虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/06(水)03:01:05 ぽんぽ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/06(水)03:01:05 No.686319739

ぽんぽこ24 vol.4 あつまれパーリナイッ!! 第1部 https://www.youtube.com/watch?v=YgZAwf9Zk-w タイムスケジュールなど https://ponpoko24.party/

1 20/05/06(水)03:01:15 No.686319777

第2部 https://youtu.be/VlxFhmqnhjg 第3部 https://youtu.be/AEQTzmgWT4E

2 20/05/06(水)03:01:22 No.686319799

批評一番楽しみにしてた

3 20/05/06(水)03:01:28 No.686319826

さて誰が来るか

4 20/05/06(水)03:01:40 No.686319860

批評で2度と呼べないゲストが出るらしいので楽しみ

5 20/05/06(水)03:01:42 No.686319873

ある意味有識者会議

6 20/05/06(水)03:01:56 No.686319904

毎回色々な意味で一番怖いのがこのコーナー

7 20/05/06(水)03:02:32 No.686320010

急に打ち切られたぽこピー批評

8 20/05/06(水)03:02:42 No.686320034

笑いつかれてきてたので休憩タイム

9 20/05/06(水)03:02:42 No.686320038

過去の有識者見てると時の流れの無情さを感じたりする

10 20/05/06(水)03:02:59 No.686320086

>批評で2度と呼べないゲストが出るらしいので楽しみ まさかヒカキンさん?

11 20/05/06(水)03:03:14 No.686320133

>批評で2度と呼べないゲストが出るらしいので楽しみ 議員かな…

12 20/05/06(水)03:03:18 No.686320143

さっきので落ち着けたの!? まあ頭は冷えただろうが…

13 20/05/06(水)03:03:22 No.686320150

いまさら

14 20/05/06(水)03:03:25 No.686320161

二度と出れないのは大物過ぎて二度とオファーできないのか それとも引退したVの中の人でも呼んだのか

15 20/05/06(水)03:03:29 No.686320172

>急に打ち切られたぽこピー批評 結構きつかったらしいので…

16 20/05/06(水)03:03:30 No.686320178

有識者会議…お前は今どこで何をやっている…?

17 20/05/06(水)03:03:40 No.686320206

ようやくまともな企画になりそうだな

18 20/05/06(水)03:03:47 No.686320224

NG集やるんだろうか ぽんぽこ24だけ見てるって層には謎コーナーになるだろうけど

19 20/05/06(水)03:03:48 No.686320228

>まあ肝は冷えただろうが…

20 20/05/06(水)03:04:11 No.686320286

落ち着きました…?

21 20/05/06(水)03:04:13 No.686320294

>さっきので落ち着けたの!? >まあ頭は冷えただろうが… 丸投げだから最悪どうなっても問題ない…とか?

22 20/05/06(水)03:04:23 No.686320319

毎週追ってるのはそりゃキツイだろうな ホームズはすごい

23 20/05/06(水)03:04:35 No.686320352

すみフラ私はいつ寝られるんでしょうか?

24 20/05/06(水)03:05:00 No.686320407

>すみフラ私はいつ寝られるんでしょうか? 俺なんて明日仕事あるぜ…

25 20/05/06(水)03:05:00 No.686320415

>すみフラ私はいつ寝られるんでしょうか? やかましいあさココをキメてもうひと踏ん張りだ

26 20/05/06(水)03:05:02 No.686320418

やかましい17時間後だ

27 20/05/06(水)03:05:03 No.686320421

>すみフラ私はいつ寝られるんでしょうか? 実際寝るならこの時間くらいから思う

28 20/05/06(水)03:05:12 No.686320441

アイちゃん来たらタイムリーかもしれん

29 20/05/06(水)03:05:13 No.686320443

>すみフラ私はいつ寝られるんでしょうか? 6時から1時間寝れるぞ

30 20/05/06(水)03:05:15 No.686320451

>すみフラ私はいつ寝られるんでしょうか? 明日の20時ぐらい

31 20/05/06(水)03:05:18 No.686320460

コンビ愛はチャイカの苦労がよくわかった

32 20/05/06(水)03:05:25 No.686320479

もう諦めて眠眠打破買ってきたよ

33 20/05/06(水)03:05:45 No.686320533

>俺なんて明日仕事あるぜ… 多分ほとんどの奴が明日仕事だよ

34 20/05/06(水)03:06:12 No.686320594

わりと凸は寝るタイムだぞ なぜならガッツリ企画時間に比べて見逃しても早送りやシークがわりとしやすい

35 20/05/06(水)03:06:16 No.686320600

コーサカのマジホスト感が逆にわざとらしすぎて逆に豆のほうが刺さった俺

36 20/05/06(水)03:06:38 No.686320652

>毎週追ってるのはそりゃキツイだろうな 題材自体はあるんだろうけど 毎日動画投稿しながら週イチの定期生配信(不定期)があるうえで始めた企画だからね… キツくないわけがないという

37 20/05/06(水)03:07:03 No.686320717

あれ初見で見たら訳分からんって!

38 20/05/06(水)03:07:05 No.686320726

>わりと凸は寝るタイムだぞ ただ今後爆発しそうな奴が出がちなんだよなぁ

39 20/05/06(水)03:07:29 No.686320785

小池百合子くるってマジなの?

40 20/05/06(水)03:07:37 No.686320798

もう疲れてんな…

41 20/05/06(水)03:07:40 No.686320805

今Vtuberて総数どれくらいいるんだろうな 1万は超えてるはずなんだけど

42 20/05/06(水)03:07:42 No.686320810

>コーサカのマジホスト感が逆にわざとらしすぎて逆に豆のほうが刺さった俺 よぉブス!オラァ!ドンペリいこうぜブス!

43 20/05/06(水)03:07:43 No.686320813

おばか!

44 20/05/06(水)03:07:50 No.686320839

アーカイブっていうものもあるんですよ???

45 20/05/06(水)03:08:06 No.686320872

脳みそが…

46 20/05/06(水)03:08:13 No.686320899

こいつら頭が働いてないんだ!

47 20/05/06(水)03:08:31 No.686320945

糖分補給して

48 20/05/06(水)03:08:32 No.686320948

>わりと凸は寝るタイムだぞ >なぜならガッツリ企画時間に比べて見逃しても早送りやシークがわりとしやすい 通話かけたりでどうしても待ちの時間が生まれるから寝落ちしやすい時間でもある…

49 20/05/06(水)03:08:33 No.686320954

6時間じゃね?

50 20/05/06(水)03:08:34 No.686320956

>柴田理恵くるってマジなの?

51 20/05/06(水)03:08:52 No.686321002

>こいつら頭が働いてないんだ! いつもじゃん

52 20/05/06(水)03:09:02 No.686321026

凸は毎回そんな人来てたの!?ってなるから今回は起きてるつもり

53 20/05/06(水)03:09:09 No.686321045

いやアレは中心だったろ…

54 20/05/06(水)03:09:19 No.686321063

もう2年前かー

55 20/05/06(水)03:09:23 No.686321070

あー懐かしい

56 20/05/06(水)03:09:27 No.686321081

懐かしいな…

57 20/05/06(水)03:09:28 No.686321084

なっつ

58 20/05/06(水)03:09:29 No.686321087

あごも懐かしいな

59 20/05/06(水)03:09:34 No.686321098

枠とイヌージョンが融合してる…

60 20/05/06(水)03:09:37 No.686321109

逆に2年でよく今のクオリティになったね

61 20/05/06(水)03:09:39 No.686321112

なっつ…

62 20/05/06(水)03:09:39 No.686321113

懐かしい…

63 20/05/06(水)03:09:41 No.686321123

白菜ドッグ

64 20/05/06(水)03:09:44 No.686321126

メンツがもう懐かしい…

65 20/05/06(水)03:09:44 No.686321129

イヌもよう出とる

66 20/05/06(水)03:09:47 No.686321139

イヌージョン…お前はよう見とる構文だけ残してどこで何をしている…

67 20/05/06(水)03:09:47 No.686321140

ばかよし懐かしいな

68 20/05/06(水)03:09:48 No.686321145

お前らが中心じゃなかったら俺は視聴者だよ

69 20/05/06(水)03:09:59 No.686321167

しょうがないけどたいぶ個人勢フォーカス薄れたよな CMでガッツリ拾ってる分ぜんぜんありがたいけど

70 20/05/06(水)03:09:59 No.686321168

>イヌージョン…お前はよう見とる構文だけ残してどこで何をしている… 白菜うま

71 20/05/06(水)03:10:12 No.686321197

おめシス知ったのここからだったわ

72 20/05/06(水)03:10:25 No.686321221

メンバーに時代を感じる…

73 20/05/06(水)03:10:27 No.686321231

>>イヌージョン…お前はよう見とる構文だけ残してどこで何をしている… >白菜うま 白菜うま

74 20/05/06(水)03:10:37 No.686321255

>イヌージョン…お前はよう見とる構文だけ残してどこで何をしている… もやしうま

75 20/05/06(水)03:10:38 No.686321260

大分古典

76 20/05/06(水)03:10:42 No.686321269

>しょうがないけどたいぶ個人勢フォーカス薄れたよな >CMでガッツリ拾ってる分ぜんぜんありがたいけど まず人を集めるのが大事なのはある

77 20/05/06(水)03:10:42 No.686321272

おめシスからぽこぴー見るようになったわ

78 20/05/06(水)03:10:49 No.686321291

おしゃぶり逆にしゃぶってたちあめあコーナー

79 20/05/06(水)03:10:54 No.686321302

木村すらいむ許せねえ

80 20/05/06(水)03:10:54 No.686321303

有識者会議かなり面白かった

81 20/05/06(水)03:10:54 No.686321304

ちあめあ懐かしいな

82 20/05/06(水)03:10:56 No.686321312

いわいわの声が聞けた頃

83 20/05/06(水)03:10:57 No.686321316

じーえふ…どこで戦っている…

84 20/05/06(水)03:11:00 No.686321325

じーえふくんがじーえふだったころか…

85 20/05/06(水)03:11:03 No.686321327

じーえふくんもここから大分面白い方向にぶっ飛んだな

86 20/05/06(水)03:11:07 No.686321337

この頃はまだ手探りだったな…

87 20/05/06(水)03:11:08 No.686321345

変わったな…

88 20/05/06(水)03:11:12 No.686321360

ちあめあは面白かったな

89 20/05/06(水)03:11:14 No.686321362

黎明期

90 20/05/06(水)03:11:16 No.686321370

じーえふがママのガワのころか…

91 20/05/06(水)03:11:20 No.686321382

最近またいろんな箱乱立してて追いきれん 逆に個人でもえっこの人どこかの箱所属じゃないの?みたいなのも増えたし

92 20/05/06(水)03:11:22 No.686321388

ちあめあは滅茶苦茶笑った記憶

93 20/05/06(水)03:11:23 No.686321390

この頃はもう被り始めてた気がする

94 20/05/06(水)03:11:33 No.686321416

だいぶ増えたもんなぁ…

95 20/05/06(水)03:11:35 No.686321420

じーえふがじーえふって名前でじーえふママの姿でじーえふやってた頃か

96 20/05/06(水)03:11:38 No.686321426

この頃はまだ個人勢見れたな…

97 20/05/06(水)03:11:45 No.686321441

もう今全部見てたら人生足りないもんな

98 20/05/06(水)03:11:47 No.686321449

この頃でも多いっつってたのにな…

99 20/05/06(水)03:11:52 No.686321460

>しょうがないけどたいぶ個人勢フォーカス薄れたよな ぽこピーの経験値が個人勢のそれじゃ無くなってるし中々ね

100 20/05/06(水)03:11:54 No.686321463

アカトはまだ思い出せるぐらい爪痕残したな…

101 20/05/06(水)03:11:54 No.686321464

たばはなんかほんとに見てるだけの奴だったな…

102 20/05/06(水)03:11:56 No.686321466

このころはまだ追えた

103 20/05/06(水)03:11:57 No.686321472

そういやふぇありすがバズったのこの凸からだ

104 20/05/06(水)03:11:58 No.686321475

この頃に戻りたいよ正直 今も楽しいけどね

105 20/05/06(水)03:11:59 No.686321478

>じーえふがじーえふって名前でじーえふママの姿でじーえふやってた頃か 何言ってるか分からないのに正確な表現だな…

106 20/05/06(水)03:12:01 No.686321484

アカトのインパクトすごかった…

107 20/05/06(水)03:12:16 No.686321513

実は企業だった夢心中

108 20/05/06(水)03:12:17 No.686321519

この頃はバブル終わった廃れるみたいな話が多かった

109 20/05/06(水)03:12:19 No.686321521

地獄

110 20/05/06(水)03:12:19 No.686321524

また一挙やってほしい

111 20/05/06(水)03:12:23 No.686321531

一番つらかったて

112 20/05/06(水)03:12:24 No.686321535

…あんま言うのやめな

113 20/05/06(水)03:12:26 No.686321540

一挙放送はまたやって欲しい

114 20/05/06(水)03:12:29 No.686321549

>最近またいろんな箱乱立してて追いきれん >逆に個人でもえっこの人どこかの箱所属じゃないの?みたいなのも増えたし 逆に新しい箱でても情報収集できないから 途中参入はもう厳しい こんなとこできてたの?ってのが結構ある

115 20/05/06(水)03:12:31 No.686321553

一挙でみんな死にかけてたよな

116 20/05/06(水)03:12:37 No.686321564

個人勢はみんなで集まってVRとかゲームってにが多かったからそういう意味では枠が少なかった

117 20/05/06(水)03:12:39 No.686321569

今と楽しみ方が違った感じはある

118 20/05/06(水)03:12:40 No.686321571

アカト今回呼ばれてないって言ってた

119 20/05/06(水)03:12:42 No.686321576

>この頃に戻りたいよ正直 >今も楽しいけどね 戻りたいってのはないけどこの頃はやっぱ色々新鮮だった

120 20/05/06(水)03:12:42 No.686321579

>アカトはまだ思い出せるぐらい爪痕残したな… 今回スケジュールに乗ってなくてガチ凹みしてからあげクン全種やけ食いした男

121 20/05/06(水)03:12:46 No.686321586

野獣先輩回は飛ばされた

122 20/05/06(水)03:12:49 No.686321590

>一挙でみんな死にかけてたよな 脳が溶けるからな

123 20/05/06(水)03:12:49 No.686321591

ゆめ心中マジ歌上手いんだよな~

124 20/05/06(水)03:12:54 No.686321599

デビューしたVの者はもう1万人超えたからな

125 20/05/06(水)03:13:04 No.686321617

追おうとしてもアーカイブ数多すぎて諦めちゃうな…

126 20/05/06(水)03:13:06 No.686321626

いなくなった人ちょいちょいいるなあ

127 20/05/06(水)03:13:12 No.686321633

日雇出てたんか!?

128 20/05/06(水)03:13:12 No.686321635

>今回スケジュールに乗ってなくてガチ凹みしてからあげクン全種やけ食いした男 よかとアカトよかったからいいや

129 20/05/06(水)03:13:12 No.686321636

>今回スケジュールに乗ってなくてガチ凹みしてからあげクン全種やけ食いした男 ちゃんと見てないな

130 20/05/06(水)03:13:18 No.686321646

南極って南だから暖かいんちゃうの?

131 20/05/06(水)03:13:25 No.686321657

日雇さん生きてる?

132 20/05/06(水)03:13:27 No.686321661

PとJK懐かしすぎる

133 20/05/06(水)03:13:30 No.686321667

>デビューしたVの者はもう1万人超えたからな そんなに

134 20/05/06(水)03:13:30 No.686321668

同じ箱ですらもう全員追うの到底不可能みたいな状態だしね…

135 20/05/06(水)03:13:31 No.686321670

礼子お姉さんもガチでヤバそうなのでどうか帰ってきてほしい

136 20/05/06(水)03:13:40 No.686321683

心中ちゃんも実は企業勢だったよーって謝罪してたのは見た まあ別に大したことない感じだったけど

137 20/05/06(水)03:13:50 No.686321715

>日雇さん生きてる? 今日生存報告してた

138 20/05/06(水)03:13:57 No.686321734

人は今の方が増えたし界隈はでかくなってるよね間違いなく バブルが弾けるどころか

139 20/05/06(水)03:13:57 No.686321736

でろーんとぽんぽこの会話に戦慄した思い出

140 20/05/06(水)03:14:02 No.686321748

>ちゃんと見てないな 見たからネタに出来るんだよ!

141 20/05/06(水)03:14:06 No.686321762

心中ちゃんは今でも活動しててそれだけでも嬉しい

142 20/05/06(水)03:14:20 No.686321799

この頃も楽しかったな

143 20/05/06(水)03:14:26 No.686321808

1万超え言っても二転生三転生してる人もざらだし虚しい数字だわ

144 20/05/06(水)03:14:36 No.686321825

変わったし変わった恩恵で続けれてる人もいるしな

145 20/05/06(水)03:14:40 No.686321834

まだ黎明期かもしれないけどだいぶでかくなったな

146 20/05/06(水)03:14:47 No.686321847

お気持ちしてた気がするけどもはや何も思い出せん

147 20/05/06(水)03:14:48 No.686321850

箱で推したくても中身がどんどん増えていくので結局小規模な箱がいいな…ってなってく駄目な方向のオタクになってる

148 20/05/06(水)03:14:51 No.686321853

イヌージョン可愛いだろ!

149 20/05/06(水)03:14:53 No.686321860

犬はにじさんじにもいるだろ!

150 20/05/06(水)03:15:01 No.686321879

気になってる子でも見る余裕無くて気がついたら引退してるとかあって悲しくなることがある

151 20/05/06(水)03:15:02 No.686321882

この頃から考えるとホロがここまででかくなるなんて思っても無かったよ…

152 20/05/06(水)03:15:06 No.686321894

さはなはほんと生首から自作で積み重ねていったなあ

153 20/05/06(水)03:15:07 No.686321898

スパチャ講習とか意味わからなさすぎるよな

154 20/05/06(水)03:15:08 No.686321902

コーラうま

155 20/05/06(水)03:15:11 No.686321909

イヌは声がね…

156 20/05/06(水)03:15:18 No.686321928

この時点で樋口楓と月ノ美兎がいるのがやばいんだよな CMでもいろんな人いたし

157 20/05/06(水)03:15:25 No.686321943

>結局小規模な箱がいいな…ってなってく駄目な方向のオタクになってる それはそれでそういうとこを押す人のおかげで界隈は維持されてくから

158 20/05/06(水)03:15:26 No.686321947

>イヌは声がね… いいよね…

159 20/05/06(水)03:15:30 No.686321953

BANsまだ未結成?

160 20/05/06(水)03:15:31 No.686321954

>スパチャ講習とか意味わからなさすぎるよな 混ざってくる大佐

161 20/05/06(水)03:15:42 No.686321975

メジャーデビューとか全国ツアーとかスピード感凄い感じ

162 20/05/06(水)03:15:47 No.686321983

>イヌは声がね… 罰ゲームでボイチェンで高くしますね

163 20/05/06(水)03:15:50 No.686321991

>BANsまだ未結成? 結成していてケリンが凸に来ていたきがする

164 20/05/06(水)03:15:53 No.686321996

>イヌは声がね… ハイハイハイハイハイハイハイハイ!

165 20/05/06(水)03:15:55 No.686322001

白菜うま

166 20/05/06(水)03:15:58 No.686322007

>箱で推したくても中身がどんどん増えていくので結局小規模な箱がいいな…ってなってく駄目な方向のオタクになってる 別にダメじゃないでしょその箱支えてる一人やん

167 20/05/06(水)03:15:59 No.686322008

>BANsまだ未結成? BANsはもっと古いぞ

168 20/05/06(水)03:16:05 No.686322024

>気になってる子でも見る余裕無くて気がついたら引退してるとかあって悲しくなることがある 最初のぽんぽこ24で気になって登録してた子が気づいたらやめてたりするのがしょうがないけどつらい

169 20/05/06(水)03:16:07 No.686322026

いまはゲストもビッグなメンツばっかだから古参の個人勢が挟まる余地がないなぁ

170 20/05/06(水)03:16:22 No.686322057

第一回から第二回で手広くなりすぎだろ!

