20/05/06(水)00:12:23 一番好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/06(水)00:12:23 No.686270061
一番好きなスパロボ貼る
1 20/05/06(水)00:13:03 No.686270285
もう7年前…!?
2 20/05/06(水)00:13:10 No.686270327
第39話
3 20/05/06(水)00:14:46 No.686270834
欲をいえばマキナ繋がりでアスラクラインも欲しかったな…
4 20/05/06(水)00:15:14 No.686270965
参戦作品も個人的に良いのばかりだ
5 20/05/06(水)00:15:30 No.686271065
蒼穹作戦39話で流れる曲…
6 20/05/06(水)00:15:44 No.686271144
ヒーローマンいいよね…
7 20/05/06(水)00:16:53 No.686271515
機神飛翔勢が出てくるのもやりたいなぁ
8 20/05/06(水)00:17:16 No.686271640
UXBXは連続で傑作だったな…
9 20/05/06(水)00:17:37 No.686271745
マークデスティニー
10 20/05/06(水)00:18:07 No.686271900
アンチクロスがナーブクラックを食らってボコボコにされてる…
11 20/05/06(水)00:18:34 No.686272049
これ興味あるんだけどファフナー視聴済みじゃないと楽しめないかな?
12 20/05/06(水)00:19:02 No.686272180
>これ興味あるんだけどファフナー視聴済みじゃないと楽しめないかな? 今無料配信してるんじゃなかったかな
13 20/05/06(水)00:19:06 No.686272195
余裕で楽しめる
14 20/05/06(水)00:19:36 No.686272351
SDガンダムが強過ぎる...
15 20/05/06(水)00:19:48 No.686272425
俺たちが地獄だ!の人たちまた参戦しないかな
16 20/05/06(水)00:19:52 No.686272446
>これ興味あるんだけどファフナー視聴済みじゃないと楽しめないかな? まるで問題ない むしろ原作知らない方がこのキャラどの作品のキャラなの…?できる
17 20/05/06(水)00:20:15 No.686272564
>これ興味あるんだけどファフナー視聴済みじゃないと楽しめないかな? ぶっちゃけ今に至るまでファフナー見てないけど当時凄く楽しめたよ でももし見る気があるなら見てからの方がより楽しめるんだろうなとは思う
18 20/05/06(水)00:20:16 No.686272568
>これ興味あるんだけどファフナー視聴済みじゃないと楽しめないかな? 機体に乗ると性格が若干変わる(特にスナイパーの子)ってことだけ知識にいれておけば後は問題ない
19 20/05/06(水)00:20:16 No.686272573
ファフナー関連はこの作品の中でがっつりやってくれるから未視聴でも楽しめるとは思う
20 20/05/06(水)00:20:17 No.686272575
>これ興味あるんだけどファフナー視聴済みじゃないと楽しめないかな? OOとSKLしか原作知らなかったけど楽しめたから問題ない
21 20/05/06(水)00:20:17 No.686272578
アニメーションが荒いのが少し気になるけどそれ以上にゲーム部分とシナリオ部分がとても良い
22 20/05/06(水)00:20:23 No.686272606
このパケ絵やっぱコラにしか見えねぇ!
23 20/05/06(水)00:21:08 No.686272870
マキナもファフナーも同じよ
24 20/05/06(水)00:21:21 No.686272944
In the Blue Sky ver.HDのフルって何かで聞けないのかな…
25 20/05/06(水)00:22:01 No.686273186
説得画面で星条旗にブチ切れるサコミズ王
26 20/05/06(水)00:22:05 No.686273213
初プレイのとき真矢ちゃん急にどうしたの…?ってなったの思い出した
27 20/05/06(水)00:22:17 No.686273271
今回ガンダム少ねえな! って思ったらかなり増えた
28 20/05/06(水)00:22:22 No.686273294
>マークデスティニー ボロボロになったインパルス達を守るために舞い降りる運命の翼とか 乗り換えイベントがあまりにもドラマチック過ぎる
29 20/05/06(水)00:22:24 No.686273306
この中でまともにやったことあるのデモンベインくらいだった俺も楽しめたよ というかデモンベインに釣られて初めてやったスパロボだ
30 20/05/06(水)00:22:42 No.686273420
ミクさんは今後出すことは出来るんだろうか
31 20/05/06(水)00:22:44 No.686273433
なんでデスティニーが勝手に動くんです?
