20/05/06(水)08:25:21 アンも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/06(水)08:25:21 No.686349747
アンも結構カタリナ様のこと好きだよね
1 20/05/06(水)08:26:05 No.686349842
結構とは
2 20/05/06(水)08:27:04 No.686349983
愛の重さが違う
3 20/05/06(水)08:27:54 No.686350097
アンが結婚相手に望むこと「死ぬまでカタリナ様に使えることを許してくれる」
4 20/05/06(水)08:27:58 No.686350105
アンは何がどう転んでもカタリナの側にいることができる真の勝者だからな…
5 20/05/06(水)08:29:03 No.686350270
ちょっと野猿が昏睡したら二日間不眠不休で食事も一切のどを通らずそのまま野猿が死んだら殉死する程度の好感度だから重くないよ
6 20/05/06(水)08:29:56 No.686350383
アンの宝箱にはカタリナからの贈り物でいっぱいだ!!
7 20/05/06(水)08:31:15 No.686350584
人形だった自分を人間にしてくれた恩人だし…
8 20/05/06(水)08:31:29 No.686350626
(カタリナからの手紙を額縁に入れて大切に保管している)
9 20/05/06(水)08:32:06 No.686350723
>アンの宝箱にはカタリナからの贈り物でいっぱいだ!! 毎年誕生日プレゼントをもらってるって 周囲と比べてかなりのアドバンテージ持ち
10 20/05/06(水)08:32:20 No.686350748
コミック版しか読んでないやつはアンの重さを知らんな?
11 20/05/06(水)08:33:24 No.686350907
アンは手のかかる妹みたいな家族っぽい感じになってて良いよね
12 20/05/06(水)08:33:36 No.686350951
他の奴らとは年季も密度もぶっちぎってるしそりゃ重くもなるさ
13 20/05/06(水)08:35:17 No.686351248
カタリナが突然憑物が落ちたようにいい子になったことに対してどう思ってるんだろう
14 20/05/06(水)08:35:19 No.686351252
アンの過去話って原作以外だとカットされてるしね…
15 20/05/06(水)08:36:10 No.686351387
カタリナが居なければ評判悪い貴族の後妻に迎えられてハメ殺されるところだったからな…
16 20/05/06(水)08:37:04 No.686351534
初期は16~18歳 学校編は23~25歳 原作最新では26歳 のはず
17 20/05/06(水)08:37:35 No.686351639
>カタリナが突然憑物が落ちたようにいい子になったことに対してどう思ってるんだろう その辺原作に大体書いてなかったか?
18 20/05/06(水)08:37:37 No.686351646
>カタリナが突然憑物が落ちたようにいい子になったことに対してどう思ってるんだろう 別方向に問題児になっただけだからどうもこうもないだろう
19 20/05/06(水)08:38:52 No.686351830
実はかなりダダ甘だよね
20 20/05/06(水)08:38:53 No.686351840
元リナ様でも運命あんま変わらない辺り凄いと思う
21 20/05/06(水)08:39:13 No.686351880
距離感が従者というか妹を溺愛するセメント姉 けど根っこは従者
22 20/05/06(水)08:39:20 No.686351888
悪徳貴族に輿入れされそうになったのを救ってくれたのがカタリナ
23 20/05/06(水)08:39:33 No.686351920
アンからすれば奇行は増えたけど思い込みの激しい激情家なカタリナ様に変わりはないから
24 20/05/06(水)08:39:50 No.686351962
>(カタリナからの手紙を額縁に入れて大切に保管している) カタリナラブ勢にマウントとってる…
25 20/05/06(水)08:40:11 No.686352020
独占欲って意味では一番軽い
26 20/05/06(水)08:40:16 No.686352031
なんでこんなに愛が重いの
27 20/05/06(水)08:40:24 No.686352052
キース他にも側近みたいなのいるのかもしれんけど アンの塩のようで塩じゃないあの距離感は独特なんだろうな
28 20/05/06(水)08:40:26 No.686352056
仕える立場の態度ではないけど野猿との関係だからOK
29 20/05/06(水)08:40:45 No.686352101
まぁカタリナ様に引き止められなかったら今頃知らんオッサンのオナホだからね…
30 20/05/06(水)08:41:17 No.686352184
なろう版で「クラエス家にメイドとして仕えて」を読めば大体分かるけど >私の望みはただ一つ、カタリナ様、貴方の傍で生きることなのです。 って部分が全てよね
31 20/05/06(水)08:41:22 No.686352205
野猿は貴族の価値観持ってないから普通に家族扱いだもんな そりゃ誠心誠意お仕えしたくなる
32 20/05/06(水)08:42:07 No.686352342
そんなカタリナ様が世界の修正力で処刑or国外追放されたらどうなるの
33 20/05/06(水)08:42:43 No.686352443
キースとか野猿の価値観に毒されてそうなもんだけどアンみたいな側近はいないのかな 執事ならともかくメイドだからいないかあの童貞