171 20/05/06(水)03:16:24 No.686322062

信姫も引退したなぁ

172 20/05/06(水)03:16:25 No.686322065

>1万超え言っても二転生三転生してる人もざらだし虚しい数字だわ すべてを把握してる人は居ないよね、出来ないよねという話であってそんなくだらない論点ではないので

173 20/05/06(水)03:16:27 No.686322069

交通費出ますか?だけ覚えてる

174 20/05/06(水)03:16:41 No.686322097

ウェザーロイドは安定して今も頑張ってるよ

175 20/05/06(水)03:16:42 No.686322099

面接好きだったな

176 20/05/06(水)03:16:44 No.686322101

でかでかと映るデカキン

177 20/05/06(水)03:16:46 No.686322104

模擬面接よかった

178 20/05/06(水)03:16:47 No.686322108

>気になってる子でも見る余裕無くて気がついたら引退してるとかあって悲しくなることがある 引退とかよりも急に投稿無くなるパターンはよく見るな

179 20/05/06(水)03:16:50 No.686322116

考えてみりゃ信姫もこれが初生だなあ

180 20/05/06(水)03:16:56 No.686322134

スバルはCM枠だった

181 20/05/06(水)03:17:06 No.686322150

ナブナとデカキンが異質すぎる

182 20/05/06(水)03:17:08 No.686322152

だいぶ割り切れたからいわゆる推しみたいにのめり込む人はいなくなったな その時面白い人を追うくらいが俺にはちょうどいいや

183 20/05/06(水)03:17:09 No.686322155

>箱で推したくても中身がどんどん増えていくので結局小規模な箱がいいな…ってなってく駄目な方向のオタクになってる 基準が見きれるかどうかになると何が歪んでる気がする 好きだから見るでいいじゃない

184 20/05/06(水)03:17:13 No.686322162

そっかあ…

185 20/05/06(水)03:17:13 No.686322165

一年でこんな変わるのか…

186 20/05/06(水)03:17:17 No.686322175

顔でかい

187 20/05/06(水)03:17:17 No.686322177

初期の頃の企業はいくつか消えちゃったけど未だに新しい箱できてるってことは回ってるからいいことなんだろうね

188 20/05/06(水)03:17:26 No.686322192

信姫が引退までこの時の事引きずってて駄目だった

189 20/05/06(水)03:17:27 No.686322194

デカキンかと思ったら信姫か

190 20/05/06(水)03:17:33 No.686322208

瀬戸あさひいいですよね…

191 20/05/06(水)03:17:36 No.686322215

いきなりナブナとデカキン呼べたのすげえよな

192 20/05/06(水)03:17:46 No.686322241

ポン子出てたんだっけか…忘れてた…

193 20/05/06(水)03:17:48 No.686322245

ただの感傷にしか過ぎないのはわかってるけど 今の界隈広くなり過ぎて逆に狭くなったなと感じる

194 20/05/06(水)03:17:50 No.686322248

upd8もだいぶ抜けたしなぁ

195 20/05/06(水)03:17:50 No.686322250

好きなVと見やすいVも違うしなぁ

196 20/05/06(水)03:18:02 No.686322282

改めてインターネットコンテンツってこんな速度が速いのかってV見てて思ったわ

197 20/05/06(水)03:18:03 No.686322287

出てたっけ!?

198 20/05/06(水)03:18:09 No.686322300

恐竜話で盛り上がってた気がする

199 20/05/06(水)03:18:15 No.686322313

ひまちゃんでも生理用品買うんだ…ってこの回だったのか

200 20/05/06(水)03:18:17 No.686322318

この頃のひまちゃんとフブキちゃんって対して伸びてなかったよな

201 20/05/06(水)03:18:19 No.686322324

恐竜がまさかあんなことに…

202 20/05/06(水)03:18:24 No.686322334

ポコバーでひまちゃんとフブキちゃんいたのすげーよな ぽんぽこの見る目凄いわ

203 20/05/06(水)03:18:24 No.686322335

本ひまに唾付けてましたー

204 20/05/06(水)03:18:27 No.686322348

>箱で推したくても中身がどんどん増えていくので結局小規模な箱がいいな…ってなってく駄目な方向のオタクになってる 自分の事をダメって言うのは勝手だが自分の楽しみ方を無理して曲げる方が意味がわからんぞ正直でいいだろ

205 20/05/06(水)03:18:27 No.686322349

upd8が事務所じゃないって周知されてなかった頃

206 20/05/06(水)03:18:33 No.686322367

>いきなりナブナとデカキン呼べたのすげえよな デカキンは1回目の凸からだもんなあ

207 20/05/06(水)03:18:35 No.686322369

にじホロの縁は長い

208 20/05/06(水)03:18:41 No.686322383

たしかこのぽんぽこ24からひまちゃん見始めた

209 20/05/06(水)03:18:45 No.686322389

>改めてインターネットコンテンツってこんな速度が速いのかってV見てて思ったわ ネットミームもとんでもない速さだなって感じる

210 20/05/06(水)03:18:47 No.686322392

ナブナさんがぶっちぎって謎すぎる

211 20/05/06(水)03:18:48 No.686322398

>いきなりナブナとデカキン呼べたのすげえよな ナブナさんピーナッツというかチャンチョファンだったからな…あとコウボーイ

212 20/05/06(水)03:18:51 No.686322404

>恐竜話で盛り上がってた気がする ARK見てそういう事か~ってなった

213 20/05/06(水)03:18:52 No.686322409

>この頃のひまちゃんとフブキちゃんって対して伸びてなかったよな デビューして半年も経ってねえよ!

214 20/05/06(水)03:18:55 No.686322417

凸にっっっ呼ばれませんでしたっっっっあっっっっっ

215 20/05/06(水)03:18:58 No.686322428

そういえばいわながちゃんがいわながちゃんじゃない時期か

216 20/05/06(水)03:18:58 No.686322431

ほんひまとフブキングもこの頃に比べるとめっちゃ伸びたな 当時から伸びてたとはいえ

217 20/05/06(水)03:18:58 No.686322432

ピーナッツくんガチ勢いまだに謎すぎる

218 20/05/06(水)03:19:06 No.686322455

>upd8もだいぶ抜けたしなぁ あにまーれとハニスト抜けたのはびっくりしたけど新人もいっぱい増えたし頑張ってほしい

219 20/05/06(水)03:19:07 No.686322458

かえみと剣持は大手の割に身内感があるのは それも界隈箱推しのなごりかな

220 20/05/06(水)03:19:07 No.686322460

デカキンはめちゃくちゃ面白かったな

221 20/05/06(水)03:19:16 No.686322475

Vに推しの概念が発生するのも新しい感覚がした

222 20/05/06(水)03:19:16 No.686322476

おはガクで笑ってしまう

223 20/05/06(水)03:19:19 No.686322482

ひまちゃん40万でフブキは50万か…

224 20/05/06(水)03:19:28 No.686322507

詩子の圧がつよい

225 20/05/06(水)03:19:31 No.686322514

>この頃のひまちゃんとフブキちゃんって対して伸びてなかったよな ひまちゃんは当時にじさんじ1ぐらいで伸びてたように思う

226 20/05/06(水)03:19:32 No.686322516

>今の界隈広くなり過ぎて逆に狭くなったなと感じる 手を組まなきゃいかんって言ってるけど横はあっても別に手を下に伸ばす気が無いからな…

227 20/05/06(水)03:19:36 No.686322523

裏で債務者がきもかったやつか

228 20/05/06(水)03:19:36 No.686322525

よぉ!ライブ王だ!

229 20/05/06(水)03:19:40 No.686322535

えーちゃんが手書き!

230 20/05/06(水)03:19:43 No.686322543

推し紹介でサムズボボ知ったけど結局この後1回生しただけで消えちゃったんだよな…

231 20/05/06(水)03:19:46 No.686322549

>ただの感傷にしか過ぎないのはわかってるけど >今の界隈広くなり過ぎて逆に狭くなったなと感じる 把握できる範囲が固定化されて主観的に代わり映えしなくなったと言うならわからなくもないけど 界隈全体で見るとどんどん広がってるんだ

232 20/05/06(水)03:19:47 No.686322552

>ひまちゃんでも生理用品買うんだ…ってこの回だったのか あれはふぇありすの下衆の勘繰りで普通に中見えない袋のときあるよ

233 20/05/06(水)03:19:51 No.686322560

>かえみと剣持は大手の割に身内感があるのは >それも界隈箱推しのなごりかな 単純に仲いいだけだろ

234 20/05/06(水)03:19:52 No.686322563

このえーちゃん懐かしいな

235 20/05/06(水)03:19:55 No.686322570

>手を組まなきゃいかんって言ってるけど横はあっても別に手を下に伸ばす気が無いからな… 下も多すぎてどこに伸ばすねんという話である

236 20/05/06(水)03:19:57 No.686322571

俺はライブ王だぞ!

237 20/05/06(水)03:20:02 No.686322586

ケリンで1時間もったの?

238 20/05/06(水)03:20:04 No.686322596

イロモノが淘汰されていく…

239 20/05/06(水)03:20:05 No.686322599

>あにまーれとハニスト抜けたのはびっくりしたけど新人もいっぱい増えたし頑張ってほしい 774が抜けたのは自分たちで作業できるレベルにまでなったからってのもあると思う だから新人も増やしたんだろうし

240 20/05/06(水)03:20:05 No.686322600

昼に詩子さんだすなや!って総ツッコミされてたなぁ

241 20/05/06(水)03:20:09 No.686322613

>かえみと剣持は大手の割に身内感があるのは >それも界隈箱推しのなごりかな 忙しいけど呼べば割と来てくれるからな…

242 20/05/06(水)03:20:12 No.686322624

既にえーちゃんがえーちゃんとして前に出てた頃か

243 20/05/06(水)03:20:15 No.686322629

メエシカはここで知ったな…

244 20/05/06(水)03:20:18 No.686322639

乙女丸やキクノジョーさんは裏方に専念してるもんねえ

245 20/05/06(水)03:20:20 No.686322646

メエシカがまだ結婚してなかったころか

246 20/05/06(水)03:20:28 No.686322664

デカキンはUUUM入りしたしな

247 20/05/06(水)03:20:31 No.686322673

寝てバディファイトして猫

248 20/05/06(水)03:20:31 No.686322679

ノムさん来たのすごいなって

249 20/05/06(水)03:20:32 No.686322682

有識者…

250 20/05/06(水)03:20:45 No.686322709

舞元がもう腕組んでるな

251 20/05/06(水)03:20:50 No.686322720

三回目でにじさんじ率が一気に上がる感じあるな

252 20/05/06(水)03:20:55 No.686322731

>ケリンで1時間もったの? 最終的にプロレスでした風に落としてもらったけどいわながに怒られた事は覚えてる

253 20/05/06(水)03:20:55 No.686322732

>>upd8もだいぶ抜けたしなぁ >あにまーれとハニスト抜けたのはびっくりしたけど新人もいっぱい増えたし頑張ってほしい 元々あそこなんでupd8に加わってたかわからんくらい後ろ盾太いんだよな

254 20/05/06(水)03:21:07 No.686322758

テラスハウスでちょこ先生とケンが並ぶ絵面だけでダメだった

255 20/05/06(水)03:21:07 No.686322760

宇宙旅行からおめシス知ってめちゃくちゃな奴らだなってなってチャンネル登録したな…

256 20/05/06(水)03:21:11 No.686322768

ちょっともすべらない話あったな…

257 20/05/06(水)03:21:15 No.686322774

世界は広がったが元の世界が縮まったわけでもないからな…

258 20/05/06(水)03:21:55 No.686322869

>最終的にプロレスでした風に落としてもらったけどいわながに怒られた事は覚えてる ネタそのままにいわながに雑に失礼なリプ送る奴らが居たからでしょ

259 20/05/06(水)03:21:56 No.686322875

寺田てらとか来てたのがマジでビックリしたな

260 20/05/06(水)03:22:08 No.686322895

世界が広がっても視聴者の見れる範囲は限られてるから…

261 20/05/06(水)03:22:21 No.686322919

探偵来るかな

262 20/05/06(水)03:22:21 No.686322921

ここからか

263 20/05/06(水)03:22:22 No.686322922

まあ企業Vが強いのは仕方ない感がある

264 20/05/06(水)03:22:29 No.686322934

ギル様かな?

265 20/05/06(水)03:22:38 No.686322955

ギル様?

266 20/05/06(水)03:22:40 No.686322958

ホームズあたりか

267 20/05/06(水)03:22:43 No.686322970

アカト→おはガク→あさココの遷移が見ててなかなか朝って難しい時間だなって思う

268 20/05/06(水)03:22:43 No.686322971

>テラスハウスでちょこ先生とケンが並ぶ絵面だけでダメだった ケンくん!?

269 20/05/06(水)03:22:43 No.686322973

ザレンさんかな?

270 20/05/06(水)03:22:44 No.686322976

>テラスハウスで愛園さんとケンが並ぶ絵面だけでダメだった

271 20/05/06(水)03:22:44 No.686322979

ホームズかな

272 20/05/06(水)03:22:44 No.686322980

知らない声優かな?

273 20/05/06(水)03:22:48 No.686322994

Twitterで言ってたあの人かな

274 20/05/06(水)03:22:52 No.686323002

>寺田てらとか来てたのがマジでビックリしたな 今度のでびるるグッズイラストすごくいい…

275 20/05/06(水)03:22:52 No.686323004

マジモンの有識者きたな…

276 20/05/06(水)03:22:55 No.686323011

にじさんじが多いの、実際バラエティ向きで呼びやすいからだよね 企画にあった人を選べるというか

277 20/05/06(水)03:22:56 No.686323013

まあこの人だよな

278 20/05/06(水)03:22:57 No.686323018

探偵だ!

279 20/05/06(水)03:22:58 No.686323019

>>ただの感傷にしか過ぎないのはわかってるけど >>今の界隈広くなり過ぎて逆に狭くなったなと感じる >把握できる範囲が固定化されて主観的に代わり映えしなくなったと言うならわからなくもないけど >界隈全体で見るとどんどん広がってるんだ 要は観測できる範囲が界隈全体に比べて相対的に狭くなったってことよ

280 20/05/06(水)03:22:59 No.686323023

探偵!

281 20/05/06(水)03:23:00 No.686323024

ホームズか

282 20/05/06(水)03:23:00 No.686323025

おお

283 20/05/06(水)03:23:01 No.686323028

探偵きたな

284 20/05/06(水)03:23:02 No.686323035

>世界が広がっても視聴者の見れる範囲は限られてるから… むしろ広がったから追い切れない…

285 20/05/06(水)03:23:02 No.686323036

ギルザレンかホームズか

286 20/05/06(水)03:23:04 No.686323043

探偵か

287 20/05/06(水)03:23:04 No.686323045

探偵!

288 20/05/06(水)03:23:05 No.686323047

探偵じゃん

289 20/05/06(水)03:23:05 No.686323049

ホームズか 司と声似てるな

290 20/05/06(水)03:23:06 No.686323050

有識者会議始まったな…

291 20/05/06(水)03:23:06 No.686323051

有識者会議じゃん!

292 20/05/06(水)03:23:07 No.686323054

>元々あそこなんでupd8に加わってたかわからんくらい後ろ盾太いんだよな 運営会社の上のほうがActiv8の上もやってたからっていうか…

293 20/05/06(水)03:23:07 No.686323055

探偵きたな…

294 20/05/06(水)03:23:09 No.686323057

まあホームズか

295 20/05/06(水)03:23:10 No.686323059

Vティークの人だ

296 20/05/06(水)03:23:11 No.686323064

ホームズさんか

297 20/05/06(水)03:23:12 No.686323065

まともな有識者だ

298 20/05/06(水)03:23:13 No.686323066

ホームズは本当に喋りが上手くなった

299 20/05/06(水)03:23:15 No.686323070

本当の有識者きたな…

300 20/05/06(水)03:23:18 No.686323079

別に普通に呼べる人じゃね!?

301 20/05/06(水)03:23:19 No.686323080

3時~4時見てたら幸せになるよってヒで言ってたしね

302 20/05/06(水)03:23:32 No.686323113

推理出来るほうの探偵か

303 20/05/06(水)03:23:33 No.686323116

安定感を求めるとどうしても経験ある企業が楽だからなぁ

304 20/05/06(水)03:23:36 No.686323119

ぽん乳触…

305 20/05/06(水)03:23:39 No.686323126

ま、まあアンタほどの有識者が言うのなら…の人

306 20/05/06(水)03:23:46 No.686323140

喋り変わったな!

307 20/05/06(水)03:23:52 No.686323157

>別に普通に呼べる人じゃね!? 公式サイト見るとぽこピー批評のゲスト枠はもう1人いるっぽい

308 20/05/06(水)03:23:52 No.686323158

安牌だな

309 20/05/06(水)03:23:56 No.686323164

司ガチ勢きたな…

310 20/05/06(水)03:24:03 No.686323182

>別に普通に呼べる人じゃね!? 他に居るのでは

311 20/05/06(水)03:24:04 No.686323188

もう1人ゲスト居るはず

312 20/05/06(水)03:24:05 No.686323189

>推理出来るほうの探偵か シロ王でもきちんと当ててたから流石

313 20/05/06(水)03:24:07 No.686323194

長期に渡って割とフラットに界隈を見られてる貴重な一人だと思う

314 20/05/06(水)03:24:09 No.686323197

うさんくさくない貴重なマジモンの有識者

315 20/05/06(水)03:24:09 No.686323199

>にじさんじが多いの、実際バラエティ向きで呼びやすいからだよね >企画にあった人を選べるというか 人数多いから企画ごとの適任者がいるしな

316 20/05/06(水)03:24:09 No.686323201

ホームズだとダブルクロスが懐かしいなぁ

317 20/05/06(水)03:24:11 No.686323205

当時からすればVが企業運営されること自体サプライズな感覚だと思う

318 20/05/06(水)03:24:13 No.686323210

>アイドル部ガチ勢きたな…

319 20/05/06(水)03:24:19 No.686323222

正直Vの有識者って呼ばれる人で一番安心できる有識者

320 20/05/06(水)03:24:55 No.686323296

なんか去年はアイちゃん問題の渦中だったっけ

321 20/05/06(水)03:24:57 No.686323302

個人勢でも個人箱やってる人いるくらいだもんな

322 20/05/06(水)03:25:03 No.686323311

>当時からすればVが企業運営されること自体サプライズな感覚だと思う アイちゃんにアカリちゃんにシロちゃんにYUAちゃんにそらちゃんに葵ちゃんにバララとカレンに…

323 20/05/06(水)03:25:06 No.686323315

毎週ニュース作ってサイトのライターもやってるから最前線の有識者

324 20/05/06(水)03:25:10 No.686323327

まあ趣味でやるなら関係ないよな

325 20/05/06(水)03:25:11 No.686323332

>正直Vの有識者って呼ばれる人で一番安心できる有識者 この人かたまごまごさんくらいかね

326 20/05/06(水)03:25:17 No.686323341

あー業界の動きと関係ないはたしかにね

327 20/05/06(水)03:25:18 No.686323343

まぁマイペースにやってる人からしたら変わらないよな…

328 20/05/06(水)03:25:25 No.686323357

今回は登録者100万人いきたいやつが朝に控えてるんだよな…

329 20/05/06(水)03:25:31 No.686323375

>なんか去年はアイちゃん問題の渦中だったっけ 有識者会議でupd8代表が逃げて話題も腫れものだった

330 20/05/06(水)03:25:37 No.686323382

>なんか去年はアイちゃん問題の渦中だったっけ ちょうど直前にあってたけしが流石に顔出せなかった

331 20/05/06(水)03:25:37 No.686323383

まあのじゃおじのときからそこらへんは変わらないよね

332 20/05/06(水)03:25:37 No.686323384

>当時からすればVが企業運営されること自体サプライズな感覚だと思う 四天王5人中4人企業だったしYUA葵ちゃんそらちゃん居たし そうでもなくね

333 20/05/06(水)03:25:38 No.686323388

老害かな?

