686373052

    steamには公式のmod置き場があって大作インディーズ問わず結構なゲームが対応してるよ

    56 20/05/06(水)10:34:26 No.686373059

    なんかこういうポンチ図って前提知識が何もない人に説明するためにできてるから作った本人から見ても的外れだけどしょうがなく拡散してたりするんだよな

    57 20/05/06(水)10:34:40 No.686373111

    MODが面白いからって売るDLCにそのまま組み込まれるゲームもあるし…

    58 20/05/06(水)10:35:13 No.686373211

    >ダメなら潰せばいいじゃん >黙認ってなんだよ 同人誌と同じ

    59 20/05/06(水)10:35:41 No.686373316

    >アドオンはMODの一種? アドオンはそのMODを組み込むための受け皿 みたいなイメージ

    60 20/05/06(水)10:35:55 No.686373363

    比較的最近だとARKってゲームのDLCマップは元はユーザーの作ったMODだった

    61 20/05/06(水)10:35:55 No.686373365

    >steamには公式のmod置き場があって大作インディーズ問わず結構なゲームが対応してるよ 公式では架空レスラーだけにして実名レスラーはワークショップへ!のファイプロはいいのかそれってなった

    62 20/05/06(水)10:36:27 No.686373457

    >黙認ってなんだよ 聞かれたら駄目って言うしかないから聞かないでくださいって言ってたからな

    63 20/05/06(水)10:36:29 No.686373469

    そもそもカウンターストライクも元々はMOD

    64 20/05/06(水)10:37:01 No.686373584

    PortalもHalf-Life2のmod

    65 20/05/06(水)10:37:08 No.686373606

    ランゲージパックもMODみたいなもんよね 公式に採用される例も多いし

    66 20/05/06(水)10:37:17 No.686373640

    PUBGだって元はMOD

    67 20/05/06(水)10:37:24 No.686373668

    アプデでMOD要素を公式が取り込んだりとかもよくあるしね

    68 20/05/06(水)10:37:27 No.686373680

    PUBGも何かのMOD発じゃなかったか

    69 20/05/06(水)10:37:38 No.686373714

    >PUBGだって元はMOD 7d2dだっけ?

    70 20/05/06(水)10:37:57 No.686373789

    UBIゲーはその辺ないなーと思った

    71 20/05/06(水)10:38:10 No.686373822

    >対戦ゲーはもちろん駄目だけど今時MOD自体アウトは10年以上前から来たのかPCゲー自体全然やらなくて詳しくない人なのか 超有名MODのCSがあるから20年前すらあり得る

    72 20/05/06(水)10:38:29 No.686373873

    「」が二次裏を閲覧してるアプリもクロームのextensionもふたばちゃんねるのMODみたいなもんだからな

    73 20/05/06(水)10:38:32 No.686373882

    >ダメなら潰せばいいじゃん >黙認ってなんだよ 潰すことに利益産まないんだからそんなとこにリソース割く暇無いんだよ

    74 20/05/06(水)10:38:42 No.686373917

    >ダメなら潰せばいいじゃん >黙認ってなんだよ ログを読み込んでるだけでゲームに悪さしてる訳じゃないから 潰すならゲーム本体以外に該当ツールの起動を検知して起動不可にさせなきゃいけないけどそんなのゲーム側でできることじゃないし だから黙認ではあるけどゲーム内でツール使用を公言すると即BANされる状態

    75 20/05/06(水)10:39:00 No.686373987

    ゲームはmodでいじってこそ とか言われたらさすがにそれはちょっととは思う

    76 20/05/06(水)10:39:16 No.686374037

    別にMODに悪感情はないけどPUBGは結構グレーな出自だと思う

    77 20/05/06(水)10:39:45 No.686374128

    良スレ

    78 20/05/06(水)10:40:01 No.686374172

    >PortalもHalf-Life2のmod そうだったっけ…?

    79 20/05/06(水)10:40:09 No.686374200

    kenshiとかチート無しでやったらどれくらい時間かかるんだよ

    80 20/05/06(水)10:40:11 No.686374208

    >だから黙認ではあるけどゲーム内でツール使用を公言すると即BANされる状態 アレについてはツール使用がどうこうだけじゃないもうちょい複雑な事情があるとは思う 本当は公式にDPSメーター入れるつもりだったわけだし

    81 20/05/06(水)10:40:21 No.686374252

    オンライン対戦ゲームで無敵化は即座に潰すよ

    82 20/05/06(水)10:40:26 No.686374280

    版元におっけー出されてるエロ規制解除MODいいよね

    83 20/05/06(水)10:40:30 No.686374299

    グラブルだとUI変更全部ダメよされてるけどネトゲだと黙認されがちなんだよな

    84 20/05/06(水)10:40:41 No.686374339

    FFのACTはいい加減公式側で用意したらいいのにな

    85 20/05/06(水)10:41:29 No.686374485

    競技的な側面のあるマルチとそれ以外では許容ラインが全く変わってくる

    86 20/05/06(水)10:41:32 No.686374494

    PCとPS4で一緒に遊べるタイプのゲームだとMOD導入で差が出るのはね…

    87 20/05/06(水)10:41:32 No.686374496

    >kenshiとかチート無しでやったらどれくらい時間かかるんだよ 軽量化MODだけ入れたほぼバニラだと200時間くらいだったけど寄り道次第だからなんとも

    88 20/05/06(水)10:41:36 No.686374513

    >グラブルだとUI変更全部ダメよされてるけどネトゲだと黙認されがちなんだよな まずそれを使ってるか確かめる術がないからな 一人ひとり画面を見せてもらいに周るなんて出来ないし

    89 20/05/06(水)10:41:39 No.686374527

    >FFのACTはいい加減公式側で用意したらいいのにな 公式でやるとまた荒れるから… あくまでグレーで本当は使っちゃダメです!だからゲーム内で公言しないでねって歪んでるけどその実凄くいい塩梅だと思う

    90 20/05/06(水)10:41:57 No.686374596

    >>PortalもHalf-Life2のmod >そうだったっけ…? なんか勘違いしてたわ…ごめん

    91 20/05/06(水)10:42:01 No.686374615

    >グラブルだとUI変更全部ダメよされてるけどネトゲだと黙認されがちなんだよな 規模の問題と グラブルはそのUI変更MDOを売り出して金稼ぎ出す奴が多いからだ

    92 20/05/06(水)10:42:09 No.686374645

    >だから黙認ではあるけどゲーム内でツール使用を公言すると即BANされる状態 DPSに言及するとハラスメントで通報されてBANだと思ってた ACT使用でBANになるんだっけ?

    93 20/05/06(水)10:42:10 No.686374654

    単純にベン図として下手くそすぎないかスレ画

    94 20/05/06(水)10:42:25 No.686374688

    セキロとかオンラインプレイ追加するMODとかある

    95 20/05/06(水)10:42:54 No.686374771

    >PUBGも何かのMOD発じゃなかったか ARMA2のMODのDayZのをベースにしたMODのDayZ:BattleRoyaleを制作ベースにしたH1Z1:King Of The Killなんかを基礎として作ったのがPUBG ややこしい

    96 20/05/06(水)10:43:17 No.686374847

    >グラブルはそのUI変更MDOを売り出して金稼ぎ出す奴が多いからだ モラルが低すぎる…

    97 20/05/06(水)10:43:22 No.686374865

    >ゲームはmodでいじってこそ >とか言われたらさすがにそれはちょっととは思う 主語が大きいとちょっととはなるけど作品で見ると同意しちゃうのは結構ある

    98 20/05/06(水)10:43:54 No.686374957

    ゲームバランス破壊してる事に気付かないタイプの人たまにいるけど こういうタイプの人間はスレ画みたいな区別つかないだろうな

    99 20/05/06(水)10:44:03 No.686375000

    >セキロとかオンラインプレイ追加するMODとかある セキロでオンラインプレイとか相当にクソゲーにならない…?