34 20/05/06(水)08:42:49 No.686352462
元リナ様のままでも当然のように付いてきてるアン
35 20/05/06(水)08:42:51 No.686352471
>そんなカタリナ様が世界の修正力で処刑or国外追放されたらどうなるの 処刑だと後を追うし国外追放だとついて行くよ
36 20/05/06(水)08:42:52 No.686352474
散々言われてるけど影の勝者だから…
37 20/05/06(水)08:43:30 No.686352572
>そんなカタリナ様が世界の修正力で処刑or国外追放されたらどうなるの 処刑→ノータイム自殺であの世でお仕え 国外追放→追放先でお仕え だからアンの勝利は全く揺るがない
38 20/05/06(水)08:43:34 No.686352583
基本野猿が死なない限り勝ちが約束されてる人 だからこうして昏睡させる
39 20/05/06(水)08:43:44 No.686352606
処刑されたら自刎、追放されたらついていくだけだよ
40 20/05/06(水)08:43:49 No.686352618
元リナ様もアンは大切にしてたんだろうかしてたんだろうな
41 20/05/06(水)08:44:10 No.686352666
位の高い家ともなればメイドや執事も貴族出身者が多いぞ
42 20/05/06(水)08:44:22 No.686352701
破滅寸前で転生してもそばに仕えてて強すぎる… 元の性格だと流石に後を追うほどじゃないだろうけど
43 20/05/06(水)08:45:00 No.686352808
元リナから今リナに変わっても行動が破天荒過ぎてメイドが次々と辞めていったという
44 20/05/06(水)08:46:06 No.686352969
>>そんなカタリナ様が世界の修正力で処刑or国外追放されたらどうなるの >処刑→ノータイム自殺であの世でお仕え >国外追放→追放先でお仕え >だからアンの勝利は全く揺るがない 勝利…?
45 20/05/06(水)08:46:10 No.686352979
>カタリナが突然憑物が落ちたようにいい子になったことに対してどう思ってるんだろう アンは破滅寸前でも元リナの我儘に救われてるから元リナでも野猿でも頼りにされてるには感謝してそう 訳アリじゃないメイドの中には野猿の奇行を気味悪がって辞めた人もいる
46 20/05/06(水)08:47:07 No.686353111
>元リナから今リナに変わっても行動が破天荒過ぎてメイドが次々と辞めていったという 本人がどれだけいいよいいよ気にしないってスタンスと人格でも うっかり大怪我しそうな公爵令嬢には控えめに行って仕えたくない
47 20/05/06(水)08:47:12 No.686353125
>破滅寸前で転生してもそばに仕えてて強すぎる… >元の性格だと流石に後を追うほどじゃないだろうけど 自分を人形じゃなく人間だと思うようになったの野猿化したことによって振り回されるようになったからだしな でも元のままでも一人だけでお墓の世話くらいはしてそうな絆は感じる
48 20/05/06(水)08:47:58 No.686353236
>勝利…? アンの望みはカタリナ様に使えることだからあの世だろうが国外だろうがお仕えできれば勝利 画像みたいな宙ぶらりんが一番敗北ポイント
49 20/05/06(水)08:47:58 No.686353239
アンはメイド辞めても帰る場所が無かったから辞められなかった 一生の居場所を見つけました
50 20/05/06(水)08:48:14 No.686353275
>位の高い家ともなればメイドや執事も貴族出身者が多いぞ アンは男爵の庶子だ
51 20/05/06(水)08:48:29 No.686353314
>仕える立場の態度ではないけど野猿との関係だからOK ママリナ様が野猿には厳しく対応しろとお達しが使用人各位に出てる 他の使用人が厳しくするなら俺ぐらいなら甘くてもいいよねとばかり裏切り者が結構出てる
52 20/05/06(水)08:48:42 No.686353347
アンは農業にも詳しい 詳しくなった
53 20/05/06(水)08:48:51 No.686353379
どんだけわがままだろうが長年傍に仕えてりゃお互い情は湧くだろうしな
54 20/05/06(水)08:49:19 No.686353447
いつの間にか趣味農業になってるのいいよね…
55 20/05/06(水)08:49:31 No.686353487
勝ち負け以前にアンはもう自分の立ち位置を完成してしまってるから強い
56 20/05/06(水)08:49:31 No.686353488
>元リナ様もアンは大切にしてたんだろうかしてたんだろうな 大切にしてたかどうかはともかく頼りにはしてたんじゃないかと思う 元リナの家庭環境だと一番身近な人間だろうし
57 20/05/06(水)08:49:54 No.686353541
まずメイドの偉い人と庭師の偉い人がたらしこまれてるし…
58 20/05/06(水)08:50:10 No.686353579
メイド長とかお菓子作ってあげるぐらいかわいがってるしな…
59 20/05/06(水)08:50:18 No.686353599
メイド頭も商家の出だし貴族が特別多いわけでもない感じ 先代があちこちで誑し込んできたのが大きいんだろうか
60 20/05/06(水)08:50:27 No.686353623
元リナはアンが嫁ぎそうになった時に自分勝手なことを言って有耶無耶にした カタリナはアンが嫁ぐので辞めると聞いて泣いて引き留めた
61 20/05/06(水)08:50:41 No.686353662
トムさん(祖父に似ている…そっくりだ!!)
