特に主... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/06(水)00:39:33 No.686279605
特に主義はないアンチ集団
1 20/05/06(水)00:40:45 No.686280044
元ジオンが連邦に潜り込む最大のチャンス作った
2 20/05/06(水)00:41:28 No.686280284
ティターンズ絶対倒す主義じゃないのん?
3 20/05/06(水)00:42:47 No.686280729
ティターンズが毒ガス巻いたりするからいい加減にしろ!って動いてる連邦軍内の組織だし…
4 20/05/06(水)00:43:09 No.686280853
数少ないまともな反連邦
5 20/05/06(水)00:43:55 No.686281163
反地球連邦組織じゃなくて反ティターンズ組織じゃダメだったの
6 20/05/06(水)00:44:23 No.686281322
ティターンズが嫌いなだけでその後のヴィジョンが特に何も無かった集団だし
7 20/05/06(水)00:44:36 No.686281394
連邦所属のなのに反地球連邦組織名乗る
8 20/05/06(水)00:45:08 No.686281605
エゥーゴ(発音できない)
9 20/05/06(水)00:45:40 No.686281847
>反地球連邦組織じゃなくて反ティターンズ組織じゃダメだったの ティターンズ打倒だけじゃ人が集まらないからな…
10 20/05/06(水)00:45:43 No.686281862
特に主義が無いから戦後ゴミになってシャアがやっぱ人類ダメだわってなった
11 20/05/06(水)00:45:50 No.686281914
>ティターンズが嫌いなだけでその後のヴィジョンが特に何も無かった集団だし 本編すら見てないけどUCだけ見ましたって感じ
12 20/05/06(水)00:47:01 No.686282383
>特に主義が無いから戦後ゴミになってシャアがやっぱ人類ダメだわってなった 旗振りできるブレックスもシャアもいなくなったからなあ…
13 20/05/06(水)00:48:24 No.686282883
ZZの時点でアーガマ以外まともに動いてない時点でな
14 20/05/06(水)00:51:38 No.686284192
Z終了の時点で組織としてはもう機能してないよはっきり言って ブレックス死んだシャアいねぇ艦隊壊滅してるで
15 20/05/06(水)00:51:55 No.686284306
ネオジオン戦争の後に所属してた連中がロンドベルになってティターンズと同じ残党狩りしてたのは皮肉としか言いようが無い
16 20/05/06(水)00:54:36 No.686285371
それこそ本編で地球の政治家クソだ!改革しようって矢先にブレックスが殺された話あったじゃん ちゃんと主義はあってクワトロが引き継いだよ その後を引き継いだシャアもいなくなったけど
17 20/05/06(水)00:56:09 No.686285949
>ネオジオン戦争の後に所属してた連中がロンドベルになってティターンズと同じ残党狩りしてたのは皮肉としか言いようが無い 嫌われていたのはジオン残党狩りじゃなくてデモ鎮圧にコロニーにG3ガスばら撒くとかそういうやりすぎなところだし ジオン出身の連中はわからないけど
18 20/05/06(水)00:59:10 No.686287002
元々打倒ティターンズが目的だからティターンズ滅んだ後は目的達成したから抜けたりアクシズ行ったりするのは当然だし…
19 20/05/06(水)01:02:11 No.686288030
いいですよねZZ時代のエゥーゴ
20 20/05/06(水)01:03:21 No.686288427
ZZの頃って何やってたっけ? アーガマ以外いたっけ
21 20/05/06(水)01:03:50 No.686288615
カラバがどうなったのかとかも触れられないんだよな あれもダブリンでほぼ壊滅だろうか
22 20/05/06(水)01:04:33 No.686288868
>ZZの頃って何やってたっけ? >アーガマ以外いたっけ 中盤位まで艦隊壊滅して再編中 の他にアクシズ一回せめて返り討ちに会った話もある
23 20/05/06(水)01:05:00 No.686289042