    100 20/05/06(水)10:44:09 No.686375017

    FFは情報格差が凄くなってる状況は良くもなんともないと思うよ 11の頃も同じ事思ってたけど 便利機能を公式が提供できないからコンソール版ユーザーがかわいそう

    101 20/05/06(水)10:44:11 No.686375026

    >公式でやるとまた荒れるから… >あくまでグレーで本当は使っちゃダメです!だからゲーム内で公言しないでねって歪んでるけどその実凄くいい塩梅だと思う 荒れる原因がDPS=コンテンツの時間制限なんだからそっちの調整で対処して欲しいなって思う グレーな状況を黙認するんじゃなく根本的な解決を選んで欲しかった

    102 20/05/06(水)10:44:14 No.686375036

    >モラルが低すぎる… 他が制御できねーだけで割とあるあるだぞ

    103 20/05/06(水)10:44:25 No.686375078

    >DPSに言及するとハラスメントで通報されてBANだと思ってた >ACT使用でBANになるんだっけ? ACTに言及する状況って結局DPS関係だろうから実態としては同じことなんじゃないかな

    104 20/05/06(水)10:44:35 No.686375108

    画像はidkfaすら考慮できない

    105 20/05/06(水)10:44:45 No.686375129

    プレイ環境を快適にするタイプのMODが流行ってると そこは公式が頑張れよと言いたくなる

    106 20/05/06(水)10:44:56 No.686375165

    >主語が大きいとちょっととはなるけど作品で見ると同意しちゃうのは結構ある ゲーム性はよくてもUI面って手間のわりに面白さにつながらないからか手抜きされがちなのよね…

    107 20/05/06(水)10:44:58 No.686375167

    対戦ゲームでもないなら自分が使わなきゃいいだけなのにやたらうるさくつかかってくる人いるよね

    108 20/05/06(水)10:45:05 No.686375203

    >Besethdaのゲームはmodでいじってこそ >とか言う

    109 20/05/06(水)10:45:27 No.686375266

    >軽量化MODだけ入れたほぼバニラだと200時間くらいだったけど寄り道次第だからなんとも 200時間で全国制覇してアッシュランドも制圧したのか…

    110 20/05/06(水)10:45:37 No.686375302

    >プレイ環境を快適にするタイプのMODが流行ってると >そこは公式が頑張れよと言いたくなる MHWの傷つき1回modとか属性値底上げmodとか公式の改悪をすぐ直すmodがあるとありがたい

    111 20/05/06(水)10:45:41 No.686375315

    >kenshiとかチート無しでやったらどれくらい時間かかるんだよ どこまでをグリッチ(バグ)にするかによるけどグリッチありならそうかからないだろ 窃盗縛らないだけですら相当早くなるし

    112 20/05/06(水)10:45:49 No.686375347

    >>モラルが低すぎる… >他が制御できねーだけで割とあるあるだぞ コエテクなんてモデルぶっこ抜かれたのみならず改造どころかそのままのデータで売られたからな… そりゃブチ切れる

    113 20/05/06(水)10:45:55 No.686375367

    >プレイ環境を快適にするタイプのMODが流行ってると >そこは公式が頑張れよと言いたくなる 大体そこを公式が頑張らない理由は ユーザーのハードに対する基本負荷が高まるとかだよ

    114 20/05/06(水)10:46:03 No.686375393

    >>Besethdaのゲームはmodでいじってこそ 弄らなくてもまあ面白いけど弄れないと楽しむために致命的なバグや仕様があったりするし…

    115 20/05/06(水)10:46:21 No.686375460

    >ACTに言及する状況って結局DPS関係だろうから実態としては同じことなんじゃないかな 見てたけどヒラさん全然殴ってませんねって言い方ならBANされるのかちょっと興味あるな

    116 20/05/06(水)10:46:23 No.686375467

    >セキロでオンラインプレイとか相当にクソゲーにならない…? オンする事が目的でバランスは二の次だろうし

    117 20/05/06(水)10:46:27 No.686375482

    >200時間で全国制覇してアッシュランドも制圧したのか… わりと行けそう

    118 20/05/06(水)10:46:36 No.686375501

    ダクソとかバグ取りMODとかあるからな 運営がアプデせんかい

    119 20/05/06(水)10:46:39 No.686375511

    >MHWの傷つき1回modとか属性値底上げmodとか公式の改悪をすぐ直すmodがあるとありがたい 仕様変えるのはアウトやん

    120 20/05/06(水)10:46:53 No.686375556

    シムシティとかcitiesとかはMOD入れてからが本番

    121 20/05/06(水)10:46:56 No.686375567

    >仕様変えるのはアウトやん なにがどうアウトなの?

    122 20/05/06(水)10:47:00 No.686375584

    Bethesdaのゲームは明らかにUI改善Modとか入れてコミュニティ加速させるためにクソにしてねーか?と思う部分があるぞ

    123 20/05/06(水)10:47:04 No.686375597

    >弄らなくてもまあ面白いけど弄れないと楽しむために致命的なバグや仕様があったりするし… ユーザーがバグフィックスまでしないとまともに遊べないって これもっとユーザーが怒るべきやつだと思うの

    124 20/05/06(水)10:47:06 No.686375601

    何を楽しいと感じるか理想のゲームバランスはどんなものかは人によって違うから 開発者に提示されたそれが自分には合わないからMODなりで自分用に埋め合わせるんだ

    125 20/05/06(水)10:47:08 No.686375607

    >仕様変えるのはアウトやん ソロなら問題ないだろう ソロなら

    126 20/05/06(水)10:47:22 No.686375666

    大本のシステムが同じなだけで見た目もゲームシステムも全然違うゲームをmodとして公式が同梱してたりする

    127 20/05/06(水)10:47:27 No.686375678

    >シムシティとかcitiesとかはMOD入れてからが本番 そうだったのか… MOD入れたことないどころか探したことすらなかったけど探してみようかな

    128 20/05/06(水)10:47:31 No.686375688

    Payday2のhudMODは公認だっけ 公式が似たようなの実装してくれとは思うけど

    129 20/05/06(水)10:47:31 No.686375689

    英語読めないから日本語化MODないと無理だわってなる

    130 20/05/06(水)10:47:37 No.686375708

    >仕様変えるのはアウトやん 明確なチートのDPSメーター使うのが当たり前みたいな扱いになってたりもするからMHWは何やってもok

    131 20/05/06(水)10:47:40 No.686375718

    >なにがどうアウトなの? チートはアウト

    132 20/05/06(水)10:47:40 No.686375722

    setessential 13478 0

    133 20/05/06(水)10:47:41 No.686375729

    FF11黎明期に窓化ソフト使う使わないでそれなりに荒れたの思い出した

    134 20/05/06(水)10:47:59 No.686375775

    >>なにがどうアウトなの? >チートはアウト なんで?