62 20/05/06(水)08:51:27 No.686353775
>>元リナ様もアンは大切にしてたんだろうかしてたんだろうな >大切にしてたかどうかはともかく頼りにはしてたんじゃないかと思う >元リナの家庭環境だと一番身近な人間だろうし 元リナ様時代はイエスマンだったろうし、怒られないように先手先手のお仕事でこれは……アンがいると楽なのよねー
63 20/05/06(水)08:52:06 No.686353859
アン的においこらマジ止めろ案件は 傷治ってませんよね?だけだと思うあれだけはマジで死ぬかと思ったってるから
64 20/05/06(水)08:52:22 No.686353897
>トムさん(祖父に似ている…そっくりだ!!) 祖父さんどういう人間だったんだよ
65 20/05/06(水)08:52:50 No.686353957
重くない…?
66 20/05/06(水)08:53:09 No.686354001
>祖父さんどういう人間だったんだよ 夜な夜な下町に繰り出して酒飲んでた(公爵様と平民です)
67 20/05/06(水)08:53:25 No.686354048
トム爺さんとメイド長が与えた影響で国の歴史に影響与えそうなピタゴラスイッチ
68 20/05/06(水)08:53:33 No.686354065
>うっかり大怪我しそうな公爵令嬢には控えめに行って仕えたくない いつ責任をおっかぶされるか分からんからな 本人はその気がなくても親からそうされる危険性もある
69 20/05/06(水)08:53:35 No.686354073
この世界貴族だと魔力持ち多いし魔力持ってると学園に強制入学だからそれ以外の人物じゃないと若い時分からメイドとかやれないよね
70 20/05/06(水)08:53:42 No.686354087
su3867381.jpg 実は元リナ様とも相性良かったんじゃないかな
71 20/05/06(水)08:54:17 No.686354172
>>トムさん(祖父に似ている…そっくりだ!!) >祖父さんどういう人間だったんだよ 身分関係なく接してくれて人懐こいおっさんだよ 気難しい性格で各地を転々としてたトムさんを専属庭師にしてくれたから恩を感じてる
72 20/05/06(水)08:54:40 No.686354217
>夜な夜な下町に繰り出して酒飲んでた(公爵様と平民です) どうしてこれで元リナ様みたいな貴族令嬢が誕生するのか… いや両親の不仲が原因とはわかっているが勿体ないなあ
73 20/05/06(水)08:55:14 No.686354305
先代が亡くなって心を閉ざしたトムさんに差し込む新たなカタリナ
74 20/05/06(水)08:55:22 No.686354317
>su3867381.jpg >実は元リナ様とも相性良かったんじゃないかな 元リナも自分の懐に入れた相手の良いところをちゃんと気付いた上で甘えてるんだよな
75 20/05/06(水)08:55:23 No.686354329
元リナ様も両親からそれぞれには愛されてたと思うよ 家族としては機能不全なだけで なおキースは…
76 20/05/06(水)08:55:24 No.686354332
原作小説そろそろアンとイチャイチャするだけのアンメイン巻やって欲しい…
77 20/05/06(水)08:55:37 No.686354363
トムじいさんは生きる活力をメイド長は若いツバメを与えられて甘くなってるし ママリナ様の通達はどれだけ守られてるんだろうか野猿直属以外の人たちはそれなりに厳しいのかな
78 20/05/06(水)08:56:22 No.686354482
>どうしてこれで元リナ様みたいな貴族令嬢が誕生するのか… パパンが普通だから祖母がこれは不味いって矯正したんじゃないかな けどまあ血筋が血筋なので隔世遺伝+話聞かないお母さまの血筋+前世=野猿
79 20/05/06(水)08:56:25 No.686354488
元リナ様スペックや頭の中身考えるに周りが利用してたり切り捨てるジオルドがヤベー奴なのでは
80 20/05/06(水)08:56:30 No.686354502
野猿付きメイドは学園編で5人だったよね アン以外出ねぇ
81 20/05/06(水)08:56:38 No.686354524
自らの結婚を蹴ってもお嬢様に付いていきたいウーマン
82 20/05/06(水)08:56:49 No.686354550
>>トムさん(祖父に似ている…そっくりだ!!) >祖父さんどういう人間だったんだよ 人間関係が下手なトムさんの庭師技術に惚れ込んで専属にしてくれてクラエス家の使用人仲間もできて夜は祖父とお忍びで街に飲み歩いてた 最高に楽しかった 病気であっさり死んだ… 早く死にたい… 祖父の孫が突然畑作りたいとか言い始めた 思い出の街だったからもうずっと行ってなかった街にもおもちゃの蛇作りで久々に出かけるようになった 今は長生きして土産話に多くの孫の話をしてやりたい
83 20/05/06(水)08:57:44 No.686354713
元リナ様も豪快な性格とかは野猿の記憶入る前からのものだしな 家庭環境で歪まなければ…って感じはする
84 20/05/06(水)08:57:50 No.686354737
>ママリナ様の通達はどれだけ守られてるんだろうか野猿直属以外の人たちはそれなりに厳しいのかな カタリナ様を自由にさせて一番恥かくのはカタリナ本人だし そういうのは嫌だなってメイドはちゃんと厳しくやりそう
85 20/05/06(水)08:57:58 No.686354751
朝起こす直属メイドがアンだからな 他のメイドもお茶会とか舞踏会の身だしなみ整える時ぐらいじゃないかな出てくるのは
86 20/05/06(水)08:58:25 No.686354830
ママリナの思い込み激しいところがもう少しマイルドに引き継がれてたらなぁ
87 20/05/06(水)08:58:29 No.686354844
原作ゲームの方がカタリナ様の解釈違いだったのでは…?
