ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/06(水)00:52:30 No.686284500
バランスの良さでインフレに付いていけるの?
1 20/05/06(水)00:54:40 No.686285398
ビッグマムの所も大概バランスよく強かったと思うけど… それよりバランスがいいってことは相当バランスがいいんだろう
2 20/05/06(水)00:58:58 No.686286926
>ビッグマムの所も大概バランスよく強かったと思うけど… >それよりバランスがいいってことは相当バランスがいいんだろう マムんところは何だかんだマムが死んだら国家としては死ぬし
3 20/05/06(水)00:59:59 No.686287263
それこそ主人公一行がバランスの良さで頑張ってる感じだし…
4 20/05/06(水)01:00:26 No.686287409
フーシャ村で見た時はこんな強そうに見えなかったのに
5 20/05/06(水)01:01:07 No.686287657
バランスの良さってそもそもなんだ
6 20/05/06(水)01:01:50 No.686287926
銃使い被ってない?
7 20/05/06(水)01:02:10 No.686288027
このおっさんいつもゴミ出しに行くみたいな格好してんな
8 20/05/06(水)01:03:32 No.686288505
全員悪魔の実食べてないのかな ルフィがゴムゴムの実食べたとき焦ってたけど
9 20/05/06(水)01:03:45 No.686288581
懸賞金バランスがいい感じなのかな…?
10 20/05/06(水)01:05:46 No.686289313
ラッキールゥはクイーンぐらい強いのかな
11 20/05/06(水)01:06:49 No.686289686
ウソップの線賞金がヤソップ越えたらあだ名が神の父親ヤソップとかになるんだろうか
12 20/05/06(水)01:07:01 No.686289742
ようするに高い懸賞金アベレージを誇るって皆シャンクス並に懸賞金高いって事では? ベックマンとかが20億とか行くんじゃね
13 20/05/06(水)01:07:02 No.686289750
他の海賊団が分かってくるとこんな人間っぽい奴らだけで四皇か…ってなる
14 20/05/06(水)01:08:03 No.686290041
ウソップよりは高いだろうしヤソップ相当高そうだな
15 20/05/06(水)01:15:31 No.686292589
そもそも普通の体格で他の連中と同格で語られること自体が異常だと気づくべき
16 20/05/06(水)01:17:32 No.686293271
銃や弾になんか能力あったりするのかね
17 20/05/06(水)01:17:50 No.686293350
覇気を自由自在に使うのだけは確定
18 20/05/06(水)01:18:58 No.686293705
>ウソップよりは強いだろうしヤソップ相当強そうだな
19 20/05/06(水)01:20:15 No.686294165
ラッキールウは初見の頃と身長違いすぎだろ
20 20/05/06(水)01:21:07 No.686294426
バランスバランス言われるとどうしてもバランスのいい山本選手が出てきてしまう
21 20/05/06(水)01:21:09 No.686294432
ていうか全員こんなでかくなかったような…
22 20/05/06(水)01:22:22 No.686294828
幹部級が全員賞金20億ぐらいあるんだろう多分…
23 20/05/06(水)01:22:47 No.686294987
フーシャ村の時はめっちゃただのおっさん連中感すごかったよね 筋肉無いし小さいし
24 20/05/06(水)01:24:02 No.686295396
島を越える毎にパワーアップするんだからきっと凄い量の冒険をしたんだろう
25 20/05/06(水)01:24:03 No.686295399
フーシャ村にいたときはラッキー・ルウとか普通の身長だったしな…
26 20/05/06(水)01:24:41 No.686295600
ワンピ時空は10代中盤ぐらいで三頭身ぐらいの身長から一気にリアル相当まで伸びるのと 中年になるあたりで最低2メートルオーバーまで急激に伸びるので 2つ成長期があるのが過去話との比較でほぼ確定してるから…
27 20/05/06(水)01:28:23 No.686296689
ジャニーさんみたいな人いるな
28 20/05/06(水)01:31:23 No.686297519
ギザ男が腕失くすくらいにはバランスよくて強い
29 20/05/06(水)01:31:34 No.686297589
どう考えても他の四皇に比べて身長のバランスがいい
30 20/05/06(水)01:31:59 No.686297708
フーシャ村の頃からスレ画メンバーは全員いるんだっけ
31 20/05/06(水)01:32:43 No.686297926
小間使いにされてたロックスターが並びたってるのちょっと感慨ある
32 20/05/06(水)01:32:58 No.686297988
フーシャ村の時点で四皇だったってのが公式の時間軸なんだっけ
33 20/05/06(水)01:33:19 No.686298078
どこの陣営を相手にしても引き分け程度で済ませるバランスの良さ
34 20/05/06(水)01:33:51 No.686298225
黒髭海賊団とスレ画はクルーが全然強そうに見えないからすごい
35 20/05/06(水)01:34:15 No.686298344
su3866870.png 公式らしい
36 20/05/06(水)01:34:56 No.686298543
>黒髭海賊団とスレ画はクルーが全然強そうに見えないからすごい 黒ひげんとこは後から入ってきた奴らは普通にヤバそうだけど 初期メンはたいしたことなさそう
37 20/05/06(水)01:35:27 No.686298672
シリュウはあのマゼランと互角扱いされてたうえにスケスケの実の能力手に入れてるから 下手したら海軍大将クラスはある
38 20/05/06(水)01:35:27 No.686298675
ルゥ、ベックマン、ヤソップと射撃型が強い印象あるわ赤髪海賊団
39 20/05/06(水)01:36:09 No.686298863
>ルゥ、ベックマン、ヤソップと射撃型が強い印象あるわ赤髪海賊団 てかそもそも能力者全然いなさそうだよね シャンクスもそうだし
40 20/05/06(水)01:37:30 No.686299190
銃撃と斬撃だけで強くてかっこよく描いてくれれば掌返すよ
41 20/05/06(水)01:38:05 No.686299333
一番かっこよくて強そうだったベンベックマンも黄猿の件があってなぁ…
42 20/05/06(水)01:38:11 No.686299361
>su3866870.png >公式らしい 訂正記事でましたね…
43 20/05/06(水)01:38:23 No.686299410
能力者がいないことを生かした海賊らしい海上戦が得意とかだといいな…
44 20/05/06(水)01:39:02 No.686299598
>訂正記事でましたね… マジ? ネットで見れる?
