虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/06(水)07:39:11 (流れ出... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/06(水)07:39:11 No.686344014

(流れ出す例のBGM)

1 20/05/06(水)07:40:14 No.686344138

デケデケデケデン

2 20/05/06(水)07:40:42 No.686344200

また あとはイレギュラーさえなければ…とか言ったんでしょ

3 20/05/06(水)07:41:13 No.686344250

シュナイゼル…!

4 20/05/06(水)07:41:24 No.686344271

白カブトがアタックアタックアタック

5 20/05/06(水)07:41:34 No.686344297

おかーさんのおかーさん顔がいいねェ…

6 20/05/06(水)07:41:52 No.686344335

後ろのC.Cの同情してるような視線がじわじわくる

7 20/05/06(水)07:41:54 No.686344340

本編こんなシーンばっかりだった

8 20/05/06(水)07:42:10 No.686344373

黒騎士じゃねぇか!

9 20/05/06(水)07:42:25 No.686344405

毎回都合悪くイレギュラーが現れるのもおかしいじゃないですか

10 20/05/06(水)07:42:32 No.686344426

貰った能力実は微妙だったんじゃ

11 20/05/06(水)07:42:40 No.686344438

またあの白兜か!!!

12 20/05/06(水)07:42:57 No.686344464

スザクもこんな顔してるんだろ

13 20/05/06(水)07:43:09 No.686344491

この顔してる時は大抵お話が面白くなってる

14 20/05/06(水)07:44:00 No.686344596

(またか……)

15 20/05/06(水)07:45:13 No.686344752

>貰った能力実は微妙だったんじゃ 何度かスザクに自害を命じられるタイミングはあったでしょー?

16 20/05/06(水)07:45:22 No.686344771

このルルーシュ戦略立てられるの?

17 20/05/06(水)07:45:47 No.686344829

戦術では負けてるけど戦略では勝ってるし…

18 20/05/06(水)07:46:12 No.686344881

スザク!1!生きろ!1!!!殺すぞ!!!!11!!

19 20/05/06(水)07:46:23 No.686344901

最近ギアス見たけど血染めのユフィはルルお前どんなうっかりだそれ!ってなったよ

20 20/05/06(水)07:47:22 No.686345006

ナナリーがピンチ!?部隊をこっちに戻せ!!!!!!!!

21 20/05/06(水)07:47:30 No.686345023

白兜が暴れてるときの顔

22 20/05/06(水)07:47:30 No.686345024

大丈夫?ナナリー守れる?

23 20/05/06(水)07:47:54 No.686345087

>最近ギアス見たけど血染めのユフィはルルお前どんなうっかりだそれ!ってなったよ 正直あそこは俺にもわからん 話回すための強引な展開だと思うしかない

24 20/05/06(水)07:48:12 No.686345120

席逆じゃねーか!

25 20/05/06(水)07:49:39 No.686345298

復活で機体に乗り込んだあといそいそとマントと仮面を収納するシーンでなんか笑ってしまった

26 20/05/06(水)07:50:37 No.686345413

復活まだ見てないわ

27 20/05/06(水)07:52:18 No.686345610

それまでアクティブスキルだったのが強化されてパッシブスキルになったよ!

28 20/05/06(水)07:53:26 No.686345765

両目ギアスだとコンタクトいらんのかね 復活では出し入れ自由に明確になってたけども

29 20/05/06(水)07:53:28 No.686345768

TV版をリアルタイムで見てて最近復活見たけど 自分の人生に一つ区切りがついた感じだったな… 面白かったし

30 20/05/06(水)07:57:19 No.686346261

味方になったシュナが頼りになり過ぎてダメだった

31 20/05/06(水)07:58:54 No.686346446

復活はスザクがひたすら可哀想だったの以外すんごい綺麗に片付いてて良かった

32 20/05/06(水)08:00:08 No.686346608

悪党が死んで良いラストだったんだが 新作見る気がしねえ

33 20/05/06(水)08:02:08 No.686346880

スザクは復活以前からめっちゃ可哀想じゃん…って言付かせてくれる総集編いいよね

34 20/05/06(水)08:03:43 No.686347065

綺麗に片付くし変に曇らせないし不穏な設定も加えない 理想的な続編劇場版だった

35 20/05/06(水)08:05:11 No.686347233

しかし金がないってのが世知辛いなジルクスタン

36 20/05/06(水)08:05:11 No.686347234

>>最近ギアス見たけど血染めのユフィはルルお前どんなうっかりだそれ!ってなったよ >正直あそこは俺にもわからん >話回すための強引な展開だと思うしかない ルルーシュに関わる女は絶対に不幸にするという監督の意思を感じる