88 20/05/06(水)08:58:38 No.686354871
>アン以外出ねぇ 一応クラウス家の跡継ぎはキースだしそっちメインとか? そもそもアン以外に務まらねぇ問題もありそうだけど
89 20/05/06(水)08:59:10 No.686354951
アンが付いていくことが出来ない場合 マリアにカタリナの世話の全てを託す
90 20/05/06(水)08:59:11 No.686354954
>クラウス家 クーラーエースー!
91 20/05/06(水)08:59:34 No.686355015
>元リナ様スペックや頭の中身考えるに周りが利用してたり切り捨てるジオルドがヤベー奴なのでは ジオルドは本人もその辺ドライなのは自覚してるからな 野猿と付き合っていくうちに変化したのでゲーム開始時の腹黒とはかなり別物になってるようだが
92 20/05/06(水)08:59:48 No.686355046
スレ画の時に同僚がいい加減寝てって代わりをすると言ってるけど アンはその寝てる間に何かあるのが怖くて変わってない
93 20/05/06(水)08:59:59 No.686355070
元リナからカタリナになって大きく変わったことはYESマンしなくてよくなったことだと思う
94 20/05/06(水)09:00:15 No.686355102
アン以外の直属の野猿へのスタンスと感情が知りたい
95 20/05/06(水)09:00:24 No.686355122
学園にも本当はアン以外に4人メイドを連れていってるはずなのだ
96 20/05/06(水)09:00:45 No.686355179
>野猿と付き合っていくうちに変化したのでゲーム開始時の腹黒とはかなり別物になってるようだが ていうか原作ゲームのジオルドは冷静に見てヤバい奴過ぎる…
97 20/05/06(水)09:01:14 No.686355249
>アンが結婚相手に望むこと「死ぬまでカタリナ様に使えることを許してくれる」 ジオルドに仕える若い執事とかぐらいじゃないの条件に合った相手
98 20/05/06(水)09:01:16 No.686355254
何も考えない従うだけのメイドになればいい ある日カタリナ様が豹変した 何をするのか分からなくなったので自分の頭で考えるしかなくなった
99 20/05/06(水)09:01:29 No.686355290
元リナの時に我儘放題で傲慢だったのは野猿も感じてるから 元リナがまるで悪くないってわけでもないのが難しいと思う
100 <a href="mailto:野猿">20/05/06(水)09:01:30</a> [野猿] No.686355297
ジオルドもキースやアランとニコルと仲良くしてくれて平和だわー!
101 20/05/06(水)09:01:31 No.686355300
ゲームのほうはみんな拗らせてるから…
102 20/05/06(水)09:01:33 No.686355308
ゲームのヒーロー達はお兄様以外人の部分が欠落してる奴らが多すぎる…
103 20/05/06(水)09:01:45 No.686355343
無人島に何もっていきたいアンケートで アン「カタリナ様に決まってるじゃないですか?何言ってるんですか???」な時点で他のやつらとは次元が違う
104 20/05/06(水)09:02:03 No.686355393
完璧にとは行かずとも破天荒娘の行動を予測しなければいけないからアン以外の人達も鍛えられてそう
105 20/05/06(水)09:02:20 No.686355438
無人島にカタリナを持っていくと生きる活力が湧いてくるからな…
106 20/05/06(水)09:02:31 No.686355464
>パパンが普通だから祖母がこれは不味いって矯正したんじゃないかな あのパーパもアンやキースの件で面倒見が良かったりお母様を見初めた件とか魅力的なとこあるんだけど いかんせんアンやキースやお母様の件を見る限り言葉が足りなかったり気付けてなかったりするポンコツなことが多い
107 20/05/06(水)09:02:38 No.686355485
>無人島に何もっていきたいアンケートで >アン「カタリナ様に決まってるじゃないですか?何言ってるんですか???」な時点で他のやつらとは次元が違う 趣旨が……趣旨が違う……
108 20/05/06(水)09:02:57 No.686355541
>無人島に何もっていきたいアンケートで >アン「カタリナ様に決まってるじゃないですか?何言ってるんですか???」な時点で他のやつらとは次元が違う アンの部屋は大体最後にアンが他キャラにマウント取って終わるのが吹く
109 20/05/06(水)09:03:00 No.686355546
でもカタリナ様はサバイバル能力高そうだし…
110 20/05/06(水)09:03:28 No.686355622
キースより濃度が高いカタリナ粒子を吸って生きてるからなアンは
111 20/05/06(水)09:03:32 No.686355631
パパリナ様公爵様としてはめっちゃ有能っぽいんだけどね…
112 20/05/06(水)09:03:38 No.686355651
>無人島に何もっていきたいアンケート これって原作でそういう回があるの? 読んでみたくなってきた
113 20/05/06(水)09:04:05 No.686355731
「」は野猿が真面目に男キャラとくっつくなら誰がいいの?