32 20/05/06(水)00:22:55 No.686273496
デモベ!?ヒーローマン!?原作漫画版ラインバレル!?ミクさん!?SDガンダム三国伝!!??で俺の頭がおかしくなったのかと思った
33 20/05/06(水)00:23:02 No.686273531
飛影のフラグが分かりやすくてありがたい...
34 20/05/06(水)00:23:04 No.686273539
当時パッケージのラインバレルをリューナイトゼファーと勘違いして買ったやつだ 面白かったからまあいいけど
35 20/05/06(水)00:23:05 No.686273544
>初プレイのとき真矢ちゃん急にどうしたの…?ってなったの思い出した 戦闘台詞の総士への塩対応が原作理解度高い
36 20/05/06(水)00:23:21 No.686273637
ミウミウのハッピーエンド(推定)が観れるのはUXだけ!
37 20/05/06(水)00:23:37 No.686273728
そうだろジョナサン?
38 20/05/06(水)00:23:50 No.686273795
>ミクさんは今後出すことは出来るんだろうか 出せるかどうかなら出せると思うけど出すシナリオ捻り出すのは至難の技だと思う
39 20/05/06(水)00:23:58 No.686273836
ここ最近…?の主人公機の中では一番好きかもしれない仕事人ロボ
40 20/05/06(水)00:24:02 No.686273854
隠しフラグ周り改善して移植してくれないかな...
41 20/05/06(水)00:24:16 No.686273933
スパロボは下手に原作を知ると原作では良かったのにこの演出駄目だな…この改変駄目だな…ってなることあるので 知らないでやって後から気に入ったのをアニメ観た方がいい
42 20/05/06(水)00:24:40 No.686274074
>ここ最近…?の主人公機の中では一番好きかもしれない仕事人ロボ (どっかで聞いたことあるイントロ)
43 20/05/06(水)00:24:45 No.686274105
ねぇこのマークディスティニーのデフォルト戦闘BGM間違ってない?バグ?
44 20/05/06(水)00:24:49 No.686274118
PUシステムの調整もこれが一番良かった
45 20/05/06(水)00:24:57 No.686274176
3DS買うときに当時00劇場版見てなくてマクロスF以外全部知らなくてミクフェイに釣られて買ったけど滅茶苦茶楽しめた トップエースは地獄公務員が持ってった
46 20/05/06(水)00:24:58 No.686274183
いるだけ参戦だろうなと思ったらどいつもこいつもしっかり絡んでる…
47 20/05/06(水)00:24:59 No.686274188
>スパロボは下手に原作を知ると原作では良かったのにこの演出駄目だな…この改変駄目だな…ってなることあるので >知らないでやって後から気に入ったのをアニメ観た方がいい ファフナーはもうちょっと頑張ってほしかった…特にザインのパンチ
48 20/05/06(水)00:25:18 No.686274279
パラパー
49 20/05/06(水)00:25:49 No.686274454
ファフナーはもっかい出て欲しいな 総士ニヒト使い込みたい
50 20/05/06(水)00:25:57 No.686274500
サコミズがこのガロウ・ランめが! ってセリフに対してなんだそのガンダムのパイロットみてえなやつは?とか言い返すのがね
51 20/05/06(水)00:26:03 No.686274544
あははー うふふー
52 20/05/06(水)00:26:18 No.686274636
ナナジンとオウカオーのツインオーラアタック最高だよね…
53 20/05/06(水)00:26:27 No.686274685
>3DS買うときに当時00劇場版見てなくてマクロスF以外全部知らなくてミクフェイに釣られて買ったけど滅茶苦茶楽しめた >トップエースは地獄公務員が持ってった 書き忘れたけど種死は見てたけどマークデスティニーは知ってるのに知らない機体になった
54 20/05/06(水)00:26:50 No.686274806
運命はあなたの味方だよ
55 20/05/06(水)00:26:57 No.686274844
戦闘演出はちょっと…っていうのもあったけどシナリオは素晴らしかった
56 20/05/06(水)00:26:57 No.686274846
参戦作品のチョイスが支離滅裂すぎて未だにガセみたいだ
57 20/05/06(水)00:27:00 No.686274871
