ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/06(水)03:46:10 No.686325935
銀の間でも親がリーチしてるのにカンする人がいて驚くにゃ…
1 20/05/06(水)03:47:52 No.686326133
とりあえずカンにゃ!
2 20/05/06(水)03:48:13 No.686326170
金の間でも見たにゃ
3 20/05/06(水)03:48:19 No.686326178
玉の間でもいるから気にしたら負けにゃ
4 20/05/06(水)03:48:26 No.686326194
うるせ~しらね~!カンにゃ!
5 20/05/06(水)03:48:50 No.686326246
カンしてツモるだけにゃ!シンプルにゃ
6 20/05/06(水)03:48:52 No.686326250
深夜でも打つにゃ
7 20/05/06(水)03:49:15 No.686326294
にゃーはカン以外で手出ししてないにゃ! ベタ降りしてるにゃ!
8 20/05/06(水)03:49:50 No.686326357
どんな手だって場合によりけりにゃ
9 20/05/06(水)03:50:17 No.686326403
麻雀はルール無用にゃろ
10 20/05/06(水)03:50:30 No.686326428
知ってるかにゃ?カンをすると1枚引けるにゃ つまりカンはおトクにゃ!!カンにゃ!
11 20/05/06(水)03:51:07 No.686326498
>麻雀はルール無用にゃろ チョンボ!
12 20/05/06(水)03:51:41 No.686326559
先に上がればカンはした方が得だからガンガンするにゃ! にゃ?危険牌が引いたにゃ…べたおりにゃ…
13 20/05/06(水)03:52:33 No.686326637
うるせ~しらね~にゃ(点数4桁)
14 20/05/06(水)03:52:39 No.686326648
牌譜みたら全くカンする状況じゃないことが大半でびびるにゃ
15 20/05/06(水)03:53:00 No.686326689
にゃーは舐められたら負けだからフリテンリーチをするにゃ 違うにゃ…切る牌を間違えたわけじゃないにゃ…
16 20/05/06(水)03:53:28 No.686326730
銀の間は大明槓も裸単騎もよくあるにゃ
17 20/05/06(水)03:53:54 No.686326772
ハート4からすでにどんだけ貢いでも勝っても埋まる気しねーにゃこれ…ハート5が遠い…!
18 20/05/06(水)03:54:13 No.686326801
カンしてるんじゃないにゃ 息してるだけにゃ
19 20/05/06(水)03:54:40 No.686326835
つまり銀の間から100戦以上抜け出せないにゃーはまだまだ初心者にゃ? その通りにゃ…
20 20/05/06(水)03:55:05 No.686326870
1切ってるけど22334ってのでタンヤオと一盃口つくならフリテンリーチするにゃ
21 20/05/06(水)03:55:15 No.686326888
なんかここの募集のを友人戦のレベルがめちゃ上がってるように感じるにゃ…
22 20/05/06(水)03:55:55 No.686326939
完璧初心者はもう居なくなった気がするにゃ
23 20/05/06(水)03:56:10 No.686326967
はじめてみたけどこれ… ほんとにみんな和了り目指してるにゃ?
24 20/05/06(水)03:56:19 No.686326981
チョンボで気になったんだけど鳴いて手牌が4456のみ見たいな状況で4をチーするとどうなるにゃ? 4を切れるのかチョンボなのかチーがそもそも出来ないかのどれかだとは思うにゃ
25 20/05/06(水)03:56:51 No.686327016
裸単騎で単騎の牌のスジをツモって逃げ場がなくなって振り込んだ時にゃーは裸単騎を卒業したにゃ
26 20/05/06(水)03:58:24 No.686327172
チーの後切れない牌があるのは最近ようやく知ったにゃ テンパイ崩れたにゃ
27 20/05/06(水)03:58:40 No.686327207
相手のレベルが低いと思うなら段位あげるしかないにゃ あげれるはずにゃ
28 20/05/06(水)03:58:50 No.686327223
サンマで40戦で雀ケツになったからヨンマ本格的にやり始めたら200半荘しても雀士1にゃ…
29 20/05/06(水)03:59:02 No.686327241
書き込みをした人によって削除されました
30 20/05/06(水)03:59:16 No.686327264
>はじめてみたけどこれ… >ほんとにみんな和了り目指してるにゃ? 動の間はさっさと卒業するにゃ
31 20/05/06(水)03:59:19 No.686327271
まず普通は4であがりにゃね それをチーして4きったならフリチンにゃ 次にツモってきた牌と入れ換えるしかないにゃ
32 20/05/06(水)03:59:32 No.686327290
>チョンボで気になったんだけど鳴いて手牌が4456のみ見たいな状況で4をチーするとどうなるにゃ? >4を切れるのかチョンボなのかチーがそもそも出来ないかのどれかだとは思うにゃ チーは出来るにゃ その後4を切ってフリテンの裸単騎になるにゃ そこから自分が捨ててない牌を引き入れて待ちを変更して和了するのはアリにゃ
33 20/05/06(水)04:01:11 No.686327453
そもそも4456チーは喰い替え禁止に抵触しないにゃ?
34 20/05/06(水)04:02:25 No.686327568
昨日夜の社内配信のMのとりあえず鳴いてトイトイ狙いはすごく分かる…ってなった 同じの揃えて和了はシンプルだから初心者でも分かりやすいのは利点にゃ
35 20/05/06(水)04:02:50 No.686327596
そもそも喰い替えになるからチーできないんじゃないかにゃ?