114 20/05/06(水)09:04:21 No.686355771
アンは背中の傷のせいで結婚を諦めてる所あるからな野猿は別に気にしなくて良いのって言ってくれるけど
115 20/05/06(水)09:04:24 No.686355782
仮にアンが結婚したら一番泣いて祝福するのは野猿だし子供産まれたら一番可愛がるのも野猿だと思う
116 20/05/06(水)09:04:30 No.686355809
>「」は野猿が真面目に男キャラとくっつくなら誰がいいの? マリアかな…
117 20/05/06(水)09:04:59 No.686355916
>>無人島に何もっていきたいアンケート >これって原作でそういう回があるの? >読んでみたくなってきた 書籍はだいたいオマケ漫画つきだ! ひだか先生はオマケ漫画で漫画の書き方を練習したと思われる
118 20/05/06(水)09:05:04 No.686355930
>su3867381.jpg >実は元リナ様とも相性良かったんじゃないかな この場面スピンオフの中でも今のところいっちゃん好きだわ
119 20/05/06(水)09:05:15 No.686355956
>「」は野猿が真面目に男キャラとくっつくなら誰がいいの? 絶対あり得ないからBGM
120 20/05/06(水)09:05:26 No.686355992
>「」は野猿が真面目に男キャラとくっつくなら誰がいいの? お兄様に決まってますわ!!!!!
121 20/05/06(水)09:05:32 No.686356010
>これって原作でそういう回があるの? >読んでみたくなってきた 小説5巻あたりだったかな…2ページぐらいの漫画で乗ってたはず
122 20/05/06(水)09:05:34 No.686356016
>「」は野猿が真面目に男キャラとくっつくなら誰がいいの? メアリ(生えた)がいい
123 20/05/06(水)09:05:38 No.686356023
Q.国外追放されたら何を持っていきますか? A.カタリナ様
124 20/05/06(水)09:05:46 No.686356044
>>「」は野猿が真面目に男キャラとくっつくなら誰がいいの? >マリアかな… あの…男キャラ…
125 20/05/06(水)09:05:50 No.686356050
今はまだ無理ですがカタリナ様はそのうち癌に効くようになります
126 20/05/06(水)09:05:53 No.686356058
>「」は野猿が真面目に男キャラとくっつくなら誰がいいの? ニコル
127 20/05/06(水)09:06:07 No.686356099
メイド長がお菓子を作っているのをカタリナに見つかる メイド長からお裾分けを貰うようになる(マリアに話してたこと) そのお菓子を若い男の使用人に分ける 男がメイド長に惚れて二人は結ばれる
128 20/05/06(水)09:06:15 No.686356131
>これって原作でそういう回があるの? >読んでみたくなってきた 小説版の方に描き下ろしコミックあるよ 漫画版の方にも描き下ろし小説あるけどどっちもお奨め
129 20/05/06(水)09:06:24 No.686356160
>アンは背中の傷のせいで結婚を諦めてる所あるからな野猿は別に気にしなくて良いのって言ってくれるけど 野猿はお堅いイメージ持たれて敬遠されてたメイド長に若い旦那を結び付けた凄腕だからいずれ幸せは見つけてあげられそう
130 20/05/06(水)09:06:27 No.686356170
国外で2人で暮らしましょう!
131 20/05/06(水)09:06:28 No.686356171
「」ですら別キャラあげまくるし野猿ハーレムルートが一番平和だね…
132 20/05/06(水)09:06:30 No.686356177
元リナ様が追放や斬殺されて破滅した世界はクラエス家も破滅してそうなんだよな…
133 20/05/06(水)09:06:47 No.686356229
>>「」は野猿が真面目に男キャラとくっつくなら誰がいいの? >マリアかな… 男だっていってんだろ!
134 20/05/06(水)09:07:03 No.686356270
>アンは背中の傷のせいで結婚を諦めてる所あるからな野猿は別に気にしなくて良いのって言ってくれるけど その言い方だと野猿とアンが結婚しそうだな
135 20/05/06(水)09:07:04 No.686356275
>あの…男キャラ… ペカー
136 20/05/06(水)09:07:21 No.686356323
正直野猿は誰ともくっついてほしくない
137 20/05/06(水)09:07:24 No.686356337
パパリナはちょっと女性の趣味が特殊でママリナみたいなきつい顔立ちじゃないと欲情しないからなので結構婚期が遅れたママリナを見つけて独身だって聞いた時は神様ありがとう神を信じて良かったと言う位に激タイプである
138 20/05/06(水)09:07:27 No.686356348
>>>「」は野猿が真面目に男キャラとくっつくなら誰がいいの? >>マリアかな… >あの…男キャラ… お慕いしております!