334 20/05/06(水)03:25:39 No.686323392

ゆとりと言うよりはさとりでは

335 20/05/06(水)03:25:40 No.686323395

バーチャル老害になってんぞ豆

336 20/05/06(水)03:25:42 No.686323402

ホームズも結構だけどな

337 20/05/06(水)03:25:44 No.686323407

この人の3D化のツテがよくわからなかった

338 20/05/06(水)03:25:46 No.686323409

ユニットユニット箱ってのはまぁ分かる 特ににじさんじは組み合わせとチャンネル数で頭が爆発するからなにかしらよく遊ぶコラボすらユニット決めるの多くなった

339 20/05/06(水)03:25:47 No.686323410

個人勢は無茶できねえよ…コネも金もねえのによぉ

340 20/05/06(水)03:25:48 No.686323412

こいつらじゃないとできないトークだほんと

341 20/05/06(水)03:25:54 No.686323427

>なんか去年はアイちゃん問題の渦中だったっけ ここだと未だに当時の認識のまんまレッテル叩きしてくる子が多くてちょっとげんなりする

342 20/05/06(水)03:26:00 No.686323438

そういやたけしいなかったな…

343 20/05/06(水)03:26:11 No.686323463

今も個人勢やってる人はすごい売れる展望とかは良い意味で持ってないだろうな

344 20/05/06(水)03:26:12 No.686323466

>>なんか去年はアイちゃん問題の渦中だったっけ >ちょうど直前にあってたけしが流石に顔出せなかった 一応体調不良だったから…

345 20/05/06(水)03:26:13 No.686323469

ハングリー精神と反骨心の塊だからなぽこピー

346 20/05/06(水)03:26:20 No.686323484

新人で野心あるならまず箱入り目指すだろ今は

347 20/05/06(水)03:26:22 No.686323490

実際豆が個人でここまでやってのけたのがバケモン過ぎるんだよ!

348 20/05/06(水)03:26:27 No.686323507

今その意識じゃ続かんだろうとは思う

349 20/05/06(水)03:26:28 No.686323510

個人でここまでやれてるぽこピーが異常なだけすぎる…

350 20/05/06(水)03:26:32 No.686323520

>アイちゃんにアカリちゃんにシロちゃんにYUAちゃんにそらちゃんに葵ちゃんにバララとカレンに… カレンがゾンビになりながら動いてたけど結局止まっちゃったな…

351 20/05/06(水)03:26:33 No.686323523

むしろ昔の豆ならガンガン新規vtuber達にウザい先輩面するイキリキャラだったが今は…

352 20/05/06(水)03:26:34 No.686323525

そんな流れあったかな…あったかも…

353 20/05/06(水)03:26:36 No.686323530

>ここだと未だに当時の認識のまんまレッテル叩きしてくる子が多くてちょっとげんなりする その話は長くなるからまぁまぁ…

354 20/05/06(水)03:26:37 No.686323532

諦めの境地

355 20/05/06(水)03:26:40 No.686323541

>ハングリー精神と反骨心の塊だからなぽこピー ピーナッツくんアニメ自体がそうだからねぇ

356 20/05/06(水)03:26:52 No.686323567

moguraの配信終わっちゃったの寂しいよ

357 20/05/06(水)03:26:54 No.686323572

>今その意識じゃ続かんだろうとは思う だからこそ趣味の範囲でやる人らもいる

358 20/05/06(水)03:26:57 No.686323580

>今も個人勢やってる人はすごい売れる展望とかは良い意味で持ってないだろうな 人数多いから企業勢でも伸びない子は伸びないしなぁ

359 20/05/06(水)03:26:58 No.686323581

スポット当てられない問題がでかすぎる が個人Vの本質はそこなのかってところではある

360 20/05/06(水)03:27:01 No.686323587

個人でも野心メラメラの人結構いるぞ

361 20/05/06(水)03:27:01 No.686323588

兄ぽこがここまでやったのがおかしいんだよな…

362 20/05/06(水)03:27:02 No.686323590

ぽんぽこおバカ!

363 20/05/06(水)03:27:03 No.686323591

Vで超美麗3Dを初導入した狸たちはイキる資格あるよ…

364 20/05/06(水)03:27:07 No.686323598

有識者はもうホームズみたいなニュートラル気味な人しか呼ばない方がいいな 先々何が起こるかわからんからね…

365 20/05/06(水)03:27:09 No.686323603

Doitだけじゃつらいよね

366 20/05/06(水)03:27:12 No.686323609

>ユニットユニット箱ってのはまぁ分かる >特ににじさんじは組み合わせとチャンネル数で頭が爆発するからなにかしらよく遊ぶコラボすらユニット決めるの多くなった 箱でも人増えると視聴者分散するし特ににじさんじはその極地だからな

367 20/05/06(水)03:27:12 No.686323610

>新人で野心あるならまず箱入り目指すだろ今は それこそすいちゃんとかきっちり目標持って箱入ったしな…

368 20/05/06(水)03:27:13 No.686323612

17年組である程度名が通ってるのはほぼ企業よね そこにパラダイムシフトおこしたねこますさんがちょっとイレギュラーだったというか…

369 20/05/06(水)03:27:15 No.686323621

個人が入って一芸でバズれるブルーオーシャンでは無くなったな

370 20/05/06(水)03:27:22 No.686323631

>むしろ昔の豆ならガンガン新規vtuber達にウザい先輩面するイキリキャラだったが今は… ホント丸くなったよなってのが今回見て一番びっくりしてる

371 20/05/06(水)03:27:23 No.686323632

>moguraの配信終わっちゃったの寂しいよ 今あの三人だけ集まって配信やっとるよ週一で

372 20/05/06(水)03:27:25 No.686323634

「病んでツイッターに書いたら終わり」

373 20/05/06(水)03:27:29 No.686323640

>新人で野心あるならまず箱入り目指すだろ今は 目指して入れるようなところある?

374 20/05/06(水)03:27:32 No.686323646

さっき企業勢でめちゃくちゃ病んでる方がゲストにいましたが

375 20/05/06(水)03:27:35 No.686323653

今から始める個人勢は趣味と割り切ったりやってみたいの衝動かのどっちかだろうな

376 20/05/06(水)03:27:43 No.686323667

>当時からすればVが企業運営されること自体サプライズな感覚だと思う 四天王で企業じゃなかったののじゃおじだけじゃん!

377 20/05/06(水)03:27:48 No.686323678

個人勢は趣味と割り切るしかない所ある それか宝くじが当たるような確率のバズを待つ

378 20/05/06(水)03:27:48 No.686323680

渋ハルは個人で病んでたけど復活したな

379 20/05/06(水)03:27:50 No.686323684

>17年組である程度名が通ってるのはほぼ企業よね >そこにパラダイムシフトおこしたねこますさんがちょっとイレギュラーだったというか… まず17年で個人が少なすぎるわ!

380 20/05/06(水)03:27:58 No.686323704

>有識者はもうホームズみたいなニュートラル気味な人しか呼ばない方がいいな お仕事上下手なこと言えない立場の人ではどうしてもね…

381 20/05/06(水)03:28:02 No.686323711

ゾンビ子ちゃんもやめちゃったしな

382 20/05/06(水)03:28:02 No.686323712

ホームズと司が10年来のTRPG仲間でまったく別口で伸びてったのすごいと思うわ

383 20/05/06(水)03:28:03 No.686323713

>個人が入って一芸でバズれるブルーオーシャンでは無くなったな これできますよ!で手が上がる人が単純に増えてるしね…

384 20/05/06(水)03:28:03 No.686323714

>目指して入れるようなところある? それは本人の力量次第でしょ

385 20/05/06(水)03:28:03 No.686323715

企業勢の存在感が増しただけで個人勢はそんなに状況が変わっていない VR-SNS組はヒでいいことに気付いてYoutubeやらなくてもよくなったとかそういう変化はあるのでアンテナを張り替える必要があるが

386 20/05/06(水)03:28:13 No.686323728

そもそも企業入るのに生主としての実績が必要って考えると今0から初めていつになれば企業Vになれるんだよって気はする

387 20/05/06(水)03:28:22 No.686323749

なんか前回は動画勢が伸びないのは動画がつまんないからとか身も蓋もないこと言ってた気がする

388 20/05/06(水)03:28:29 No.686323765

>>むしろ昔の豆ならガンガン新規vtuber達にウザい先輩面するイキリキャラだったが今は… >ホント丸くなったよなってのが今回見て一番びっくりしてる でっかくなっちゃってイキリネタがネタにならないから…

389 20/05/06(水)03:28:33 No.686323774

>さっき企業勢でめちゃくちゃ病んでる方がゲストにいましたが おい!おはガクは慎めよ…

390 20/05/06(水)03:28:38 No.686323783

ゲーム実況は才能がいるからな…

391 20/05/06(水)03:28:48 No.686323802

>カレンがゾンビになりながら動いてたけど結局止まっちゃったな… バララが転生したこと知ってカレンを繋ぐ最後の糸が切れちゃったから…

392 20/05/06(水)03:28:51 No.686323813

丸くなったというか当時の豆がイキリ構文以外のトークが出来ない壊れたラジオだっただけというか…

393 20/05/06(水)03:28:52 No.686323816

ゲーム実況はトーク力がないときついよな

394 20/05/06(水)03:28:55 No.686323821

この人のトーク凄い聞きやすいな

395 20/05/06(水)03:29:03 No.686323841

>まず17年で個人が少なすぎるわ! さはな以外にいたっけ

396 20/05/06(水)03:29:03 No.686323843

きみらの12歳。実況もめちゃくちゃ面白いよ…

397 20/05/06(水)03:29:06 No.686323846

>なんか前回は動画勢が伸びないのは動画がつまんないからとか身も蓋もないこと言ってた気がする 伸びてるのは伸びてたからそりゃそうだろうね…

398 20/05/06(水)03:29:07 No.686323848

>なんか前回は動画勢が伸びないのは動画がつまんないからとか身も蓋もないこと言ってた気がする それ言ったのは兄ポコだな

399 20/05/06(水)03:29:11 No.686323857

あー…

400 20/05/06(水)03:29:13 No.686323860

むしろvを語る人をやるにはもう覚えることが多すぎて 仕事にじゃないときついよね逆に 時間がないってのが一番でかいが

401 20/05/06(水)03:29:15 No.686323863

ぺこらなんかのソロゲーム実況視聴者2万超なんかは個人じゃ無理だよな…

402 20/05/06(水)03:29:18 No.686323871

今はVを名乗ってるわけではない「」の配信でもカタログでガワだけつけてるの見かけるけど こういう全員がアバターつける状態になることを目標にしてる人もいたよなと思い出す

403 20/05/06(水)03:29:22 No.686323880

あっ…

404 20/05/06(水)03:29:22 No.686323881

>バララが転生したこと知ってカレンを繋ぐ最後の糸が切れちゃったから… え!?転生してたの!?

405 20/05/06(水)03:29:23 No.686323883

触れていくのか

406 20/05/06(水)03:29:27 No.686323894

元々個人と企業が同じ土俵に立てる特殊な土壌だったんだよな

407 20/05/06(水)03:29:29 No.686323897

振れていく

408 20/05/06(水)03:29:31 No.686323903

処理しきれないですね

409 20/05/06(水)03:29:31 No.686323906

アイちゃんの件切り込むのか

410 20/05/06(水)03:29:32 No.686323908

そこ触れられるのか

411 20/05/06(水)03:29:32 No.686323909

またゲストに投げやがった!

412 20/05/06(水)03:29:33 No.686323911

ぶっこむなあオイ でもまあ収束した今だからこそぶっこめるところか

413 20/05/06(水)03:29:34 No.686323912

偏見になっちゃうけど個人勢は承認欲求の具現だろうって捉えてる

414 20/05/06(水)03:29:34 No.686323914

>17年組である程度名が通ってるのはほぼ企業よね >そこにパラダイムシフトおこしたねこますさんがちょっとイレギュラーだったというか… 実は一番敷居を下げるのに貢献したのはのらきゃっとの方なんだ 安PCとwiiリモコン2本あればおっさんでもバーチャル人形浄瑠璃出来るって証明したのがかなり大きかった

415 20/05/06(水)03:29:35 No.686323916

>個人が入って一芸でバズれるブルーオーシャンでは無くなったな それ自体が勘違いというか2年前の時点でバズってたって言える個人勢ってのがほんの一握りなんだと思う

416 20/05/06(水)03:29:37 No.686323919

>さはな以外にいたっけ ねこますとのらきゃっと

417 20/05/06(水)03:29:38 No.686323921

そんな重いもんブン投げるんじゃないよ!

418 20/05/06(水)03:29:38 No.686323923

あーこれきたか・・・

419 20/05/06(水)03:29:46 No.686323945

面倒な話題をゲストに投げる

420 20/05/06(水)03:29:47 No.686323948

丸投げしやがった

421 20/05/06(水)03:29:47 No.686323950

怖いこと聞くな!

422 20/05/06(水)03:29:52 No.686323961

というか、企業の偉い人より界隈を追ってるライターの方が安全に語れるのは 考えてみれば当然である

423 20/05/06(水)03:29:56 No.686323965

おめシスがその辺り動画で出してたなキズナアイ独立

424 20/05/06(水)03:30:00 No.686323971

>>カレンがゾンビになりながら動いてたけど結局止まっちゃったな… >バララが転生したこと知ってカレンを繋ぐ最後の糸が切れちゃったから… あぁ…

425 20/05/06(水)03:30:01 No.686323973

>そもそも企業入るのに生主としての実績が必要って考えると今0から初めていつになれば企業Vになれるんだよって気はする 実績っていっても別に生主としてだけじゃなくて他のスキルでもいいんだぞ

426 20/05/06(水)03:30:04 No.686323984

まあそうだよな

427 20/05/06(水)03:30:04 No.686323986

この兄妹は毎年躊躇なくぶっこんでいくな…

428 20/05/06(水)03:30:06 No.686323992

>ゾンビ子ちゃんもやめちゃったしな 円満だから文句も何もないよ…

429 20/05/06(水)03:30:09 No.686323997

シロちゃんでさえもう70万登録を割らないように耐えてるところとか言うんだからなぁ

430 20/05/06(水)03:30:11 No.686323999

大人の回答だ

431 20/05/06(水)03:30:13 No.686324006

むしろ今一番触れやすい時期まである

432 20/05/06(水)03:30:16 No.686324010

>この人のトーク凄い聞きやすいな 素人のTRPGプレイヤーが週一で界隈のまとめ動画と生のニュース番組持った結果のハイパーパワーレベリングの結果

433 20/05/06(水)03:30:16 No.686324012

最近もアイちゃん話題で話してたねホームズ達

434 20/05/06(水)03:30:22 No.686324025

ホームズのニュートラルなスタンスは安心できるな…

435 20/05/06(水)03:30:25 No.686324029

しっかりフラットに答えて安心感あるな…

436 20/05/06(水)03:30:26 No.686324032

キズナアイさんと言っていいのかどうなのか

437 20/05/06(水)03:30:31 No.686324039

>>さはな以外にいたっけ >ねこますとのらきゃっと ねむちゃん

438 20/05/06(水)03:30:31 No.686324041

キズナアイ最近見てなかったけど独立してたんか

439 20/05/06(水)03:30:32 No.686324044

問題に関しては解決というより消火されてるから本当にこれからだよね

440 20/05/06(水)03:30:40 No.686324064

このぶん投げられた危ない話題きちんと話せるのはすごいわ

441 20/05/06(水)03:30:40 No.686324065

>>まず17年で個人が少なすぎるわ! >さはな以外にいたっけ ねむとか

442 20/05/06(水)03:30:45 No.686324076

でも個人勢の成功ラインは人によるからな

443 20/05/06(水)03:30:46 No.686324078

>>個人が入って一芸でバズれるブルーオーシャンでは無くなったな >それ自体が勘違いというか2年前の時点でバズってたって言える個人勢ってのがほんの一握りなんだと思う バーチャルなユーチューバー!ってだけで ショートアニメとかはそれこそ豆だってずっとやってんだから肩書が増えただけなんだ

444 20/05/06(水)03:30:51 No.686324090

まぁキズナアイの話は先週のホムライブでもたまごまご氏とまほろとも話してたし

445 20/05/06(水)03:30:58 No.686324101

ホームズ解説うまいなぁ

446 20/05/06(水)03:30:59 No.686324106

>さはな以外にいたっけ わんわんくん

447 20/05/06(水)03:30:59 No.686324107

>この人のトーク凄い聞きやすいな 最初の頃は普通のオタク君な喋り方してたよ 今もう本当にうまくなった

448 20/05/06(水)03:31:03 No.686324116

急にナイフ向けられたのに上手いこといなしたな…流石有識者だ…

449 20/05/06(水)03:31:14 No.686324137

Vみたいな実況者多くなったのスゲーわかる

450 20/05/06(水)03:31:17 No.686324144

なりましたよね!

451 20/05/06(水)03:31:18 No.686324146

物申す系にならずに語れるのは凄いことだよね…

452 20/05/06(水)03:31:18 No.686324148

アバターあるけど普通のYouTuberやってる人も多いな

453 20/05/06(水)03:31:19 No.686324152

ゾンビ子はリアルカフェの方のアルバイト店員が魂で その子がバイト辞めるから引退

454 20/05/06(水)03:31:20 No.686324154

アマゾンプライマーだもんな…

455 20/05/06(水)03:31:20 No.686324155

名乗るメリット云々はさすがに豆わかってるな

456 20/05/06(水)03:31:20 No.686324156

>素人のTRPGプレイヤーが週一で界隈のまとめ動画と生のニュース番組持った結果のハイパーパワーレベリングの結果 最初期の緊張具合からしたらとてつもない試練すぎた

457 20/05/06(水)03:31:22 No.686324159

>まぁキズナアイの話は先週のホムライブでもたまごまご氏とまほろとも話してたし 名前出す是非についてまほつーから話題出したのはやっぱ流石だなと思った

458 20/05/06(水)03:31:23 No.686324162

おい!

459 20/05/06(水)03:31:23 No.686324163

ここもね

460 20/05/06(水)03:31:23 No.686324164

どんどん殺意が高い質問投げてくる

461 20/05/06(水)03:31:27 No.686324172

なんだこの豆

462 20/05/06(水)03:31:31 No.686324179

>急にナイフ向けられたのに上手いこといなしたな…流石有識者だ… 普通に裏で打ち合わせしてるでしょ…

463 20/05/06(水)03:31:34 No.686324183

全部自社で回せるなら外部の窓口はまあ邪魔だわな 3Dとか作曲とかの専門業務をアウトソーシングするのとは訳が違う

464 20/05/06(水)03:31:41 No.686324197

中の人も公にして落とせる厄を落とせるだけ落とした感じする

465 20/05/06(水)03:31:47 No.686324205

ホームズ大人すぎる…

466 20/05/06(水)03:31:48 No.686324209

>キズナアイ最近見てなかったけど独立してたんか upd8から離れた あにまーれとハニストも

467 20/05/06(水)03:31:48 No.686324210

>でも個人勢の成功ラインは人によるからな それこそ登録者30人もいたらクラス全員の人に興味持たれてるようなものだしな

468 20/05/06(水)03:31:49 No.686324214

>安PCとwiiリモコン2本あればおっさんでもバーチャル人形浄瑠璃出来るって証明したのがかなり大きかった キネクトとwiiリモコンの力技は個人勢にキネクト派を生み出したのは確かにあるな… 全身トラッキングやりたくて最終的にNEURONに行った人も居るけど…

469 20/05/06(水)03:31:51 No.686324221

テレワークの会議でもアバター使う人もいるほど

470 20/05/06(水)03:31:55 No.686324228

>物申す系にならずに語れるのは凄いことだよね… まさに有識者だなあ

471 20/05/06(水)03:31:56 No.686324230

>ゾンビ子はリアルカフェの方のアルバイト店員が魂で >その子がバイト辞めるから引退 そして店はコロナで閉店中

472 20/05/06(水)03:31:57 No.686324231

ゆうくん…

473 20/05/06(水)03:32:00 No.686324236

インコだけだろ!