    135 20/05/06(水)10:48:00 No.686375784

    >チートはアウト なんの?

    136 20/05/06(水)10:48:12 No.686375813

    >ソロなら問題ないだろう >ソロなら ソロなら無敵化とかでよくない?

    137 20/05/06(水)10:48:12 No.686375814

    >setessential 13478 0 これの入力を早くするだけでRTAのタイムがグッと縮む

    138 20/05/06(水)10:48:13 No.686375816

    公式でMODマネージャーついてるようなのはだいたいMOD入れてプレイするのが本番みたいな所ある でもだいたいバニラでやり込んじゃう

    139 20/05/06(水)10:48:23 No.686375858

    >>だから黙認ではあるけどゲーム内でツール使用を公言すると即BANされる状態 >DPSに言及するとハラスメントで通報されてBANだと思ってた >ACT使用でBANになるんだっけ? ソースはブログだけど act使用をゲーム内で公言するとGM問い合わせが来てそれで認めるとBANになるみたいだから即じゃないわごめん actによるハラスメントは即BANだろうけど

    140 20/05/06(水)10:48:47 No.686375946

    >>シムシティとかcitiesとかはMOD入れてからが本番 >そうだったのか… >MOD入れたことないどころか探したことすらなかったけど探してみようかな citiesは公式がMOD置き場公開してるから探すのも導入もめちゃ簡単

    141 20/05/06(水)10:49:03 No.686375996

    個人的な判定ラインだけど ×:ゲームバランスの左右するほどのチート 〇:ゲーム内のマスクデータを閲覧可能にする って感じ ていうかユーザーに必要なデータをそんなマスクしてんじゃねえってなる

    142 20/05/06(水)10:49:10 No.686376020

    人気MODの要素を公式が次回作に採用するのいいよね…

    143 20/05/06(水)10:49:10 No.686376026

    モンハンの敵のHP見えるようになるやつなんてあれで面白さが損なうわけでもないし他のプレイヤーには関係ないしで便利

    144 20/05/06(水)10:49:11 No.686376029

    >でもだいたいバニラでやり込んじゃう その手のゲームは結局のところバニラに基本が詰まってるからな

    145 20/05/06(水)10:49:12 No.686376034

    チートはアウトって共通認識はないのか

    146 20/05/06(水)10:49:16 No.686376063

    >ソロなら無敵化とかでよくない? それじゃつまらないけど公式の改悪はクソって人がそういうmod作るんだよ ちょうどいいバランスだったのにってやつだな

    147 20/05/06(水)10:49:25 No.686376098

    DLC導入したらMODが動かねえ…

    148 20/05/06(水)10:49:26 No.686376104

    >ソロなら無敵化とかでよくない? 自分で楽しめるバランス探してMOD入れるんだろうにそういう混ぜっ返しになんの意味があるんだ

    149 20/05/06(水)10:49:33 No.686376127

    仕様まで変えるMODとかオンラインプレイ弾けるんじゃないのか

    150 20/05/06(水)10:49:35 No.686376133

    チートだろうがバグだろうがMODだろうが運営が使うなって言えば黒でいいよって言えば白ってだけなんだよね

    151 20/05/06(水)10:49:42 No.686376164

    >チートはアウトって共通認識はないのか 人それぞれの認識を共通にするとかチートかよ

    152 20/05/06(水)10:49:51 No.686376196

    l4d2特殊感染者光らせたり音分かりやすくするのとかあったなあ 対戦だと流石に禁止されてた

    153 20/05/06(水)10:50:03 No.686376218

    >公式でMODマネージャーついてるようなのはだいたいMOD入れてプレイするのが本番みたいな所ある >でもだいたいバニラでやり込んじゃう ソザイ族っすか?

    154 20/05/06(水)10:50:09 No.686376239

    傷つけ一回とか属性値底上げとか数値弄ってるからMODつーかチートじゃね

    155 20/05/06(水)10:50:25 No.686376294

    他人が不利益被ったりしない限りは何してもいいよ

    156 20/05/06(水)10:50:28 No.686376304

    >人気MODの要素を公式が次回作に採用するのいいよね… 今作にアップデートしろや!

    157 20/05/06(水)10:50:29 No.686376311

    不便だし好きじゃないUIだとMODの存在がなきゃプレイしないと思う

    158 20/05/06(水)10:50:45 No.686376365

    そもそも数値をいじるとチートみたいなのも別に人それぞれだよね それこそこの画像が言ってることが全部正しいわけじゃないし

    159 20/05/06(水)10:50:47 No.686376374

    >チートはアウトって共通認識はないのか 買った商品どう弄ろうが利益化とか再配布とかしなきゃなんの法にも引っかからないぞ オンラインでやると業務妨害とかに引っかるがな

    160 20/05/06(水)10:50:54 No.686376403

    >他人が不利益被ったりしない限りは何してもいいよ 了解!悪魔猫!

    161 20/05/06(水)10:50:54 No.686376404

    >人気MODの要素を公式が次回作に採用するのいいよね… 最近だとM&B2とキメスカがこのタイプだったね 開発が柔軟だととてもありがたい

    162 20/05/06(水)10:50:55 No.686376410

    >>グラブルはそのUI変更MDOを売り出して金稼ぎ出す奴が多いからだ >モラルが低すぎる… これ実はモラルが低いんじゃなくて運営側がちゃんと管理出来てるからなんだよね わかんねーし管理できねーし波風立てたくないから 無いという事にして扱う方が楽だし大半はそうしてる