>ZZの頃って何やってたっけ? >アーガマ以外いたっけ 外伝ではあるけど再編した宇宙艦隊でハマーンが地球に居る時にアクシズ攻略やって失敗した 報復としてダブリンにコロニー落とされた
24 20/05/06(水)01:06:18 No.686289494
エリート組織だった筈のティターンズ兵が迫害を受ける世界
25 20/05/06(水)01:06:19 No.686289503
反(連邦(ティターンズ))(連邦)
26 20/05/06(水)01:07:28 No.686289880
>エリート組織だった筈のティターンズ兵が迫害を受ける世界 自国市民弾圧すりゃな…
27 20/05/06(水)01:07:37 No.686289924
>>ZZの頃って何やってたっけ? >>アーガマ以外いたっけ >外伝ではあるけど再編した宇宙艦隊でハマーンが地球に居る時にアクシズ攻略やって失敗した >報復としてダブリンにコロニー落とされた あんな大ポカかましといてよくもまあネェルアーガマ回でジュドー達にデカい顔できるよねメッチャー
28 20/05/06(水)01:08:23 No.686290131
>ZZの時点でアーガマ以外まともに動いてない時点でな 連邦内のスペースノイド派の連中だから ネオジオンと戦うのに抵抗あるのも少なくなかったんだろう…あとグリプス戦役で消耗し切ってたのも
29 20/05/06(水)01:08:45 No.686290242
まともに動けるのがアーガマだけで新型持ってアクシズに帰るジオン出身者にティターンズ滅んだから抜ける奴 そしてまともに動けるアーガマもガキにガンダム預けなくてはならない程ガタガタなんだよ
30 20/05/06(水)01:08:49 No.686290266
ティターズにもエゥーゴにも属していない連邦軍の方が相当数いたのかな? 劇中あまり語られないからわからない
31 20/05/06(水)01:09:22 No.686290500
一応最後のほうはエゥーゴが地球連邦軍を乗っ取ってるはず
32 20/05/06(水)01:10:14 No.686290780
シャア抜けたらダイクンシンパのジオン兵は抜けるよ
33 20/05/06(水)01:10:36 No.686290902
>ティターズにもエゥーゴにも属していない連邦軍の方が相当数いたのかな? >劇中あまり語られないからわからない 正規軍が一番数は大きかったんだけど ティターンズの作戦に振り回されてぐちゃぐちゃになってて数ほどの規模ではなくなってる感じ
34 20/05/06(水)01:11:03 No.686291052
立憲民主党みたいな組織
35 20/05/06(水)01:11:19 No.686291135
グリプスの時点でガタガタなのに乗っ取れるわけないだろ
36 20/05/06(水)01:11:21 No.686291149
>ティターズにもエゥーゴにも属していない連邦軍の方が相当数いたのかな? >劇中あまり語られないからわからない アッシマーで度々襲ってくるあのひととかサイコガンダム関係はどちらでもない連邦軍
37 20/05/06(水)01:11:25 No.686291177
>ティターズにもエゥーゴにも属していない連邦軍の方が相当数いたのかな? >劇中あまり語られないからわからない 当時ゴップはどちらにも属していなかった ジョニ帰の設定だけど
38 20/05/06(水)01:11:33 No.686291219
新約ルートなら艦隊そこそこ残ってるし立て直す余裕もあるんだけどな
39 20/05/06(水)01:11:39 No.686291262
ガキをしこたま乗せたアーガマをブライトに丸投げしてネオジオンなんとかしてくだち!っていう 冗談の方がまだマシな状況だからZZのブライトはかなりヤケになってる
40 20/05/06(水)01:12:08 No.686291417
ティターンズはやりたい放題やったおかげで連邦内でも不満があったし…
41 20/05/06(水)01:12:11 No.686291435
>ティターズにもエゥーゴにも属していない連邦軍の方が相当数いたのかな? >劇中あまり語られないからわからない 明確にエゥーゴが反連邦組織と名乗ってる以上一般の連邦軍はエリート組織であるティターンズに与せざるを得ないから
42 20/05/06(水)01:12:28 No.686291532