このゲームをプレイするのに必要な事は三国志演技の知識だけって凄い 三国伝は初参戦だけど三国志知ってる人ばかりだから説明しなくてもいいよねっ!ってどんどん進む
58 20/05/06(水)00:27:08 No.686274914
SKLはそろそろ据え置きスパロボで見たいなぁ
59 20/05/06(水)00:27:09 No.686274916
桜が舞う演出がもうずるい
60 20/05/06(水)00:27:25 No.686274996
>ナナジンとオウカオーのツインオーラアタック最高だよね… (ドハツオウカオーのキノコ雲)
61 20/05/06(水)00:27:30 No.686275021
>ファフナーはもっかい出て欲しいな >総士ニヒト使い込みたい 虚無玉使うニヒトか…
62 20/05/06(水)00:27:33 No.686275038
島を頼みます アスカさん
63 20/05/06(水)00:27:36 No.686275051
>ファフナーはもっかい出て欲しいな >総士ニヒト使い込みたい BEYONDの子総士はマジンガーの甲児やエヴァのシンジと絡んでほしいぞ
64 20/05/06(水)00:27:46 No.686275124
中央三体が頭おかしい 左はチャロンだからセーフ
65 20/05/06(水)00:28:07 No.686275243
一周目にフラグをことごとく外して二週目から回収するね...
66 20/05/06(水)00:28:25 No.686275338
何ならまだここに三国伝とか入る余地のあるパッケージ
67 20/05/06(水)00:28:26 No.686275342
悪ノリがすぎるだろって思うときもあるけど嫌いじゃない
68 20/05/06(水)00:28:27 No.686275346
このフェイはいらなかった
69 20/05/06(水)00:28:32 No.686275370
何でかマークエルフの中にちゃっかり潜り込んでいるチャム
70 20/05/06(水)00:28:50 No.686275456
妹殺すべし 慈悲はない
71 20/05/06(水)00:28:52 No.686275474
>ナナジンとオウカオーのツインオーラアタック最高だよね… 君がそう言うのであればそうなのであろう!いいよね… サコミズ王鈴木君好きすぎ問題
72 20/05/06(水)00:28:52 No.686275475
割とUXのストーリーを反映してる歌詞だよね su3866611.jpg
73 20/05/06(水)00:28:52 No.686275476
これだけ他の作品のBGMを機体BGMに設定したくなるスパロボはもうないと思う
74 20/05/06(水)00:29:12 No.686275588
デモベがど真ん中にいるところがまたガセパッケージ感高い
75 20/05/06(水)00:29:20 No.686275635
本当はご自身で決めたいんでしょうが!
76 20/05/06(水)00:29:32 No.686275703
巨女ブーム来てた…を証明した作品
77 20/05/06(水)00:29:34 No.686275712
PUシステムは小隊制よりは編成の手間少ないしBBスタジオでも採用して欲しい
78 20/05/06(水)00:29:38 No.686275745
そうでもあるがああああああ
79 20/05/06(水)00:29:43 No.686275767
トラペゾ撃ち合いでゲームが落ちる奇跡みたいなバグがあった記憶
80 20/05/06(水)00:29:59 No.686275854
あれ、マークザイン強いぞ マークザイン強いぞ!? マークザイン強いぞ!?!?
81 20/05/06(水)00:30:03 No.686275881
>このフェイはいらなかった カリ・ユガのレス
82 20/05/06(水)00:30:05 No.686275890
トドメだああああああ!!!
83 20/05/06(水)00:30:11 No.686275931
聖戦士翔子ってなんだよ…ライオンを歌う曹操ってなんだよ…
84 20/05/06(水)00:30:15 No.686275957
フェイ単体だしいるだけ参戦かー →ミクさん込みでめっちゃ話に絡んで来やがった…
85 20/05/06(水)00:30:22 No.686276003
>>このフェイはいらなかった >ナイアのレス
86 20/05/06(水)00:30:24 No.686276021
いつの間にかROM無くしたから買いなおそうと思うけどセーブデータってDS本体だっけ?