    163 20/05/06(水)10:50:55 No.686376414

    モンハンのMOD猫のマクロ操作にクエストの詳細改変まで出来るからな 理解度が低いからそうなる

    164 20/05/06(水)10:50:56 No.686376416

    ソロゲーのチート許して

    165 20/05/06(水)10:51:00 No.686376434

    >傷つけ一回とか属性値底上げとか数値弄ってるからMODつーかチートじゃね そこの認識はみんな一緒だろ ただチートが即アウトとは限らん

    166 20/05/06(水)10:51:03 No.686376448

    MODを作ると公式から金が貰えるゲームがあるらしいな

    167 20/05/06(水)10:51:24 No.686376525

    >ソザイ族っすか? MODを入れると実績解除できないのだろう

    168 20/05/06(水)10:51:42 No.686376597

    >ユーザーがバグフィックスまでしないとまともに遊べないって まともに遊べないわけじゃないから話がちょっと違う 良作が弄れたら名作に化ける程度の話

    169 20/05/06(水)10:51:42 No.686376598

    大概のゲームでBOTやマクロは不正扱いですよね

    170 20/05/06(水)10:51:54 No.686376640

    >ただチートが即アウトとは限らん MOD一回でも使ってみればカプコンは整合性チェックなんぞやろうとする気が端からねえのが馬鹿でもわかるからな

    171 20/05/06(水)10:51:56 No.686376649

    チートの一種なのかな? 昔艦これやってた時は専ブラなかったらやってらんねーってなってた

    172 20/05/06(水)10:52:03 No.686376676

    >ただチートが即アウトとは限らん それはユーザーそれぞれで違うからソロでお願いしますとしか言えない

    173 20/05/06(水)10:52:05 No.686376687

    さすがにMOD入れて当然だよねみたいなのは…

    174 20/05/06(水)10:52:10 No.686376707

    >チートはアウトって共通認識はないのか 対戦とかオンラインならもちろん駄目だがソロゲーにそんな認識はねぇ 公式チートだって存在するのに

    175 20/05/06(水)10:52:17 No.686376734

    さすがにMOD入れて当然だよねみたいなのは…

    176 20/05/06(水)10:52:17 No.686376737

    ROの頃もkoreはダメで自動芋はセーフとかで喧嘩してるやついたな…

    177 20/05/06(水)10:52:24 No.686376772

    >>ソザイ族っすか? >MODを入れると実績解除できないのだろう MODを入れても実績解除できるMODを入れよう

    178 20/05/06(水)10:52:33 No.686376815

    他人絡むやつは変えたくないけど自分だけ突っ張り続けて周りと楽しめなくなるのも… って気持ちよく遊べなくなって離れる

    179 20/05/06(水)10:52:34 No.686376817

    PS4とのクロスプレイだのいい出さなければ別にメーターでも珠買いでもなんでもいいわ正直 PCは研究用途では一応使えるしな

    180 20/05/06(水)10:52:42 No.686376840

    >さすがにMOD入れて当然だよねみたいなのは… 入れないのが当然って言う人もいれば入れるのが当然って思ってる人もいるだけだろ

    181 20/05/06(水)10:52:46 No.686376855

    >それはユーザーそれぞれで違うからソロでお願いしますとしか言えない 公式にBANされるかどうかが全てよ されねーなら全部セーフってことだ

    182 20/05/06(水)10:52:50 No.686376871

    なんか想定しているゲームが全然違うものを想定してるせいでごっちゃになってる

    183 20/05/06(水)10:52:57 No.686376888

    対戦ゲームでチート使われたらさすがに起こるけど ソロでやるなら別にいいかな・・・ チート使わない層にマウント取らない限りは

    184 20/05/06(水)10:52:58 No.686376891

    オンゲのmodって対戦中ちゃんと動くの

    185 20/05/06(水)10:52:58 No.686376892

    minecraftはオンでも使えるmodやらプラグインがいくらでもあるが公式何も言わんし むしろMODを多く紹介してた日本wikiを公式が紹介してたし

    186 20/05/06(水)10:53:01 No.686376909

    >良作が弄れたら名作に化ける程度の話 いやどうだろう… 例えばmodでも何とかできないPS3版fo3とかすげえぞ セーブデータが10MB超えると確実にフリーズすんの まあNVはそれ以前のレベルだけど

    187 20/05/06(水)10:53:02 No.686376913

    オンラインとソロゲーで話がごっちゃになってる

    188 20/05/06(水)10:53:06 No.686376921

    >それはユーザーそれぞれで違うからソロでお願いしますとしか言えない 毎回諭してるけどそんなんわからんようにやればばれんし 特に「」なんかにはな…

    189 20/05/06(水)10:53:08 No.686376934

    対戦ゲーでとりあえずこのMOD入れないと話にならないから!みたいなのはやる気が失せる

    190 20/05/06(水)10:53:14 No.686376955

    >他人絡むやつは変えたくないけど自分だけ突っ張り続けて周りと楽しめなくなるのも… >って気持ちよく遊べなくなって離れる モンハンは割とユーザーの善意に頼るしかないからそうなりがち

    191 20/05/06(水)10:53:22 No.686376984

    >>傷つけ一回とか属性値底上げとか数値弄ってるからMODつーかチートじゃね >そこの認識はみんな一緒だろ >ただチートが即アウトとは限らん このチートはアウトだとは思うけど

    192 20/05/06(水)10:53:22 No.686376985

    オンラインゲーだとアレだがオフラインなら古のpar使うのと同じだしな

    193 20/05/06(水)10:53:23 No.686376988

    >入れないのが当然って言う人もいれば入れるのが当然って思ってる人もいるだけだろ それを他人に当てるなって話だろう

    194 20/05/06(水)10:53:24 No.686376993

    SFCあたりのゲームなんて経験値2倍ぐらいでちょうどよく進む

    195 20/05/06(水)10:53:29 No.686377011

    全く同じ入力をしたときバニラ状態でも同じ結果が出るのはOKってイメージ

    196 20/05/06(水)10:53:33 No.686377021

    >オンラインとソロゲーで話がごっちゃになってる セキローのオンラインMODとかはどうなんだよ あれクソゲーだと思うが

    197 20/05/06(水)10:53:35 No.686377035

    僕のチンチンにも美麗化MOD入れてくだち><

    198 20/05/06(水)10:54:04 No.686377139

    >毎回諭してるけどそんなんわからんようにやればばれんし >特に「」なんかにはな… 大体のモンハンで結構遭遇するよねチート「」 あんまり波風立てたくないし黙ってるけど

    199 20/05/06(水)10:54:07 No.686377151

    >オンゲのmodって対戦中ちゃんと動くの 公式がダメよする仕組み入れてなきゃ割と余裕で動く

    200 20/05/06(水)10:54:12 No.686377169

    >いやどうだろう… >例えばmodでも何とかできないPS3版fo3とかすげえぞ >セーブデータが10MB超えると確実にフリーズすんの >まあNVはそれ以前のレベルだけど これはもう公式がしっかりしろやって案件だと思う PCにも吹き替え版寄越せや…

    201 20/05/06(水)10:54:17 No.686377191

    >昔艦これやってた時は専ブラなかったらやってらんねーってなってた これはこれでまた複雑な話になるけど基本禁止 でも明確にだめよされるのはやっちゃいけない通信したりするやつ

    202 20/05/06(水)10:54:29 No.686377223

    >SFCあたりのゲームなんて経験値2倍ぐらいでちょうどよく進む 昔のゲームは露骨にプレイ時間稼ぐためだけのかったるいバランスになってるからな

    203 20/05/06(水)10:54:49 No.686377284

    初回はまずバニラで遊ばないと勿体無いし…

    204 20/05/06(水)10:54:49 No.686377285

    >オンゲのmodって対戦中ちゃんと動くの 対戦中って何の話だ?俺の知ってるオンゲのMODは動くけど

    205 20/05/06(水)10:54:51 No.686377288

    14のactは便利だけどそれが最初からゲーム内にあったら嫌だわ…だから今のバランスでいいと思う

    206 20/05/06(水)10:54:59 No.686377319

    マイクラは公式にチート機能があってそれを封印する機能もあるけど チートOFFのセーブデータをコピーしてチートONにして飛行&無敵モードにして世界を見て回ってからコピーを消す っていうのをチート的プレイに含めるかどうかは本当人による

    207 20/05/06(水)10:55:12 No.686377356

    まあ珠なんていくら揃えてもそこまで変わらんってのも買ってみないとわかんないのかもしれん そ こ か ら

    208 20/05/06(水)10:55:12 No.686377357

    >セキローのオンラインMODとかはどうなんだよ >あれクソゲーだと思うが お互いにMOD入れなきゃ成り立たないものはオンラインでもコンサス取れてんだろ

    209 20/05/06(水)10:55:25 No.686377406

    >例えばmodでも何とかできないPS3版fo3とかすげえぞ >セーブデータが10MB超えると確実にフリーズすんの >まあNVはそれ以前のレベルだけど PC版しかやってないから知らんかったな というかそれは流石にユーザーも怒ったのでは?