>グリプスの時点でガタガタなのに乗っ取れるわけないだろ 最後ブライトが連邦とエゥーゴ率いてやってきてるじゃん そんでジュドーが切れた
43 20/05/06(水)01:13:29 No.686291894
>グリプスの時点でガタガタなのに乗っ取れるわけないだろ 音頭取ってたブレックスがいなくなって残った連中みんな楽な方に、はっきり言っちゃえば官僚や高官の権力に目が眩んで従来の連邦色に染まっていったからね
44 20/05/06(水)01:13:40 No.686291955
当時の連邦なんて給料泥棒してる無能が大半だぞ そもそも真面目にやってたらハマーンの地球侵攻なんて成功する筈ないし
45 20/05/06(水)01:13:45 No.686291980
それでも戦後再編でエゥーゴ上層部がごっそり連邦軍中枢に食い込んだから 最低限の金と人員持ってこれた訳で…
46 20/05/06(水)01:14:03 No.686292080
アクシズもグレミーみたいな坊やが…
47 20/05/06(水)01:14:10 No.686292119
ブライトは見ようによっては平時のときも常に戦場求める超タカ派だよな
48 20/05/06(水)01:14:23 No.686292202
ジオン→ティターンズ→ネオジオンという生き方をする人材が稀にいる
49 20/05/06(水)01:14:43 No.686292303
>ガキをしこたま乗せたアーガマをブライトに丸投げしてネオジオンなんとかしてくだち!っていう >冗談の方がまだマシな状況だからZZのブライトはかなりヤケになってる UCのネェルアーガマ見てると乗組員が一杯いて ZZ本編ではどうやって運用してたのか謎
50 20/05/06(水)01:15:12 No.686292472
ジオンからティターンズ入れるの
51 20/05/06(水)01:15:26 No.686292560
曲がりなりにも人口半分失った状態から戦力再編して逆襲した一年戦争時に比べてZZの時の反応の悪さはよっぽどグリプス戦役は打撃だったのだろうか
52 20/05/06(水)01:15:38 No.686292644
>ジオン→ティターンズ→ネオジオンという生き方をする人材が稀にいる トシとアキか
53 20/05/06(水)01:15:39 No.686292646
第一次ネオジオン戦争時のエゥーゴなんてあの世でバスクが爆笑する程に後手後手だからね
54 20/05/06(水)01:15:52 No.686292717
トシとアキか…
55 20/05/06(水)01:16:14 No.686292847
>UCのネェルアーガマ見てると乗組員が一杯いて >ZZ本編ではどうやって運用してたのか謎 ビーチャが艦長代理やってたぐらいだしジャンク屋仲間経由で人集めてそう
56 20/05/06(水)01:16:23 No.686292900
>UCのネェルアーガマ見てると乗組員が一杯いて >ZZ本編ではどうやって運用してたのか謎 ネェルアーガマは最悪ブリッジと整備員だけいれば回せるように設計されてる 人手がいるに越したことはないからUCでは普通の戦艦と同程度の人員配置してるけど
57 20/05/06(水)01:16:46 No.686293018
>ジオンからティターンズ入れるの トセキをゴニョって
58 20/05/06(水)01:16:53 No.686293064
ティターンズのネオジオン合流は理念とか言ってられないくらいの勢いで組織が崩壊したと解釈してるけど まあ扱いは火星のAOZ残党みたいになるのがオチだよな
59 20/05/06(水)01:17:17 No.686293182
何気にアーガマ時代からネェルアーガマまで皆勤賞の船医の人
60 20/05/06(水)01:18:00 No.686293407
ネオ・ジオンの侵攻は基本的にどんどん進んでるけど それにちょっかいいれてるのがガンダムチームで 結局ネオジオンの内紛して消耗してるところにつけこんでハマーン倒して休戦 ZZはこういう世界だよね? グレミー反乱起きない当初の予定どおりならどうするつもりだったんだろう
61 20/05/06(水)01:18:16 No.686293494
ティターンズもティターンズでジャミトフの思想は狂ってるし あの時代の連邦混沌としすぎる
62 20/05/06(水)01:18:23 No.686293522
こんな奴らに連邦乗っ取られてニューディサイズの人達も怒ってるよ!