36 20/05/06(水)04:03:05 No.686327617
じゃんたまは断線すくなくていいにゃ 天鳳とかは断線多すぎるからにゃあ
37 20/05/06(水)04:03:18 No.686327628
>タンヤオついてるんだったら上がっとけにゃ >ついてにゃいなら知らにゃいしそもそも喰い替えだからできないにゃ そもそも上がれというのはわかってるけど食い替え禁止でおかしな挙動になるのかふと気になったのにゃ
38 20/05/06(水)04:03:28 No.686327650
アホー知恵袋を拾ってきたにゃ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14121746064 じゃんたまがどうなってるかは知らないにゃ
39 20/05/06(水)04:03:43 No.686327671
喰いかえってなんでダメなのにゃ?
40 20/05/06(水)04:03:58 No.686327694
最近ラス回避麻雀がわかってきたにゃ ラス目の人を徹底的に虐めるテクニックが身についてきたにゃ 邪魔ポンでツモ減らしてやるにゃ!ハイテイ送るにゃ!差し込みで親流すにゃ!!
41 20/05/06(水)04:04:21 No.686327725
じゃんたまなら喰い替えのあるチーしたらその牌はちゃんと選べなくなるから 多分そもそもチーの表示が出ないようにしてくれてると思うにゃわからないけど
42 20/05/06(水)04:04:44 No.686327757
456から4チー4捨ては食い換えだけど4456ならオッケーだった気がする…にゃ 曖昧な知識で間違ってたらごめんにゃ
43 20/05/06(水)04:04:48 No.686327772
冷静に考えるとトイトイは誰かが使ってたり山にあったりしたら詰みだし結構リスク高くないかにゃ?
44 20/05/06(水)04:05:25 No.686327822
まあ3副露する場面なんてダブリーするぐらい頻度低いから大丈夫にゃ
45 20/05/06(水)04:05:42 No.686327840
自分で引いてくるよりは確立上がるにゃ まあにゃーはドラ対子でも持ってないとトイトイは狙わにゃいけど
46 20/05/06(水)04:05:45 No.686327846
>冷静に考えるとトイトイは誰かが使ってたり山にあったりしたら詰みだし結構リスク高くないかにゃ? トイトイに限らないのでは? にゃーは訝しんだ
47 20/05/06(水)04:06:27 No.686327920
>冷静に考えるとトイトイは誰かが使ってたり山にあったりしたら詰みだし結構リスク高くないかにゃ? 左様にゃ それにMが気づくのかが勝負にゃ
48 20/05/06(水)04:07:38 No.686328029
手牌みて対々してぇってなったら深く考えず対々にするにゃ そうならないなら多分対々にするべき手ではないからやらないにゃ
49 20/05/06(水)04:08:00 No.686328063
ロンにゃ トイトイ三暗刻にゃ
50 20/05/06(水)04:08:30 No.686328100
両面待ちでも全部王牌に寝てる可能性0ではないし運がなかったときのパターンは割り切ったほうがいいにゃ
51 20/05/06(水)04:08:33 No.686328105
>喰いかえってなんでダメなのにゃ? 喰い替えは戦略だからアリってルールもある(連盟とか) ダメとされることが多いのはなんでだろ…品がないから?
52 20/05/06(水)04:09:22 No.686328180
>トイトイに限らないのでは? >にゃーは訝しんだ 他の手なら手代わりできる時もあるけどトイトイはこれかこれって決めてしまうから実質ツモ切りマシーンになるし危ないにゃ
53 20/05/06(水)04:09:54 No.686328221
寝られないからにゃーのえっちな絵頼むにゃ
54 20/05/06(水)04:09:57 No.686328227
麻雀って5飜と6飜で点数の差が酷すぎると思うにゃ…
55 20/05/06(水)04:10:17 No.686328251
寝られないなら麻雀すればいいにゃ
56 20/05/06(水)04:10:33 No.686328272
ただで描いてもらおうとしないでskebで頼んでこいにゃ
57 20/05/06(水)04:10:41 No.686328276
ナイスアイデアにゃ
58 20/05/06(水)04:11:05 No.686328313
これローカル役って通常の段位戦で上がり役扱いされるにゃ?