474 20/05/06(水)03:32:05 No.686324246

実況検索するとガワもってるけどVじゃないの結構いるよね

475 20/05/06(水)03:32:14 No.686324264

深夜らしくなってきたねえ

476 20/05/06(水)03:32:17 No.686324269

一体誰なんだ知らない声優…

477 20/05/06(水)03:32:22 No.686324284

アイちゃんもともと声は借りてプログラムしてるって話してたよね

478 20/05/06(水)03:32:28 No.686324290

豆ェ!!!

479 20/05/06(水)03:32:29 No.686324291

ゆうくん…

480 20/05/06(水)03:32:30 No.686324294

ゆうくんは早い事裏方に戻ってくれ!

481 20/05/06(水)03:32:32 No.686324299

のりおは自分で描いてるからだろ!

482 20/05/06(水)03:32:36 No.686324305

現よみも顔だしてるな

483 20/05/06(水)03:32:44 No.686324321

ルール無用

484 20/05/06(水)03:32:52 No.686324338

豆のすぐ周りにたくさん居てダメだった

485 20/05/06(水)03:32:53 No.686324339

顔出さないとVtuberだけじゃ出来ることが圧倒的に狭いからな…

486 20/05/06(水)03:32:54 No.686324343

ゆうくんはなんで顔出したの?

487 20/05/06(水)03:32:55 No.686324346

のりおは特殊だと思うな

488 20/05/06(水)03:32:56 No.686324347

表の顔も裏の顔も持ってるの強いよなほんと

489 20/05/06(水)03:33:02 No.686324352

本当にのりおいじり好きだな!

490 20/05/06(水)03:33:02 No.686324353

豆と兄ぽこもある意味そうだよな

491 20/05/06(水)03:33:03 No.686324355

コーサカと高坂はしやんとか アンジョーとun:cとか

492 20/05/06(水)03:33:04 No.686324359

あったねえクソみたいな定義議論

493 20/05/06(水)03:33:07 No.686324366

知らない声優の実況スレここでも立ってたけどめっちゃ「」のレスがキモかった思い出 ポエムかよってなった

494 20/05/06(水)03:33:12 No.686324377

>それこそ登録者30人もいたらクラス全員の人に興味持たれてるようなものだしな 万単位を見すぎてて100人同接でも現実に換算したときの規模を思い浮かべられないというのはある

495 20/05/06(水)03:33:13 No.686324378

アイちゃん以外は禁じ手気にしなくていいタイプしかいねえ!顔出し

496 20/05/06(水)03:33:14 No.686324379

にじさんじデビューがリリースされた頃はまさにその論調あったね

497 20/05/06(水)03:33:14 No.686324381

ケリンの最善さんってどういう経緯でデビューしたんだっけ?

498 20/05/06(水)03:33:20 No.686324395

春日さんの名前出しはキャラとしてのスタンスを変えたわけじゃないのが良かった

499 20/05/06(水)03:33:20 No.686324396

>名前出す是非についてまほつーから話題出したのはやっぱ流石だなと思った Vの経歴を履歴書に書けないってのは確かになって思ったなあ

500 20/05/06(水)03:33:24 No.686324403

アバター文化だな

501 20/05/06(水)03:33:25 No.686324404

>実況検索するとガワもってるけどVじゃないの結構いるよね モンハンやってる女の人が突然ガワを作っててびっくりしたな…

502 20/05/06(水)03:33:31 No.686324417

でもゆうくん動画の方が伸びてるんだよな… デブが飯食ってるか飯食いつつドッキリかけられてるだけなんだが…

503 20/05/06(水)03:33:35 No.686324425

最初期に流行ったメンツがAIだったり電脳世界だったり中の人の存在は触れない方針で始まったからなぁ

504 20/05/06(水)03:33:41 No.686324441

Aru子はどうなんだろう

505 20/05/06(水)03:33:45 No.686324446

>ゆうくんはなんで顔出したの? 前々からVってネタの制約がきつすぎるって言ってたのと土下座一発ネタからの流れとあと一番の理由はVの撮影が面倒くさいから

506 20/05/06(水)03:33:48 No.686324455

>ゆうくんは早い事裏方に戻ってくれ! だって顔出したほうが再生数が伸びるし

507 20/05/06(水)03:33:53 No.686324465

顔隠してると探られる余波で関係ない人まで迷惑こうむるの見ると出した方が良いとは思っちゃうね

508 20/05/06(水)03:33:59 No.686324478

chinと竹谷竿丈とか

509 20/05/06(水)03:33:59 No.686324479

>Aru子はどうなんだろう ■■■■

510 20/05/06(水)03:34:07 No.686324498

>最初期に流行ったメンツがAIだったり電脳世界だったり中の人の存在は触れない方針で始まったからなぁ そういう意味ではある意味縛りみたいなものだったのかな

511 20/05/06(水)03:34:10 No.686324503

>でもゆうくん動画の方が伸びてるんだよな… >デブが飯食ってるか飯食いつつドッキリかけられてるだけなんだが… 正直あれサムネの時点で面白いからそりゃ伸びるわって…

512 20/05/06(水)03:34:16 No.686324509

>実況検索するとガワもってるけどVじゃないの結構いるよね 2次元アバター使ってる実況者自体はVブームより前から普通にいるしブームに乗っかってV名乗るようになっただけの人もいるからね

513 20/05/06(水)03:34:16 No.686324510

>chinと竹谷竿丈とか 貴様何者だ?

514 20/05/06(水)03:34:26 No.686324533

そうですね

515 20/05/06(水)03:34:29 No.686324537

>Aru子はどうなんだろう 委員長のマブダチ

516 20/05/06(水)03:34:37 No.686324553

のじゃおじの影響で3DとかVRにあらずばVとして下みたいな時期があったなあ

517 20/05/06(水)03:34:48 No.686324580

のりおはちゃんとたまきと違うと言ってるからな

518 20/05/06(水)03:34:50 No.686324581

いい事言うなあ

519 20/05/06(水)03:34:51 No.686324583

>Aru子はどうなんだろう あれはサイコの出張用のボディだ

520 20/05/06(水)03:34:58 No.686324593

>でもゆうくん動画の方が伸びてるんだよな… >デブが飯食ってるか飯食いつつドッキリかけられてるだけなんだが… 同一の内容やトーク力でもVのガワがオタクくさくて嫌っていう一般人の方が現状多いってことじゃないかな

521 20/05/06(水)03:34:58 No.686324594

Vtuberって言葉が先でその定義を後から決めるなんて不毛すぎるしな…

522 20/05/06(水)03:35:03 No.686324610

濁すしかないがまぁこれが答えなんよな 中の人を知ろうとかそれが当たり前だから中の人前提で語ろうぜ! じゃなくてアバターとしての活動をまず見てあげる事が肝要なんだよな

523 20/05/06(水)03:35:05 No.686324614

ババアだって市販のアバターで大暴れしてるだけだからな…

524 20/05/06(水)03:35:08 No.686324619

>のじゃおじの影響で3DとかVRにあらずばVとして下みたいな時期があったなあ L2Dはダメみたいな時期もあったよね

525 20/05/06(水)03:35:10 No.686324625

兄ぽこもそこそこ拗らせてる感じはするな…

526 20/05/06(水)03:35:12 No.686324630

実質有識者会議だけどホームズなら安心して聴けるわ

527 20/05/06(水)03:35:13 No.686324631

銀河とかはTRPGの宣伝も出来たらなぁとは思ったりもするけど

528 20/05/06(水)03:35:15 No.686324632

メジャーデビュー版月野美兎…

529 20/05/06(水)03:35:19 No.686324643

伸びるなら物申すも引退詐欺も平気でやるんだから顔出しもするだろふぇありすは

530 20/05/06(水)03:35:24 No.686324649

ゆうくん唐辛子かけてるだけでおもろいから

531 20/05/06(水)03:35:26 No.686324651

もちひよ先生今ふぇありすと微妙な関係なのにちゃんとフラットに語ってくれるから安心する

532 20/05/06(水)03:35:29 No.686324654

>のじゃおじの影響で3DとかVRにあらずばVとして下みたいな時期があったなあ 対立煽りしたいだけみたいなのばっかだったじゃん

533 20/05/06(水)03:35:30 No.686324655

>2次元アバター使ってる実況者自体はVブームより前から普通にいるしブームに乗っかってV名乗るようになっただけの人もいるからね Facerigなんて2014年からあるんだってよ 全然前だぜ

534 20/05/06(水)03:35:30 No.686324656

>兄ぽこもそこそこ拗らせてる感じはするな… 散々言われる側だったろうしな…

535 20/05/06(水)03:35:31 No.686324661

リアルイベントばっかで云々とかもあったな

536 20/05/06(水)03:35:32 No.686324666

顔諸々より後ろでサポートする人たちの事をどれだけ信用できるかが目安だとは個人的には思う

537 20/05/06(水)03:35:35 No.686324672

含みがあるな

538 20/05/06(水)03:35:44 No.686324692

企業箱でもほんとに何があるのかわからんよな…

539 20/05/06(水)03:35:51 No.686324708

>実質有識者会議だけどホームズなら安心して聴けるわ なんで今回有識者会議ないんだろうね?

540 20/05/06(水)03:35:53 No.686324715

逆にYoutuberからVで再デビューとかもあるし自由に行き来してもいいと思うんだよな

541 20/05/06(水)03:35:55 No.686324723

言わんとしてることはわかるよ…

542 20/05/06(水)03:36:01 No.686324734

収益はなぁ

543 20/05/06(水)03:36:09 No.686324749

>>兄ぽこもそこそこ拗らせてる感じはするな… >散々言われる側だったろうしな… KAIYOUのインタビュー見ると考えが分かるよ

544 20/05/06(水)03:36:24 No.686324777

まあそれは仕方ないよね

545 20/05/06(水)03:36:28 No.686324786

すごい前にあったVサミットでも言われてたよね 中間層の話

546 20/05/06(水)03:36:30 No.686324791

企業が倒れるのは多かったな

547 20/05/06(水)03:36:35 No.686324803

君らトップ勢や

548 20/05/06(水)03:36:35 No.686324804

個人が企業入りしてそのまま爆破とかはな…

549 20/05/06(水)03:36:44 No.686324828

個人ならモチベ次第だけど企業はダメそうなら本当にどうしようもないからな…

550 20/05/06(水)03:36:46 No.686324833

>ゆうくんはなんで顔出したの? 自分が何者なのかわからなくなってるってVからで言ってたからその確認をしたかったんじゃないかなって思う

551 20/05/06(水)03:36:49 No.686324844

前から思ってたが登録者のわりに再生数はあんまりみたいなの多いんだよな 問題起こす前のアイちゃんでも200万いるのに10万越えたら珍しいくらいだったし 動画勢なら普通はそれだけ登録者数多かったら半分は付くもんだよ

552 20/05/06(水)03:36:51 No.686324845

中堅企業勢の採算が取れると層が広がるって話ね

553 20/05/06(水)03:36:51 No.686324846

収益とのバランスは去年の段階で言われてて今年の三月に撤退するとこ多いよとは言われてたけど むしろ思ったより生き残ったなって印象

554 20/05/06(水)03:36:53 No.686324849

>なんで今回有識者会議ないんだろうね? それは企画会議回で視聴者が全く有識者の名前を出さなかったから

555 20/05/06(水)03:36:54 No.686324852

ツベさん自体が今広告やべえからなあ

556 20/05/06(水)03:36:57 No.686324860

個人はまあ残るよな

557 20/05/06(水)03:36:57 No.686324863

正直メインに据えるコンテンツとしてはまだまだ稼ぎが怪しすぎる…

558 20/05/06(水)03:36:59 No.686324865

兄ぽこの考え方はめちゃくちゃクレバーだぞ 下手な経営者よりもV界よく見てる

559 20/05/06(水)03:37:02 No.686324871

どっちが上とかってのはもうないとは思うけど 2Dで活動してる人達の中にはコストの関係で2Dで始めたって人もやっぱ多くて 3Dのオリジナルボディもいずれ欲しいって憧れみたいなものは今もあるなぁって思う 2Dの利点は参入障壁の低さだしね

560 20/05/06(水)03:37:10 No.686324890

ちょうどリアイベやれるって規模の企業は今まさに大変だろうな…

561 20/05/06(水)03:37:14 No.686324899

イベントやスタジオ貸し出しで稼ぐタイプの企業(宣伝兼ねてVtuberやってる感じのとこ)は本当に辛いと思う 個人的にバルスがマジで心配

562 20/05/06(水)03:37:15 No.686324901

>個人が企業入りしてそのまま爆破とかはな… それはむしろ出戻りできる底力あるからマシという見方もできる

563 20/05/06(水)03:37:17 No.686324904

youtubeが死ぬ可能性が出て来てる昨今Vtuberって言葉自体が過去になってしまうこともありえる

564 20/05/06(水)03:37:22 No.686324914

企業がYouTubeでの収益のみ見るのじゃなくて企業のマスコットキャラとして使い続ければな

565 20/05/06(水)03:37:26 No.686324920

個人勢は企業に縛られない活動ができるからそういう意味では好きにやれるんだよな

566 20/05/06(水)03:37:31 No.686324931

遊びが無い部分ってまぁ増えたよな… 可能性っていうかアンタッチャブル感というか…

567 20/05/06(水)03:37:31 No.686324932

今のご時世V関係なく中堅企業はキツいよなあ…

568 20/05/06(水)03:37:39 No.686324952

>3Dのオリジナルボディもいずれ欲しいって憧れみたいなものは今もあるなぁって思う VRChat入りたいって言ってたな

569 20/05/06(水)03:37:42 No.686324962

>個人が企業入りしてそのまま爆破とかはな… にじネ…

570 20/05/06(水)03:37:51 No.686324982

最終的にYouTuberのアバターを使うカテゴリくらい大雑把な物に落ち着くのが一番いいんだろうなと思う

571 20/05/06(水)03:37:52 No.686324985

>前から思ってたが登録者のわりに再生数はあんまりみたいなの多いんだよな >問題起こす前のアイちゃんでも200万いるのに10万越えたら珍しいくらいだったし >動画勢なら普通はそれだけ登録者数多かったら半分は付くもんだよ とりあえず登録するけど動画は追ってないみたい層が多いんだと思う

572 20/05/06(水)03:37:59 No.686324998

専業になった個人勢は大丈夫だろうか…

573 20/05/06(水)03:38:00 No.686325002

波に乗りそびれた企業はかなり苦しいよなぁ… ライブイベントとか参加するけど次があるのかわからないもん

574 20/05/06(水)03:38:02 No.686325008

>兄ぽこの考え方はめちゃくちゃクレバーだぞ V関係なく一人でアニメ制作やってる奴だ面構えが違う

575 20/05/06(水)03:38:05 No.686325016

企業勢で5桁台のところはもっと見られて欲しいし頑張って欲しい

576 20/05/06(水)03:38:06 No.686325017

>2Dの利点は参入障壁の低さだしね にじがあんだけ人増やせてるのはこれだよね

577 20/05/06(水)03:38:10 No.686325023

VGAMING……

578 20/05/06(水)03:38:11 No.686325024

規模がでかいんだか小さいんだかいまだにわからん業界だ

579 20/05/06(水)03:38:13 No.686325030

>企業がYouTubeでの収益のみ見るのじゃなくて企業のマスコットキャラとして使い続ければな youtubeの収益なんてほんの一部だろう 投資家の耳目を引けるマスコットとしての役割が遥かに重要

580 20/05/06(水)03:38:15 No.686325033

>youtubeが死ぬ可能性が出て来てる昨今Vtuberって言葉自体が過去になってしまうこともありえる プラットフォーム自体はもうそんなに垣根ないと思うな

581 20/05/06(水)03:38:19 No.686325036

>企業がYouTubeでの収益のみ見るのじゃなくて企業のマスコットキャラとして使い続ければな マスコットってなるとぶっちゃけ魂が邪魔になるからねえ

582 20/05/06(水)03:38:23 No.686325041

採算取れるかどうかは他業種参入のきっかけにもなるしデカいからな…

583 20/05/06(水)03:38:27 No.686325046

>イベントやスタジオ貸し出しで稼ぐタイプの企業(宣伝兼ねてVtuberやってる感じのとこ)は本当に辛いと思う >個人的にバルスがマジで心配 まあ心配しても仕方ないけどね… 個人的には継続的な支援出来るものがあると安心

584 20/05/06(水)03:38:28 No.686325048

>収益とのバランスは去年の段階で言われてて今年の三月に撤退するとこ多いよとは言われてたけど >むしろ思ったより生き残ったなって印象 引退ももっと増えると思ってたな コロナとかの情勢もあるんだろうけども

585 20/05/06(水)03:38:40 No.686325073

ファンボとかの支援サイトって個人勢にはわりと生命線だと思うわいま

586 20/05/06(水)03:38:54 No.686325104

収益化の難しさは裏のもちひよちゃんも深刻な問題じゃよね

587 20/05/06(水)03:39:00 No.686325115

活動の軸を数字に置くと今はほんと厳しいよね とは言え数字を全く気にしないってのも難しいよね…

588 20/05/06(水)03:39:01 No.686325119

なんやかんやご当地のイベントとか色々あったし現状はどの企業もほんとしんどいわな…

589 20/05/06(水)03:39:09 No.686325127

そうなんだよね 収益でやるのはともかく趣味としてやるには場として整っててるからやりやすい

590 20/05/06(水)03:39:14 No.686325139

>なんで今回有識者会議ないんだろうね? 前夜祭の話では 有識者として呼んでほしい人をコメントに求めたけど大喜利になったので 今はそんなに求められてないのかなってのもあってぽこピー批評に変えたとか

591 20/05/06(水)03:39:27 No.686325166

声優が声優のプロダクション作るみたいな

592 20/05/06(水)03:39:35 No.686325185

>前から思ってたが登録者のわりに再生数はあんまりみたいなの多いんだよな >問題起こす前のアイちゃんでも200万いるのに10万越えたら珍しいくらいだったし >動画勢なら普通はそれだけ登録者数多かったら半分は付くもんだよ 生放送が流行りだしてからはいつでも見れる動画は伸びにくくなったよ プレミア公開よく使われるようになったのはその辺の対策もあると思う

593 20/05/06(水)03:39:35 No.686325186

>>個人が企業入りしてそのまま爆破とかはな… >にじネ… アレは単にいちからが見通し甘すぎただけでしょ 囲い込みしたいにしても動きも遅すぎた

594 20/05/06(水)03:39:39 No.686325193

もちひよちゃんはいいぞ…

595 20/05/06(水)03:39:41 No.686325198

知ってるキャラがそのまま歌うライブってのは凄い好き 全部オリ曲でやれる規模になると嬉しい

596 20/05/06(水)03:39:48 No.686325209

有識者会議より有識者会議してるな…

597 20/05/06(水)03:39:48 No.686325210

有識者だなぁ

598 20/05/06(水)03:39:48 No.686325211

企業は結局芸能事務所になるからイベント打てない今のご時勢はきついよな

599 20/05/06(水)03:39:57 No.686325235

バロームにそれを語るのは酷だ

600 20/05/06(水)03:39:58 No.686325240

書き込みをした人によって削除されました

601 20/05/06(水)03:40:05 No.686325256

褒められてちょっとウキウキのもちひよ先生かわいい

602 20/05/06(水)03:40:05 No.686325258

>>2Dの利点は参入障壁の低さだしね >にじがあんだけ人増やせてるのはこれだよね つっても2Dのレベルも上がってるけどなぁ

603 20/05/06(水)03:40:06 No.686325261

>>なんで今回有識者会議ないんだろうね? >前夜祭の話では >有識者として呼んでほしい人をコメントに求めたけど大喜利になったので >今はそんなに求められてないのかなってのもあってぽこピー批評に変えたとか まあ誰を呼ぶかってぱっと思いつかないってことだよな