139 20/05/06(水)09:08:03 No.686356442
su3867392.jpg
140 20/05/06(水)09:08:06 No.686356450
アニメの絵が原作のいいところをそのまま再現しててめちゃくちゃ好き… これは恋かな…
141 20/05/06(水)09:08:07 No.686356454
>その言い方だと野猿とアンが結婚しそうだな アンはカタリナと結婚しなくても大丈夫だけど死ぬまで支えたいとは考えてるよ
142 20/05/06(水)09:08:15 No.686356481
>「」ですら別キャラあげまくるし野猿ハーレムルートが一番平和だね… そうだね
143 20/05/06(水)09:08:15 No.686356482
>ゲームのほうはみんな拗らせてるから… 今も別方向で拗らせてる人多すぎません?
144 20/05/06(水)09:08:22 No.686356493
正直カタリナには攻略候補全員の子ども産んでもらいつつ ヒロイン達全員を何とかして孕ませてほしいと思ってるが 流石にR-18でもない限りそれは無理だろうなと思ってる 皆の子ども見たいんだよなあ…
145 20/05/06(水)09:08:33 No.686356526
メイド長は適齢期過ぎたオールドミスだと思ってた アニメだとかなり若かった
146 20/05/06(水)09:08:44 No.686356545
漫画だけでもいいかなと思ってたけど小説にも漫画ついてたりするのか…まぁそもそも小説の方が情報量多いよね 買ってみるよありがとう
147 20/05/06(水)09:08:48 No.686356555
>パパリナはちょっと女性の趣味が特殊でママリナみたいなきつい顔立ちじゃないと欲情しないからなので結構婚期が遅れたママリナを見つけて独身だって聞いた時は神様ありがとう神を信じて良かったと言う位に激タイプである その辺はちゃんと言葉にしようね! あとたいした説明も無しにいきなりキース連れてきちゃ駄目だよ!
148 20/05/06(水)09:09:06 No.686356608
>「」ですら別キャラあげまくるし野猿ハーレムルートが一番平和だね… だめ 結婚して閉じ込めておく
149 20/05/06(水)09:09:29 No.686356666
時代は略奪愛ですわ!
150 20/05/06(水)09:09:40 No.686356698
>メイド長は適齢期過ぎたオールドミスだと思ってた >アニメだとかなり若かった よく考えたらあの世界の嫁ぎ遅れはせいぜい25歳くらいだった
151 20/05/06(水)09:09:47 No.686356720
小説のおまけ漫画から連載が生まれたんだ
152 20/05/06(水)09:09:54 No.686356744
>「」は野猿が真面目に男キャラとくっつくなら誰がいいの? FL2の農家
153 20/05/06(水)09:10:15 No.686356799
>>メイド長は適齢期過ぎたオールドミスだと思ってた >>アニメだとかなり若かった >よく考えたらあの世界の嫁ぎ遅れはせいぜい25歳くらいだった アンが嫁ぎ遅れだからな
154 20/05/06(水)09:10:19 No.686356812
野猿本人が誰かを能動的に選ばない限り絶対争いが起きるのがやばすぎる…
155 20/05/06(水)09:10:23 No.686356822
>あとたいした説明も無しにいきなりキース連れてきちゃ駄目だよ! 話聞かないママリナ様だから(本当の子供連れてきたんだわ!!)って全く聞いてなかった可能性もあるんだよな…
156 20/05/06(水)09:10:27 No.686356835
>メイド長がお菓子を作っているのをカタリナに見つかる >メイド長からお裾分けを貰うようになる(マリアに話してたこと) >そのお菓子を若い男の使用人に分ける >男がメイド長に惚れて二人は結ばれる 俺この話普通に好き!
157 20/05/06(水)09:10:28 No.686356841
そもそもわた第三王子の婚約者では?
158 20/05/06(水)09:10:55 No.686356928
>小説のおまけ漫画から連載が生まれたんだ 連載できるよね? できません! できた!
159 20/05/06(水)09:10:55 No.686356929
ママリナも思い込み激しいからパパリナが愛を囁いても信じてくれなかったんじゃないかな…
160 20/05/06(水)09:11:06 No.686356962
>あとたいした説明も無しにいきなりキース連れてきちゃ駄目だよ! 説明はしたよ! 周囲の使用人がキースがパパリナに似てるから愛人の子なんじゃって噂し出したら ママリナがそれが事実だと思い込んじゃってパパリナの話が消し飛んじゃっただけだよ!
161 20/05/06(水)09:11:14 No.686356981
>>あとたいした説明も無しにいきなりキース連れてきちゃ駄目だよ! >話聞かないママリナ様だから(本当の子供連れてきたんだわ!!)って全く聞いてなかった可能性もあるんだよな… キースの事情が複雑だから誤魔化してゴニョゴニョで終わらせてしまってた パパリナ!