59 20/05/06(水)04:11:19 No.686328328
にゃんパイ
60 20/05/06(水)04:11:24 No.686328335
にゃーはトイトイ狙いで鳴く時はタンヤオの目を残すか役牌絡ませて逃げ場作るにゃ それが無理なら鳴かずに横に延びるのを待つにゃ
61 20/05/06(水)04:11:52 No.686328373
トイトイやるなら大体役牌かホンイツぐらいはあるにゃ トイトイ一本はかなり危険というか割にあわねーにゃ
62 20/05/06(水)04:12:53 No.686328448
>これローカル役って通常の段位戦で上がり役扱いされるにゃ? されないにゃ
63 20/05/06(水)04:13:03 No.686328458
役がリーチとか平和しかないなら無理して手作らずに降りろとは自分でも思ってるけどどうしてもリーチかけちゃうにゃ… 裏ドラが乗るかも知れんのにゃ…
64 20/05/06(水)04:13:07 No.686328459
社内大会のハイライトはここにゃ お酒を呑んでカンすると良いにゃ su3867152.jpg
65 20/05/06(水)04:13:18 No.686328472
これはチートイツかなーってやってるときに暗刻になるとトイトイと悩むところにゃ 残りの牌と相談にゃ
66 20/05/06(水)04:13:48 No.686328520
>ダメとされることが多いのはなんでだろ…品がないから? 喰いタンが強くなってバランスとれないからとかかな
67 20/05/06(水)04:14:33 No.686328579
脂っこい牌が最後に残るトイトイはあんまり望ましくないにゃ 中張牌のトイツから鳴けるならトイトイにいく そうでないなら鳴かない はよくある考え方にゃ
68 20/05/06(水)04:15:46 No.686328663
おばかミーコでチートイとトイトイ系の解説あった気するにゃ
69 20/05/06(水)04:16:17 No.686328712
迷ったら北単騎待ちにゃ
70 20/05/06(水)04:16:52 No.686328749
>su3867152.jpg 表ドラキレイに乗っててロン押すとき最高に気持ち良かっただろうにゃ…
71 20/05/06(水)04:18:02 No.686328842
単騎待ちはやっぱり北の地獄待ちに限るにゃ
72 20/05/06(水)04:18:13 No.686328853
クソみたいな配牌でドラ字牌の時にブラフでヤオチュー牌ポンから仕掛ける事あるにゃ 効いてるかどうかは知らないにゃ
73 20/05/06(水)04:19:19 No.686328956
>役がリーチとか平和しかないなら無理して手作らずに降りろとは自分でも思ってるけどどうしてもリーチかけちゃうにゃ… >裏ドラが乗るかも知れんのにゃ… リーチピンフのみはテンパイしたらリーチが現代麻雀では正義 ただしテンパイしてないリーチピンフのみは無価値なので攻められたら降りよう
74 20/05/06(水)04:19:42 No.686328999
ピンフのみはリー棒2本出してでもリーチ!って誰かが言ってたにゃ 最序盤で変化が豊富ならアルティメットピンフのみダマ!って別の誰かが言ってたにゃ
75 20/05/06(水)04:21:18 No.686329132
>喰いかえってなんでダメなのにゃ? 自分で1切ってて23456だとフリテンにゃ 5が出て345で鳴いて2を切ると56だけ残ってフリテンが解消されるにゃ タンヤオに行きたい手で一つだけ123が残ってて1が邪魔にゃ 4が出て234で鳴いて1を切るとタンヤオ確定にゃ リーチがかかって最後のツモの前に234持ってて上家から3が出てチーするにゃ そのまま残った3を切れば完全安牌なうえにテンパイ料もらえるにゃ こんな感じで有利に働きすぎる局面が多くなりすぎるからだと思うにゃ
76 20/05/06(水)04:21:29 No.686329152
ドラ7…ドラ7!?にゃ これとは別にゃけど親の安手に放銃したら裏ドラが対子に2つ乗ってドラ4になったにゃ… なんなのにゃ…
77 20/05/06(水)04:22:18 No.686329206
この時間段位戦やるとミスばかりにゃ… 勝てないし今日はやめるにゃ
78 20/05/06(水)04:22:51 No.686329258
>この時間段位戦やるとミスばかりにゃ… >勝てないし今日はやめるにゃ じゃあ友人戦にゃ!
79 20/05/06(水)04:23:22 No.686329304
九種九牌捨てて国士無双狙うにゃ!
80 20/05/06(水)04:23:43 No.686329336
裏は事故にゃ
81 20/05/06(水)04:24:11 No.686329382
>アホー知恵袋を拾ってきたにゃ >https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14121746064 >じゃんたまがどうなってるかは知らないにゃ 面白そうにゃ試してみたいにゃあ
82 20/05/06(水)04:27:19 No.686329623
>九種九牌捨てて国士無双狙うにゃ! まあ駄目立ったにゃ…
83 20/05/06(水)04:27:53 No.686329662
あー全然ダメにゃ 先行立直してるのにツモられるにゃ…
84 20/05/06(水)04:28:30 No.686329707
卓で最初に大物手あがった奴が勝ちの爆運大会やりてぇにゃぁと思ったけど大会だと翻縛りねーんだにゃ…
85 20/05/06(水)04:29:14 No.686329754
7より外側で刻子いけそうならトイトイだったっけかにゃ
86 20/05/06(水)04:29:29 No.686329770
にゃあもボコボコにゃ夜中は猛者しかいないにゃ…
87 20/05/06(水)04:29:52 No.686329787
マッチングも機能しないしかゆいところに手が届かねえ大会にゃまったく!