    210 20/05/06(水)10:55:27 No.686377414

    >このチートはアウトだとは思うけど だから1人プレイなら問題ないんだよ

    211 20/05/06(水)10:55:31 No.686377425

    >これはこれでまた複雑な話になるけど基本禁止 まあ当時もそれわかってて使ってたんだけどね… いやでも遠征の通知とかさあ…それくらいなんかやってくれよ…公式で… あとマスクデータ死ねよ… ってキレたので使ってた

    212 20/05/06(水)10:55:39 No.686377456

    >昔のゲームは露骨にプレイ時間稼ぐためだけのかったるいバランスになってるからな 今のネトゲもそうなってる気がする だからちょっと経つと新規歓迎経験値100倍キャンペーンとかやる

    213 20/05/06(水)10:55:40 No.686377462

    BOTやマクロも人間の操作と同じことをしてるだけなら他人に影響与えないから問題ないという宗派もいるからな

    214 20/05/06(水)10:55:40 No.686377463

    マイクラもオンゲ

    215 20/05/06(水)10:55:43 No.686377483

    公式が用意してるのはチートというか仕様では?

    216 20/05/06(水)10:55:46 No.686377491

    >オンゲのmodって対戦中ちゃんと動くの 製品に寄るしmodにも寄るに決まってんだろ

    217 20/05/06(水)10:55:48 No.686377504

    >オンゲのmodって対戦中ちゃんと動くの グラ変更程度ならバグりにくい お互いにやりとりするデータに矛盾さえなければシステム的には問題ない

    218 20/05/06(水)10:55:49 No.686377508

    アウトだと思う人は使わなきゃいいんじゃない?

    219 20/05/06(水)10:56:03 No.686377555

    対人ゲームじゃないなら別に何やってもいいだろ…

    220 20/05/06(水)10:56:04 No.686377559

    >BOTやマクロも人間の操作と同じことをしてるだけなら他人に影響与えないから問題ないという宗派もいるからな マクロいじること自体はかなり面白いんだよな これが問題だ

    221 20/05/06(水)10:56:12 No.686377595

    >>>傷つけ一回とか属性値底上げとか数値弄ってるからMODつーかチートじゃね >>そこの認識はみんな一緒だろ >>ただチートが即アウトとは限らん >このチートはアウトだとは思うけど 完全ソロゲーならともかくオンラインに繋げられる土壌が有るならアウトだと思うね オンに繋ぐときだけMODEL外すとか言われてもチートで育てたキャラやチートで得たアイテムを持ち込むわけだし

    222 20/05/06(水)10:56:23 No.686377630

    >まあ当時もそれわかってて使ってたんだけどね… >いやでも遠征の通知とかさあ…それくらいなんかやってくれよ…公式で… >あとマスクデータ死ねよ… >ってキレたので使ってた 流石にdel

    223 20/05/06(水)10:56:23 No.686377632

    装備やスキルの構成が一択にならないように敢えて穴を空けてあるのにそれを埋めた装備とか追加するMODは違うそうじゃないってなることもある

    224 20/05/06(水)10:56:32 No.686377662

    modというかアドオン問題は前からあるけど 海外だと公式でアドオン開発がサポートされているならその参照が決められてる範囲内ならセーフ扱い それ越えたら自己責任でbanされても知らねえよって扱い まあ公式である程度線引きしろよなって話ではある

    225 20/05/06(水)10:56:32 No.686377663

    >14のactは便利だけどそれが最初からゲーム内にあったら嫌だわ…だから今のバランスでいいと思う 最初というかかなり長い期間DPSやギミックと関係ない苦痛が続くからいらないと言えばいらないな…

    226 20/05/06(水)10:56:38 No.686377688

    >さすがにMOD入れて当然だよねみたいなのは… そこは文化の違いだな steamのようなPCゲーだとかなり当たり前だしコンシューマーだとかなりアウトロー感漂う

    227 20/05/06(水)10:56:49 No.686377722

    >グラ変更程度ならバグりにくい >お互いにやりとりするデータに矛盾さえなければシステム的には問題ない そしてデータの整合性はチェックしないのでテレポートしてもシステム的には問題ないってことも

    228 20/05/06(水)10:57:01 No.686377779

    まぁソロプレイでもヘタにMOD入れ過ぎて面白さ殺す事も多いけどな!

    229 20/05/06(水)10:57:11 ID:wNBzb6tI wNBzb6tI No.686377813

    バニラなんてのは今時まともなPCも買えないカスの言い訳でしかないと思うわ

    230 20/05/06(水)10:57:22 No.686377860

    ソロプレイなら問題ないと思ってるなら使ってること自体を黙ってた方がいい

    231 20/05/06(水)10:57:30 No.686377892

    >公式が用意してるのはチートというか仕様では? GTAとかはゲームでチートって言ってるからチートなんだろう 昔は使うと称号が負け犬とかになるペナルティがあったけどね

    232 20/05/06(水)10:57:34 No.686377906

    他人より有利になる様に弄った状態でオンにくるんじゃねえ 結局これに尽きる

    233 20/05/06(水)10:57:37 No.686377914

    そのへんスカリムはよく出来てたよ ゲームの目的が多様やしなあのゲーム

    234 20/05/06(水)10:57:37 No.686377919

    まあPCでゲームやってるのにMODに触れた事もないって人はいないだろう

    235 20/05/06(水)10:57:42 No.686377934

    いまみんなPC洋ゲーの話してるんじゃないの?

    236 20/05/06(水)10:57:47 No.686377950

    少なくとも公言するもんではないよなMOD導入

    237 20/05/06(水)10:57:50 No.686377966

    基本的にはゲームバランス自体を弄りすぎると 製作者が作ってくれたおもしろさそのものを損なうことが多いからそういうチートはしない

    238 20/05/06(水)10:58:05 No.686378013

    >他人より有利になる様に弄った状態でオンにくるんじゃねえ >結局これに尽きる やはりdpsメーターは悪…滅ぼさなければ…

    239 20/05/06(水)10:58:07 No.686378016

    ちょっとまってソロプレイの定義が違う奴がいない?

    240 20/05/06(水)10:58:17 No.686378065

    >少なくとも公言するもんではないよなMOD導入 ゲームによる

    241 20/05/06(水)10:58:22 No.686378080

    カスメのModはたくさん入れた

    242 20/05/06(水)10:58:26 No.686378092

    >steamのようなPCゲーだとかなり当たり前だしコンシューマーだとかなりアウトロー感漂う コンシューマだとまず外部からのプログラムを走らせること自体のハードルがだいぶ高いからな そもそもそれをできるようになってるってことはデータの吸い出しやら違法ROM起動とかの原因にもなるしなかなかに黒い

    243 20/05/06(水)10:58:26 No.686378095

    >やはりdpsメーターは悪…滅ぼさなければ… プレイヤーだけはMODで買えないからねぇ

    244 20/05/06(水)10:58:35 No.686378130

    >そのへんスカリムはよく出来てたよ >ゲームの目的が多様やしなあのゲーム

    245 20/05/06(水)10:58:37 No.686378147

    >まあPCでゲームやってるのにMODに触れた事もないって人はいないだろう UI改良MODと全裸は誰もが通る道だと思ってる

    246 20/05/06(水)10:58:50 No.686378195

    公式がOKしてりゃ何でもセーフ してないやつは全部アウトなんだ あとは個人がどう使うかの問題

    247 20/05/06(水)10:58:52 No.686378198

    elonaはヴァリアント毎にゲーム性ガラッと変わるよね スレ画の分類的にはチートになるんだろうか

    248 20/05/06(水)10:59:10 No.686378276

    >そのへんスカリムはよく出来てたよ >ゲームの目的が多様やしなあのゲーム 巣に帰れ

    249 20/05/06(水)10:59:12 No.686378278

    >少なくとも公言するもんではないよなMOD導入 Arkやろう

    250 20/05/06(水)10:59:19 No.686378300

    >少なくとも公言するもんではないよなMOD導入 いやゲームによるだろ 何いってんすか

    251 20/05/06(水)10:59:21 No.686378307

    >UI改良MODと全裸は誰もが通る道だと思ってる よしおっぱい無駄に大きくしよう なんかおばちゃんとかまでおっきくなって怖い!!