63 20/05/06(水)01:18:28 No.686293547
>UCのネェルアーガマ見てると乗組員が一杯いて >ZZ本編ではどうやって運用してたのか謎 UC版のネェルアーガマはロンドベル艦隊一番艦からラーカイラム就役のタイミングで後方送りになって そこで最大のウリだった極限まで人員を削減できる少人数運用体制を止めて 人員の大幅増員に対応させつつ連邦軍本隊との協調作戦が撮りやすいよう大規模近代化改修(フラム)を行った ZZ時点でのネェルアーガマの運用人員は20人以下という驚異の人数
64 20/05/06(水)01:18:49 No.686293649
>ネオ・ジオンの侵攻は基本的にどんどん進んでるけど >それにちょっかいいれてるのがガンダムチームで >結局ネオジオンの内紛して消耗してるところにつけこんでハマーン倒して休戦 >ZZはこういう世界だよね? >グレミー反乱起きない当初の予定どおりならどうするつもりだったんだろう 連邦艦隊がその分早くきてたとか
65 20/05/06(水)01:19:10 No.686293757
ティターンズも処刑されてのとジオンに合流したのと原隊復帰したのとどっちでもなくティターンズ残党として活動してるのも居るからね
66 20/05/06(水)01:19:48 No.686293989
>ネオ・ジオンの侵攻は基本的にどんどん進んでるけど >それにちょっかいいれてるのがガンダムチームで >結局ネオジオンの内紛して消耗してるところにつけこんでハマーン倒して休戦 >ZZはこういう世界だよね? >グレミー反乱起きない当初の予定どおりならどうするつもりだったんだろう その場合はグレミーのポジションにシャアが来て アムロもジュドー達と合流 ZZ終盤の話の中で逆シャアが混ざるイメージ
67 20/05/06(水)01:19:49 No.686294000
そもそも地球連邦なんて組織まともに運営出来るわけがない話だしまあ毎度ガッタガタなのも頷ける
68 20/05/06(水)01:19:53 No.686294025
ZZ時点でのネェルアーガマの運用人員は20人以下という驚異の人数 現代のタンカーだと5人くらいで運用してたんだからへいきへいき
69 20/05/06(水)01:19:54 No.686294036
>グレミー反乱起きない当初の予定どおりならどうするつもりだったんだろう ダブリンにコロニー落とされて流石にムカついた連邦軍本体が艦隊派遣して詰み
70 20/05/06(水)01:19:58 No.686294056
>グレミー反乱起きない当初の予定どおりならどうするつもりだったんだろう シャア反乱してやっぱり内紛では?
71 20/05/06(水)01:19:58 No.686294058
>グレミー反乱起きない当初の予定どおりならどうするつもりだったんだろう ハマーンは世界征服までしようとしてないから最悪サイド3をいけにえにする
72 20/05/06(水)01:20:44 No.686294305
ZZはブライトがシャングリラのガキ共にアーガマ預けるくらいには人材不足
73 20/05/06(水)01:20:52 No.686294353
>連邦艦隊がその分早くきてたとか ネオジオンの内紛が起きなければ連邦艦隊動かなかったんじゃないかな そのぐらいΖΖの連邦主流派はやる気ない
74 20/05/06(水)01:21:06 No.686294418
まだカラバの方が組織として舵取りできてたよな
75 20/05/06(水)01:21:24 No.686294502
>>グレミー反乱起きない当初の予定どおりならどうするつもりだったんだろう >ハマーンは世界征服までしようとしてないから最悪サイド3をいけにえにする でもサイド3奪還がアクシズの皆さんの夢だったわけで
76 20/05/06(水)01:21:25 No.686294509
>その場合はグレミーのポジションにシャアが来て >アムロもジュドー達と合流 >ZZ終盤の話の中で逆シャアが混ざるイメージ 元々ZZの後半で決起するのはシャアでアムロがガンダムチームにG-V(ガンダムMk-V)で混ざる ってこれ当初の番組編成の話じゃねーか!そういうことじゃねーよ!