37 20/05/06(水)08:05:38 No.686347286

なんでカタログで出産だと思ったんだろう…

38 20/05/06(水)08:06:47 No.686347414

しかし傭兵輸出でしか外貨獲得できないような国は平和になったらどうすりゃいいんだろうね

39 20/05/06(水)08:06:57 No.686347428

>毎回都合悪くイレギュラーが現れるのもおかしいじゃないですか 特撮とかでも敵がいろいろ画策していいとこまで追い詰めるけど最後の5分で逆転敗北するじゃん ルルーシュは敵視点のクソゲー感を観てる感じがして面白い

40 20/05/06(水)08:06:59 No.686347432

またイレギュラーか 黙れCC!!

41 20/05/06(水)08:07:09 No.686347456

ナナリーが敵に回った時 本当はこんな顔したかったんだと思う

42 20/05/06(水)08:07:52 No.686347538

>>毎回都合悪くイレギュラーが現れるのもおかしいじゃないですか >特撮とかでも敵がいろいろ画策していいとこまで追い詰めるけど最後の5分で逆転敗北するじゃん >ルルーシュは敵視点のクソゲー感を観てる感じがして面白い ルルーシュは一般作品でいうところの敵役をやってる主人公だからな…

43 20/05/06(水)08:08:55 No.686347686

ユフィの時って初めてギアス暴走したんじゃなかったっけ?

44 20/05/06(水)08:09:25 No.686347741

そういえばTV版しか見てなかった なんちゃらのアギトってやつが続編でいいんだっけ?

45 20/05/06(水)08:09:38 No.686347774

書き込みをした人によって削除されました

46 20/05/06(水)08:09:50 No.686347788

>そういえばTV版しか見てなかった >ロストカラーズってやつが続編でいいんだっけ?

47 20/05/06(水)08:09:53 No.686347793

まあ冗談言うにしても内容が酷すぎるだろと思ったよ

48 20/05/06(水)08:10:55 No.686347914

>そういえばTV版しか見てなかった >なんちゃらのアギトってやつが続編でいいんだっけ? 外伝で本編の上位存在出てくるからあんまり好きじゃない… あと向こうのナイトメアフレームの動きが良い意味でキモすぎる

49 20/05/06(水)08:12:05 No.686348047

例のスイッチ押して高笑いした直後

50 20/05/06(水)08:13:13 No.686348171

おのれ○○め…みたいなこと言って震えてるルルーシュが似合いすぎるのが悪い

51 20/05/06(水)08:13:13 No.686348173

何が何でも床を壊す戦法大好き

52 20/05/06(水)08:13:59 No.686348260

相手の意表を突いたら後は野となれ山となれ作戦が多い

53 20/05/06(水)08:14:40 No.686348347

アギトのランスロット無茶苦茶動いていいよね…ちゃんと例のポーズもやってくれるし

54 20/05/06(水)08:15:24 No.686348435

水…水を…

55 20/05/06(水)08:15:25 No.686348438

>相手の意表を突いたら後は野となれ山となれ作戦が多い スザクいなかったら勝ててたし…

56 20/05/06(水)08:15:37 No.686348464

>アギトのランスロット無茶苦茶動いていいよね…ちゃんと例のポーズもやってくれるし 屋内戦闘だったおかげもあって陰がある感じが悪役っぽくていいよね あとやたらゴツい