87 20/05/06(水)00:30:35 No.686276090
そうでもあるがあああああ!
88 20/05/06(水)00:30:45 No.686276156
フェイ以前にミクさんが凄い重要ポジションすぎる…
89 20/05/06(水)00:30:45 No.686276158
酷かったね 聖戦士ショウコ・ハザマ
90 20/05/06(水)00:30:59 No.686276234
>このフェイはいらなかった >この忍者はいらなかった >この玩具はいらなかった
91 20/05/06(水)00:31:02 No.686276250
お前のミク、スパロボによく馴染むぜ
92 20/05/06(水)00:31:06 No.686276275
クソコテ多すぎ問題 だがそれがいい
93 20/05/06(水)00:31:08 No.686276286
ここまで好き勝手クロスオーバーしてるとやってる側いっそ楽しそう
94 20/05/06(水)00:31:11 No.686276311
>フェイ以前にミクさんが凄い重要ポジションすぎる… いらなかった
95 20/05/06(水)00:31:11 No.686276313
in the blue skyがかかると問答無用でテンションが上がる しかも最高のシチュエーションだった
96 20/05/06(水)00:31:12 No.686276319
オーラバリアじゃなくてオウカオーの羽根名義のバリアなのが地味にすき
97 20/05/06(水)00:31:30 No.686276453
次にラインバレル出たらシャングリラを母艦として使えるようになるかな レイアースのFTOとNSXみたいな感じで
98 20/05/06(水)00:31:30 No.686276455
これやってからダンバイン観るとバーンの扱いでびっくりすると思う
99 20/05/06(水)00:31:37 No.686276487
フリーズするバグがあるけどフリーズする条件が条件なので何故か原作知ってるヒトに喜ばれる
100 20/05/06(水)00:31:43 No.686276549
>あれ、読心強いぞ >同化強いぞ!? >マークザイン強いぞ!?!?
101 20/05/06(水)00:31:46 No.686276570
落ちろよぉぉぉぉぉ!!!のシャウトが完璧すぎる
102 20/05/06(水)00:31:51 No.686276604
>隠しフラグ周り改善して移植してくれないかな... 周回内撃墜数はちょっと擁護不可能なレベルのクソ仕様
103 20/05/06(水)00:31:57 No.686276666
ループする世界で唯一我々の現実世界から干渉を受けた存在がミクさんだからめちゃくちゃ重要人物
104 20/05/06(水)00:32:00 No.686276694
体力50%で飛影が来るは最初はメタ的なシステム説明かと思ってたらしっかりとそういうエピソードがあってさすがにスパロボスタッフを甘く見てた
105 20/05/06(水)00:32:05 No.686276731
ザインマジで対フェストゥムだとクソ強かったな
106 20/05/06(水)00:32:06 No.686276746
このゲームの不満点は隠しキャラのフラグ一度建ったらずっと建ちっぱなしで仲間入りのアイテム一度しか手に入らない事ぐらい
107 20/05/06(水)00:32:20 No.686276839
俺は加藤機関1番隊隊長!
108 <a href="mailto:マスターテリオン">20/05/06(水)00:32:21</a> [マスターテリオン] No.686276843
>>この忍者はいらなかった 忍者はいる
109 20/05/06(水)00:32:24 No.686276859
2周したけど隠し全回収してないまま放置してる 撃墜数バグなんとかしてほしい
110 20/05/06(水)00:32:26 No.686276873
>>あれ、読心強いぞ >>同化強いぞ!? >>マークザイン強いぞ!?!? 大体原作再現だった(英雄二人)
111 20/05/06(水)00:32:31 No.686276906
>>このフェイはいらなかった >>この忍者はいらなかった >>この玩具はいらなかった ねぇねぇどんな気持ち? 毎度毎度余裕ぶっこいて負けるのどんな気持ち?