77 20/05/06(水)01:21:58 No.686294685
カラバがゼータプラス作れたのが本当に謎
78 20/05/06(水)01:22:08 No.686294743
シンタとクムの事役立たずというけどZZだときっかり洗濯や調理や弁当配達してるし貴重な家事手伝いに手が回る人材なんだよね 裏方で頑張ってる船員の面倒みてるんだあの年であの子供は立派だよ
79 20/05/06(水)01:22:13 No.686294779
>ダブリンにコロニー落とされて流石にムカついた連邦軍本体が艦隊派遣して詰み ダブリンへのコロニー落としは半ば連邦黙認だからお偉いさん達は全然むかついいてないぞ
80 20/05/06(水)01:22:21 No.686294824
にしてもよく連邦軍に戻れたなブライトさんを始めエゥーゴの皆さん
81 20/05/06(水)01:22:25 No.686294843
>ダブリンにコロニー落とされて流石にムカついた連邦軍本体が艦隊派遣して詰み お偉いさん方は自分達だけ生き残ればそれで良いって考えでむしろ庶民減ってラッキーって考えの連中だからダブリン失っても痛くも痒くもないよ
82 20/05/06(水)01:22:36 No.686294910
あれネオジオン紛争のとき連邦の主力はどこにいたんだ? 月だっけ
83 20/05/06(水)01:22:39 No.686294929
>>>グレミー反乱起きない当初の予定どおりならどうするつもりだったんだろう >>ハマーンは世界征服までしようとしてないから最悪サイド3をいけにえにする >でもサイド3奪還がアクシズの皆さんの夢だったわけで なのでハマーンはそっからまた連邦に喧嘩を売る気はないんだがサイド3の人はZZ劇中みたくこき使われる
84 20/05/06(水)01:23:18 No.686295170
よく考えたらこんな胡散臭い組織で胡散臭いグラサンの階級は誰が決めたんだろう? ああいうのって自己申告制で罷り通るんだろうか?
85 20/05/06(水)01:23:37 No.686295267
この期に及んでも出てこない火星ジオンの人達
86 20/05/06(水)01:23:48 No.686295329
元々ZZの後半で決起するのはシャアでアムロがガンダムチームにG-V(ガンダムMk-V)で混ざる でもドーベンウルフベースの多機能機で暴れるアムロすげーみたい
87 20/05/06(水)01:23:49 No.686295335
>よく考えたらこんな胡散臭い組織で胡散臭いグラサンの階級は誰が決めたんだろう? >ああいうのって自己申告制で罷り通るんだろうか? あれ元のクワトロ大尉の軍籍奪ったんだよ
88 20/05/06(水)01:23:52 No.686295350
>よく考えたらこんな胡散臭い組織で胡散臭いグラサンの階級は誰が決めたんだろう? >ああいうのって自己申告制で罷り通るんだろうか? さすがに連邦兵ですと偽造したんじゃない?
