虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/06(水)09:50:44 >「」に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/06(水)09:50:44 No.686364477

>「」に変身アイテムを支給する

1 20/05/06(水)09:54:14 No.686365118

リフレッシュするってことはコントロール・メタル破壊されなきゃ 半不老不死なのかな

2 20/05/06(水)09:54:32 No.686365174

俺の中で作者の寿命が尽きて未完で終わりそうな作品代表

3 20/05/06(水)09:55:24 No.686365311

メタルと細胞さえ残ってれば再生するしな…

4 20/05/06(水)10:00:55 No.686366339

コロナになってもガイバー! 一度やって即戻れば復帰あっさりできそう

5 20/05/06(水)10:02:26 No.686366678

まず作者に必要な物

6 20/05/06(水)10:04:06 No.686366988

作った連中からすれば標準的な装甲服程度っていうのが…

7 20/05/06(水)10:05:08 No.686367187

傑作とは言ってるから 凄く便利で快適宇宙服みたいな扱いではあったみたい

8 <a href="mailto:降臨者">20/05/06(水)10:06:32</a> [降臨者] No.686367475

(知らん…何それ…怖…)

9 20/05/06(水)10:08:47 No.686367971

グラディウスでこんなボスいなかったっけ?

10 20/05/06(水)10:09:06 No.686368047

実験体に着せたらなんか言う事聞かなくなったんですけど…

11 20/05/06(水)10:09:28 No.686368119

なんで地球人宇宙服で戦ってるの…

12 20/05/06(水)10:10:32 No.686368331

装着したら内蔵まで作り変えちゃう宇宙服

13 20/05/06(水)10:10:58 No.686368405

カバードコアスレなんて久々だな…と思ったら違った

14 20/05/06(水)10:12:23 No.686368683

ヘッドビームはヘッドライトとか高周波ソードは作業用ナイフとかメガスマッシャーは投光器説

15 20/05/06(水)10:15:11 No.686369195

>装着したら内蔵まで作り変えちゃう宇宙服 物理的に宇宙適応するため

16 20/05/06(水)10:15:29 No.686369252

今連載してるの?

17 20/05/06(水)10:16:08 No.686369374

してるよ載ってないけど

18 20/05/06(水)10:19:45 No.686370077

先の構想は多少なりともあるだろうから作画担当を立ててほしい…

19 20/05/06(水)10:21:15 No.686370368

宇宙船の部品まで取り込む宇宙服

20 20/05/06(水)10:21:57 No.686370526

>ヘッドビームはヘッドライトとか高周波ソードは作業用ナイフとかメガスマッシャーは投光器説 超技術で作成されたのに 人間に着せたら高性能化する仕組みは分からないのか

21 20/05/06(水)10:23:20 No.686370779

その気になればあと単行本一冊くらいで終わるんじゃねえかな その気にならないだけで

22 20/05/06(水)10:23:35 No.686370827

降臨者にしてみたら人間はゾアノイドのベース生物の時点でヤバイのかも

23 20/05/06(水)10:24:53 No.686371088

(うっかり落としてメタルにヒビをいれる「」)

24 20/05/06(水)10:26:07 No.686371364

標準的な汎用宇宙服が宇宙船ぶち抜ける火力に化けたってだけでも想定外なのに 遥か未来で宇宙船のコア取り込んで巨人になるとか人類超怖い

25 20/05/06(水)10:30:08 No.686372172

初期の頃の著者のインタビュー読んだら 仮面ライダーシリーズがテレビから消えてさみしかったので 自分なりに新時代の仮面ライダーとして企画しました…とか言ってて その後にブラックがあって劇場版シリーズがあって平成ライダーも20作超えて… なんでまだ終わらないんですか新時代の仮面ライダー!

26 20/05/06(水)10:32:25 No.686372661

そんな昔からやってたんだっけか…

27 20/05/06(水)10:34:34 No.686373088

むしろ近年のヒーローものに影響与えまくってると思えるのは惚れた欲目だろうか

28 20/05/06(水)10:36:01 No.686373384

俺が物心ついた頃には最初のアニメが夏休みの再放送でやってた

29 20/05/06(水)10:36:53 No.686373543

むしろ落とした程度でヒビ入るとかだったら作業服とはいえ強度が粗末すぎやしないかコントロールメタル

30 20/05/06(水)10:37:59 No.686373792

まあ装着状態じゃなくこの状態だともろいのかもしれない…

31 20/05/06(水)10:38:26 No.686373860

肘ブレードはこれが原点な気がする 前にもあったのかな?

32 20/05/06(水)10:40:10 No.686374201

>前にもあったのかな? 山田風太郎作品にいっぱいでてくる その影響で菊地秀行作品にも死ぬほど出てくる

33 20/05/06(水)10:40:48 No.686374356

なんで制御装置露出してんだって言われるけど元々戦闘用の装備じゃないなら晒してても問題ないしメンテするにも都合いいしな

34 20/05/06(水)10:41:27 No.686374479

>肘ブレードはこれが原点な気がする >前にもあったのかな? 作者がピープロのファンだからスペクトルマンのネビュラスライスが元ネタかなって思った

35 20/05/06(水)10:42:49 No.686374755

コントロールメタル落として割れたわけじゃねーよ

36 20/05/06(水)10:44:05 No.686375007

>なんで制御装置露出してんだって言われるけど元々戦闘用の装備じゃないなら晒してても問題ないしメンテするにも都合いいしな とはいえ宇宙なんてなんの破片が音速で飛んでくるか分からんし制御基板に蓋も付けず剥き出しとか現場猫案件な気もするぞ

37 20/05/06(水)10:44:18 No.686375046

>むしろ近年のヒーローものに影響与えまくってると思えるのは惚れた欲目だろうか 逆にアプトムとかの二号ライダームーブはこっちが影響受けてる気もする

38 20/05/06(水)10:45:27 No.686375267

>むしろ落とした程度でヒビ入るとかだったら作業服とはいえ強度が粗末すぎやしないかコントロールメタル 爆弾でふっとばされて3つのうち2つは無傷って代物だよ!

↑Top