    252 20/05/06(水)10:59:22 ID:wNBzb6tI wNBzb6tI No.686378311

    MOD普通に出回ってるやつなら別に公言しても何も問題ないだろ それこそベセスダゲーとかゲームによっちゃMOD導入してんのが当たり前なんだし

    253 20/05/06(水)10:59:22 No.686378313

    >カスメのModはたくさん入れた コイカツもいれた

    254 20/05/06(水)10:59:28 No.686378332

    公式がOKといえばって言い始めたらこの掲示板…

    255 20/05/06(水)10:59:28 No.686378335

    >elonaはヴァリアント毎にゲーム性ガラッと変わるよね >スレ画の分類的にはチートになるんだろうか MODかな もう管理人放棄したゲームだし

    256 20/05/06(水)10:59:29 No.686378340

    そもそもメーターで部位破壊視覚化出来るしまともにゲームやってんならチートなことくらいは理解できそうだけど そこから教える必要あるのか

    257 20/05/06(水)10:59:32 No.686378357

    mod知らん人はPARとか思い出すよなぁ…

    258 20/05/06(水)10:59:47 No.686378413

    >elonaはヴァリアント毎にゲーム性ガラッと変わるよね >スレ画の分類的にはチートになるんだろうか 作者が公開して任せますしたからもう後継作品じゃねーかな

    259 20/05/06(水)10:59:47 No.686378415

    カス子はMOD入れてからが本番

    260 20/05/06(水)10:59:49 No.686378426

    modって入れ過ぎると逆に飽きるんだよな…

    261 20/05/06(水)10:59:51 No.686378434

    dpsメーターはなんのためにいれるの?

    262 20/05/06(水)10:59:51 No.686378435

    >公式がOKといえばって言い始めたらこの掲示板… クンリニンサンがくれた機能はどう使ってもOK!

    263 20/05/06(水)10:59:52 No.686378439

    書き込みをした人によって削除されました

    264 20/05/06(水)11:00:01 No.686378483

    ublockをいれずにここみてる「」だけ石を投げなさい

    265 20/05/06(水)11:00:04 No.686378500

    >そもそもメーターで部位破壊視覚化出来るしまともにゲームやってんならチートなことくらいは理解できそうだけど そのゲーム何の話してんの?

    266 20/05/06(水)11:00:05 No.686378501

    ゲームランチャーにMODの項目があるのならともかく ユーザ側で差し替えるのはちょっとね

    267 20/05/06(水)11:00:13 No.686378543

    >それこそベセスダゲーとかゲームによっちゃMOD導入してんのが当たり前なんだし まず自分好みのシステムに弄くることから始まるからな 本編は始まらない

    268 20/05/06(水)11:00:16 No.686378548

    >そもそもメーターで部位破壊視覚化出来るしまともにゲームやってんならチートなことくらいは理解できそうだけど >そこから教える必要あるのか マウント取りたいだけの人種だからそういうの理解してくれないっぽい

    269 20/05/06(水)11:00:22 No.686378568

    imgってちょっと足りない人が多くて ソシャゲでエミュ使うって話でもポッポーって吹き上がっちゃうのいるよね

    270 20/05/06(水)11:00:23 No.686378572

    >dpsメーターはなんのためにいれるの? dps低い奴を蔑むため

    271 20/05/06(水)11:00:27 No.686378582

    「」!!このMOD入れたら起動しなくなった!!助けて!! スペックはWindows!

    272 20/05/06(水)11:00:36 No.686378614

    >dpsメーターはなんのためにいれるの? 雑魚dpsプレイヤーを糾弾するため

    273 20/05/06(水)11:00:37 No.686378621

    >クンリニンサンがくれた機能はどう使ってもOK! グリッチに近いものを感じる…

    274 20/05/06(水)11:00:49 No.686378661

    >dpsメーターはなんのためにいれるの? カスを可視化するため

    275 20/05/06(水)11:01:05 No.686378731

    >ソシャゲでエミュ使うって話でもポッポーって吹き上がっちゃうのいるよね 公式がOKしてるのとダメよしてるのがあるからタイトル次第だな

    276 20/05/06(水)11:01:08 No.686378745

    >クンリニンサンがくれた機能はどう使ってもOK! そうだね×10000

    277 20/05/06(水)11:01:13 No.686378765

    プレイヤー不利な方向に自由度高めるmodはいいだろって気もする mgsvで必須武器なしでfob行ってる

    278 20/05/06(水)11:01:16 No.686378772

    手書きをスクリプトで拡張してるのを見るとMOD文化っぽいよなこれって

    279 20/05/06(水)11:01:17 No.686378779

    >少なくとも公言するもんではないよなMOD導入 ゲームにもよるっていあsteamにワークショップがあるのは公式がバンバン入れていいよ!って言ってるようなもんだから公言していい

    280 20/05/06(水)11:01:22 No.686378794

    >imgってちょっと足りない人が多くて >ソシャゲでエミュ使うって話でもポッポーって吹き上がっちゃうのいるよね いや…マジレスすると足りてる人はその話を表でしない… 足りてない方向が違うだけで公言するのもだいぶ足りてない人だよ

    281 20/05/06(水)11:01:24 No.686378801

    >クンリニンサンがくれた機能はどう使ってもOK!

    282 20/05/06(水)11:01:27 ID:wNBzb6tI wNBzb6tI No.686378812

    削除依頼によって隔離されました MODに拒否感出してるやつは今時PS4だの糞箱だのにCSでゲームしてるような貧乏人なんだろうってのがわかるな

    283 20/05/06(水)11:01:29 No.686378818

    データいじり系は面白さを損なうんじゃなくゲームの面白さを圧縮して一気に味わうことができるものだと思う 瞬間の面白さは上がって賞味期限が下がる

    284 20/05/06(水)11:01:39 No.686378841

    >クンリニンサンがくれた機能はどう使ってもOK! 朝ドラ隔離…

    285 20/05/06(水)11:01:41 No.686378850

    それならdpsメーターは争いしか生まないのでは…

    286 20/05/06(水)11:01:47 No.686378878

    >MOD普通に出回ってるやつなら別に公言しても何も問題ないだろ >それこそベセスダゲーとかゲームによっちゃMOD導入してんのが当たり前なんだし あそこは公式がMOD頼り過ぎてそろそろいい加減にしろよと思う

    287 20/05/06(水)11:01:50 No.686378897

    >MODに拒否感出してるやつは今時PS4だの糞箱だのにCSでゲームしてるような貧乏人なんだろうってのがわかるな そしてこうやって雑なハゲがくる

    288 20/05/06(水)11:01:55 No.686378909

    >>少なくとも公言するもんではないよなMOD導入 >ゲームにもよるっていあsteamにワークショップがあるのは公式がバンバン入れていいよ!って言ってるようなもんだから公言していい そういう線引って誰が決めるんです?