89 20/05/06(水)01:24:10 No.686295434
>にしてもよく連邦軍に戻れたなブライトさんを始めエゥーゴの皆さん 「ティターンズという反連邦主義活動武装組織を平定した正義の連邦内半独立軍」という錦の御旗があったからね そうグリプス戦役後のティターンズは反連邦主義者の武装集団という扱いになったのだ
90 20/05/06(水)01:24:12 No.686295453
ZZは連邦軍的には結局ネオジオンが内紛して自滅してラッキーって事でいいんだろうか
91 20/05/06(水)01:24:15 No.686295468
>まだカラバの方が組織として舵取りできてたよな カラバも主要メンバーのハヤトが特攻して死んじゃうし…
92 20/05/06(水)01:24:15 No.686295471
>よく考えたらこんな胡散臭い組織で胡散臭いグラサンの階級は誰が決めたんだろう? >ああいうのって自己申告制で罷り通るんだろうか? 妙な位置にいるよな大尉って
93 20/05/06(水)01:24:42 No.686295608
>よく考えたらこんな胡散臭い組織で胡散臭いグラサンの階級は誰が決めたんだろう? >ああいうのって自己申告制で罷り通るんだろうか? 行方不明だった人の階級乗っ取ったってどこかで描かれてたような
94 20/05/06(水)01:24:46 No.686295633
>よく考えたらこんな胡散臭い組織で胡散臭いグラサンの階級は誰が決めたんだろう? >ああいうのって自己申告制で罷り通るんだろうか? クワトロ大尉の事なら 元々連邦軍にクワトロバジーナさんってMIAになった人がいて シャアはその人の軍籍を買って使ってる
95 20/05/06(水)01:25:00 No.686295722
>よく考えたらこんな胡散臭い組織で胡散臭いグラサンの階級は誰が決めたんだろう? >ああいうのって自己申告制で罷り通るんだろうか? 偽名だからシャアアズナブルと同じでクワトロバジーナさんの戸籍と軍歴を奪っただけでしょ
96 20/05/06(水)01:25:17 No.686295808
>行方不明だった人の階級乗っ取ったってどこかで描かれてたような 「」が大好きジョニー・ライデンの帰還でやってるよ
97 20/05/06(水)01:25:19 No.686295816
ハマーンはどういう世界作るべきかのビジョンはない人だからな
98 20/05/06(水)01:25:23 No.686295835
>にしてもよく連邦軍に戻れたなブライトさんを始めエゥーゴの皆さん 連邦高官「ブライト君達が悪のネオジオンを倒すって最初から信じてたよw」
99 20/05/06(水)01:25:29 No.686295859
あんだ酷い内乱起こしてよく存続できるな連邦…
100 20/05/06(水)01:25:44 No.686295927
>w
101 20/05/06(水)01:25:45 No.686295932
>よく考えたらこんな胡散臭い組織で胡散臭いグラサンの階級は誰が決めたんだろう? >ああいうのって自己申告制で罷り通るんだろうか? 一年戦争時に死んだ事になってる軍人さんのIDをパクッて使ってるらしいよ 一年戦争で戸籍やら色々な物失われたから後から実は生きてましたって申告すれば簡単に通るのだ
102 20/05/06(水)01:25:54 No.686295983
>「ティターンズという反連邦主義活動武装組織を平定した正義の連邦内半独立軍」という錦の御旗があったからね >そうグリプス戦役後のティターンズは反連邦主義者の武装集団という扱いになったのだ 勝てば官軍だな!
103 20/05/06(水)01:26:08 No.686296055
>あんだ酷い内乱起こしてよく存続できるな連邦… 間違いなく弱体化してるよ 初代の連邦は今見るとそこまでひどくないよね
104 20/05/06(水)01:26:20 No.686296107
>あんだ酷い内乱起こしてよく存続できるな連邦… あれでも連邦の全戦力じゃないっぽいから
105 20/05/06(水)01:26:46 No.686296231
地球連邦内の組織なのに反地球連邦組織(Anti Earth Union Group) 地球連邦内の組織だから別に地球連邦そのものにはどうこう言われずティターンズは敵対組織 地球連邦内の組織だから設立意義を失うと消える 反地球連邦組織なのに…
106 20/05/06(水)01:27:13 No.686296364