88 20/05/06(水)04:30:14 No.686329808
親リーに明カンした挙句カン裏ドラ3つ乗って吹っ飛んだ対面を見たにゃ
89 20/05/06(水)04:31:40 No.686329898
0点スタートリー棒0点罰符0点で最速早漏戦なら出来そうだにゃ…
90 20/05/06(水)04:31:49 No.686329904
先手の完全イーシャンテンからポンテンチーテンとるとらないの判断が難しいにゃ とうぜん場況による話だけど先制リーチの可能性がある限り鳴かない って考え方は良くないのかなと最近思うようになってきたにゃ
91 20/05/06(水)04:31:51 No.686329907
自分が飛んだならまぁいいにゃ
92 20/05/06(水)04:33:18 No.686329998
>0点スタートリー棒0点罰符0点で最速早漏戦なら出来そうだにゃ… 面白そうにゃ…
93 20/05/06(水)04:34:22 No.686330061
河底で和了れた時の興奮凄いにゃ これはマタタビ並みにゃ
94 20/05/06(水)04:35:03 No.686330112
にゃーはリーチばっかりしてるつもりなのに副露率が45%越えにゃ
95 20/05/06(水)04:35:43 No.686330148
カンにゃ
96 20/05/06(水)04:35:48 No.686330155
鳴かない麻雀は速度は落ちるけど打撃力は上がるにゃ つまるところ好みにゃ
97 20/05/06(水)04:36:17 No.686330188
フリテンのルールわかんねーにゃ
98 20/05/06(水)04:36:38 No.686330213
>先手の完全イーシャンテンからポンテンチーテンとるとらないの判断が難しいにゃ >とうぜん場況による話だけど先制リーチの可能性がある限り鳴かない >って考え方は良くないのかなと最近思うようになってきたにゃ 昔は三段目まで鳴かなかったけど最近は他家の仕掛けなくても8巡目ぐらいで鳴くことも考えるようになったにゃ 8000のイーシャンテンと2000のテンパイは結構釣り合うにゃ
99 20/05/06(水)04:37:55 No.686330294
>フリテンのルールわかんねーにゃ あがれる牌が河にあったらフリテン状態でロンできないにゃ
100 20/05/06(水)04:38:42 No.686330351
>フリテンのルールわかんねーにゃ 自分で捨てた牌が待ちに入ってたらだめにゃ
101 20/05/06(水)04:38:45 No.686330360
>フリテンのルールわかんねーにゃ 河に勝負パンツ捨てちゃダメにゃ
102 20/05/06(水)04:38:50 No.686330369
つまりツモればいいにゃ
103 20/05/06(水)04:38:52 No.686330373
>>フリテンのルールわかんねーにゃ >あがれる牌が河にあったらフリテン状態でロンできないにゃ 役に混ざっているのは良かったんかにゃ…
104 20/05/06(水)04:38:56 No.686330378
段位線においては門前派はもち味を活かせないと思うようになったにゃ 当然打てるリーチは打つけど打点を見据えて門前進行するよりはテンパイ入れたいにゃ
105 20/05/06(水)04:39:10 No.686330397
>フリテンのルールわかんねーにゃ 役無しのときと切った牌を含んだ和了ができないにゃ あと片和了でフリテンになったら自分のツモが来るまで解消されないにゃ
106 20/05/06(水)04:39:30 No.686330421
>フリテンのルールわかんねーにゃ チュートリアルに書いてあるにゃ 説明書系読まないやつにゃ?
107 20/05/06(水)04:40:16 No.686330480
にゃーはフルチンにゃ
108 20/05/06(水)04:40:22 No.686330490
>>フリテンのルールわかんねーにゃ >チュートリアルに書いてあるにゃ >説明書系読まないやつにゃ? 読んで理解できなかったにゃ にゃーだから仕方ないにゃ
109 20/05/06(水)04:40:43 No.686330517
チュートリアルなんてまどろっこしいにゃ マネーの意味くらい知ってらぁにゃ
110 20/05/06(水)04:40:51 No.686330524
フリテンがあるからこそ安牌が生まれるにゃ
111 20/05/06(水)04:41:11 No.686330544
>昔は三段目まで鳴かなかったけど最近は他家の仕掛けなくても8巡目ぐらいで鳴くことも考えるようになったにゃ まさしく自分もそんな感じにゃ 8順目でテンパイ入ってない時点ですでに手牌の価値はそんなに高くないと気づいたにゃ
112 20/05/06(水)04:41:28 No.686330559
親リーにはカンしてからオリるのがマナーにゃ もしかしたらアガリ牌をカンで潰してるかも知れないにゃ きっと他家が振ってくれるにゃ
113 20/05/06(水)04:41:30 No.686330560
>先手の完全イーシャンテンからポンテンチーテンとるとらないの判断が難しいにゃ >とうぜん場況による話だけど先制リーチの可能性がある限り鳴かない >って考え方は良くないのかなと最近思うようになってきたにゃ 打点によるけど鳴いて3ハン以上ならテンパイ取れるなら即鳴きでいいと思うにゃ にゃーは2ハン以下でも鳴くにゃ
114 20/05/06(水)04:41:49 No.686330585
フリテンって河にあったらダメよってところまでは分かっても両面待ちの時もダメなのは経験してから気づくものなのにゃ
115 20/05/06(水)04:41:58 No.686330597
手が高くてもあがれなければごみにゃ 1000点でも役満を蹴ることもあるにゃ
116 20/05/06(水)04:42:45 No.686330645
中国元祖の麻雀にはフリテンがないにゃ 日本式麻雀がオリジナルより面白いと言われる理由の半分はフリテンの存在にゃ
117 20/05/06(水)04:42:47 No.686330651
フリテン承知で聴牌まで持っていくことはままあるにゃ
118 20/05/06(水)04:42:48 No.686330654
>にゃーはフルチンにゃ 語尾ににゃを付けるオスキャラかフタナリかどっちにゃ?
119 20/05/06(水)04:43:12 No.686330675
まぁ安手で速攻取りに行ったら振るなんて事もあるんだけどにゃ
120 20/05/06(水)04:43:27 No.686330686
待ちに自分で捨てた牌があったらロン出来なくなるにゃ 25mの両面待ちなら2mも5m片方でも自分で捨てたらダメってことにゃ 自分の捨て牌にないのにフリテンって出るんだけど!?って話なら多分チーかポンされて捨ててないように見えてるだけにゃ
121 20/05/06(水)04:43:27 No.686330688
>語尾ににゃを付けるオスキャラかフタナリかどっちにゃ? めんどくせぇから取ってしまうにゃ それチーにゃ!
