20/05/06(水)02:05:02 子供の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/06(水)02:05:02 No.686307071
子供の頃の記憶は特別なものだ。発達の途上にある脳にとっては、一日一日が新鮮な感覚に満ちている。 大人にとっては当たり前のことを生まれて初めて知る、あの感動。 友人を悲しませた時の、あの罪悪感。 宇宙創世見得切りを敢行した後の、あの疲労感。 忘れ得ぬあれらは、きっと認知症に陥っても脳髄から消えることはあるまい。あれらは単なる記憶ではなく私の精神の根幹を成すパーツの一つなのだから。 そこから得られる一つの教訓がある。感動と共に体験した記憶は新鮮であるということだ。成長期をとうに過ぎてもそれは変わらない。 挑戦し続ける。新鮮な刺激を受け続ける。でなければ日々は記憶に残らない。己の根に新たな栄養を与えることが出来ない。 繰り返し死に続けるぴるす君よ、君は死の強烈な感覚と共に何を学ぶのだろう?己の根幹に何を刻み付けるのだろう? 或いは死すらも君を変えることは出来ないのか?死の記憶にすら動じずに永遠に愚かなままであり続けられることは寧ろ稀有なる才覚なのかもしれぬ。 そうしたぴるす君の永遠の愚かさを抽出したものがこちらの興和の植物発酵ジュレです。 これは搾りかす君です。気にしないでください。
1 20/05/06(水)02:10:21 No.686308529
さらりと新技をお出ししてる…
2 20/05/06(水)02:11:21 No.686308767
>宇宙創世見得切りを敢行した後の、あの疲労感。 てっきり爽快感とか言うのかと…
3 20/05/06(水)02:11:59 No.686308925
創世見得切りってなに…
4 20/05/06(水)02:16:21 No.686310073
初めに主があった 「傾奇あれ」 世に歌舞伎が生まれた