>>にしてもよく連邦軍に戻れたなブライトさんを始めエゥーゴの皆さん >「ティターンズという反連邦主義活動武装組織を平定した正義の連邦内半独立軍」という錦の御旗があったからね >そうグリプス戦役後のティターンズは反連邦主義者の武装集団という扱いになったのだ シャアのスィートウォーター演説でも反地球連邦運動扱いされてるな あそこ結構長い間困惑するとこだった
107 20/05/06(水)01:27:24 No.686296413
>ハマーンはどういう世界作るべきかのビジョンはない人だからな 20歳の小娘に世界戦略のビジョンを持てというのがそもそもおかしいんだがまあしかたがない サイド3-アクシズラインを結んだエリアでジオン公国の完全自治権確保を目指すって中期目標は ほぼ成功しかけてただけ凄い人だよ
108 20/05/06(水)01:27:47 No.686296516
というかカラバってZガンダム3号機も持ってるよね
109 20/05/06(水)01:28:22 No.686296687
外伝とか全部ひっくるめるとカラバ戦力多すぎ!になるな
110 20/05/06(水)01:28:33 No.686296740
>ハマーンはどういう世界作るべきかのビジョンはない人だからな 世界全体をどうこうっていう腹蔵はハナからない 雌伏してたアクシズの帰還が至上目的であってしかも達成しちゃっただけ
111 20/05/06(水)01:28:35 No.686296747
>お偉いさん方は自分達だけ生き残ればそれで良いって考えでむしろ庶民減ってラッキーって考えの連中だからダブリン失っても痛くも痒くもないよ 地球に残ってるのは特権階級だけいわれてるけど 庶民も結構残ってるよなあ
112 20/05/06(水)01:28:43 No.686296789
>>あんだ酷い内乱起こしてよく存続できるな連邦… >あれでも連邦の全戦力じゃないっぽいから グリプスの後はティターンズが特権使いまくったせいで数年間碌に動けなくなってたけどね 各基地の指揮系統から所有MSまで好き勝手運用した挙句負けて責任取る奴もいないからボロボロ
113 20/05/06(水)01:28:54 No.686296831
>20歳の小娘に世界戦略のビジョンを持てというのがそもそもおかしいんだがまあしかたがない >サイド3-アクシズラインを結んだエリアでジオン公国の完全自治権確保を目指すって中期目標は >ほぼ成功しかけてただけ凄い人だよ シャアとハマーンが組むのが本来は一番地球圏安定するんだよな
114 20/05/06(水)01:28:55 No.686296835
>にしてもよく連邦軍に戻れたなブライトさんを始めエゥーゴの皆さん ティターンズはクソ!反ティターンズを貫いたエゥーゴこそ真の連邦軍!ってなったからね まぁそのエゥーゴは指導者失って後援企業に便宜を図るだけの利権集団になって消えていくわけだが
115 20/05/06(水)01:29:27 No.686296959
シャアがなー ハマーンときてくれればなー!!
116 20/05/06(水)01:29:49 No.686297064
連邦は一時期やたらジオン顔のMS作ってたのは何だったの
117 20/05/06(水)01:29:53 No.686297085
一応ダカール演説以降は勝てば官軍抜きにしても 反政府軍事組織なんだろう?
118 20/05/06(水)01:29:55 No.686297096
最近までやってたZZ外伝でも隕石落ちるから戦力出してと現場に言われたらガンダムあるから出さなくても良いだろって言う組織なので
119 20/05/06(水)01:30:07 No.686297161
やっぱりグラサンはハマーンの下いくべきだし ハマーンはグラサンをもっと頼るべきでは?
120 20/05/06(水)01:30:13 No.686297191
>庶民も結構残ってるよなあ 1stや逆シャアにVでも分かる通り貧民も多いから 強制移民させられた宇宙民以外でも楽じゃない生活してる連中は絶対にいるんだろうね
121 20/05/06(水)01:30:34 No.686297272
映画版Z時空だったらカミーユ健在だしシャアもエゥーゴに戻ってくるんだろうか
122 20/05/06(水)01:30:39 No.686297293
>シャアとハマーンが組むのが本来は一番地球圏安定するんだよな ザビ家暗殺しまくったシャアはザビ家旗印にするハマーンとは全くかみ合わないぞ むしろ余計な争い産むだけだ
123 20/05/06(水)01:30:46 No.686297332
やっぱシャアが責任とらずにトンズラしたのが悪いよなー
124 20/05/06(水)01:30:54 No.686297362
>連邦は一時期やたらジオン顔のMS作ってたのは何だったの ツィマッドだのジオニックだのの連中に作らせたってことになってる