122 20/05/06(水)04:43:36 No.686330702
>親リーにはカンしてからオリるのがマナーにゃ >もしかしたらアガリ牌をカンで潰してるかも知れないにゃ >きっと他家が振ってくれるにゃ 当たり牌があったら槍槓にゃ…
123 20/05/06(水)04:44:05 No.686330739
とりあえずこれ読めばうまくなるって聞いたにゃ https://manga-zero.com/product/519
124 20/05/06(水)04:44:07 No.686330747
早撃ちマック大会やるならやっぱり卓はサンマのがスピードあがるかにゃ?
125 20/05/06(水)04:44:44 No.686330798
槍槓は加カンの時にしかできないにゃ
126 20/05/06(水)04:44:44 No.686330799
メンチンで多面張になるとフリチンはわからんちんにゃ パッと見た形ではわかってもツモで牌が入れ替わったりするとこんがらがるにゃ
127 20/05/06(水)04:44:48 No.686330805
>当たり牌があったら槍槓にゃ… 明槓とかしないにゃ
128 20/05/06(水)04:44:57 No.686330816
>とりあえずこれ読めばうまくなるって聞いたにゃ >https://manga-zero.com/product/519 んにゃあ読みたかったにゃ これはありがたいにゃ
129 20/05/06(水)04:45:07 No.686330827
フリテンは日本麻雀独自のルールにゃ なんでこんなものがあるのかというと過度な見逃し狙い撃ちが横行するのを防ぐためにゃ! 面倒くさいとは思うけど大事なルールなのでちゃんと覚えるのにゃ
130 20/05/06(水)04:45:25 No.686330850
>当たり牌があったら槍槓にゃ… アンカンなら国士以外チャンカンにならないにゃ ミンカンならチャンカンになる前に上がってるにゃ つまりカンできる時は全カンにゃ
131 20/05/06(水)04:45:57 No.686330886
パイパンやフリチンとか麻雀ってもしかしてえっちなゲームなのにゃ?
132 20/05/06(水)04:45:59 No.686330889
海外はヌーディストビーチとかあるもんにゃ…フリチンだって許されるわけにゃ
133 20/05/06(水)04:46:13 No.686330902
マジでひどい卓だったにゃ
134 20/05/06(水)04:46:22 No.686330913
>段位線においては門前派はもち味を活かせないと思うようになったにゃ >当然打てるリーチは打つけど打点を見据えて門前進行するよりはテンパイ入れたいにゃ 要は打点とスピードのバランス問題なんにゃけど スピード一辺倒よりは打点も大事にゃ!っていうのが最近の研究結果にゃので ある程度は鳴くの我慢しての手作りが大事にゃ
135 20/05/06(水)04:46:27 No.686330916
例外として国士のみ暗槓をロンできるにゃ 生涯かけても遭遇することないだろうから覚える意味はないにゃ
136 20/05/06(水)04:46:31 No.686330921
>パイパンやフリチンとか麻雀ってもしかしてえっちなゲームなのにゃ? 左にゃ
137 20/05/06(水)04:46:40 No.686330931
えっちなのはにゃーの頭にゃ
138 20/05/06(水)04:46:44 No.686330937
にゃーたんに生えてたらカンちゃんに食われるにゃ
139 20/05/06(水)04:47:12 No.686330968
ちなみに面前のチンイツをタテチンというにゃ
140 20/05/06(水)04:48:11 No.686331039
>パイパンやフリチンとか麻雀ってもしかしてえっちなゲームなのにゃ? パイパンは元々麻雀が語源にゃ つまり麻雀がえっちなゲームなのではなくえっちなゲームが麻雀なのにゃ
141 20/05/06(水)04:48:15 No.686331041
ヨコチンは何にゃ?
142 20/05/06(水)04:48:20 No.686331048
鳴いてドラ3つ乗せるのが最速最強にゃ
143 20/05/06(水)04:48:26 No.686331054
>ちなみに面前のチンイツをタテチンというにゃ ヨコチンから考えるにローライズとかの上からさきっちょが出てる状態かにゃ?
144 20/05/06(水)04:49:00 No.686331083
>0点スタートリー棒0点罰符0点で最速早漏戦なら出来そうだにゃ… 最低点数100点しか出来なかったにゃ リー棒0点も出来なかったので1000点スタートかにゃ まぁ一局勝負選べば済む話にゃんだがにゃ
145 20/05/06(水)04:49:43 No.686331119
門前進行は後手を踏んだときに「打点があるから押し返せる」があるけど ラス回避麻雀ではそもそも後手で押し返したい場面が少ねえにゃ
146 20/05/06(水)04:49:49 No.686331122
雀魂始めてやっとスジの意味を知ったにゃ
147 20/05/06(水)04:50:06 No.686331145
アイツこそが最速早漏「」にゃ
148 20/05/06(水)04:50:09 No.686331151
>雀魂始めてやっとスジの意味を知ったにゃ orz
149 20/05/06(水)04:50:22 No.686331161
>雀魂始めてやっとスジの意味を知ったにゃ orz
150 20/05/06(水)04:50:25 No.686331171
>雀魂始めてやっとスジの意味を知ったにゃ にゃーのスジにゃ?
151 20/05/06(水)04:50:27 No.686331174
一局麻雀もちゃんと誰かしら点数取れないと終わらないにゃ
152 20/05/06(水)04:50:33 No.686331182
一姫は間違いなくスジにゃ
153 20/05/06(水)04:50:49 No.686331214
今めっちゃ運気下がってるにゃ やべーにゃ!