162 20/05/06(水)09:11:21 No.686357000
選ばないも何もカタリナは僕の婚約者ですからね
163 20/05/06(水)09:11:26 No.686357020
>メイド長は適齢期過ぎたオールドミスだと思ってた >アニメだとかなり若かった 小説で異例の早さで出世したからナメられないようにしてるとか書かれてるから若くて良いんだ
164 20/05/06(水)09:11:43 No.686357070
メイド長いなければマリア攻略が数日遅れたからかなり重要な影響与えてる
165 20/05/06(水)09:11:45 No.686357077
パパリナとママリナが本当の夫婦になってから弟が妹ができなかったのは奇跡的だと思う
166 20/05/06(水)09:12:08 No.686357150
あの手のキツイ顔って案外男好きすると思うんだけどパパリナは特殊性癖扱いなのか…
167 20/05/06(水)09:12:30 No.686357219
ママリナはカタリナのママだぞ 鈍かったに決まってる
168 20/05/06(水)09:12:38 No.686357241
>そもそもわた第三王子の婚約者では? いとおしい人のために今何ができるかな♪ 叶わない夢は無いよ!真っ直ぐに信じてる(ペカー)
169 20/05/06(水)09:12:40 No.686357245
ジオルドでカタリナに心溶かされたからそこまでヤバくない奴に見えるけどゲーム中だと自分の邪魔者は惨殺しても 構わないという冷酷な男だからなそれ知ってる野猿からしたらたまったものではない。こいつその場でなんの躊躇もなく斬り殺すやつだっていう印象がこびりついてるから
170 20/05/06(水)09:12:42 No.686357252
>パパリナとママリナが本当の夫婦になってから弟が妹ができなかったのは奇跡的だと思う もうキース引き取ったからできないようにしてると聞いた つまりアナルだ
171 20/05/06(水)09:13:00 No.686357308
>そもそもわた第三王子の婚約者では? 日本人は判官びいきだから絶対優位の相手より例えば親友から略奪愛しなきゃいけない人とか不利な条件の相手を応援したがる って知らない白髪のお嬢さんが言ってた
172 20/05/06(水)09:13:05 No.686357317
>ママリナはカタリナのママだぞ >鈍かったに決まってる パパリナが2人は似てるって言ってるしね…
173 20/05/06(水)09:13:13 No.686357333
ママリナ尻穴弱そうだしな…
174 20/05/06(水)09:13:19 No.686357345
>ママリナはカタリナのママだぞ >鈍かったに決まってる それは魂インストールされたから別に関係なくない?
175 20/05/06(水)09:13:23 No.686357357
>パパリナとママリナが本当の夫婦になってから弟が妹ができなかったのは奇跡的だと思う キースのために作らないようにしてるんだぞ
176 20/05/06(水)09:13:24 No.686357362
>>「」は野猿が真面目に男キャラとくっつくなら誰がいいの? >FL2の農家 あのメガネは要素抜き出していくと野猿との相性はすげえいいんだよな そのせいかマリアに惚れる方向にキャラ付けされたけど
177 20/05/06(水)09:13:28 No.686357376
トムさん! 野郎!裏切りやがったな!
178 20/05/06(水)09:13:33 No.686357393
>パパリナとママリナが本当の夫婦になってから弟が妹ができなかったのは奇跡的だと思う わざわざキース連れてきたのに子供作ったらキースどうするの?ってのとカタリナだけでいっぱいいっぱいなのにこれ以上は…ってなったと考えられる まあ避妊が完璧か尻でやっていたかと考えられる
179 20/05/06(水)09:13:51 No.686357453
>それは魂インストールされたから別に関係なくない? 元リナ様は今以上に全てのスペックが劣ってたんだぞ 鈍かったに決まってる
180 20/05/06(水)09:14:10 No.686357511
キースは穏便に身を引きそうな気もするけどそれでも子供作らないとか愛されてるな
181 20/05/06(水)09:14:17 No.686357538
>それは魂インストールされたから別に関係なくない? 今のカタリナは前世の記憶戻っただけなので 魂自体は元リナから何も変化してないよ
182 20/05/06(水)09:14:32 No.686357582
>それは魂インストールされたから別に関係なくない? 魂ってよりも記憶が追加された感じだからね あくまでもベースは元リナ様よ
183 20/05/06(水)09:14:44 No.686357614
>わざわざキース連れてきたのに子供作ったらキースどうするの?ってのとカタリナだけでいっぱいいっぱいなのにこれ以上は…ってなったと考えられる いい話だ… >まあ避妊が完璧か尻でやっていたかと考えられる さいていだよ!