112 20/05/06(水)00:32:37 No.686276946
妹を積極的に殺しにいくアニジャ ランカを積極的に殺しにいくニンジャ ボスなら体力結構あるだろとフルパワーで攻撃して絶望するプレイヤー
113 20/05/06(水)00:32:42 No.686276977
撃墜数がおかしくなるやつ
114 20/05/06(水)00:32:46 No.686276999
ナイアがヒーローマンにキレまくって最高だった お前なんなんだ!?って完全に邪神が混乱してる
115 20/05/06(水)00:33:04 No.686277106
今となっては貴重なグラハムが死ぬスパロボの一つ
116 20/05/06(水)00:33:06 No.686277120
>>>この忍者はいらなかった >忍者はいる 退屈なループの中のイレギュラー忍者いいよね…
117 20/05/06(水)00:33:08 No.686277128
>このゲームの不満点は隠しキャラのフラグ一度建ったらずっと建ちっぱなしで仲間入りのアイテム一度しか手に入らない事ぐらい 初回社長はフラグ立てたらダメなんだよね…
118 20/05/06(水)00:33:11 No.686277151
そう思いますよねえ!? 曹操閣下!
119 20/05/06(水)00:33:44 No.686277355
世界観設定がスパロボシリーズの中で一番完成してるというか凄い事になってる
120 20/05/06(水)00:33:44 No.686277363
EXODUS参戦すると初代Z並に長いルート分岐になりそうで
121 20/05/06(水)00:33:50 No.686277413
こやつ ハハハ
122 20/05/06(水)00:33:53 No.686277431
塊いいいいいいいい!!!!
123 20/05/06(水)00:33:53 No.686277436
>お前なんなんだ!?って完全に邪神が混乱してる 原作からして設定してないから邪神にも分からないと聞いてダメだった
124 20/05/06(水)00:33:55 No.686277448
ヒーローマンとデモンベインの合体攻撃は何故なかったんですか?
125 20/05/06(水)00:33:58 No.686277470
UX2がみたいよぉ…
126 20/05/06(水)00:34:06 No.686277522
>妹を積極的に殺しにいくアニジャ >ランカを積極的に殺しにいくニンジャ >ボスなら体力結構あるだろとフルパワーで攻撃して絶望するプレイヤー 本当の暴力を教えてやろう(手加減)
127 20/05/06(水)00:34:09 No.686277541
イルボラの乳首
128 20/05/06(水)00:34:11 No.686277552
ファフナーは劇場版で武器性能がっつり変わるのはまあいいけど原作再現で剣司の武器減らさないでくれよ!
129 20/05/06(水)00:34:13 No.686277560
岸本みゆきって今何書いてんだろう
130 20/05/06(水)00:34:14 No.686277571
魂イイイイイで本当に魂をかける奴があるか!
131 20/05/06(水)00:34:14 No.686277577
ユリアンヌおばさんを種付けしようとする呂布が見られるのはUXだけ!
132 20/05/06(水)00:34:22 No.686277624
>マークザインとデスティニーの合体攻撃は何故なかったんですか?
133 20/05/06(水)00:34:43 No.686277752
ラインバレル激推しだったなこの頃のスパロボ
134 20/05/06(水)00:34:45 No.686277762
デーレーデーレー
135 20/05/06(水)00:34:49 No.686277787
>ファフナーは劇場版で武器性能がっつり変わるのはまあいいけど原作再現で剣司の武器減らさないでくれよ! ドラゴントゥースかえして
136 20/05/06(水)00:34:56 No.686277834
後にも先にもこれくらい尖った参戦作品のスパロボは出ない気がする
137 20/05/06(水)00:34:58 No.686277858
>魂イイイイイで本当に魂をかける奴があるか! (4話)
138 20/05/06(水)00:35:00 No.686277867
リーンの翼とダンバインの組み合わせ方もすごくよかった
139 20/05/06(水)00:35:01 No.686277879
ゴウバインもう一機くれよ!
140 <a href="mailto:ゴルゴ">20/05/06(水)00:35:06</a> [ゴルゴ] No.686277914
>ファフナーは劇場版で武器性能がっつり変わるのはまあいいけど原作再現で剣司の武器減らさないでくれよ! ドラゴントゥース返して
141 20/05/06(水)00:35:08 No.686277931
これが地上人だというのか!?