    289 20/05/06(水)11:01:57 No.686378915

    >公式がOKしてるのとダメよしてるのがあるから­タイトル次第だな スマホエミュはゲーム側からダメよしようと思えばいくらでもダメよできるからできるやつはまぁOKってことなんじゃないかな…とか思わなくもない

    290 20/05/06(水)11:02:02 No.686378939

    ACT便利だよね 敵の位置もわかるし対人コンテンツで相手のパラメータ丸わかりだし

    291 20/05/06(水)11:02:07 No.686378952

    MHWのスレとかでも落とし物強調MODとかの話したら このクソチート野郎!!!!del!!!! ってやるキチガイいたし知らないなら黙ってればいいのにって思う

    292 20/05/06(水)11:02:09 No.686378958

    それこそ発言しないだけで延々一人でMOD使いながら遊ぶしか無い「」も居ると思ってるがな

    293 20/05/06(水)11:02:10 No.686378964

    >朝ドラ隔離… 昨日だったかアッバース朝スレ立ってたし今はされてないみたいだな

    294 20/05/06(水)11:02:18 No.686378989

    >それならdpsメーターは争いしか生まないのでは… 最初から争いたい奴が争うために使うんだ

    295 20/05/06(水)11:02:30 No.686379029

    ベセスダに関しちゃMOD製作者取り込んだくせになんでまだそんなにクソなの!? ってキレたい

    296 20/05/06(水)11:02:31 No.686379031

    >そういう線引って誰が決めるんです? 書いてあるだろ Steamワークショップ機能使ってたらバンバン入れてくれってことだ

    297 20/05/06(水)11:02:34 No.686379043

    >そしてこうやって雑なハゲがくる お前みたいなのが触るからな

    298 20/05/06(水)11:02:41 No.686379064

    >あそこは公式がMOD頼り過ぎてそろそろいい加減にしろよと思う 正直頑張ってるのでスカイリム辺りからはちゃんと一度はバニラでやってほしい オブリビオン時代を引きずりすぎだ

    299 20/05/06(水)11:02:44 No.686379077

    同人もMODも新規の人の大幅な増加で なあなあでやってきた暗黙の了解やグレーゾーンの説明が追いつかなくなった結果がこのスレだな

    300 20/05/06(水)11:02:49 No.686379090

    MODを入れておぺにす...が出来るのなら 俺はおぺにす...をする

    301 20/05/06(水)11:02:51 No.686379097

    >それならdpsメーターは争いしか生まないのでは… いや分からないと争いになるんだよ 数字があれば争いにならない

    302 20/05/06(水)11:02:53 No.686379107

    >そういう線引って誰が決めるんです? 最終的には公式

    303 20/05/06(水)11:03:00 No.686379125

    ゲーム仕様を改造してるのにチートじゃないと思ってるのはすごいな… チートの意味わかってないのかな

    304 20/05/06(水)11:03:21 No.686379201

    >ゲーム仕様を改造してるのにチートじゃないと思ってるのはすごいな… >チートの意味わかってないのかな やりたいことは単なる自己肯定だし今更だなほんと

    305 20/05/06(水)11:03:28 No.686379218

    これ公式以外全部チートに内包されるのでは…

    306 20/05/06(水)11:03:29 No.686379223

    >そういう線引って誰が決めるんです? 誰が決めるも何もワークショップはユーザーが作ったMODを置く所でそれを認めるかは公式次第だから自動的にそうなるんだよ

    307 20/05/06(水)11:03:41 No.686379255

    >これ公式以外全部チートに内包されるのでは… そうだね

    308 20/05/06(水)11:03:45 No.686379278

    >これ公式以外全部チートに内包されるのでは… はい そうです グラフィック変えるだけってのも視認性とか変わるので

    309 20/05/06(水)11:03:46 No.686379285

    >ゲーム仕様を改造してるのにチートじゃないと思ってるのはすごいな… >チートの意味わかってないのかな 大きく出たな その線引が揺らぐことがあるからスレ画みたいなクソ図があってスレが立ってるんだぞ 意味を説明してみ

    310 20/05/06(水)11:03:47 No.686379290

    一回公式に見せて大丈夫か聞けばいい

    311 20/05/06(水)11:03:50 No.686379302

    >MHWのスレとかでも落とし物強調MODとかの話したら >このクソチート野郎!!!!del!!!! >ってやるキチガイいたし知らないなら黙ってればいいのにって思う うんこついたこと自慢する人初めて見た

    312 20/05/06(水)11:03:50 ID:wNBzb6tI wNBzb6tI No.686379304

    >あそこは公式がMOD頼り過ぎてそろそろいい加減にしろよと思う クソゲー連発したせいでそろそろマジでなんとかしないと誰も買わなくなる MODなきゃ面白い部分無い自覚あんのかなあそこの連中

    313 20/05/06(水)11:03:52 No.686379310

    >それならdpsメーターは争いしか生まないのでは… DPS出さないとクリアできないコンテンツを用意する運営が1番争いを生んでるんだ…

    314 20/05/06(水)11:03:53 No.686379316

    >これ公式以外全部チートに内包されるのでは… 管理できるならそうする グラブルはそうした

    315 20/05/06(水)11:04:01 No.686379341

    >正直頑張ってるのでスカイリム辺りからはちゃんと一度はバニラでやってほしい 多分そこに怒ってるんじゃなくて76が不甲斐なかったことに対する怒りなんじゃないかなと少し感じた 違うかもしれないし違ったらごめん

    316 20/05/06(水)11:04:02 No.686379343

    >いや分からないと争いになるんだよ >数字があれば争いにならない 戦犯をハッキリさせるって感じかな

    317 20/05/06(水)11:04:11 No.686379378

    >これ公式以外全部チートに内包されるのでは… 何当たり前なこと言ってるんだ

    318 20/05/06(水)11:04:17 No.686379389

    >MODなきゃ面白い部分無い自覚あんのかなあそこの連中 嫌さすがにそれは言い過ぎ

    319 20/05/06(水)11:04:19 No.686379398

    無茶だよ「」君…CS版とPC版のスレを共通にするのは…

    320 20/05/06(水)11:04:22 No.686379411

    >>そういう線引って誰が決めるんです? >誰が決めるも何もワークショップはユーザーが作ったMODを置く所でそれを認めるかは公式次第だから自動的にそうなるんだよ もしやSteam workshopの事知らないでレスしてるんじゃないのその人

    321 20/05/06(水)11:04:27 No.686379436

    マイクラでmodなしのバニラプレイするのはあり得ないと思ってる optiをmodに含んでなおかつ1.14台までの話だけど

    322 20/05/06(水)11:04:27 No.686379438

    >これ公式以外全部チートに内包されるのでは… 人によってはそうなるだろうしな 画像のがちょっとわかりやすく線引されてるけど別にこの画像が絶対正しいわけでもねえし

    323 20/05/06(水)11:04:30 No.686379442

    >クソゲー連発したせいでそろそろマジでなんとかしないと誰も買わなくなる >MODなきゃ面白い部分無い自覚あんのかなあそこの連中 イキり過ぎるなよ スカイリム何時間やった

    324 20/05/06(水)11:04:32 No.686379447

    76一年無駄にしただけで今は面白いから………

    325 20/05/06(水)11:04:48 No.686379506

    全裸MODもシコリティパラメータを変動させるからチートだよ

    326 20/05/06(水)11:04:48 ID:wNBzb6tI wNBzb6tI No.686379508

    ベセスダゲーバニラでやれとかどんな拷問だよ…

    327 20/05/06(水)11:04:53 No.686379538

    >76一年無駄にしただけで今は面白いから……… 遅えよ!!