184 20/05/06(水)09:14:50 No.686357642
忘れがちだが魔法のある世界なので 避妊魔法でそのへんのコントロールはしやすいのかもしれない
185 20/05/06(水)09:15:17 No.686357729
野猿の記憶とメンタルを思い…出した!しただけで ベースは元リナだからな…
186 20/05/06(水)09:15:20 No.686357736
ママリナ様にストレスかかりすぎて生理止まってたのでは…
187 20/05/06(水)09:15:25 No.686357752
まあ尻弱そうな顔しているよママリナは カタリナ様も尻が弱い可能性も
188 20/05/06(水)09:15:25 No.686357755
この世界都合いいから避妊完璧ゴムくらいある
189 20/05/06(水)09:15:45 No.686357800
>忘れがちだが魔法のある世界なので >避妊魔法でそのへんのコントロールはしやすいのかもしれない (ぽこぽこ生まれる貴族の庶子)
190 20/05/06(水)09:15:45 No.686357801
ママリナは今でも美人だしどストライクの見た目なら我慢はできないだろう よってあの世界の避妊技術は進んでいると思われる
191 20/05/06(水)09:15:49 No.686357818
腹黒「ははは公爵家令嬢どうこうするとかありえないじゃないですかー」 野猿(やってるじゃねーかよえっーーーー) だから腹黒が信じきれないのだ
192 20/05/06(水)09:16:18 No.686357912
お母様なんだかんだ今は定期的に叫んでるからストレス解消できてそう…
193 20/05/06(水)09:16:52 No.686358015
男爵あたりはねずみかよってくらいにポコポコ子供産んでる世界だしなぁ
194 20/05/06(水)09:16:53 No.686358019
>腹黒「ははは公爵家令嬢どうこうするとかありえないじゃないですかー」 >野猿(やってるじゃねーかよえっーーーー) >だから腹黒が信じきれないのだ そもそも斬り殺される可能性あったんだし信じるの難しいよ野猿でも
195 20/05/06(水)09:17:02 No.686358061
ゲームのときと違って溜め込まずに発散はできてるよね
196 20/05/06(水)09:17:16 No.686358095
>お母様なんだかんだ今は定期的に叫んでるからストレス解消できてそう… 本来は大人しい人がああならざるを得ない環境なんですけど…!
197 20/05/06(水)09:17:17 No.686358100
ママリナは叱るくらい分別があるし大丈夫だろう
198 20/05/06(水)09:17:28 No.686358131
野猿が男と付き合っても初夜は絶対痛くてままならないか無感で今入ってるのとか言っちゃう人だと私は思います
199 20/05/06(水)09:18:26 No.686358315
>男爵あたりはねずみかよってくらいにポコポコ子供産んでる世界だしなぁ ジオルド達の祖父がまず子ども作りまくりだったという話なので 親世代はその影響受けてそうだなあとは思った
200 20/05/06(水)09:18:27 No.686358318
身近なメイドはたらしこまれてるしママリナが叱るしかないしなあの環境だと…
201 20/05/06(水)09:18:32 No.686358331
>野猿が男と付き合っても初夜は絶対痛くてままならないか無感で今入ってるのとか言っちゃう人だと私は思います なんか一人でぐるぐると脳内会議してる間に終わってそう
202 20/05/06(水)09:18:42 No.686358371
庭が畑に大改造されてもわりと怒るだけと優しいよなママリナ… カタリナ目当て以外の客呼べてるのかな…
203 20/05/06(水)09:18:50 No.686358406
まあ腹黒にしろキースにしろメアリにしろ 野猿との初めてがロマンティックなものに出来るとは思ってなかろう…
204 20/05/06(水)09:19:01 No.686358445
ママリナの思い込みの激しさもやっぱり親子だなってなる
205 20/05/06(水)09:19:01 No.686358449
元々顔とは似つかないおとなしい性格なのに娘にブチ切れて3時間も説教してしまうママリナ
206 20/05/06(水)09:19:48 No.686358578
ただママリナと親子だということを考えると カタリナは絶対エッチに嵌っていくタイプだと思う俺がいる
207 20/05/06(水)09:20:11 No.686358660
>庭が畑に大改造されてもわりと怒るだけと優しいよなママリナ… >カタリナ目当て以外の客呼べてるのかな… 最新巻付近だと庭の殆どが畑になってるぜ!!
208 20/05/06(水)09:20:23 No.686358694
>まあ腹黒にしろキースにしろメアリにしろ >野猿との初めてがロマンティックなものに出来るとは思ってなかろう… メアリとか酒の力か香草パワーで理性飛ばさないと無理だよね…
209 20/05/06(水)09:20:25 No.686358705
ママリナはメイド達にカタリナの言うこと聞くな餌与えんなって厳命してる みんな守らない ママリナはキレた
210 20/05/06(水)09:20:33 No.686358724
>元々顔とは似つかないおとなしい性格なのに娘にブチ切れて3時間も説教してしまうママリナ 一方でパパリナの面影があるキースにはデレデレ
211 20/05/06(水)09:20:35 No.686358727
>いとおしい人のために今何ができるかな♪ >叶わない夢は無いよ!真っ直ぐに信じてる(ペカー) この光属性ヒロイン転生してる…
212 20/05/06(水)09:21:10 No.686358850
パパリナは公務で結構忙しい筈なのに毎日家に戻ってくる所を見ると本当に奥さんにベタ惚れなんだろうな