ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/06(水)00:52:21 No.686284457
トリシティ
1 20/05/06(水)00:58:59 No.686286937
三輪スクーターってピアジオが何年も前に通った道なのに なんであんなセンセーショナルに扱われたんだろう
2 20/05/06(水)00:59:30 No.686287116
なんか多くね?
3 20/05/06(水)00:59:43 No.686287181
4輪だこれ
4 20/05/06(水)00:59:44 No.686287190
>三輪スクーターってピアジオが何年も前に通った道なのに >なんであんなセンセーショナルに扱われたんだろう 認知度が低かったのでは?
5 20/05/06(水)01:00:25 No.686287406
>なんであんなセンセーショナルに扱われたんだろう 国内メーカーのヤマハが手を出しやすい価格と排気量でお出ししたからですかね
6 20/05/06(水)01:02:30 No.686288135
クワトリシティ
7 20/05/06(水)01:04:27 No.686288840
ハイブリッドも出してたから凄いよなピアジオ 400で120万くらいしたけど
8 20/05/06(水)01:06:20 No.686289510
>認知度が低かったのでは? ヒリが出たとき散々なにこれバイク?みたいな言われ方してたしな
9 20/05/06(水)01:08:13 No.686290086
各メディアでのプッシュ具合が凄まじいのでヤマハとしては何としてもLMW路線伸ばしたいんだなというのは伝わってくる 今んとこセールスは壊滅的のようだが
10 20/05/06(水)01:09:48 No.686290650
まぁ…1本余計なタイヤとホイールに掛かる費用払うのは買った側だからな…
11 20/05/06(水)01:09:49 No.686290653
日本の売り上げとかどうでもいいんだよ 欧州向けだからね 欧州でも全然売れてないけど
12 20/05/06(水)01:13:53 No.686292027
たまーに街で見ると二度見する
13 20/05/06(水)01:15:31 No.686292591
性能はわからんけど ナイケンのあのクソダサさはなんとかならんかったんだろうか
14 20/05/06(水)01:16:04 No.686292785
メッセラクトまだなの…
15 20/05/06(水)01:17:19 No.686293202
>欧州でも全然売れてないけど もしかしてプロダクト失敗なのか
16 20/05/06(水)01:17:22 No.686293226
テッセラクトじゃなくて?
17 20/05/06(水)01:19:45 No.686293966
>テッセラクトじゃなくて? フリック打ち間違えてた…
18 20/05/06(水)01:20:13 No.686294151
>もしかしてプロダクト失敗なのか 予定販売台数超えるくらいには失敗
19 20/05/06(水)01:22:54 No.686295040
意外とでかいなと見かけるたび思う
20 20/05/06(水)01:23:09 No.686295118
一度乗ってみたいんだけど他の似たような性能のと比べて明らかに高いしタイヤ一本分の消耗品やメンテも含めるとうーn…って
21 20/05/06(水)01:24:44 No.686295624
>一度乗ってみたいんだけど他の似たような性能のと比べて明らかに高いしタイヤ一本分の消耗品やメンテも含めるとうーn…って 前輪のブレーキとタイヤの消耗は通常の半分だから大差ないよ 乗ってもないのに似たような性能ってよくわかるな
22 20/05/06(水)01:24:57 No.686295700
安定性は本当に高いんだけどその分同排気量帯のスクーターと比べて価格とか積載とか燃費の実用面で不利なんだよな・・・
23 20/05/06(水)01:24:58 No.686295709
もうちょっと安くなりませんか
24 20/05/06(水)01:27:49 No.686296524
ヒリは興味あったけど重量が160kgくらいあったからあきらめた 駐車スペースが押し歩きしなきゃならないから…
25 20/05/06(水)01:28:06 No.686296603
重量増える分燃費は悪くなるけど横風とかには強くなるだろうなとは思ってたけど 積載もそんなに積めないの?
26 20/05/06(水)01:28:45 No.686296797
300は自立するって記事を見て興味湧いた
27 20/05/06(水)01:30:11 No.686297178
>積載もそんなに積めないの? メットインはシグナスあたりと変わりない ステップが若干狭いけどここに物載せるような無茶しなければ変わらない
28 20/05/06(水)01:30:41 No.686297305
>安定性は本当に高いんだけどその分同排気量帯のスクーターと比べて価格とか積載とか燃費の実用面で不利なんだよな・・・ バーターだから当然の話である
29 20/05/06(水)01:31:13 No.686297462
押し引きの感覚は本当に独特 センスタの重さも含めて成人男性にはどうってことないはずだけど下駄として毎日くるくる取り回すならまあ少しでも小さく軽い方がいいわな
30 20/05/06(水)01:32:07 No.686297740
真冬でも乗れるのは強い 冬どっか行きたい
31 20/05/06(水)01:33:02 No.686298012
>300は自立するって記事を見て興味湧いた このシリーズって全部自立するんじゃないの?