604 20/05/06(水)03:40:08 No.686325263

でも俺は無駄に荒れる有識者会議よりぽこぴー批評のが好きだよ

605 20/05/06(水)03:40:08 No.686325264

>なんやかんやご当地のイベントとか色々あったし現状はどの企業もほんとしんどいわな… VR会社自体もきついよね イベントやらが延期だし

606 20/05/06(水)03:40:11 No.686325268

ホームズのマジで有識者やなぁ

607 20/05/06(水)03:40:12 No.686325269

渋谷ハルとかもゲーミングチーム設立考えてるみたいだし個人でも方向性は自由よね

608 20/05/06(水)03:40:17 No.686325277

探偵の毒見てみたいわ…

609 20/05/06(水)03:40:18 No.686325281

権力者よりも知識とフラットな目線を持ってる人の方が言いたいこと言ってくれるな…

610 20/05/06(水)03:40:25 No.686325289

元ア組みたいなポジションがちょうどいい塩梅な感じなのかな

611 20/05/06(水)03:40:28 No.686325295

>有識者として呼んでほしい人をコメントに求めたけど大喜利になったので >今はそんなに求められてないのかなってのもあってぽこピー批評に変えたとか 豆の判断力の高さがうかがえる

612 20/05/06(水)03:40:35 No.686325307

ホームズは本当有識者だわ

613 20/05/06(水)03:40:36 No.686325311

大きくなり過ぎた企業の有識者を呼ぶとここまで突っ込めないよなぁ

614 20/05/06(水)03:40:36 No.686325312

>もちひよちゃんはいいぞ… たまにヘラるけどモデリングの手があまりにも早くて娘たちがみんなかわいいのがすごい

615 20/05/06(水)03:40:37 No.686325316

のりおのプロジェクトリーダー佃煮のりおとしてのトークは好き

616 20/05/06(水)03:40:44 No.686325324

>でも俺は無駄に荒れる有識者会議よりぽこぴー批評のが好きだよ ここでも毎回長文増えるからな…

617 20/05/06(水)03:40:52 No.686325334

有識者会議はチャット欄が地獄になるのもキツいし こういう感じで良かった

618 20/05/06(水)03:40:59 No.686325351

ミルダムVtuber囲う気配出てきてるな

619 20/05/06(水)03:41:02 No.686325355

馬越!?

620 20/05/06(水)03:41:03 No.686325360

バチバチ削り合いとかいうわけじゃないけど今企業トップ同士が意見交換なんてもうできるような状況じゃないしな… 有識者会議のしようがない

621 20/05/06(水)03:41:06 No.686325363

>権力者よりも知識とフラットな目線を持ってる人の方が言いたいこと言ってくれるな… 有識者会議は視聴者に都合のいい情報を流す場じゃないからな…

622 20/05/06(水)03:41:07 No.686325366

ホームズはVの文化に愛を持ってるのが伝わってくるのがいいね

623 20/05/06(水)03:41:08 No.686325368

どうしても人員いるからスタジオ系は厳しいね…

624 20/05/06(水)03:41:09 No.686325371

俺も気軽にvtuber始めたわ

625 20/05/06(水)03:41:09 No.686325372

探偵は毒らしい毒吐くとこ見たことないからな

626 20/05/06(水)03:41:10 No.686325374

正直今のとこで有識者って誰?って言われるとパッと思いつかないもんなぁ…企業のお偉いさん枠で思い浮かべてもいくつか無くなってたわ…

627 20/05/06(水)03:41:12 No.686325376

生きてたのか馬越…

628 20/05/06(水)03:41:16 No.686325381

>まあ誰を呼ぶかってぱっと思いつかないってことだよな 他だと本当にライターか音楽系でギルさまくらいしか思い浮かばないな…

629 20/05/06(水)03:41:18 No.686325384

まほろちゃんと馬越先輩のコラボ一度見てみたいな

630 20/05/06(水)03:41:21 No.686325391

馬越何してるんだろう…

631 20/05/06(水)03:41:27 No.686325405

>つっても2Dのレベルも上がってるけどなぁ それはそうなんだけど3Dモデル用意してそれを各ライバーの自宅配信で使えるようにして…みたいなのは2Dとは比較するまでもなくコストかかるし

632 20/05/06(水)03:41:27 No.686325406

>元ア組みたいなポジションがちょうどいい塩梅な感じなのかな あそこもあそこで運営自体は迷走してたぞ 結局演者が好き勝手にやるのが一番ってなっただけで

633 20/05/06(水)03:41:31 No.686325413

ホームズのvtuber論はフラットな視点かつ熱が失ってないから言う事一つでもおかしなこと無いのがすげぇや

634 20/05/06(水)03:41:41 No.686325428

>馬越何してるんだろう… 謝罪

635 20/05/06(水)03:41:45 No.686325430

>まほろちゃんと馬越先輩のコラボ一度見てみたいな 対面じゃないけどやってるぞ!

636 20/05/06(水)03:41:46 No.686325433

>渋谷ハルとかもゲーミングチーム設立考えてるみたいだし個人でも方向性は自由よね あれ面白そうだよね

637 20/05/06(水)03:41:49 No.686325437

数字に悩むコンテンツ悩む生活悩む関係に悩む次第に病む

638 20/05/06(水)03:41:51 No.686325440

病まないように

639 20/05/06(水)03:41:54 No.686325445

奇麗事だけど大事

640 20/05/06(水)03:41:55 No.686325447

そういえばホームズとギル様の動画後編って…

641 20/05/06(水)03:41:56 No.686325449

ぽんぽこは病んだVTuberをたくさん看取ってそうだ

642 20/05/06(水)03:42:01 No.686325457

豆の視野もいいけどぽんぽこの人脈と漁って掘ってダイヤの原石持って来る能力もすげーんだ

643 20/05/06(水)03:42:02 No.686325463

>有識者会議はチャット欄が地獄になるのもキツいし >こういう感じで良かった チャット欄は今でも十分醜いことにになってたけどな…

644 20/05/06(水)03:42:02 No.686325464

病まないように(企業勢も個人勢も)

645 20/05/06(水)03:42:04 No.686325465

>結局演者が好き勝手にやるのが一番ってなっただけで たまに元ア組全員集合するの好きだよ

646 20/05/06(水)03:42:19 No.686325489

リアル幼児にボコボコにされる馬越好きだよ…

647 20/05/06(水)03:42:21 No.686325495

APEXがカスタム配ってくれれば後押しになりそうなもんだけど難しいねえ

648 20/05/06(水)03:42:25 No.686325505

ホームズの話は聞いててなるほどなぁってなるから毎回やってほしい

649 20/05/06(水)03:42:27 No.686325507

>>まほろちゃんと馬越先輩のコラボ一度見てみたいな >対面じゃないけどやってるぞ! なそ本

650 20/05/06(水)03:42:34 No.686325520

>まあ誰を呼ぶかってぱっと思いつかないってことだよな そういうことだと思う いわいわもあまり表に出なくなったし Yagooもフリー素材で実際のところよくわからんだろうしね 誰か業界を代表して語ってほしいって時期でもないんだと思う

651 20/05/06(水)03:42:36 No.686325523

>たまに元ア組全員集合するの好きだよ 全員…全員だね…

652 20/05/06(水)03:42:37 No.686325528

まあ企業側はな…

653 20/05/06(水)03:42:38 No.686325529

イラストレーターがゆるーい箱作るのもあるよね

654 20/05/06(水)03:42:46 No.686325542

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

655 20/05/06(水)03:42:47 No.686325543

言いたい事も言えないこんな世の中じゃ

656 20/05/06(水)03:42:48 No.686325545

上を見るから悩むのであってそれは幸せな事ではあるんだよ

657 20/05/06(水)03:42:51 No.686325547

元ア組はガワがそれぞれ使用可能なまま解散できたのだけは幸運だった

658 20/05/06(水)03:42:52 No.686325551

親友の司とホームズのスタンスが全然違うのは面白い

659 20/05/06(水)03:42:53 No.686325554

>>元ア組みたいなポジションがちょうどいい塩梅な感じなのかな >あそこもあそこで運営自体は迷走してたぞ >結局演者が好き勝手にやるのが一番ってなっただけで だから自分のペースで好き勝手やれるのがあんま肩の荷無さそうだなと

660 20/05/06(水)03:42:53 No.686325555

>数字に悩むコンテンツ悩む生活悩む関係に悩む次第に病む コーサカは有識者枠で呼んでもいいレベルの思いと知識持ってるよな…

661 20/05/06(水)03:43:03 No.686325580

企業側はまあ中々触れらんないよなそういう話

662 20/05/06(水)03:43:03 No.686325581

元アのひなりちゃんから派生した人たち好き

663 20/05/06(水)03:43:05 No.686325583

コウへの5万スパチャがまだ残ってるのに気づいてなんかダメだった

664 20/05/06(水)03:43:08 No.686325589

ユーザー側もなんか加熱姓の物体が多いからね

665 20/05/06(水)03:43:10 No.686325592

元々なんでこんな狭い界隈で個人と企業でどうたらしてんだろとはおもう

666 20/05/06(水)03:43:11 No.686325593

個人最大手っていまVB?

667 20/05/06(水)03:43:14 No.686325596

前回の有識者会議裏実況のコウはしゃべりづらそうだったな インコは好き勝手言ってたけど

668 20/05/06(水)03:43:17 No.686325601

どっかのゴミの話題はよせ!

669 20/05/06(水)03:43:19 No.686325607

ぽんぽこの言った上辺になっちゃうが的確な表現だな…

670 20/05/06(水)03:43:20 No.686325609

本当に強いポジションだなぽこピー

671 20/05/06(水)03:43:20 No.686325610

>>たまに元ア組全員集合するの好きだよ >全員…全員だね… そこはまあ話長くなるから…

672 20/05/06(水)03:43:20 No.686325611

何気に重要なポジションになってきてるなこの兄妹…

673 20/05/06(水)03:43:32 No.686325633

>あれ面白そうだよね このり 古の理

674 20/05/06(水)03:43:37 No.686325639

>APEXがカスタム配ってくれれば後押しになりそうなもんだけど難しいねえ 大会運営がとっ散らかって公式が過疎ったら目も当てられんから慎重にならんといけんよそこは…

675 20/05/06(水)03:43:38 No.686325641

>元ア組はガワがそれぞれ使用可能なまま解散できたのだけは幸運だった それぞれじゃないです… 先行して卒業した1/3くらいはもらっていない…

676 20/05/06(水)03:43:49 No.686325658

去年も兄ぽこがアイちゃんの話題出した途端の空気がさっと変わったし有識者会議として行えたのも去年が限界なんだろう

677 20/05/06(水)03:43:50 No.686325660

>それはそうなんだけど3Dモデル用意してそれを各ライバーの自宅配信で使えるようにして…みたいなのは2Dとは比較するまでもなくコストかかるし モデルだけでなくスペースや機材やソフトの問題があるからなぁ 機材に7桁出してソフト専門的に使える個人ってそうそういないだろうし…

678 20/05/06(水)03:43:51 No.686325661

>個人最大手っていまVB? 一切他と関わり持たないって言ったらそうなるな

679 20/05/06(水)03:43:52 No.686325665

>コーサカは有識者枠で呼んでもいいレベルの思いと知識持ってるよな… あいつは言いたいことあったら動画なりヒで自分で言うから…

680 20/05/06(水)03:43:52 No.686325666

逆になんで豆とぽんぽこ病まないんだろう 二人だからか?

681 20/05/06(水)03:43:53 No.686325669

>元アのひなりちゃんから派生した人たち好き 沼やめろ

682 20/05/06(水)03:44:03 No.686325689

代表して誰かが語ってもスタンス違う人がいっぱいいるから本当に意味がない コメントの圧力でいろんな方向性をフラットに並べて語れるような場じゃないし

683 20/05/06(水)03:44:21 No.686325717

まあトップが前面に立って宣伝とか意見交換とかせずずっと裏から運営だけしとけばよくなったのは健全に回ってる証拠ではあるよ

684 20/05/06(水)03:44:22 No.686325719

コーサカも結構毒吐くしなあ…

685 20/05/06(水)03:44:24 No.686325722

ニッチ(2万人弱視聴)

686 20/05/06(水)03:44:26 No.686325727

中間層の視聴者人口増えないといかん…はきちんと吐き出してると思う 他の三次アイドル界隈はわからんが 上位の数字が叩く棒になって下位から中間が殴られるってのがちょいちょいあるからなぁ

687 20/05/06(水)03:44:36 No.686325742

>何気に重要なポジションになってきてるなこの兄妹… こんだけ幅広く呼べるの居ないからな…

688 20/05/06(水)03:44:41 No.686325751

>それぞれじゃないです… >先行して卒業した1/3くらいはもらっていない… やめてくれその話は俺に利く…

689 20/05/06(水)03:44:42 No.686325753

>先行して卒業した1/3くらいはもらっていない… その組で欲しいか……?

690 20/05/06(水)03:44:44 No.686325760

>逆になんで豆とぽんぽこ病まないんだろう >二人だからか? 兄弟でやってるから言いたいことお互いに言えるから塞ぎ込まないで病まないんじゃない?

691 20/05/06(水)03:44:51 No.686325773

>逆になんで豆とぽんぽこ病まないんだろう >二人だからか? 身内だしな

692 20/05/06(水)03:44:58 No.686325783

ぽんぽこがなんか賢そうだ

693 20/05/06(水)03:45:09 No.686325812

>逆になんで豆とぽんぽこ病まないんだろう >二人だからか? 勿論勝利者なのもあるけど一番は実家にいるからじゃないかな 将来への不安ってのは大きいと思う

694 20/05/06(水)03:45:10 No.686325813

コーサカですら推しの引退にはアンサーしたけど転生には触れられないままだからな…

695 20/05/06(水)03:45:10 No.686325814

>まあトップが前面に立って宣伝とか意見交換とかせずずっと裏から運営だけしとけばよくなったのは健全に回ってる証拠ではあるよ トップがまず話すべきなのは投資家とライバー相手だものな

696 20/05/06(水)03:45:14 No.686325818

>>元アのひなりちゃんから派生した人たち好き >沼やめろ なんで京都先輩まで…?

697 20/05/06(水)03:45:14 No.686325819

好き勝手やればいいのになんでこんな界隈を意識してるひとおおいんだろうな

698 20/05/06(水)03:45:14 No.686325821

昔の伸びるぽんぽこ懐かしいな…

699 20/05/06(水)03:45:15 No.686325822

でろーん見てて大丈夫なんか

700 20/05/06(水)03:45:16 No.686325827

樋口楓【にじさんじ所属】 ​本当に個人の方はすごい

701 20/05/06(水)03:45:19 No.686325831

>何気に重要なポジションになってきてるなこの兄妹… ここを橋渡しにして企業間コラボも可能にする形がとれるんですよね…

702 20/05/06(水)03:45:20 No.686325836

見てるな樋口

703 20/05/06(水)03:45:22 No.686325843

ん?

704 20/05/06(水)03:45:29 No.686325856

>上位の数字が叩く棒になって下位から中間が殴られるってのがちょいちょいあるからなぁ 数字を棒にして叩いてる連中はまた別の話というかどうでもよくない?

705 20/05/06(水)03:45:38 No.686325868

最前線からアップランドが脱落したのが追ってなかったとは言えちょっと悲しい

706 20/05/06(水)03:45:44 No.686325876

ああLuppetの開発の人か

707 20/05/06(水)03:45:45 No.686325879

技術屋呼んできたのか

708 20/05/06(水)03:45:47 No.686325883

>逆になんで豆とぽんぽこ病まないんだろう >二人だからか? 別ジャンルだけどニンジャスレイヤー翻訳チームが 長期スパンでネットで創作物発信するなら二人でやれって言ってたなぁ

709 20/05/06(水)03:45:48 No.686325885

ねぎぽよさんか?

710 20/05/06(水)03:45:49 No.686325886

でろーんだ

711 20/05/06(水)03:45:50 No.686325889

やひろちゃんのモデル角度的に破綻一切ないからすごいわ

712 20/05/06(水)03:45:54 No.686325901

まじかくるのか

713 20/05/06(水)03:45:56 No.686325905

Luppetの人呼んだのか

714 20/05/06(水)03:46:01 No.686325914

初音ミクもどきみたいなアバターの人かな

715 20/05/06(水)03:46:04 No.686325922

>上位の数字が叩く棒になって下位から中間が殴られるってのがちょいちょいあるからなぁ その層昔で言うところの巨人ファンみたいなマウント取りたいだけの中身がないタイプだからなあ

716 20/05/06(水)03:46:12 No.686325940

あーこれは予想外

717 20/05/06(水)03:46:13 No.686325943

LeapmotionをLive2Dに導入してた人いたけどぱたりと止まったな…

718 20/05/06(水)03:46:15 No.686325955

だれー?

719 20/05/06(水)03:46:16 No.686325956

マジかこの人受肉してたのか

720 20/05/06(水)03:46:19 No.686325962

知らん

721 20/05/06(水)03:46:23 No.686325973

近々喋る機会あるとか言ってたのこれかぁ

722 20/05/06(水)03:46:31 No.686325984

Luppetは本当に革命

723 20/05/06(水)03:46:38 No.686325992

革命家なのか

724 20/05/06(水)03:46:42 No.686325997

技術屋がきた

725 20/05/06(水)03:46:49 No.686326013

技術面の革命起こした人?

726 20/05/06(水)03:46:50 No.686326015

>最前線からアップランドが脱落したのが追ってなかったとは言えちょっと悲しい 元々ネガティブなことは言えないってスタンスだからまあ仕方ないところはある

727 20/05/06(水)03:46:53 No.686326024

伸ばすつもりで金積んだ勢力同士が凌ぎを削って生き残ったところが伸びるのは世の常ではあるからなあ

728 20/05/06(水)03:46:53 No.686326025

>その層昔で言うところの巨人ファンみたいなマウント取りたいだけの中身がないタイプだからなあ 界隈を愛してるんじゃなくて人気なものを追ってる自分を愛してるだけってタイプだけど 人が増えるってことはそういう人も増えるってことだからな…

729 20/05/06(水)03:47:00 No.686326037

>数字を棒にして叩いてる連中はまた別の話というかどうでもよくない? どうでもよくないのがきついんだ 影響なかったらどうとも思わないんだが

730 20/05/06(水)03:47:02 No.686326043

VBは外部との関わりが無さすぎてVの括りに入れていいものかも分からない…

731 20/05/06(水)03:47:11 No.686326061

知らないけど堂々と男らしい声してて笑う

732 20/05/06(水)03:47:14 No.686326068

ラペットは個人勢が3Dで両手空けて簡易的にトラッキングするのには最適解ってくらい手軽だからな… リープモーション使えば手も動くし

733 20/05/06(水)03:47:14 No.686326070

>別ジャンルだけどニンジャスレイヤー翻訳チームが >長期スパンでネットで創作物発信するなら二人でやれって言ってたなぁ 作風とか視野とかももちろんだけど 本当に精神的に強いメリットがあるんだろうなぁ…

734 20/05/06(水)03:47:22 No.686326082

>その層昔で言うところの巨人ファンみたいなマウント取りたいだけの中身がないタイプだからなあ 割と無視できない数いるからなぁそのタイプが…

735 20/05/06(水)03:47:24 No.686326083

Luppetはマジで革命なんだよな… 3D配信のやり方を変えたと言ってもいい

736 20/05/06(水)03:47:27 No.686326087

なんかもう次回から有識者会議という名目でモグライブメンバー呼んでほしい

737 20/05/06(水)03:47:27 No.686326088

ググったらwebカメラで3d動かせるソフトって出てきたんだけどマジの偉人……

738 20/05/06(水)03:47:30 No.686326093

個人3D勢に革命をもたらしたよなぁ…

739 20/05/06(水)03:47:32 No.686326095

2D配信と3D配信の高い高い壁を崩壊させたといっても過言ではない人

740 20/05/06(水)03:47:34 No.686326098

具体的にどうすごいのかがわからん!