142 20/05/06(水)00:35:08 No.686277935
間に合えええええええ! >本当の暴力を教えてやろう
143 20/05/06(水)00:35:13 No.686277959
>イルボラの乳首 お嬢様のパンツと並ぶ2大アダルト要素きたな…
144 20/05/06(水)00:35:19 No.686277998
詰スパロボも小ネタが多かった気がする
145 20/05/06(水)00:35:30 No.686278070
ラインバレルは当時原作のオチよりこっちのが好きだった 原作も完全版で追加ED来たから満足したけど
146 20/05/06(水)00:35:31 No.686278078
ラインバレルのカットインがどれも描き下ろしみたいに格好良かった
147 20/05/06(水)00:35:32 No.686278080
ナイア的には忍者は許容範囲内 一番こいつなんなの!?!?ってキレてるのはミクとヒーローマン
148 20/05/06(水)00:35:44 No.686278151
>>魂イイイイイで本当に魂をかける奴があるか! >(4話) あんなに早く魂を発動するスパロボはじめて見た イベント戦闘でなくしかも敵で
149 20/05/06(水)00:36:20 No.686278387
>ラインバレルのカットインがどれも描き下ろしみたいに格好良かった 描き下ろしじゃなかったっけ…
150 20/05/06(水)00:36:20 No.686278393
>ラインバレルのカットインがどれも描き下ろしみたいに格好良かった いや本当に描き下ろしじゃないっけ
151 20/05/06(水)00:36:23 No.686278413
ミクはそう言うすごいものとしてまだ分かる ヒーローマンお前マジでなんなの
152 20/05/06(水)00:36:24 No.686278422
今日からは俺とお前でダブルゴウバインだからな
153 20/05/06(水)00:36:30 No.686278451
這いよる混沌は来る世界が悪すぎたな…
154 20/05/06(水)00:36:44 No.686278543
ナーブクラックといいディバイディングドライバーといい3DSスパロボはデバフが強すぎるのでは...
155 20/05/06(水)00:36:47 No.686278562
switch/PS4にHDリマスターで出してほしい ついでにUIをBX基準にしてくれたらいう事ない
156 20/05/06(水)00:37:16 No.686278729
いいよね最初の方から楽しそうなマスターテリオン お前こんな所から本気出すの!?
157 20/05/06(水)00:37:23 No.686278775
興味をもってた対象のせいでドルオタみたいに見える刹那さん
158 20/05/06(水)00:37:23 No.686278777
>機神飛翔勢が出てくるのもやりたいなぁ エンネアがorzしちゃうバッド?あるいはイデエンドみたいなのが欲しい
159 20/05/06(水)00:37:27 No.686278804
>ミクはそう言うすごいものとしてまだ分かる >ヒーローマンお前マジでなんなの わからない…ミクは現実世界からの干渉って言われてるからまだわかるけどなまじヒーローマンに関しては原作アニメで示されてないから現実世界のプレイヤーにすらわからない謎の存在なんだ
160 20/05/06(水)00:37:33 No.686278849
トラペゾ対決でまじでフリーズするバグ
161 20/05/06(水)00:37:35 No.686278866
マークザイン君は下手に改造するとガルムで敵普通に倒しちゃって同化出来なくなる罠
162 20/05/06(水)00:38:01 No.686279047
劇場版版ファフナーに関しては空飛べるようになったドライが一番嬉しい強化
163 20/05/06(水)00:38:04 No.686279061
UXのスレは立つたびに100レス超えてる気がする
164 20/05/06(水)00:38:10 No.686279091
邪本なんて使ってるような連中がメンタル強いわけねぇだろ!と言わんばかりにアンチクロスにナーブクラックが刺さる
165 20/05/06(水)00:38:15 No.686279117
ELSを倒しまくって全滅稼ぎしたな…
166 20/05/06(水)00:38:17 No.686279127
>いいよね最初の方から楽しそうなマスターテリオン >お前こんな所から本気出すの!? どうせ周回されたら序盤から全力出しても蹂躙されるってグリリバなら知ってるし…
167 20/05/06(水)00:38:25 No.686279182
>ナイア的には忍者は許容範囲内 設定あったけど公式として展開されることはなかったやつ >一番こいつなんなの!?!?ってキレてるのはミクとヒーローマン そもそも細かい設定本当にないかもしれないやつ
168 20/05/06(水)00:38:34 No.686279239
続編が見たいのがUX 前日譚が見たいのがBX
169 20/05/06(水)00:38:36 No.686279255
>お前こんな所から本気出すの!? グランドマスターからすればウェストが増えたくらいの興奮度合いだからな忍者
170 20/05/06(水)00:38:37 No.686279261