57 20/05/06(水)08:16:51 No.686348621

ルルーシュは主人公補正きいてないけどスザクにはかかってるのがひどい…

58 20/05/06(水)08:17:56 No.686348783

ナナリーがピンチのときはさらに10倍ぐらいキレる

59 20/05/06(水)08:18:01 No.686348796

何回邪魔されたんだ

60 20/05/06(水)08:18:07 No.686348811

仕方ないとはいえスザクに追い詰められたら発動する主人公補正みたいなバフ付与しちゃうし

61 20/05/06(水)08:19:53 No.686349044

>>仕方ないとはいえスザクに追い詰められたら発動する主人公補正みたいなバフ付与しちゃうし >ルルーシュの思い通りにはさせないという監督の意思を感じる

62 20/05/06(水)08:23:17 No.686349491

スザクが出てきたときの顔

63 20/05/06(水)08:25:22 No.686349754

ふんぞりかえってないでナイトメアの訓練しろ

64 20/05/06(水)08:26:24 No.686349878

>ふんぞりかえってないでナイトメアの訓練しろ もやし君だからなあ 母親ではなく父親似だったんだろ

65 20/05/06(水)08:27:32 No.686350043

でもそこらの兵士程度には運転できるし… 周りが異常者ばっかりなせいで…

66 20/05/06(水)08:27:46 No.686350079

>>ふんぞりかえってないでナイトメアの訓練しろ >もやし君だからなあ >母親ではなく父親似だったんだろ シャルルもフィジカルエリートだろあの体躯

67 20/05/06(水)08:27:50 No.686350084

>>ふんぞりかえってないでナイトメアの訓練しろ >もやし君だからなあ >母親ではなく父親似だったんだろ でも若本めっちゃ体格いいよね ルル山もそうなるの?

68 20/05/06(水)08:28:11 No.686350135

周りが化け物パイロットだらけなだけだし……

69 20/05/06(水)08:28:28 No.686350177

絶対守護領域の計算は出来るし…

70 20/05/06(水)08:29:09 No.686350285

>絶対守護領域の計算は出来るし… ブリタニアの吸血鬼さんにも負ける始末

71 20/05/06(水)08:29:32 No.686350327

ルルも普通以上にナイトメア動かせるよ体力がもやしなだけで

72 20/05/06(水)08:30:28 No.686350462

ナイトメアの操縦技術は一般以上だと思うよ 作品に出てくる連中本当に上澄みばっかだし

73 20/05/06(水)08:30:43 No.686350500

複座式のガヴェイン乗ってたとき何やってたっけ? 頬杖付いてニヤニヤしてる記憶しかない

74 20/05/06(水)08:30:44 No.686350506

ガウェインも蜃気楼もタイマンする様な機体じゃないし…!

75 20/05/06(水)08:31:02 No.686350548

復活での姉上の滅茶苦茶っぷりいいよね

76 20/05/06(水)08:31:28 No.686350624

>ブリタニアの吸血鬼さんにも負ける始末 テンさんあれでもスーパーエースの一軍の一人だかんな!

77 20/05/06(水)08:31:50 No.686350676

>複座式のガヴェイン乗ってたとき何やってたっけ? >頬杖付いてニヤニヤしてる記憶しかない ドルイドシステム運用してたよ

78 20/05/06(水)08:31:57 No.686350701

ナイトメアの練習もちゃんとしてるし一般兵よりは腕は上よ 大将だからバケモンどもが率先して殺しに来るだけで

79 20/05/06(水)08:32:01 No.686350712

なんでスレ画見てルルが妊娠してると思ったんだろう俺

80 20/05/06(水)08:32:10 No.686350729

>復活での姉上の滅茶苦茶っぷりいいよね ババーランド強すぎ…

81 20/05/06(水)08:32:49 No.686350824

司令塔が踏ん反り返って高笑いして何が悪いっ!!

82 20/05/06(水)08:32:58 No.686350845

はいめちゃくちゃ謝ったから許されるはず! 追加装甲爆破!