741 20/05/06(水)03:47:37 No.686326107

>別ジャンルだけどニンジャスレイヤー翻訳チームが >長期スパンでネットで創作物発信するなら二人でやれって言ってたなぁ あいつらは数か月数年間見向きもされない期間がある そこで折れたり曲がったりしたら終わりだとも再三言っている バーチャルだから別の話なんてことはないんだ

742 20/05/06(水)03:47:39 No.686326108

めっちゃ通知の音する

743 20/05/06(水)03:47:42 No.686326114

>知らないけど堂々と男らしい声してて笑う 技術陣だから…

744 20/05/06(水)03:47:45 No.686326117

商機を掴んだな

745 20/05/06(水)03:47:56 No.686326143

>VBは外部との関わりが無さすぎてVの括りに入れていいものかも分からない… 外との関わりと存在そのものは何も関係ないだろ

746 20/05/06(水)03:47:56 No.686326144

Luppet使うならLIVE2Dモデルのほうがよくない?と俺は思う

747 20/05/06(水)03:48:02 No.686326155

腕が動かないタイプは全部これなのか すごいな

748 20/05/06(水)03:48:03 No.686326158

すげえ人だ…

749 20/05/06(水)03:48:11 No.686326167

今知ったけど手に機材つけないでいいのすごいな…

750 20/05/06(水)03:48:11 No.686326168

>>数字を棒にして叩いてる連中はまた別の話というかどうでもよくない? >どうでもよくないのがきついんだ このスレではどうでもよい存在なので別の場所でやろうね

751 20/05/06(水)03:48:15 No.686326174

顔認識にモデルを重ねたソフトか…おかしいな???

752 20/05/06(水)03:48:23 No.686326189

カメラで3D動く奴は3teneとか色々あったはずなんだけどあんまり流行らなかったな

753 20/05/06(水)03:48:30 No.686326198

Webカメラ+LeapMotionでやるのは前からあったとはいえ Unity使いじゃなくてもさくっとできるソフト出したのはようやったよ

754 20/05/06(水)03:48:32 No.686326201

指まで動く!?

755 20/05/06(水)03:48:36 No.686326210

発想は簡単なもんだが形にするのって大変だよね

756 20/05/06(水)03:48:36 No.686326211

数字が出る以上配信者どうしても気にしちゃうからな… 他と比べて伸びないとそのネタやめちゃったり

757 20/05/06(水)03:48:40 No.686326223

すげー人じゃん…

758 20/05/06(水)03:48:46 No.686326239

このコロナ騒動でスタジオ使えなくなった企業勢の方々にもだいぶ救いになってると思う

759 20/05/06(水)03:48:48 No.686326243

>コーサカですら推しの引退にはアンサーしたけど転生には触れられないままだからな… ミナちゃんはラジオで普通にじーえふハウスで酒飲んでて笑ったけどなんかあったの?

760 20/05/06(水)03:48:49 No.686326244

ぴろぴろ

761 20/05/06(水)03:48:58 No.686326258

ツイッターフォロー音は納得だわ…

762 20/05/06(水)03:49:00 No.686326264

>指まで動く!? 結構ちゃんと動くよ

763 20/05/06(水)03:49:06 No.686326272

文字にしてまとめてほしいなこういうの

764 20/05/06(水)03:49:08 No.686326275

>腕が動かないタイプは全部これなのか >すごいな LeapMotionを導入すれば指の一本までワキワキ動かせるようになるすごいソフトなんだ

765 20/05/06(水)03:49:09 No.686326279

この人知らなかったけどめっちゃ界隈に貢献してない?

766 20/05/06(水)03:49:09 No.686326280

>あいつらは数か月数年間見向きもされない期間がある >そこで折れたり曲がったりしたら終わりだとも再三言っている 下積みとか我慢の時期とかほんのちょっとでも我慢できない子いるからな…そんだけ自信があって心が硝子なのかよってなる

767 20/05/06(水)03:49:17 No.686326295

>具体的にどうすごいのかがわからん! VR機器無しに3D配信できるようにした人

768 20/05/06(水)03:49:29 No.686326321

コンテンツの動向じゃなく技術者呼ぶのはやっぱいいな…

769 20/05/06(水)03:49:35 No.686326329

配信してる「」でやってる人見たことあるけどめっちゃ手動くからな…

770 20/05/06(水)03:49:41 No.686326338

>この人知らなかったけどめっちゃ界隈に貢献してない? 3D持ってる個人勢の救世主なところある

771 20/05/06(水)03:49:44 No.686326342

裏のもちひよちゃんの指の動きめっちゃスムーズやで

772 20/05/06(水)03:49:47 No.686326349

Leapも1万くらいで買えるしな

773 20/05/06(水)03:49:48 No.686326351

もちひよちゃん要望言ってるな

774 20/05/06(水)03:49:50 No.686326358

>具体的にどうすごいのかがわからん! 3Dモーショントラッカーは高い、技術知識がいる、場所がいる その他もろもろ壁を一気に取っ払った

775 20/05/06(水)03:50:06 No.686326384

>逆になんで豆とぽんぽこ病まないんだろう >二人だからか? 身内二人はおめシス見ても個人では最強な気がする

776 20/05/06(水)03:50:08 No.686326387

ほぼ一人!?

777 20/05/06(水)03:50:08 No.686326389

創作活動は虚無の暗黒に負けない心が要るからな…

778 20/05/06(水)03:50:11 No.686326396

すごい

779 20/05/06(水)03:50:19 No.686326407

>LeapMotionを導入すれば指の一本までワキワキ動かせるようになるすごいソフトなんだ 天才か…?

780 20/05/06(水)03:50:20 No.686326408

>この人知らなかったけどめっちゃ界隈に貢献してない? 竹槍がメインだった個人勢に銃を配った人だ

781 20/05/06(水)03:50:26 No.686326418

革命家じゃん…

782 20/05/06(水)03:50:34 No.686326433

協力者ありでも二人ほどってすごいな…

783 20/05/06(水)03:50:37 No.686326437

>ミナちゃんはラジオで普通にじーえふハウスで酒飲んでて笑ったけどなんかあったの? あったもなにも今一万人以上同接集めてるよ

784 20/05/06(水)03:50:40 No.686326444

これが来るまで3Dモデル動かすにはコントローラ持って専用カメラを設置したスタジオじみた部屋設置して充電の保つ時間内に収録するしかなかったからね… それかくっそ高いニューロンとか

785 20/05/06(水)03:50:50 No.686326465

ガチの技術屋だ

786 20/05/06(水)03:50:50 No.686326466

法人用だと値段跳ね上がるけど機能だいぶ盛ってんだろな

787 20/05/06(水)03:50:55 No.686326474

それでも豆は豆のまま

788 20/05/06(水)03:50:55 No.686326476

あーSHOWROOMの人だったのか

789 20/05/06(水)03:50:58 No.686326482

えっshowroomの人だったの!?

790 20/05/06(水)03:51:01 No.686326485

個人ライセンス安すぎる…

791 20/05/06(水)03:51:03 No.686326486

蠱毒か

792 20/05/06(水)03:51:03 No.686326488

>Luppet使うならLIVE2Dモデルのほうがよくない?と俺は思う LIVE2Dモデルを作るの死ぬほど手間だからな! 個人レベルなら3Dのほうが全然楽だからな!

793 20/05/06(水)03:51:04 No.686326489

こういう技術的な明るい話聞くと心が癒される…

794 20/05/06(水)03:51:05 No.686326493

>竹槍がメインだった個人勢に銃を配った人だ >革命家じゃん…

795 20/05/06(水)03:51:05 No.686326494

showroomで働いてるの

796 20/05/06(水)03:51:06 No.686326496

>創作活動は虚無の暗黒に負けない心が要るからな… ニンジャスレイヤーのあの記事は凄い重みがあるよね

797 20/05/06(水)03:51:07 No.686326499

showroomの社員の人なのかぁ

798 20/05/06(水)03:51:08 No.686326506

>3Dモーショントラッカーは高い、技術知識がいる、場所がいる >その他もろもろ壁を一気に取っ払った その辺の問題でも一時期ひと悶着あったのにそれ一気に解決しちゃう発明だからすげぇよ…

799 20/05/06(水)03:51:12 No.686326511

showroomの人なのか

800 20/05/06(水)03:51:14 No.686326516

ラペットは企業向けのライセンスもあるからマジであちこち使ってる

801 20/05/06(水)03:51:17 No.686326520

なるほどなぁ…

802 20/05/06(水)03:51:20 No.686326525

今にじ3Dなんかもluppetみたいな方式で動かしてるよね

803 20/05/06(水)03:51:21 No.686326528

SHOWROOMだったの…

804 20/05/06(水)03:51:22 No.686326530

>>別ジャンルだけどニンジャスレイヤー翻訳チームが >>長期スパンでネットで創作物発信するなら二人でやれって言ってたなぁ >あいつらは数か月数年間見向きもされない期間がある >そこで折れたり曲がったりしたら終わりだとも再三言っている >バーチャルだから別の話なんてことはないんだ 虚無の暗黒はweb上に(なんならwebでなくても)作品発表するならどこにでも関わることだな

805 20/05/06(水)03:51:25 No.686326536

Vtuberという文化が許せねえって人はタイムマシン作ってこの人倒すとたぶん今の流れはなくなってるかもしれない

806 20/05/06(水)03:51:29 No.686326539

えっshowroomそういうの止めたんならめぐちゃん今何処にいるの

807 20/05/06(水)03:51:38 No.686326557

>LIVE2Dモデルを作るの死ぬほど手間だからな! >個人レベルなら3Dのほうが全然楽だからな! そうかな… そうかも…

808 20/05/06(水)03:51:43 No.686326564

コミットリテラシーってなんだい

809 20/05/06(水)03:51:57 No.686326585

やっぱこういうエンジニアの人はすごいわ

810 20/05/06(水)03:51:59 No.686326588

なんだよこの枠めちゃくちゃ面白いじゃねーか…寝させろよ…

811 20/05/06(水)03:52:01 No.686326590

>えっshowroomそういうの止めたんならめぐちゃん今何処にいるの youtubeやってるじゃない

812 20/05/06(水)03:52:03 No.686326595

あれガチ偉人じゃん?

813 20/05/06(水)03:52:07 No.686326601

>カメラで3D動く奴は3teneとか色々あったはずなんだけどあんまり流行らなかったな 3tene使ってるよ 安いし顔も口も動く

814 20/05/06(水)03:52:16 No.686326614

その病気はよくでるわ

815 20/05/06(水)03:52:21 No.686326619

>コミットリテラシーってなんだい そりゃお前 コミットするリテラシーよ

816 20/05/06(水)03:52:21 No.686326621

>コミットリテラシーってなんだい コミットのリテラシーのこと

817 20/05/06(水)03:52:25 No.686326626

>あったもなにも今一万人以上同接集めてるよ これ以上ここで話すこともないけどよかったなあ

818 20/05/06(水)03:52:32 No.686326634

たぬきでもできる!はよさそう

819 20/05/06(水)03:52:32 No.686326636

ぽんぽこでも動かせるソフト

820 20/05/06(水)03:52:35 No.686326640

ぽんぽこでも出来るってすごいわ…

821 20/05/06(水)03:52:42 No.686326659

ぽんぽこでも使える!はすごいセールスポイントだ

822 20/05/06(水)03:52:43 No.686326661

>コミットリテラシーってなんだい コミットするリテラシーのことだろ 俺は賢いからわかる

823 20/05/06(水)03:52:52 No.686326668

インフラというか広くに普及させるエンジニアは本当に偉い。天才。

824 20/05/06(水)03:52:54 No.686326674

昔伸びてたのは別のソフト?

825 20/05/06(水)03:52:54 No.686326675

宣伝文句としてつよいな!

826 20/05/06(水)03:52:55 No.686326676

直感的以外にUIの褒め言葉無い説

827 20/05/06(水)03:52:56 No.686326679

わかりやすいってのは大事だわ

828 20/05/06(水)03:52:58 No.686326682

ぽんぽこでもって説得力はすごい

829 20/05/06(水)03:52:59 No.686326686

ぽんぽこでも使えるというワードで凄さはだいたい伝わるな

830 20/05/06(水)03:52:59 No.686326687

ぽんぽこでもできる(抜群の説得力)

831 20/05/06(水)03:52:59 No.686326688

「ぽんぽこでもできる!」って最高の宣伝文句だ

832 20/05/06(水)03:53:02 No.686326694

unityと和解出来ない…

833 20/05/06(水)03:53:04 No.686326696

>>LIVE2Dモデルを作るの死ぬほど手間だからな! >>個人レベルなら3Dのほうが全然楽だからな! >そうかな… >そうかも… L2D技師は「時間をかけたらかけただけ応える」と言っている 雑に作るならまあすぐだ

834 20/05/06(水)03:53:19 No.686326713

>直感的以外にUIの褒め言葉無い説 一番大事なところだからな…

835 20/05/06(水)03:53:21 No.686326716

使えない人はぽんぽこより馬鹿ってことか

836 20/05/06(水)03:53:26 No.686326724

すげえ

837 20/05/06(水)03:53:32 No.686326736

使用者からしたらめんどくさいものは使いたくないって真理だと思う

838 20/05/06(水)03:53:34 No.686326741

>コミットするリテラシーのことだろ >俺は賢いからわかる なるほどな…やっぱり「」は村一番の切れ者だで…

839 20/05/06(水)03:53:45 No.686326758

どこでも言えるけど一人よりは複数人でやったほうが精神的に安定しやすいよね…

840 20/05/06(水)03:53:50 No.686326763

わかりやすいってのは本当に大事だよな…

841 20/05/06(水)03:54:02 No.686326777

ソシャゲやってたらUIは大事だなってのは分かる

842 20/05/06(水)03:54:03 No.686326780

>昔伸びてたのは別のソフト? わからないけどVDROW?

843 20/05/06(水)03:54:12 No.686326798

>使えない人はぽんぽこより馬鹿ってことか プレッシャーすごいな

844 20/05/06(水)03:54:12 No.686326799

専門ソフトってあれいれてこれ入れてあっち設定してこっち設定して あれつないでこれつないでまたあれいれて それを設定してああしてこうしてやっと使い始められるみたいなのもザラにあるもんな…

845 20/05/06(水)03:54:19 No.686326805

>L2D技師は「時間をかけたらかけただけ応える」と言っている >雑に作るならまあすぐだ それこそ48時間で殺人サイボーグになった奴がいるからな…

846 20/05/06(水)03:54:24 No.686326811

>>>LIVE2Dモデルを作るの死ぬほど手間だからな! >>>個人レベルなら3Dのほうが全然楽だからな! >>そうかな… >>そうかも… >L2D技師は「時間をかけたらかけただけ応える」と言っている >雑に作るならまあすぐだ セフィラとかツヅルくんとかのはその辺の3Dよりクソ面倒そう

847 20/05/06(水)03:54:27 No.686326814

>>直感的以外にUIの褒め言葉無い説 直感的の行き着く先は手足だからな…

848 20/05/06(水)03:54:33 No.686326823

上司が急に美少女アバターで…

849 20/05/06(水)03:54:37 No.686326826

設定してる途中でめんどくさくなっちゃうんよな

850 20/05/06(水)03:54:39 No.686326834

えっ駄目なのかい?

851 20/05/06(水)03:54:45 No.686326839

>ソシャゲやってたらUIは大事だなってのは分かる キャラ好きなのにUIゴミだとやめるからな…

852 20/05/06(水)03:54:46 No.686326843

>使えない人はぽんぽこより馬鹿ってことか あの画像になっちゃう

853 20/05/06(水)03:54:46 No.686326844

Live2Dもいまだに複雑だからな…

854 20/05/06(水)03:54:47 No.686326845

日本のものに有りがちな使うのは大変だけど使いこなせれば強いとかもう時代じゃ無い

855 20/05/06(水)03:54:51 No.686326851

部長!

856 20/05/06(水)03:54:53 No.686326852

>上司が急に美少女アバターで… えっダメなのかい?

857 20/05/06(水)03:54:56 No.686326858

凄いな

858 20/05/06(水)03:55:00 No.686326865

おめシスも安定してるけどたぶんレイちゃん一人だけだったら 今は高確率でもう活動してないか活動規模小さくなってると思う

859 20/05/06(水)03:55:09 No.686326877

部長は現実だったのか…

860 20/05/06(水)03:55:11 No.686326881

UIが宇宙人用とか言われるモデリングソフトがあるらしいな

861 20/05/06(水)03:55:15 No.686326887

Live2Dはマシーナリーとも子でも割と作るの面倒くさそう感ある

862 20/05/06(水)03:55:29 No.686326902

リモートワークでも役に立ってるのか

863 20/05/06(水)03:55:32 No.686326908

>えっshowroomそういうの止めたんならめぐちゃん今何処にいるの voicyメインにしつつshowroomでもたまにやるしつべでもやってるよ

864 20/05/06(水)03:55:32 No.686326910

>セフィラとかツヅルくんとかのはその辺の3Dよりクソ面倒そう スゥ姉ちゃんのパパのモデルはなんかみんなすごい… ツヅルちゃんのやつは制作半年とかのド変態作品だよ!

865 20/05/06(水)03:55:43 No.686326924

>UIが宇宙人用とか言われるモデリングソフトがあるらしいな 意外と慣れるもんだよ…2.8以降は使いやすいヨ…

866 20/05/06(水)03:55:50 No.686326930

>日本のものに有りがちな使うのは大変だけど使いこなせれば強いとかもう時代じゃ無い ざっくりとすぐ使えて使いこなすと更にすごい これが実現するソフトしか生き残れない…

867 20/05/06(水)03:55:57 No.686326943

台湾のフニーちゃん所も今はだいたいLuppetでやってるな

868 20/05/06(水)03:56:04 No.686326954

なるほど…

869 20/05/06(水)03:56:06 No.686326959

>日本のものに有りがちな使うのは大変だけど使いこなせれば強いとかもう時代じゃ無い 使える人を持ち上げる時代じゃないよなって思ってる

870 20/05/06(水)03:56:12 No.686326970

マイクラも最初のころ代理で買うとかあった気がする

871 20/05/06(水)03:56:17 No.686326979

ブースは転売防止によく効くとは言われるよね

872 20/05/06(水)03:56:18 No.686326980

クソUIだとまずどんな機能があるかどうやって使えば良いのかわからないからな

873 20/05/06(水)03:56:26 No.686326990

おま国向けの購入代行ってやつか

874 20/05/06(水)03:56:42 No.686327004

>>L2D技師は「時間をかけたらかけただけ応える」と言っている >>雑に作るならまあすぐだ >セフィラとかツヅルくんとかのはその辺の3Dよりクソ面倒そう 3Dモデルは髪とか揺れ物のぞけば関節しか動かないからな…

875 20/05/06(水)03:56:44 No.686327008

>台湾のフニーちゃん所も今はだいたいLuppetでやってるな フニーちゃんのコメント欄今は中国語ばっかだけど日本語で書き込んでも結構反応してくれて嬉しい やっぱりかわいい

876 20/05/06(水)03:56:56 No.686327025

こんなとこでも自粛が…

877 20/05/06(水)03:57:00 No.686327031

あれLuppet Cafeの人ってSkebの人じゃなかったっけ 同一人物?