154 20/05/06(水)04:50:54 No.686331224
いつかにゃーもギャラリーを湧かせるような闘牌したいけどそれってどんな風に打てばいいんにゃ…カン以外で
155 20/05/06(水)04:51:22 No.686331256
>いつかにゃーもギャラリーを湧かせるような闘牌したいけどそれってどんな風に打てばいいんにゃ…カン以外で 役満狙いマンにゃ!
156 20/05/06(水)04:51:28 No.686331267
スジじゃないのは誰にゃ
157 20/05/06(水)04:51:35 No.686331278
雀魂のキャラはみんなスジだと思うにゃ
158 20/05/06(水)04:52:08 No.686331316
>中国元祖の麻雀にはフリテンがないにゃ >日本式麻雀がオリジナルより面白いと言われる理由の半分はフリテンの存在にゃ 河をきれいに作る必要がないからみんな無造作に捨てててちょっとおもしろいにゃ
159 20/05/06(水)04:52:12 No.686331320
>スジじゃないのは誰にゃ 包丁おばさんは剛毛色素沈着大に匂いもきついにゃ 大好きにゃ
160 20/05/06(水)04:52:16 No.686331326
>スジじゃないのは誰にゃ 人妻にゃ
161 20/05/06(水)04:52:31 No.686331341
ランキング上位は半チャン戦績多いけど 雲の上のランクでは東風は敬遠されてるにゃ?
162 20/05/06(水)04:52:33 No.686331344
ハネマンはエッチなやつかにゃ?
163 20/05/06(水)04:52:39 No.686331353
>いつかにゃーもギャラリーを湧かせるような闘牌したいけどそれってどんな風に打てばいいんにゃ…カン以外で 相手のリーチに対して全ツッパして聴牌即リー後相手に一発で振り込ませれば沸くにゃ 全ツッパの段階で振り込んだら石投げられる諸刃の剣にゃ
164 20/05/06(水)04:52:41 No.686331356
なるほど面白さにもつながってるにゃね…
165 20/05/06(水)04:52:53 No.686331371
和気あいあいとスタンプが飛び交う良い卓だったのににゃーが5連チャンしたらスタンプ一切飛ばなくなったにゃ…
166 20/05/06(水)04:53:09 No.686331393
>雲の上のランクでは東風は敬遠されてるにゃ? 参加費がたけーし運要素も強いから大体半荘だって聞いたにゃ
167 20/05/06(水)04:53:30 No.686331414
>ランキング上位は半チャン戦績多いけど >雲の上のランクでは東風は敬遠されてるにゃ? とんぷーは競技制とは言いづらいにゃ
168 20/05/06(水)04:53:56 No.686331441
あー 確かに参加費高いにゃ
169 20/05/06(水)04:53:57 No.686331443
>ランキング上位は半チャン戦績多いけど >雲の上のランクでは東風は敬遠されてるにゃ? 場代からして東風戦が損にゃ
170 20/05/06(水)04:53:58 No.686331445
オバカミーコが面白かったら同じ作者のノーマーク爆牌党も読んでほしいにゃ どれくらい面白いかというと麻雀プロに一番好きな麻雀漫画を上げさせるとほぼ爆牌党かリスキーエッジの二択になるにゃ
171 20/05/06(水)04:54:36 No.686331486
じゃんたまってトリロンは流局なのかにゃ?
172 20/05/06(水)04:54:36 No.686331487
かといって半荘が運じゃないかっていうと違うし時間も食うのにゃ
173 20/05/06(水)04:54:40 No.686331490
>和気あいあいとスタンプが飛び交う良い卓だったのににゃーが5連チャンしたらスタンプ一切飛ばなくなったにゃ… 麻雀やってて本当に悲しい瞬間にゃ だれも悪くなんてないとわかってはいるけど仲良く対局なんてできないにゃ…
174 20/05/06(水)04:54:52 No.686331501
半荘って言うぐらいだし元々は西場北場までやるルールもあったにゃ?
175 20/05/06(水)04:55:10 No.686331518
>じゃんたまってトリロンは流局なのかにゃ? にゃーは遭遇したことないけどトリロン成立らしいにゃ
176 20/05/06(水)04:55:10 [165745] No.686331519
>>0点スタートリー棒0点罰符0点で最速早漏戦なら出来そうだにゃ… >最低点数100点しか出来なかったにゃ >リー棒0点も出来なかったので1000点スタートかにゃ >まぁ一局勝負選べば済む話にゃんだがにゃ 大会部屋だと一応設定はできたにゃ ちょっと試したいので誰か常設で早漏勝負お願いしたいのにゃ
177 20/05/06(水)04:55:18 No.686331526
流れなんて無いにゃ ロボもそう言ってたにゃ
178 20/05/06(水)04:55:26 No.686331534
「」姫片ちん好きすぎにゃ にゃーもSWEET三国志から入って好きだけどにゃ!
179 20/05/06(水)04:56:38 No.686331597
久々に常設入ったら95位とかにゃ 思ったより人来てるにゃね
180 20/05/06(水)04:57:13 No.686331623
半荘がノーマルの文化圏で育ったから東風戦という感覚が理解できないにゃ
181 20/05/06(水)04:57:23 No.686331630
連続ボロ負けして荒んだときは一姫に中出ししたいにゃ
182 20/05/06(水)04:57:37 No.686331646
0点だめだったにゃ…
183 20/05/06(水)04:57:52 No.686331664
にゃーはぎゅわんぶらあ自己中心派から麻雀漫画読んでるけどちっとも腕は上がらないにゃ
184 20/05/06(水)04:59:44 No.686331783
銀だとまだ東風の方が人多いのは半荘やるうまあじが無いってことかにゃ?