83 20/05/06(水)08:33:33 No.686350943

一話でサザーランドにのってあっちこっち行きながら司令出してたっけ でも母親が化け物過ぎてなぁ

84 20/05/06(水)08:33:51 No.686350993

蜃気楼は馬鹿みたいな作業量でロロもこんな機体をよく動かせてたな…ってなってる

85 20/05/06(水)08:34:06 No.686351048

映画の姉上騎はクインローゼスという新型 よく見ればバーニア噴射で跳躍とかしてる

86 20/05/06(水)08:34:16 No.686351071

主人公がエース機を譲るのが衝撃だったな

87 20/05/06(水)08:34:30 No.686351105

ナイトメアで通学してる人間なんてそうそういないだろう

88 20/05/06(水)08:35:42 No.686351308

復活の序盤にスザクが乗ってたの蜃気楼の後継機なんだな

89 20/05/06(水)08:36:22 No.686351419

想定外のイレギュラーに弱いのが弱点ってよく言われるけど そんなもんに強い人って殆ど居ないと思うの

90 20/05/06(水)08:36:39 No.686351478

>復活の序盤にスザクが乗ってたの蜃気楼の後継機なんだな あれどこまで再現してんだろ あの時は式典用の飾り武装しかなかったようだけど

91 20/05/06(水)08:37:49 No.686351677

なんか布陣を単騎で食い破ってくるKMFが神出鬼没ですとか 想定できるか

92 20/05/06(水)08:37:58 No.686351698

100個くらい対策考えてこれさえ来なきゃ大丈夫だ!ってすると ちょうどそれが来ちゃう可哀想なルルーシュ…

93 20/05/06(水)08:38:05 No.686351713

>想定外のイレギュラーに弱いのが弱点ってよく言われるけど >そんなもんに強い人って殆ど居ないと思うの しかもその想定外がなんもかもひっくり返すチート級ばっかりだからな… こんな!こんなはずではぁあああああ!!!

94 20/05/06(水)08:38:12 No.686351729

>>復活の序盤にスザクが乗ってたの蜃気楼の後継機なんだな >あれどこまで再現してんだろ >あの時は式典用の飾り武装しかなかったようだけど 少なくともスザクの操作について来られる性能はある

95 20/05/06(水)08:38:30 No.686351767

録画会話は天才とかそういうレベルじゃない

96 20/05/06(水)08:38:42 No.686351803

スザクの攻撃パターンを読んで応戦するシーンいいよね

97 20/05/06(水)08:38:52 No.686351831

もやし過ぎるのもなんか理由があるんだっけ

98 20/05/06(水)08:40:55 No.686352127

特にはない 普通以上には鍛えてないだけとしか

99 20/05/06(水)08:41:01 No.686352136

ルルーシュはスケボーのシーンが有名だけどナイトメアの操縦も上手いんだよな

100 20/05/06(水)08:41:41 No.686352266

一番最初に出てきた兄弟は実は亡きルルとナナリーの為に頑張るぞい…!してたとか噛み合わないな

101 20/05/06(水)08:43:12 No.686352526

腹違いとはいえ実の兄だぞ

102 20/05/06(水)08:43:34 No.686352584

>録画会話は天才とかそういうレベルじゃない シュナイゼルの人となり理解してても無茶ってレベルじゃない…

103 20/05/06(水)08:44:04 No.686352651

クロヴィス殿下に限らず皇族ほとんどルルナナかわい~ だからな……

104 20/05/06(水)08:44:41 No.686352752

兄弟仲はわりといいからなブリタニア

105 20/05/06(水)08:44:51 No.686352783

スザクの身体能力間近で見てたらこいつに作戦立てるの諦めようってなるよ 銃弾くらい平気で避けるし

106 20/05/06(水)08:45:05 No.686352820

>ルルーシュはスケボーのシーンが有名だけどナイトメアの操縦も上手いんだよな それなりの腕前はあるはず対峙する相手が悪いだけで

107 20/05/06(水)08:45:54 No.686352935

ガウェイン乗るまでは機体がもったいないレベル

108 20/05/06(水)08:46:17 No.686353003

生きてるのバレたら暗殺されるとか言ってたけどそんなことやりそうな兄弟が全然いないよな

109 20/05/06(水)08:46:34 No.686353049

>一番最初に出てきた兄弟は実は亡きルルとナナリーの為に頑張るぞい…!してたとか噛み合わないな エリア11総督府の屋上をルルとナナリーの家の庭園に似せて作ったり志願したのもせめて二人の骨くらい拾いたいだからな

110 20/05/06(水)08:46:56 No.686353084

グラブルとコラボした時のルルーシュ格好良かったね ナナリーのために元の世界に戻るのやめるのは斬新だった

111 20/05/06(水)08:47:28 No.686353156

まぁ100人以上兄弟がいたら警戒しとくに越したことはないよ 実の親が暗殺計画の犯人とは思わないし

112 20/05/06(水)08:47:53 No.686353218

人質いるのにケンカ売ったのはブリタニアだしルルナナを思うなら皇宮内の敵の洗い出しでもするべきなのに クロヴィスはなんかどこかズレてる

113 20/05/06(水)08:48:20 No.686353289

上の方が余裕あるだけで親の方針としては兄弟争わせてたからな

↑Top