878 20/05/06(水)03:57:09 No.686327041

>スゥ姉ちゃんのパパのモデルはなんかみんなすごい… 髪の毛の動きとかすごい

879 20/05/06(水)03:57:10 No.686327046

当然誰でも使えるツールが最強なんだよな… 習熟に割く時間やコストが全面カットできる…

880 20/05/06(水)03:57:18 No.686327061

ゲーム配信とかで座ったまま3Dモデルが動いてるのはほぼラペット にじさんじは自社ソフトだから別だけども

881 20/05/06(水)03:57:19 No.686327062

ありがたい…

882 20/05/06(水)03:57:32 No.686327080

いやーこういうのはいいね

883 20/05/06(水)03:57:34 No.686327084

>フニーちゃんのコメント欄今は中国語ばっかだけど日本語で書き込んでも結構反応してくれて嬉しい >やっぱりかわいい βちゃんはαちゃんほど日本語とくいじゃないけどがんばっててやっぱりかわいい

884 20/05/06(水)03:57:47 No.686327097

技術についての学びを得たのでVになるか

885 20/05/06(水)03:57:51 No.686327111

UI設計どうなってんだよこれ!ってソフト多いよな…

886 20/05/06(水)03:57:52 No.686327119

セフィラスゥの2D表現は半ばオーパーツ扱いされてると聞いた

887 20/05/06(水)03:57:56 No.686327128

技術屋の話は面白い

888 20/05/06(水)03:57:59 No.686327133

ジャパリパーク歌ってたフニーちゃんはもう引退したんだっけ

889 20/05/06(水)03:58:02 No.686327138

>>台湾のフニーちゃん所も今はだいたいLuppetでやってるな >フニーちゃんのコメント欄今は中国語ばっかだけど日本語で書き込んでも結構反応してくれて嬉しい >やっぱりかわいい フニーちゃん久々に聞いた 元気でやってるんだな…

890 20/05/06(水)03:58:02 No.686327139

>あれLuppet Cafeの人ってSkebの人じゃなかったっけ オーナーみたいなもんかなあっちは

891 20/05/06(水)03:58:05 No.686327142

技術屋さんの話は面白い

892 20/05/06(水)03:58:08 No.686327150

こういうところにスポット当ててくれるのはありがたい…

893 20/05/06(水)03:58:20 No.686327166

>ゲーム配信とかで座ったまま3Dモデルが動いてるのはほぼラペット >にじさんじは自社ソフトだから別だけども そういえばにじさんじだけなんか手が暴走して殴られるな…

894 20/05/06(水)03:58:22 No.686327169

>フニーちゃん久々に聞いた >元気でやってるんだな… 代替わりした

895 20/05/06(水)03:58:28 No.686327179

知らない人の知らない話だけど面白い

896 20/05/06(水)03:58:30 No.686327183

>フニーちゃん久々に聞いた >元気でやってるんだな… ああ…元気でやっているさ…

897 20/05/06(水)03:58:34 No.686327191

のじゃおじは3Dモデルの規格化がんばってたよね

898 20/05/06(水)03:58:39 No.686327203

当然ではあるんだけど本当に頭良さそうな話し方するなあ……

899 20/05/06(水)03:58:47 No.686327217

技術持ちは見えてる世界の話はたくさんできるから…

900 20/05/06(水)03:58:50 No.686327222

二人で活動すると掛け合いネタが出来て好きなものが違えば話題に幅ができて 身内ならケンカ別れも収益の取り合いもあんま考えなくて良くなるという最強の組み合わせ

901 20/05/06(水)03:58:50 No.686327225

ぽこピーはクリエイターから愛されてるイメージがあるけど ぽこピーからクリエイターへのリスペクトがすごいってのがあるんだろうなぁ

902 20/05/06(水)03:58:54 No.686327230

VRMもかなりでかいよな…

903 20/05/06(水)03:58:55 No.686327233

>>スゥ姉ちゃんのパパのモデルはなんかみんなすごい… >髪の毛の動きとかすごい 表情もすげぇんだよ… 琴乃葉雪乃ちゃんってASMRメインの子よく見るけど表情差分もめっちゃ多くてすごい…舌がえっち

904 20/05/06(水)03:58:59 No.686327238

コイカツ製でコイカツ感あるモデル使うより そういうとこでガワ買った方が量産型感でなくてかえって良いのではと思うこともある

905 20/05/06(水)03:59:03 No.686327243

教授が泣いてそう

906 20/05/06(水)03:59:09 No.686327254

vroidとかvカツのモデル動かせるのか

907 20/05/06(水)03:59:10 No.686327256

外出自粛で巡り巡ってこの辺の需要が高まるとは世の中分からんもんだなぁ

908 20/05/06(水)03:59:15 No.686327262

セフィラスゥのはどっちかっていうと死ぬほど手作業で拘ってる方面のすごさ もちろん膨大なLive2Dの制作経験値に裏打ちされてるけど

909 20/05/06(水)03:59:15 No.686327263

Luppetのhp見てるけど 企業用でも収入で見てるからこれやすいな!?

910 20/05/06(水)03:59:22 No.686327277

有識者会議よりよっぽどためになるし面白くね?

911 20/05/06(水)03:59:31 No.686327289

>セフィラスゥの2D表現は半ばオーパーツ扱いされてると聞いた コトタマさんあれで本職じゃないとかおかしい…

912 20/05/06(水)03:59:34 No.686327291

ぽんぽこでも使える!ぽんぽこでも使えるラペットをよろしくお願いします!

913 20/05/06(水)03:59:39 No.686327298

>そういうとこでガワ買った方が量産型感でなくてかえって良いのではと思うこともある 初期投資惜しまなかったら十万とかでもガワオーダーメイドできそう

914 20/05/06(水)03:59:40 No.686327301

VRMコンソーシアム……早く全部規格統一してくれ……

915 20/05/06(水)03:59:43 No.686327309

ぽんぽこ24時の一番いいところはレンジの広さだよね 今正にその良さが出ている

916 20/05/06(水)03:59:43 No.686327310

はやくギル様こいよ!おわっちまうぞ!

917 20/05/06(水)03:59:44 No.686327311

VR系はYoutubeの外で発展してるからVtuber界からは見えにくい

918 20/05/06(水)03:59:51 No.686327322

クリエイターやエンジニアって話通じない人多いけど話も明朗でこれは…天才…

919 20/05/06(水)03:59:52 No.686327325

>教授が泣いてそう Vキャスは中におもちゃ持ち込んでみんなで遊べるのが強い

920 20/05/06(水)03:59:53 No.686327329

Booth重っ!

921 20/05/06(水)04:00:05 No.686327342

>ぽこピーはクリエイターから愛されてるイメージがあるけど >ぽこピーからクリエイターへのリスペクトがすごいってのがあるんだろうなぁ あちこちで呼ばれてるのは各方面へのリスペクトがあるからだなぁと

922 20/05/06(水)04:00:06 No.686327347

あぁこの枠は一時間じゃないのか

923 20/05/06(水)04:00:07 No.686327350

化石と化した2.5…

924 20/05/06(水)04:00:20 No.686327365

Luppetの使い方しらべてたけどすげぇ分かりやすいな

925 20/05/06(水)04:00:30 No.686327387

界隈の外に向けて分かりやすい話ができるクリエイターは貴重だぜー!

926 20/05/06(水)04:00:35 No.686327391

ラペット注目度がかなり上がってるな

927 20/05/06(水)04:00:35 No.686327392

>VR系はYoutubeの外で発展してるからVtuber界からは見えにくい 陽の目浴びやすい企業勢は腰が重いところもあるしな

928 20/05/06(水)04:00:35 No.686327394

技術的な話を一万人以上が聞いてるってのは何気にすごいことな気がする どうすごいのかは上手く言語化できないけど

929 20/05/06(水)04:00:37 No.686327401

最近の動画勢は2人以上でやってる方がスタンダードになってる気がする 技術や創作をする系は1人だけど

930 20/05/06(水)04:00:40 No.686327405

え…もう4時…?

931 20/05/06(水)04:00:41 No.686327406

公式サイトみたらみゅみゅ教授いる!

932 20/05/06(水)04:00:55 No.686327424

>はやくギル様こいよ!おわっちまうぞ! いつも通りなら凸枠で急に来そうだけどこっちくるかな…

933 20/05/06(水)04:00:58 No.686327428

宣伝力が強すぎるぽんぽこ24

934 20/05/06(水)04:00:58 No.686327429

>クリエイターやエンジニアって話通じない人多いけど話も明朗でこれは…天才… プレゼン通さないと新技術は活動不能だし…

935 20/05/06(水)04:01:01 No.686327431

>外出自粛で巡り巡ってこの辺の需要が高まるとは世の中分からんもんだなぁ VR関係は今がめっちゃ営業チャンスなんだけど動けないというすさまじいもどかしさと聞く

936 20/05/06(水)04:01:10 No.686327451

見る側も技術やクリエイトに理解あるからいいんだよなこの界隈

937 20/05/06(水)04:01:11 No.686327455

su3867143.jpg すげえよな

938 20/05/06(水)04:01:15 No.686327460

>教授が泣いてそう このあと3D凸VCでやるだろ!

939 20/05/06(水)04:01:29 No.686327478

百均の話広めたくないといいつつ自ら掘り下げていく

940 20/05/06(水)04:01:29 No.686327479

どんだけ100均好きなの

941 20/05/06(水)04:01:30 No.686327481

すきあらば百均

942 20/05/06(水)04:01:32 No.686327485

>セフィラスゥのはどっちかっていうと死ぬほど手作業で拘ってる方面のすごさ >もちろん膨大なLive2Dの制作経験値に裏打ちされてるけど パパがそんなだからスゥお姉ちゃんもやたらこだわり強いのか…

943 20/05/06(水)04:01:37 No.686327492

100均グッズに気付いてしまうあるある

944 20/05/06(水)04:01:38 No.686327496

100均を恥ずかしがるな

945 20/05/06(水)04:01:40 No.686327501

>最近の動画勢は2人以上でやってる方がスタンダードになってる気がする >技術や創作をする系は1人だけど ピン芸人はどうあがいてもネタに詰まってしまう

946 20/05/06(水)04:01:49 No.686327512

>どうすごいのかは上手く言語化できないけど 普段3行以上読めない「」に怪文書読ませるくらいすごい

947 20/05/06(水)04:01:54 No.686327520

>su3867143.jpg >すげえよな パッと見でわかるオーバーテクノロジーさよ…

948 20/05/06(水)04:01:55 No.686327522

>VR系はYoutubeの外で発展してるからVtuber界からは見えにくい Vketがその一端を見せてるけど完全に独自に発展していってる感がある

949 20/05/06(水)04:01:55 No.686327523

もっと広まってもっとメロディちゃんみたいなの増えろ

950 20/05/06(水)04:02:04 No.686327541

フォローする人いない状況でその話蒸し返すのやめろ!

951 20/05/06(水)04:02:14 No.686327555

>>外出自粛で巡り巡ってこの辺の需要が高まるとは世の中分からんもんだなぁ >VR関係は今がめっちゃ営業チャンスなんだけど動けないというすさまじいもどかしさと聞く 今こそ上司や同僚を個人の性癖に埋もれさせるチャンスではあるんだけどなかなかね…

952 20/05/06(水)04:02:45 No.686327587

upd8はなんやかんや言われること多いけど 個人勢が一番苦手な事務仕事を投げられてたまに仕事もくれるってのはすげえことだと思うので存続して欲しい

953 20/05/06(水)04:02:47 No.686327592

>>VR系はYoutubeの外で発展してるからVtuber界からは見えにくい >Vketがその一端を見せてるけど完全に独自に発展していってる感がある VRCやってる人らはVtuber見る暇ないし 逆もまた然り…

954 20/05/06(水)04:02:51 No.686327598

忍殺翻訳チームは元google社員だけあってSMARTフレームワークで具体的な目標立てて ログ取って数字の推移分析してってかなりガチでやってたっぽいからな あんな胡乱なのに

955 20/05/06(水)04:02:52 No.686327599

エンタム誘ったのか…

956 20/05/06(水)04:02:56 No.686327602

捨てない?

957 20/05/06(水)04:03:02 No.686327611

ぽこぴー批評にして正解だったのでは?

958 20/05/06(水)04:03:05 No.686327618

ぽんぽこENTUMに誘われてたのか…

959 20/05/06(水)04:03:09 No.686327620

捨てな!

960 20/05/06(水)04:03:10 No.686327621

元々体力ないVのバックアップする為のものだからなぁupd8

961 20/05/06(水)04:03:18 No.686327629

むしろそれは豆の方から感じたもんだがな

962 20/05/06(水)04:03:18 No.686327631

有識者会議より有識者会議してるな…

963 20/05/06(水)04:03:22 No.686327642

ファーストコンタクトでエンタムぼっちに…?

964 20/05/06(水)04:03:28 No.686327649

VRC内で仕事場作って仕事してれば… 俺はVRC嫌いになるだろう

965 20/05/06(水)04:03:32 No.686327655

ぽこぴーは言わないだけでめちゃくちゃ誘われてるだろう

966 20/05/06(水)04:03:44 No.686327673

>忍殺翻訳チームは元google社員だけあってSMARTフレームワークで具体的な目標立てて >ログ取って数字の推移分析してってかなりガチでやってたっぽいからな ヒに怪文書投げるだけなのにそんなちゃんとやってたのか…

967 20/05/06(水)04:03:44 No.686327674

よっぽど個人勢に頓着ありそうじゃん兄ぽこ

968 20/05/06(水)04:03:46 No.686327679

ぶっちゃけてんなあ

969 20/05/06(水)04:04:02 No.686327696

>むしろそれは豆の方から感じたもんだがな というか豆の方がそういう意識強いと思う

970 20/05/06(水)04:04:15 No.686327710

エンタムはスラムのガキのツイートが面白かったな…

971 20/05/06(水)04:04:17 No.686327715

にじネ断ってる時点でまあ

972 20/05/06(水)04:04:18 No.686327719

>ヒに怪文書投げるだけなのにそんなちゃんとやってたのか… ヒでバズるには頭おかしい事書いてりゃいいってデータが出てたんだろう 安定してからはたまにしかふざけない

973 20/05/06(水)04:04:19 No.686327721

キャラクタービジネスとして見てもゆるキャラGP1位で知名度すごいもんな豆…

974 20/05/06(水)04:04:24 No.686327727

ピーナッツくんは普通に会社員なのかわからないけどよく個人でこの作業量さばけるな…

975 20/05/06(水)04:04:29 No.686327735

絶対にじネ断っただろお前!!!

976 20/05/06(水)04:04:31 No.686327740

フリーでやると儲けはデカいけどその分しんどいのはあるよな 武井壮とかふなっしーとか

977 20/05/06(水)04:04:31 No.686327741

>upd8はなんやかんや言われること多いけど >個人勢が一番苦手な事務仕事を投げられてたまに仕事もくれるってのはすげえことだと思うので存続して欲しい やってない作業の責任を取れってよくわかってない連中に叩かれがち

978 20/05/06(水)04:04:33 No.686327742

upd8参加Vの募集はずっとしてるけど ほとんど断ってるから先細り感が否めない

979 20/05/06(水)04:04:34 No.686327743

言うぞ

980 20/05/06(水)04:04:35 No.686327745

UUUMなら入りたいらしいが

981 20/05/06(水)04:04:35 No.686327747

絶対ネットワークに誘われてただろ2人…

982 20/05/06(水)04:04:40 No.686327751

実際誘われたら蹴るだろうな…

983 20/05/06(水)04:04:41 No.686327752

裁くぞ

984 20/05/06(水)04:04:41 No.686327753

ぜんぶ自分に向けて言ってない?

985 20/05/06(水)04:04:46 No.686327765

にじホロ落ち経験もあふれすぎて話のネタにもならねえ

986 20/05/06(水)04:04:46 No.686327767

>よっぽど個人勢に頓着ありそうじゃん兄ぽこ 個人でアニメ作ってamazonに持ち込んでる人がよく言う

987 20/05/06(水)04:04:46 No.686327768

まぁにじネも誘われてただろうな

988 20/05/06(水)04:04:50 No.686327777

まあ表に出てないだけでにじネは絶対誘われたと思う

989 20/05/06(水)04:04:50 No.686327778

裁きこわ

990 20/05/06(水)04:04:51 No.686327780

今だとホロは難しいだろうなぁ

991 20/05/06(水)04:04:54 No.686327785

だいたい察せれてるぞ

992 20/05/06(水)04:04:55 No.686327788

この兄妹ほんと仲が良いっていうか深い信頼だなあ…

993 20/05/06(水)04:05:00 No.686327794

>ピーナッツくんは普通に会社員なのかわからないけどよく個人でこの作業量さばけるな… 去年に仕事やめて今は専業VTuberやってる

994 20/05/06(水)04:05:16 No.686327814

>フリーでやると儲けはデカいけどその分しんどいのはあるよな >武井壮とかふなっしーとか 石田彰は人とかかわるのが嫌だから事務所やめたのに 仕事とるには人とかかわらないといけないから事務所に入り直した

995 20/05/06(水)04:05:22 No.686327819

前に批評会でにじね抜けた司に良かったねって言ってたときこの二人は企業に入らないんだろうなって思った

996 20/05/06(水)04:05:31 No.686327825

>ぽんぽこENTUMに誘われてたのか… 個人V集めてたところからしてみればこの2人に声をかけない理由がなさすぎるからね

997 20/05/06(水)04:05:38 No.686327836

まぁにじネに限らずMCNのビジネスモデルは正直限界見えてるのはUUUM見ても思うし……

998 20/05/06(水)04:05:39 No.686327837

どんだけ19時の企画に不安があるんだ豆

999 20/05/06(水)04:05:43 No.686327844

ピーナッツくんはアニメもやれるから強いよね

1000 20/05/06(水)04:05:48 No.686327848

この二人はここまで来るとこのまま突き進むのが正解なんだと思う

1001 20/05/06(水)04:05:53 No.686327859

企業の囲い込みはリスクも大きいよな…

1002 20/05/06(水)04:05:57 No.686327862

>やってない作業の責任を取れってよくわかってない連中に叩かれがち かわうそ…

1003 20/05/06(水)04:06:00 No.686327870

>どんだけ19時の企画に不安があるんだ豆 まず時間通りに来るか

1004 20/05/06(水)04:06:01 No.686327872

信姫は転生するかなアレは…

1005 20/05/06(水)04:06:02 No.686327875

>>忍殺翻訳チームは元google社員だけあってSMARTフレームワークで具体的な目標立てて >>ログ取って数字の推移分析してってかなりガチでやってたっぽいからな >ヒに怪文書投げるだけなのにそんなちゃんとやってたのか… 軌道に乗ってからはマーケティングも自分で考えてるからあの人たちはもはや経営者なんだよね

1006 20/05/06(水)04:06:10 No.686327883

まあ自然消滅多いよな

1007 20/05/06(水)04:06:11 No.686327887

個人勢で力あるのぽこぴーとおめシスぐらいしか知らない

1008 20/05/06(水)04:06:12 No.686327888

オッちゃんどこいったの…

1009 20/05/06(水)04:06:13 No.686327889

オッちゃん…

1010 20/05/06(水)04:06:15 No.686327890

ゆるキャラ優勝しても特に仕事増えなかった豆だ

1011 20/05/06(水)04:06:16 No.686327891

オッちゃん…

1012 20/05/06(水)04:06:16 No.686327893

実際こういう集まりは個人勢しか開けないしな 企業勢は色々しがらみあるだろうし

1013 20/05/06(水)04:06:18 No.686327898

オッちゃん…

1014 20/05/06(水)04:06:19 No.686327902

オッちゃん…若菜くん…

1015 20/05/06(水)04:06:20 No.686327904

オッちゃん…

1016 20/05/06(水)04:06:20 No.686327905

だめだった

1017 20/05/06(水)04:06:21 No.686327907

オッちゃんはあんなに人狼してたのにどこへ

1018 20/05/06(水)04:06:23 No.686327908

オッちゃん…

1019 20/05/06(水)04:06:23 No.686327909

オッちゃん…

1020 20/05/06(水)04:06:24 No.686327910

オッちゃん…どこ…?