45 20/05/06(水)01:39:13 No.686299635
銃で黄猿を牽制したベン・ベックマンは一体どのくらい強いのか早く見たい
46 20/05/06(水)01:39:18 No.686299659
マムやカイドウは頭の懸賞金の高さに比べると幹部達はそうでもないからバランス悪い シャンクスのところは幹部達の懸賞金も高くてバランスがいいって話だと思う
47 20/05/06(水)01:40:14 No.686299886
>能力者がいないことを生かした海賊らしい海上戦が得意とかだといいな… 海賊らしい海上戦は描けないから…
48 20/05/06(水)01:40:21 No.686299914
鍵括弧付きで「何もするな」だから後で説明入りそう
49 20/05/06(水)01:40:44 No.686300006
山本選手みたいな褒められ方してたせいで低く見てるきらいはある
50 20/05/06(水)01:41:50 No.686300304
>能力者がいないことを生かした海賊らしい海上戦が得意とかだといいな… 海上からひたすら艦砲射撃で嫌がらせして 相手も出向してきたら徹底して船狙いか
51 20/05/06(水)01:42:17 No.686300433
やはり覇王化か…
52 20/05/06(水)01:43:45 No.686300792
>銃や弾になんか能力あったりするのかね 普通の銃使う幹部が三人もいるのはバトル漫画のチームとしてバランス悪いしね
53 20/05/06(水)01:44:09 No.686300910
>>訂正記事でましたね… >マジ? >ネットで見れる? https://one-piece.com/vivre/revision.php
54 20/05/06(水)01:44:10 No.686300914
ヤソップは純粋な狙撃だろうな
55 20/05/06(水)01:44:48 No.686301075
世渡りのバランス感覚に優れるシャンクス
56 20/05/06(水)01:45:09 No.686301171
>https://one-piece.com/vivre/revision.php シャンクス云々の前に訂正多すぎてなんかこう… ちゃんとしろよとしか…
57 20/05/06(水)01:46:03 No.686301388
間違い多すぎる…
58 20/05/06(水)01:46:05 No.686301410
手に持つチャクラでなんか駄目だった
59 20/05/06(水)01:46:09 No.686301428
>マジ? >ネットで見れる? https://one-piece.com/vivre/revision.php はい
60 20/05/06(水)01:46:27 No.686301509
ヤソップが能力者だとウソップ幼少期の自慢話がただのイキリになりかねないから ウソップにとっての英雄であるためにも無能力であってほしい
61 20/05/06(水)01:46:34 No.686301531
>山本選手みたいな褒められ方してたせいで低く見てるきらいはある 黒ひげにやられてあのバランスのいい赤髪達が…されたら堪えられる気がしない
62 20/05/06(水)01:46:50 No.686301597
少年漫画において本気を出さないで作中最後半までカッコつけ続けるのは素晴らしいインフレ対策 シャンクスは少年漫画での立ち回りをよくわかってる
63 20/05/06(水)01:46:57 No.686301622
こんなに多いならお金払ってもいいから改訂版売って欲しい
64 20/05/06(水)01:48:40 No.686302051
ワンピースのクイズ大会の出題範囲だったにしては誤植多すぎる…
65 20/05/06(水)01:49:39 No.686302265
右の原始人なんだよ…
66 20/05/06(水)01:50:28 No.686302475
>少年漫画において本気を出さないで作中最後半までカッコつけ続けるのは素晴らしいインフレ対策 >シャンクスは少年漫画での立ち回りをよくわかってる それで最序盤海域で初狩りとかやる鷹の目と仲悪かったのか… 鷹の目がルフィ海賊団見守り隊になって急に仲良しになった理由にも説明がつくな