>トラペゾ対決でまじでフリーズするバグ ははーん理解度が高すぎるな…って一瞬納得しかけるやつ
171 20/05/06(水)00:38:39 No.686279270
忍者にボコボコにされてるのにあんなに嬉しそうなマスターテリアン初めて見た
172 20/05/06(水)00:38:59 No.686279400
メタトロンとか飛翔に繋がるネタとかなんなら外伝小説でしか触れてないネタまで拾われる
173 20/05/06(水)00:39:16 No.686279498
原作と同じシチュで同じバグ発生するスパロボ始めてみた
174 20/05/06(水)00:39:16 No.686279505
まじでこのゲーム全部ナイアルラトホテップのせいだからな…
175 20/05/06(水)00:39:18 No.686279516
俺も想像力が足りなかったか…
176 20/05/06(水)00:39:20 No.686279527
実質メタトロンになってるヒーローマンの立ち位置がにくい
177 20/05/06(水)00:39:30 No.686279585
>グランドマスターからすればウェストが増えたくらいの興奮度合いだからな忍者 例えが酷くて駄目だった
178 20/05/06(水)00:39:32 No.686279600
>そもそも細かい設定本当にないかもしれないやつ ミクに関しては互がなんかやってたけど 違うそうじゃない
179 20/05/06(水)00:39:33 No.686279604
>前日譚が見たいのがBX フリット曇らせ劇すぎる…
180 20/05/06(水)00:39:36 No.686279627
へー原作知らないけど飛影の小隊ってジョウだったのかー
181 20/05/06(水)00:39:47 No.686279692
EXODUS終わったらファフナーまた参戦するかなと思ってたら全然来ない…
182 20/05/06(水)00:39:54 No.686279744
>まじでこのゲーム全部ナイアルラトホテップのせいだからな… 後処理しにきたらかわいそうな事になった多腕巨女
183 20/05/06(水)00:40:04 No.686279806
トラペゾ対決はマジでははーんこのゲームって本気で再現させてるな?って勘違いするバグ
184 20/05/06(水)00:40:33 No.686279984
はわわー
185 20/05/06(水)00:40:38 No.686280012
>EXODUS終わったらファフナーまた参戦するかなと思ってたら全然来ない… EXODUSはファフナーだけで出撃枠埋まっちゃいそうなぐらい機体が多いから…
186 20/05/06(水)00:40:39 No.686280015
武装数とパイロット数の暴力なサバーニャ
187 20/05/06(水)00:40:40 No.686280016
ミクさん以外にも居るんだよねボカロVRって…
188 20/05/06(水)00:40:42 No.686280032
カリユガちゃんはナイアの尻拭いに来ただけなのに…
189 20/05/06(水)00:40:43 No.686280036
だまらっしゃい
190 20/05/06(水)00:40:51 No.686280076
>俺も想像力が足りなかったか… 邪神のレス
191 20/05/06(水)00:40:52 No.686280083
>はわわー 黙
192 20/05/06(水)00:40:59 No.686280118
レイチェル博士はデモンベインのキャラ いやヒーローマンのほうだったか…ってなる
193 20/05/06(水)00:41:00 No.686280124
↓忍← 忍マ忍 →忍↑
194 20/05/06(水)00:41:04 No.686280142
>ミクさん以外にも居るんだよねボカロVRって… いらねえ
195 20/05/06(水)00:41:05 No.686280149
>はわわー だまらっしゃい 何を言っているのですかあなたは
196 20/05/06(水)00:41:11 No.686280185
ジャスティスファーイ
197 20/05/06(水)00:41:15 No.686280211
3DSでスペックや容量も増えたおかげで任天堂携帯機スパロボで初のボイスあり そして参戦作品も特殊なんでこれでしか聞けないのも多い
198 20/05/06(水)00:41:20 No.686280239
SD三国志の脚本の人が脚本書いてるんだっけこれ
199 20/05/06(水)00:41:26 No.686280269
地獄公務員の気力バグといいバグさえ演出の一部になってる奇跡のゲーム
200 20/05/06(水)00:41:29 No.686280292
スナイパー全員鬼強いからな…
201 20/05/06(水)00:41:31 No.686280298
赤くなってるサザビー
202 20/05/06(水)00:41:33 No.686280309
>欲をいえばマキナ繋がりでアスラクラインも欲しかったな… 世界設定的にもかなり合うとは思うけど余計にナイアがキレまくる…
203 20/05/06(水)00:41:35 No.686280322
ほんとかー?ほんとにトラペゾはバグなのかー? ごめんなさいする前提でわざと入れてないかー?