32 20/05/06(水)01:34:02 No.686298282
数としてはPCXどころかdio110以下のレベルにしか売れてないはずなんだけど なんせ外見が外見だから公道で見かけると印象に残りやすい 近所にも2台ほど居るけど遠目にもよく分かる
33 20/05/06(水)01:34:11 No.686298321
正直LMWは個人より法人向け需要の方が大きい気がする 警察とか郵便とか
34 20/05/06(水)01:34:29 No.686298422
トリシティとナイケンの間が欲しい
35 20/05/06(水)01:35:21 No.686298658
su3866871.jpg 自由にリーンする前輪2つで思いのほか安定性増すんだから不思議だ
36 20/05/06(水)01:35:38 No.686298719
こんなクソデカくて取り回し最悪で燃費も悪い車両を郵政とかそれこそミスマッチもいいとこだろう 警察用に関しては実際に大阪かどっかに納入されてたけど
37 20/05/06(水)01:35:58 No.686298812
ザクレロみたい
38 20/05/06(水)01:36:39 No.686298980
近所の交番に2台入ったけど しばらくしたらアクシストリートが3台になってたな たまに1台あるから完全に入れ替えた訳ではなさそうだが…
39 20/05/06(水)01:36:44 No.686299003
>トリシティとナイケンの間が欲しい トリシティ300はどうなの
40 20/05/06(水)01:36:55 No.686299046
>ナイケンのあのクソダサさはなんとかならんかったんだろうか MAみたいでかっこいいじゃない あんなのがミラーに映ったらビックリしちゃうよ
41 20/05/06(水)01:37:33 No.686299204
>su3866871.jpg >自由にリーンする前輪2つで思いのほか安定性増すんだから不思議だ 雪道いけるのか
42 20/05/06(水)01:37:40 No.686299225
>欧州向けだからね ちゃんと日本の法規に合わせてるのにひどい
43 20/05/06(水)01:37:41 No.686299229
LMWはナイケンのミドルクラスが出たら買う
44 20/05/06(水)01:38:11 No.686299356
今月買った 重い そのうち倒すと思う
45 20/05/06(水)01:38:16 No.686299378
>>300は自立するって記事を見て興味湧いた >このシリーズって全部自立するんじゃないの? しない
46 20/05/06(水)01:39:33 No.686299720
トリシティ155は重量に対してパワーなさすぎるし トリシティ300はパワーあるけどデカすぎる トリシティ155のサイズで200ccくらいの出してくれたら今すぐ乗り換えるんだけどなあ
47 20/05/06(水)01:39:50 No.686299786
>そのうち倒すと思う 起こすときの感覚は普通の二輪と同じで良いのかな
48 20/05/06(水)01:39:51 No.686299791
なんで給油口をシート下にした サイドバッグとかつけられないじゃん
49 20/05/06(水)01:40:39 No.686299987
東南されにくいって聞いた
50 20/05/06(水)01:40:58 No.686300066
ベスパみたいに150ccのボディに300cc積んだ野蛮なモデルが欲しい
51 20/05/06(水)01:42:06 No.686300388
一回コカしたことあるけど起こすのは簡単だよ 前輪はちょっと引っかかるけどしょせん160kgだし特に歪んだりもしなかった
52 20/05/06(水)01:42:09 No.686300406
>東南されにくいって聞いた 持ち上げにくそう
53 20/05/06(水)01:43:00 No.686300638
前輪分重量増えてはいるけど燃費は二輪とそんな差無いよ 43km/L程度だから他の125cc水冷スクーターと同じくらい
54 20/05/06(水)01:43:25 No.686300733
トリシティ155いいけどツーリングで高速乗るからもう少しパワー欲しいな あと横風でバイクは滑らないけどライダーが飛びそうになるって聴いた
55 20/05/06(水)01:43:29 No.686300741
>43km/L程度だから他の125cc水冷スクーターと同じくらい 十分走るな…
56 20/05/06(水)01:43:31 No.686300746
>東南されにくいって聞いた なるほど東南アジアじゃウケないのか
57 20/05/06(水)01:45:00 No.686301134
ヨーロッパだと普通免許で乗れるみたいだな
58 20/05/06(水)01:46:15 No.686301462
屋根付きのこれはすごくかっこいいと思う 絶対こけない絶対濡れないという意思を感じる
59 20/05/06(水)01:46:45 No.686301574
>ヨーロッパだと普通免許で乗れるみたいだな 三輪は国によって取り扱いが違って面倒だな
60 20/05/06(水)01:46:58 No.686301628
400ccくらいでスリムなミッション車出てほしいなぁ 鳥だとつまらん剣は大仰
61 20/05/06(水)01:48:09 No.686301920
普通免許で乗れたら買ってたかもって程度の存在
62 20/05/06(水)01:49:00 No.686302125
問題はデカくて取り回しに難があることと公共の駐輪場に停められないことか
63 20/05/06(水)01:49:44 No.686302286
オフ車で作ったら面白いかもな 障害物乗り越えみたいな方向では難儀するだろうが フラットダートならケツ流して遊べそう
64 20/05/06(水)01:50:04 No.686302371
>問題はデカくて取り回しに難があることと公共の駐輪場に停められないことか どこに止めたら良いの…
65 20/05/06(水)01:50:51 No.686302572
あー、前輪を固定するようなとこは駄目なのか 扱い難しいな!?