125 20/05/06(水)01:31:03 No.686297409
>やっぱりグラサンはハマーンの下いくべきだし >ハマーンはグラサンをもっと頼るべきでは? シャア「冗談ではない!」
126 20/05/06(水)01:31:21 No.686297506
>一応ダカール演説以降は勝てば官軍抜きにしても >反政府軍事組織なんだろう? まだどうするか決まってない頃じゃないかな グリプスでティターンズが勝ってればやっぱりティターンズ最高!エゥーゴ滅ぼすべし!になってたとおもう
127 20/05/06(水)01:31:26 No.686297540
>連邦は一時期やたらジオン顔のMS作ってたのは何だったの ジオニックをAEと半分こして吸収したからそいつらに作らせたらそうなった
128 20/05/06(水)01:31:32 No.686297579
上司と部下という形で理想的に機能するシャアとハマーンがトレーズとレディ・アンか
129 20/05/06(水)01:31:35 No.686297596
そんなハマーンが宇宙世紀で唯一王手かけた人
130 20/05/06(水)01:31:37 No.686297605
>映画版Z時空だったらカミーユ健在だしシャアもエゥーゴに戻ってくるんだろうか お禿の構想じゃZの時点で「もはや我慢ならん!粛清せねば!!」ってなってるらしいので…
131 20/05/06(水)01:31:41 No.686297623
>やっぱりグラサンはハマーンの下いくべきだし >ハマーンはグラサンをもっと頼るべきでは? かつての想い人がいつか帰ってきてくれるだろうと信じて そのためだけに予定もないのに自軍の高級制式採用機をカリカリにチューニングした上で 自分の陰唇色に赤く塗って鎮座させとく重すぎる人はちょっと…
132 20/05/06(水)01:31:49 No.686297666
ドン引きするくらい腐敗してる連邦だが兵器は腐るほど作っててそのモチベーションがわからん 発注で取引があったろんだろうが
133 20/05/06(水)01:32:08 No.686297746
>>庶民も結構残ってるよなあ >1stや逆シャアにVでも分かる通り貧民も多いから >強制移民させられた宇宙民以外でも楽じゃない生活してる連中は絶対にいるんだろうね あの辺の人達は運よく今日まで選ばれなかったスペースノイド予備軍って感じだよね
134 20/05/06(水)01:32:58 No.686297984
ティターンズはともかくこっちの人達は原隊復帰出来たんだよね…?
135 20/05/06(水)01:33:15 No.686298064
ジオン軍人庇って(あの人らはちきゅうじんだよ?って地域全体でしらばっくれる)生活する土壌はそれなりにあるんだな
136 20/05/06(水)01:33:33 No.686298137
ZとZZ観たらシャアとハマーンは絶対組めないわなってなる 同じ穴の狢すぎる
137 20/05/06(水)01:33:41 No.686298182
>ドン引きするくらい腐敗してる連邦だが兵器は腐るほど作っててそのモチベーションがわからん >発注で取引があったろんだろうが 基本的には権力争いと利権じゃないの 派閥毎に別のMS発注しててもおかしくないくらい縄張り争いしてる
138 20/05/06(水)01:33:50 No.686298219
>連邦は一時期やたらジオン顔のMS作ってたのは何だったの ジオン技術と連邦技術の融合の過渡期だったからじゃない?
139 20/05/06(水)01:34:11 No.686298327
シャアがエゥーゴかハマーンに付いていれば宇宙世紀もうちょっと平和だったんじゃないのかな
140 20/05/06(水)01:34:15 No.686298342
擱座した戦艦とかMS使って動力源にしてるところは光熱費まるまる浮くから割と生活も楽になりそう
141 20/05/06(水)01:34:20 No.686298365
>ドン引きするくらい腐敗してる連邦だが兵器は腐るほど作っててそのモチベーションがわからん 一年戦争で増えすぎた兵士を雇用し続けてるんじゃないの
142 20/05/06(水)01:34:34 No.686298438
>ティターンズはともかくこっちの人達は原隊復帰出来たんだよね…? うn 生き残ったエゥーゴ構成員は大手を振って連邦軍入り グラサンが連れてたアポリー&ロベルト(両方死んでるけど)みたいなアクシズ艦隊からの潜入組も 連邦軍に軍籍ごと市民権ゲットで退役したらぬくぬくの恩給生活
143 20/05/06(水)01:34:52 No.686298521
技術や人材を売り払いやがっておのれジオン共和国…