185 20/05/06(水)05:00:52 No.686331865
>半荘がノーマルの文化圏で育ったから東風戦という感覚が理解できないにゃ 20年~10年前くらいにインターネットで麻雀を始めた世代は東風戦好き多いイメージにゃ 東風荘~天鳳の流れが原因にゃ
186 20/05/06(水)05:00:54 No.686331867
サッとやりたい時は東風やるにゃ
187 20/05/06(水)05:01:09 No.686331888
うまあじは半荘のが多いにゃ ただ長いしだるいと思ってる人が銀の間東風に集まってるのにゃ多分
188 20/05/06(水)05:01:35 No.686331918
>雲の上のランクでは東風は敬遠されてるにゃ? 四麻なら天鳳では鳳凰卓東風こそ最強の蠱毒みたいな意見があって一定数の住民がいるにゃ こっちはそもそもそこまで極まった人間がいないのと場代の問題とか色々含めて健全な半荘が大多数にゃ 三麻東風は真面目にやるもんじゃないから天鳳でも過疎にゃ
189 20/05/06(水)05:01:42 No.686331923
>銀だとまだ東風の方が人多いのは半荘やるうまあじが無いってことかにゃ? 半荘は体力の消耗が激しいからだと思うにゃ
190 20/05/06(水)05:01:44 No.686331931
>銀だとまだ東風の方が人多いのは半荘やるうまあじが無いってことかにゃ? ガチ勢が少ないにゃ
191 20/05/06(水)05:02:03 No.686331951
東風は東風でさくっと終わる利点があるにゃ にゃーは集中力が半荘持たないにゃ
192 20/05/06(水)05:02:18 No.686331970
半荘派は東風を下に見たような言い方が多くて嫌いにゃ
193 20/05/06(水)05:03:55 No.686332080
にゃーはファイナルロマンス2で麻雀覚え始めたにゃ
194 20/05/06(水)05:04:58 No.686332174
>半荘派は東風を下に見たような言い方が多くて嫌いにゃ 東風派も半荘を下に見てる人がいるからおあいこにゃ 誰もが自分が好きなものを貶されると嫌な気分になるにゃ
195 20/05/06(水)05:05:01 No.686332179
サンマおつにゃ ショタにおばさん投げキッス飛ばしまくったのにガン無視されたにゃ…
196 20/05/06(水)05:05:46 No.686332230
まぁまぁそんなことで喧嘩しないにゃ
197 20/05/06(水)05:06:04 No.686332246
ここにいない、全体でも珍しいような人をあえて嫌いと言いだすような人は嫌いにゃ
198 20/05/06(水)05:06:13 No.686332257
>サンマおつにゃ >ショタにおばさん投げキッス飛ばしまくったのにガン無視されたにゃ… ショタはスタンプがちょっと使いづらくて反応返しづらいのにゃー… 食らった時のリアクションなら吐血と泣き顔と暗い顔があるんにゃけど
199 20/05/06(水)05:06:15 No.686332260
にゃーは天鳳でほぼ東風しかやってないから半荘は苦手にゃ
200 20/05/06(水)05:06:31 No.686332279
にゃーはサンマで攻め攻めにゃ デカイの上がるの楽しいのにゃ
201 20/05/06(水)05:06:36 No.686332291
にゃーは気分によってちんちん生やすけどちくちんは見逃すにゃ
202 20/05/06(水)05:07:00 No.686332318
にゃーは半荘だと集中力が持たないにゃ 多分まだ思考に無駄が多いのにゃ
203 20/05/06(水)05:07:36 No.686332363
東風戦ベースの戦術を学ぶ手段がほぼないから 実戦より勉強して強くなりたいタイプの人はどうしても半荘しかできなくなると思うにゃ
204 20/05/06(水)05:08:03 No.686332400
無駄がなくなると一人で四麻できるようになるにゃ
205 20/05/06(水)05:08:52 No.686332454
>無駄がなくなると一人で四麻できるようになるにゃ 解説もするのにゃ
206 20/05/06(水)05:09:17 No.686332483
人間やめてるにゃ
207 20/05/06(水)05:09:41 No.686332503
麻雀の片手間に麻雀するにゃ
208 20/05/06(水)05:09:50 No.686332515
科学する麻雀は東風戦の戦略も書いてあったと思うにゃ
209 20/05/06(水)05:09:59 No.686332526
四身の拳かにゃ
210 20/05/06(水)05:10:44 No.686332575
まだ銀だけどノーガード多すぎにゃ 降りることを覚えるにゃ 適当に降りるだけでラス回避できるからラス率2割切ってるにゃ
211 20/05/06(水)05:10:45 No.686332576
にゃーのおすすめ貼るにゃ https://manga-zero.com/product/447
212 20/05/06(水)05:11:25 No.686332613
咲コラボいつなんだろにゃ
213 20/05/06(水)05:11:35 No.686332621
麻雀ロボ初めて見たにゃ
214 20/05/06(水)05:12:14 No.686332666
東風でも平たかったら結局南入して8局以上打つ事もあるにゃ なら最初から半荘ラーメンでいった方がお得にゃ!
215 20/05/06(水)05:12:24 No.686332677
>まだ銀だけどノーガード多すぎにゃ 三麻だと金も似たようなものにゃ
216 20/05/06(水)05:12:31 No.686332685
壁とかまで見てる余裕ないから安牌と副露と染め気配だけ見るにゃ なかったら全ツッパにゃ
217 20/05/06(水)05:13:03 No.686332710
咲コラボ来たら衣にゃん対決出来るのにゃ?