    328 20/05/06(水)11:04:56 No.686379549

    定期的に学級会開くからな「」は…

    329 20/05/06(水)11:05:01 No.686379563

    76ずっとやってる俺に喧嘩売ってんのかああん?

    330 20/05/06(水)11:05:15 No.686379618

    >76一年無駄にしただけで今は面白いから……… バグとチートと課金要素で地獄みたいになってたのは知ってるが 改善できたの…?

    331 20/05/06(水)11:05:20 No.686379637

    >うんこついたこと自慢する人初めて見た いや1人でdel入れたってけおってるのが居ただけでうんこついてすら居ねぇよ… まともな「」多いんだから当たり前だろ

    332 20/05/06(水)11:05:21 No.686379643

    有料のはちょっと…って感じ

    333 20/05/06(水)11:05:21 No.686379646

    >76ずっとやってる俺に喧嘩売ってんのかああん? お前らの我慢のおかげでマシになったと聞くからそろそろやろうかな

    334 20/05/06(水)11:05:29 No.686379672

    >誰が決めるも何もワークショップはユーザーが作ったMODを置く所でそれを認めるかは公式次第だから自動的にそうなるんだよ ワークショップってメーカーによる審査とかないよ

    335 20/05/06(水)11:05:35 No.686379687

    >戦犯をハッキリさせるって感じかな いや普通は負けたからってキレない

    336 20/05/06(水)11:05:36 No.686379693

    イキリ過ぎたな お前のウンコは燦然と輝いたぞ

    337 20/05/06(水)11:05:36 ID:wNBzb6tI wNBzb6tI No.686379695

    >嫌さすがにそれは言い過ぎ あそこに言い過ぎなんて概念は必要あるんだろうか

    338 20/05/06(水)11:05:39 No.686379703

    >76ずっとやってる俺に喧嘩売ってんのかああん? ご苦労さまです…

    339 20/05/06(水)11:05:49 No.686379742

    うんこついてますよ

    340 20/05/06(水)11:05:49 No.686379743

    ベゼスタゲーがバニラで全く面白くなけりゃコンシューマであんなに売れないよ!

    341 20/05/06(水)11:05:52 No.686379747

    >無茶だよ「」君…CS版とPC版のスレを共通にするのは… うるせえ教授!てめえは黙ってろ!!

    342 20/05/06(水)11:06:09 No.686379805

    言い過ぎも何もうんこには発言権はないぞ

    343 20/05/06(水)11:06:14 No.686379817

    バグどうにかしろって部分以外は面白いよ!

    344 20/05/06(水)11:06:16 No.686379822

    >76ずっとやってる俺に喧嘩売ってんのかああん? 今と昔だとどのくらい違うんです?

    345 20/05/06(水)11:06:24 No.686379846

    >ワークショップってメーカーによる審査とかないよ 無いゲームはワークショップ自体無いだろ

    346 20/05/06(水)11:06:25 No.686379851

    >ベゼスタゲーがバニラで全く面白くなけりゃコンシューマであんなに売れないよ! どっちかと言えばバグだと思う

    347 20/05/06(水)11:06:26 No.686379855

    >76ずっとやってる俺に喧嘩売ってんのかああん? 苦行僧かよ、真面目な話ちょっとだけ尊敬します

    348 20/05/06(水)11:06:40 No.686379912

    >ベゼスタゲーがバニラで全く面白くなけりゃコンシューマであんなに売れないよ! あいつら養分だから

    349 20/05/06(水)11:06:42 No.686379917

    >ベゼスタゲーがバニラで全く面白くなけりゃコンシューマであんなに売れないよ! ただちゃんとバグフィックスはしてくだち!!!!!!!!!!!!!

    350 20/05/06(水)11:06:43 No.686379922

    公式が認めたもの以外は全部チートだよ

    351 20/05/06(水)11:06:55 No.686379952

    下地ちゃんとしてなきゃスカイリムもFO4もそんなにうれねーよ オブリ時代ならちょっと言ってもいいけど開始直後にウンブラ煽って帝都に逃げ込んでからにしろ

    352 20/05/06(水)11:06:57 No.686379957

    >スマホエミュはゲーム側からダメよしようと思えばいくらでもダメよできるからできるやつはまぁOKってことなんじゃないかな…とか思わなくもない 規約見ると大体国産はアウト指定されてるけどね 中国産はネカフェみたいなとこからPCからエミュ走らせてやるから公式でやっていいとか黙認されてるけど なんで国産はアウトかというと過去スクエニ産アプリとかで改造エミュでbot作られて荒らされた歴史がある あとリセマラ使ったトレード荒らしとかもね

    353 20/05/06(水)11:07:06 No.686379984

    >76ずっとやってる俺に喧嘩売ってんのかああん? 人(NPC)が居ない世界にずっと慣れてた所に人が来てどう思ったのかの感想を聞きたい 俺あの他人のゴタゴタに巻き込まれない世界が割と好きだったんだよね

    354 20/05/06(水)11:07:06 No.686379987

    使うことで不利になるMODがあるとしたらチートにならないの?

    355 20/05/06(水)11:07:15 No.686380010

    あいつ

    356 20/05/06(水)11:07:18 No.686380018

    FO4でコンシューマでもMODできますって言ったのに結局大したこと出来なかったのは残念だった

    357 20/05/06(水)11:07:21 No.686380029

    >公式が認めたもの以外は全部チートだよ 昔はNexusとか外部サイトで配布してたんだぞ無関係の 知らんだろ? 知らないのに語るなよPCゲーを

    358 20/05/06(水)11:07:24 No.686380042

    公式のチートオプションとは……

    359 20/05/06(水)11:07:24 ID:wNBzb6tI wNBzb6tI No.686380045

    コンシューマで買ってるのなんてまともなPC買えないようなガキでしょ 本当はMOD入れたいの我慢して遊んでるだけなんだからそれ拠り所にしたら駄目だろ

    360 20/05/06(水)11:07:50 No.686380139

    アズレンみたいなのは中国産だからOKだしてたんだね 珍しいなーとは思ってた

    361 20/05/06(水)11:07:52 No.686380147

    バカは黙れと言ってんだろ このウンコ太郎が

    362 20/05/06(水)11:07:57 No.686380160

    ちょっと書き方わるかったけど 公式でやっていいとか言ったり言わなくても黙認されてるってことね 中国でのエミュ使用

    363 20/05/06(水)11:08:01 No.686380177

    >>76ずっとやってる俺に喧嘩売ってんのかああん? >人(NPC)が居ない世界にずっと慣れてた所に人が来てどう思ったのかの感想を聞きたい 賑やかになったけど寂寥感とか終わった世界みたいな感じは消えてしまった ちょっと寂しい