1021 20/05/06(水)04:06:24 No.686327911

オッちゃんは行方不明に近いだろ!

1022 20/05/06(水)04:06:24 No.686327912

オッちゃん帰ってきて… 帰ってこなくてもいいから生きてて…

1023 20/05/06(水)04:06:24 No.686327913

>>どんだけ19時の企画に不安があるんだ豆 >まず時間通りに来るか 来てもどうせ事故るぞあいつ

1024 20/05/06(水)04:06:25 No.686327915

オッちゃん…

1025 20/05/06(水)04:06:26 No.686327916

裏でもやっぱりオっちゃんの行方わからんか

1026 20/05/06(水)04:06:27 No.686327921

オッちゃん帰って来て… 最悪帰ってこなくていいけど生きてるか教えて…

1027 20/05/06(水)04:06:27 No.686327922

オッちゃん…

1028 20/05/06(水)04:06:30 No.686327926

>ヒに怪文書投げるだけなのにそんなちゃんとやってたのか… 暇な時にでも一度読んでみてほしい https://diehardtales.com/n/ned0f7d78aad9 https://diehardtales.com/n/nb16fc6d57e58

1029 20/05/06(水)04:06:31 No.686327928

まだ見つかってないのかあの猫…

1030 20/05/06(水)04:06:32 No.686327931

オッちゃんはマジでどこいったんだ

1031 20/05/06(水)04:06:34 No.686327933

オっちゃん普通に死んだんじゃねえかな…

1032 20/05/06(水)04:06:36 No.686327935

オッちゃんは捕まったんか…

1033 20/05/06(水)04:06:37 No.686327939

>去年に仕事やめて今は専業VTuberやってる どんだけ食えるんだ…

1034 20/05/06(水)04:06:37 No.686327941

若菜くんとオッちゃんは本当に心配してる

1035 20/05/06(水)04:06:39 No.686327945

でもオッちゃんがいなくなったことを話題に出してくれるのは嬉しいよ

1036 20/05/06(水)04:06:40 No.686327947

オッちゃんほんと唐突に消えたよな…

1037 20/05/06(水)04:06:40 No.686327948

オッちゃん生きてるのかな…

1038 20/05/06(水)04:06:55 No.686327964

>オッちゃん…若菜くん… 若菜くんは出張だよゥッ!

1039 20/05/06(水)04:06:57 No.686327966

オッちゃんの安否まだ分からないんだ…

1040 20/05/06(水)04:06:59 No.686327969

ぽこピーでも連絡つかんならもう誰も連絡つかんな…

1041 20/05/06(水)04:06:59 No.686327970

オッちゃんは急にいなくなった感じが不穏すぎるんだよな…

1042 20/05/06(水)04:07:02 No.686327972

若菜くん…

1043 20/05/06(水)04:07:06 No.686327975

たまきの話からするとのぶひめ転生はないだろうなぁ…

1044 20/05/06(水)04:07:06 No.686327977

あったなぁケモレズのやつ

1045 20/05/06(水)04:07:08 No.686327980

人間と違ってガワと魂が一体化してるから引退はキャラの死なんだよな

1046 20/05/06(水)04:07:10 No.686327984

ふなっしーはもともと自営業で自己プロデュース力もあり経営力もある化け物だ

1047 20/05/06(水)04:07:12 No.686327987

ぽこぴーのにんじゃりばんばんよかったぞ

1048 20/05/06(水)04:07:16 No.686327996

>個人勢で力あるのぽこぴーとおめシスぐらいしか知らない ういママとか…

1049 20/05/06(水)04:07:17 No.686328000

オッちゃん…

1050 20/05/06(水)04:07:22 No.686328004

いつも人狼やってたイメージだけど急にいなくなったの!?

1051 20/05/06(水)04:07:22 No.686328006

オッちゃんはレバノンにいるからな…

1052 20/05/06(水)04:07:25 No.686328008

>若菜くんは出張だよゥッ! 帰ってくるって言ってた時期はとうに過ぎてるような…

1053 20/05/06(水)04:07:30 No.686328018

LTLZが司会やってたやつか

1054 20/05/06(水)04:07:31 No.686328021

わかなくんはコロナの影響がでかすぎる

1055 20/05/06(水)04:07:34 No.686328024

そもそもシンプルに命が心配な人多いからな…

1056 20/05/06(水)04:07:37 No.686328027

企画趣旨で言うとぽこピーが合ってたはずなんだけどな…

1057 20/05/06(水)04:07:38 No.686328030

>>個人勢で力あるのぽこぴーとおめシスぐらいしか知らない >ういママとか… そっちはそもそも本業がイラストレーターだからなぁ

1058 20/05/06(水)04:07:40 No.686328034

いつのまにか停止したり引退配信やらないやれないって例もよくあるけどやっぱ視聴者からしたら寂しいもんだ

1059 20/05/06(水)04:08:01 No.686328064

礼子さんもずっと止まってるな…と思ったら昨日復活告知してた良かった

1060 20/05/06(水)04:08:03 No.686328067

まあうn…

1061 20/05/06(水)04:08:12 No.686328075

一番連絡取れる可能性のあったぽんぽこが言うんだから本当に音信不通なんだな…

1062 20/05/06(水)04:08:12 No.686328077

馬のやつどういう思いかわかんねえよ…

1063 20/05/06(水)04:08:13 No.686328079

ななかぐらママは中国だと物凄くちからあるときいた

1064 20/05/06(水)04:08:13 No.686328080

オッちゃんはどこかで転生してるのかもしれない 人狼ばっかやってる男性Vtuberを探せ!!!

1065 20/05/06(水)04:08:15 No.686328082

ずっと謹慎してる馬

1066 20/05/06(水)04:08:19 No.686328090

シビアなところに触れてきたな

1067 20/05/06(水)04:08:20 No.686328092

いまのアイドル部的に戻ってくること一生ないと思う…

1068 20/05/06(水)04:08:21 No.686328093

馬は良いかな!

1069 20/05/06(水)04:08:23 No.686328094

引退や休止に触れて「寂しいね」って言ってくれるのはありがたい

1070 20/05/06(水)04:08:23 No.686328096

ムカデ人間は流行らせてはいけない

1071 20/05/06(水)04:08:31 No.686328101

馬は復活するにしてもマジで色々説明ないと納得できん

1072 20/05/06(水)04:08:38 No.686328112

ムカデ需要高すぎだろ

1073 20/05/06(水)04:08:38 No.686328113

https://youtu.be/Cj4BlYpAcYo Leapmotionすごいな

1074 20/05/06(水)04:08:39 No.686328115

>帰ってくるって言ってた時期はとうに過ぎてるような… この御時世で渡航ロック食らってるからな…

1075 20/05/06(水)04:08:40 No.686328118

ムカデ人間は…

1076 20/05/06(水)04:08:42 No.686328122

Pとしてはともかく個人としては好きだから戻って欲しいとは思う

1077 20/05/06(水)04:08:42 No.686328123

>>個人勢で力あるのぽこぴーとおめシスぐらいしか知らない >ういママとか… パワー系じゃねーか!

1078 20/05/06(水)04:08:45 No.686328129

(なんで…?)

1079 20/05/06(水)04:08:46 No.686328130

VBは完全個人だけど案件なしでも食っていけるレベルに駆け上がったので雑務も少ないんだろうか いやまだバイトは続けてるらしいけどあの人

1080 20/05/06(水)04:08:53 No.686328140

うまはもう仕事で出れないだろう コロナ対応の仕事山積みだろうし

1081 20/05/06(水)04:08:53 No.686328141

ムカデ人間同時視聴は色々よかった

1082 20/05/06(水)04:08:54 No.686328144

けもフレの一挙と同じくらいきたんだっけムカデ人間

1083 20/05/06(水)04:08:57 No.686328146

まあ累計ではあるけどあれは規格外だったな…

1084 20/05/06(水)04:08:59 No.686328150

>>個人勢で力あるのぽこぴーとおめシスぐらいしか知らない >ういママとか… bilibiliだとかわ余のママがえらい視聴者抱えてるし凄いよね

1085 20/05/06(水)04:09:02 No.686328155

委員長はインフルエンサーとしてちょっと別格だわ

1086 20/05/06(水)04:09:13 No.686328166

騒動全く観測してないけど馬帰って来てないんだな…

1087 20/05/06(水)04:09:16 No.686328170

>馬は復活するにしてもマジで色々説明ないと納得できん 何言っても納得しないやつじゃん

1088 20/05/06(水)04:09:18 No.686328177

馬は外部のメッセージとかでは出てきてるね

1089 20/05/06(水)04:09:25 No.686328184

あれなかったらムカデ人間見ることはなかっただろうな

1090 20/05/06(水)04:09:29 No.686328187

もう禊のできる機会は過ぎて評価が完全に固定されちゃった今は無理だろう…

1091 20/05/06(水)04:09:36 No.686328192

>一番連絡取れる可能性のあったぽんぽこが言うんだから本当に音信不通なんだな… 配信にコメするしか連絡方法がないって先端恐怖症が言ってたけど今それすらないからな

1092 20/05/06(水)04:09:40 No.686328203

馬に戻ってこいって言うV割と見るけど何があったか知らないだけなんだろうか

1093 20/05/06(水)04:09:42 No.686328207

>VBは完全個人だけど案件なしでも食っていけるレベルに駆け上がったので雑務も少ないんだろうか >いやまだバイトは続けてるらしいけどあの人 仕事をしてるから配信者とかそういった事ができるって人もいるし

1094 20/05/06(水)04:09:44 No.686328209

めんどくさいファンが多すぎる

1095 20/05/06(水)04:09:54 No.686328220

あの放送は出演者が裏話しててめっちゃ面白かった

1096 20/05/06(水)04:10:04 No.686328233

にじホロが完全にビジネスとして確立されちゃったからな

1097 20/05/06(水)04:10:04 No.686328234

馬が表出るのはリスクがでかいからな…

1098 20/05/06(水)04:10:06 No.686328235

コーヒー飲みたいけど話が気になって席立てないな

1099 20/05/06(水)04:10:08 No.686328237

もちひよちゃん悲しい…

1100 20/05/06(水)04:10:09 No.686328239

アイドル部ようやく立ち直ってきてる最中なので馬復帰はもうちょっと色々落ち着いてからにして欲しい

1101 20/05/06(水)04:10:13 No.686328246

見てえけどなあ

1102 20/05/06(水)04:10:15 No.686328247

>ずっと謹慎してる馬 元々テスト用だったから表に出る理由がなくなったら本当に出す必要がないんだよな 必要さえあればたまに企画で司会してたりするし

1103 20/05/06(水)04:10:18 No.686328252

>>一番連絡取れる可能性のあったぽんぽこが言うんだから本当に音信不通なんだな… >配信にコメするしか連絡方法がないって先端恐怖症が言ってたけど今それすらないからな 連絡取ろうと思ったら配信でコメ連投して荒らすしかなかったの好き

1104 20/05/06(水)04:10:20 No.686328254

>出演者が うn!?

1105 20/05/06(水)04:10:32 No.686328269

海外の日本人って帰るタイミング逃したら今もう入国できないの?

1106 20/05/06(水)04:10:33 No.686328270

馬はこういう勢が未だに燻っているから今のままで十分だろう

1107 20/05/06(水)04:10:40 No.686328274

ムカデ人間は北村さんのおかげでちょっとしんみりしつつも なんかすごくいいものを見たなって気持ちになったよ 人間讃歌だよあの映画は位の気持ちになった

1108 20/05/06(水)04:10:40 No.686328275

>馬が表出るのはリスクがでかいからな… デメリットしかないというか 全方位サンドバッグになるだけだからな…

1109 20/05/06(水)04:10:41 No.686328278

>元々テスト用だったから表に出る理由がなくなったら本当に出す必要がないんだよな 懐かしいな最初に復活するまでの沈黙…

1110 20/05/06(水)04:10:59 No.686328306

馬と絡む予定だったけど謹慎でスカしてしまった馬犬

1111 20/05/06(水)04:11:04 No.686328310

>>出演者が >うn!? 最高にかっこよかったぞ

1112 20/05/06(水)04:11:17 No.686328323

>海外の日本人って帰るタイミング逃したら今もう入国できないの? 国が出国規制してるとかもあるからね

1113 20/05/06(水)04:11:18 No.686328326

>ムカデ人間は北村さんのおかげでちょっとしんみりしつつも >なんかすごくいいものを見たなって気持ちになったよ >人間讃歌だよあの映画は位の気持ちになった 精神状態おかしいよ…

1114 20/05/06(水)04:11:19 No.686328327

兄ぽこ出せ

1115 20/05/06(水)04:11:25 No.686328336

着地点見失ったまま喋ってたな今…

1116 20/05/06(水)04:11:28 No.686328338

これは同業しかわからんか…

1117 20/05/06(水)04:11:29 No.686328339

>元々テスト用だったから表に出る理由がなくなったら本当に出す必要がないんだよな >必要さえあればたまに企画で司会してたりするし 役目が終わったのかもね アイドル部メンバーがそういう役割になれればもう無理に引っ張り出す必要もないかもしれない

1118 20/05/06(水)04:11:34 No.686328346

>馬は復活するにしてもマジで色々説明ないと納得できん 明らかに秋口から謹慎食らってたのに年末に年内まで謹慎って告知出たら「謹慎期間短すぎる」って勘違いして喚いてた奴等だらけだったからもう帰ってこなくていいよ あんな層のために時間使う必要ないわ

1119 20/05/06(水)04:11:35 No.686328348

HMDつけてこれやってんのかな…とは思う

1120 20/05/06(水)04:11:36 No.686328350

やめやめろ!

1121 20/05/06(水)04:11:39 No.686328352

兄ぽこ?

1122 20/05/06(水)04:11:40 No.686328356

ああそれは確かに危ない

1123 20/05/06(水)04:11:42 No.686328359

病むなって言われたばっかりだろ!

1124 20/05/06(水)04:11:42 No.686328360

>海外の日本人って帰るタイミング逃したら今もう入国できないの? 会社的にもリスクなので

1125 20/05/06(水)04:11:42 No.686328361

わかりましたでは一人でムカデ人間を見てみて下さい

1126 20/05/06(水)04:11:43 No.686328363

>何言っても納得しないやつじゃん 納得はまぁたぶんしない人多いだろうけど それはそれとして禊は必要ってことじゃねえかな っていうか乗っておいてなんだけどこの話は大変だから…やめよう!!

1127 20/05/06(水)04:11:45 No.686328365

これは裁き必要だね

1128 20/05/06(水)04:11:46 No.686328367

馬ははっきりして欲しいなあ 出ないなら出ないで良いし出るなら歓迎するよ

1129 20/05/06(水)04:11:53 No.686328374

内側には内側なりの想いがあるわなそりゃ

1130 20/05/06(水)04:11:54 No.686328377

深夜になるとすーぐ兄ぽこの悪いとこ出す!

1131 20/05/06(水)04:11:57 No.686328381

演者だから視聴者ほど熱を持って見れないって話をしたかったのかな

1132 20/05/06(水)04:12:14 No.686328398

>にじホロが完全にビジネスとして確立されちゃったからな いちからまだシリーズBの段階だから完全じゃないよ

1133 20/05/06(水)04:12:25 No.686328415

ババアの中身は単純作業バイト中に脳内イマジナリーフレンドとネタ出ししてるらしいから バイトも創作活動に必要なんだと思う

1134 20/05/06(水)04:12:26 No.686328418

>馬と絡む予定だったけど謹慎でスカしてしまった馬犬 普通に気の毒だよなこれ… 別にいなくても十分活動で来てるが…

1135 20/05/06(水)04:12:26 No.686328419

わかったこの話はやめよう!ハイ!やめやめ!

1136 20/05/06(水)04:12:42 No.686328429

海外回ってたYouTuberが独裁国家の渡航禁止に巻き込まれて今も帰国できずにいるくらいだからな…

1137 20/05/06(水)04:12:52 No.686328443

見てないんかい

1138 20/05/06(水)04:12:53 No.686328446

>演者だから視聴者ほど熱を持って見れないって話をしたかったのかな オフで会っちゃって顔見ちゃうとって話では

1139 20/05/06(水)04:12:55 No.686328450

知らなかったそんなの…

1140 20/05/06(水)04:13:00 No.686328454

後発がにじホロの真似して伸びるかって言うと難しいしなあ

1141 20/05/06(水)04:13:03 No.686328456

クソメとカルテちゃんってもう入籍したんだろうか

1142 20/05/06(水)04:13:08 No.686328460

若菜くん行ったところってネットも繋がらないところなんだっけ?

1143 20/05/06(水)04:13:20 No.686328479

>演者だから視聴者ほど熱を持って見れないって話をしたかったのかな 個人勢とも企業勢とも顔広そうだから色んな裏見てんだろうな

1144 20/05/06(水)04:13:21 No.686328480

カルテちゃんのVRライブよかったな

1145 20/05/06(水)04:13:22 No.686328482

カルテちゃん…

1146 20/05/06(水)04:13:23 No.686328483

カルテちゃんのチャリティ結局参加者500人未満くらいだったな… 全盛期だったらと思うと

1147 20/05/06(水)04:13:25 No.686328485

>クソメとカルテちゃんってもう入籍したんだろうか 別の子とイチャイチャしてたよ

1148 20/05/06(水)04:13:29 No.686328492

いちからはいろいろやろうとしてるけど 見通し甘いまま手広くやろうとしてる節はあるのでちょっと怖い

1149 20/05/06(水)04:13:36 No.686328498

>別にいなくても十分活動で来てるが… 事故で入院するわ悲劇すぎる……

1150 20/05/06(水)04:13:37 No.686328500

>クソメとカルテちゃんってもう入籍したんだろうか クソメは最近よみと仲良くしてるよ

1151 20/05/06(水)04:13:39 No.686328504

とりあえずあの馬は凍結ということで

1152 20/05/06(水)04:13:44 No.686328511

>ババアの中身は単純作業バイト中に脳内イマジナリーフレンドとネタ出ししてるらしいから >バイトも創作活動に必要なんだと思う それはそれで一歩違ったら病院案件だから真似できるかって言われると…

1153 20/05/06(水)04:13:46 No.686328516

カルテちゃんの存在は今でも界隈黎明期の伝説の一つって感じがある

1154 20/05/06(水)04:13:47 No.686328519

ホロライブオーストラリアになってるはあちゃまもいるからな…

1155 20/05/06(水)04:13:48 No.686328521

>カルテちゃんのチャリティ結局参加者500人未満くらいだったな… 中継もやってたし…

1156 20/05/06(水)04:13:51 No.686328525

>馬と絡む予定だったけど謹慎でスカしてしまった馬犬 体調崩して入院繰り返してたのも大きいって言ってたろう

1157 20/05/06(水)04:13:57 No.686328531

>クソメとカルテちゃんってもう入籍したんだろうか クソメは今おい…よみちゃんの家に行って掃除してたりしてるよ

1158 20/05/06(水)04:14:00 No.686328535

にじとか逆に動画中心にしたりしないのかな ぷちさんじとか結構再生数多いぜ

1159 20/05/06(水)04:14:00 No.686328536

NGシーン集きたな…

↑Top