218 20/05/06(水)05:13:04 No.686332711
早撃ち勝負スタート100点リーチ0点罰符0点で行けたにゃ ご協力ありがとうにゃ 四麻とサンマどっちにするかが悩ましいにゃ
219 20/05/06(水)05:14:11 No.686332787
サンマとか半チャーハンとか聞いたらお腹空いたにゃ マスター中華の出前頼むにゃ
220 20/05/06(水)05:14:19 No.686332802
>>まだ銀だけどノーガード多すぎにゃ >三麻だと金も似たようなものにゃ 手がデカくなりやすかったり三人だから安牌も少なくなるしにゃ…
221 20/05/06(水)05:14:45 No.686332827
東風戦も半荘戦も オーラスとラス前はやること一緒でそれより前の段階が長いか短いかだけの違いにゃ
222 20/05/06(水)05:15:49 No.686332895
ケツになってもにゃーは振り込むにゃ アホにゃ…辛いにゃ…
223 20/05/06(水)05:16:16 No.686332915
100点勝負はドラ2枚入ってきたから自然と頭にしてしまってうまく立ち回れなかったにゃ… 専用のルーチンにするのに数が必要そうにゃ
224 20/05/06(水)05:16:30 No.686332933
リアルの雀荘だととんぷーに強者が集まると聞くにゃ 理由は単純に1ゲームの回転が速いのでお金が沢山稼げるからにゃ
225 20/05/06(水)05:18:31 No.686333053
今晩も今週末も大会あるから早撃ちやるなら来週末かにゃ…
226 20/05/06(水)05:18:50 No.686333072
麻雀は飛ばなければ最後まで遊べるから良いゲームにゃ
227 20/05/06(水)05:23:33 No.686333373
超人的な人でも10%振り込むからにゃーが20%振り込むのは必然にゃ
228 20/05/06(水)05:25:05 No.686333448
ラスのポイント減少ぶんを1着2着の回数で補えなくなってじわじわポイント減っていくのつらいにゃ…
229 20/05/06(水)05:25:27 No.686333463
振り込まないのは簡単にゃ 筋と壁とアカギ理論を使うだけにゃ にゃーはこれで25000点を1000点にしたにゃ
230 20/05/06(水)05:26:48 No.686333548
>振り込まないのは簡単にゃ >筋と壁とアカギ理論を使うだけにゃ >にゃーはこれで25000点を1000点にしたにゃ し、しんでる…
231 20/05/06(水)05:28:02 No.686333609
河から拾ってきてもいいにゃ?
232 20/05/06(水)05:28:44 No.686333649
今年のMリーグだとまるこが顕著だったけど 麻雀は振り込み率が低すぎると平均順位が上がらない謎のゲームなのにゃ
233 20/05/06(水)05:28:46 No.686333655
ベタ降りならまず振り込まないけど そればっかりじゃアガれないにゃ…
234 20/05/06(水)05:30:37 No.686333747
システム障害してる時になんか面白そうな大会やってるにゃー!? しかももう予選終わってるにゃー!?
235 20/05/06(水)05:31:34 No.686333798
>麻雀は振り込み率が低すぎると平均順位が上がらない謎のゲームなのにゃ リスクを払って攻めないといけない盤面はよくあるからにゃ
236 20/05/06(水)05:32:17 [165745] No.686333849
とりあえずお試しで常設部屋をサンマ早食い競争ルールにしておいたにゃ スタート100点 必要点200点 リーチ0点 ノーテン罰符0点にゃ 持ち時間は最短で流し満貫とスーカンにゃがれなしにゃ
237 20/05/06(水)05:33:07 No.686333895
>システム障害してる時になんか面白そうな大会やってるにゃー!? >しかももう予選終わってるにゃー!? 週末にも大会あるからそっちで頑張るにゃ
238 20/05/06(水)05:33:47 No.686333942
このルールつまり誰かが和了ればそれで終わりにゃ?
239 20/05/06(水)05:34:00 No.686333958
しょうがないとはいえ大会の待機中長くて不安になるにゃ さっきの夜の部一時間待ってた「」居たみたいだし
240 20/05/06(水)05:34:15 No.686333975
>このルールつまり誰かが和了ればそれで終わりにゃ? 左にゃ
241 20/05/06(水)05:34:20 No.686333981
>麻雀は振り込み率が低すぎると平均順位が上がらない謎のゲームなのにゃ 平順上げるには和了率大事だからにゃ 降り続けてても勝てねえにゃ
242 20/05/06(水)05:34:22 No.686333982
>麻雀は振り込み率が低すぎると平均順位が上がらない謎のゲームなのにゃ 牌効率が上手ければ和了率が上がるにゃ ベタオリが上手ければ放銃率が下がるにゃ ただ状況判断を伴う技術は和了率と放銃率が連動して上下するにゃ そこまでいったらあとは平均打点を和了で上げて放銃で下げるだけにゃ
243 20/05/06(水)05:35:58 No.686334083
すごいことになったにゃ…
244 20/05/06(水)05:36:13 No.686334100
早食いなのに食わずにリーチ一発で終わったにゃ…
245 20/05/06(水)05:37:40 No.686334194
ツモでも即終了だから押さないといけないけど押しすぎると振り込んで終わるにゃ…
246 20/05/06(水)05:41:00 No.686334416
オーラス僅差でトップの時の練習になるのにゃ
247 20/05/06(水)05:42:20 No.686334519
決勝は10先で良さそうだけど予選ルールどうするのがいいかにゃ…