204 20/05/06(水)00:41:42 No.686280359
西博士の出番は割と控えめで奥ゆかしい
205 20/05/06(水)00:41:54 No.686280439
ちょっとでも齧ってればアシスト性能に強いことしか書いてない孔明先生
206 20/05/06(水)00:42:10 No.686280520
>いいよね最初の方から楽しそうなマスターテリオン >お前こんな所から本気出すの!? (やってくるニンジャ)
207 20/05/06(水)00:42:17 No.686280554
>ちょっとでも齧ってればアシスト性能に強いことしか書いてない孔明先生 (隠しフラグは尽く折れる)
208 20/05/06(水)00:42:21 No.686280585
>ごめんなさいする前提でわざと入れてないかー? ゲームフリーズするのはマジで怒られちゃうやつなので…
209 20/05/06(水)00:42:29 No.686280631
>SD三国志の脚本の人が脚本書いてるんだっけこれ だから三国伝の赤壁後のIFルートみたいになってる プレイヤーも三国志さえ知ってれば三国伝知らなくても楽しめる
210 20/05/06(水)00:42:40 No.686280697
>ちょっとでも齧ってればアシスト性能に強いことしか書いてない孔明先生 しかしそこに孔明の罠が...
211 20/05/06(水)00:42:53 No.686280766
>>ミクさん以外にも居るんだよねボカロVRって… >いらねえ 多分エンジェラン出す唯一の手段だぞ!
212 20/05/06(水)00:42:56 No.686280777
>ちょっとでも齧ってればアシスト性能に強いことしか書いてない孔明先生 指揮変えるのは結構みんな最初気づいてなかったと思う テキスト量指揮官の数×シナリオ分あるんだよな…
213 20/05/06(水)00:43:01 No.686280820
エーアイスパロボは補助系の機体のボーナス優秀なのとPU制で死にユニット少ないのが嬉しい
214 20/05/06(水)00:43:03 No.686280828
>ちょっとでも齧ってればアシスト性能に強いことしか書いてない孔明先生 孔明の罠やめろ!
215 20/05/06(水)00:43:18 No.686280911
実は俺が一番楽しみにしてたのはガンダム00だったんだが他の参戦作品がすご過ぎてな...
216 20/05/06(水)00:43:28 No.686280977
>スナイパー全員鬼強いからな… 寺生まれ強いんだけどプレイヤーからステルスするのやめろ
217 20/05/06(水)00:43:28 No.686280984
そんなところに隠しフラグ仕込むなよ!筆頭だった指揮システム
218 20/05/06(水)00:43:34 No.686281021
G記の著者とかなんで真武が書かれてないとかまああんたじゃなければそんな設定書けないか…ってなる
219 20/05/06(水)00:43:46 No.686281104
>EXODUSはファフナーだけで出撃枠埋まっちゃいそうなぐらい機体が多いから… だよね…それでもサンダルフォンとか新しい人類軍ファフナーがスパロボ頭身で見たい…
220 20/05/06(水)00:43:46 No.686281109
ケーニッヒモンスターがスーパー系かってくらい硬い...
221 20/05/06(水)00:43:51 No.686281138
>ちょっとでも齧ってればアシスト性能に強いことしか書いてない孔明先生 孔明だし…
222 20/05/06(水)00:43:57 No.686281173
ニトロの社員が発売日休みにしてマスターテリオンに襲いかかる飛影にめちゃくちゃ興奮した話大好き
223 20/05/06(水)00:44:00 No.686281184
孔明先生が優秀すぎたばかりに
224 20/05/06(水)00:44:28 No.686281354
>実は俺が一番楽しみにしてたのはガンダム00だったんだが他の参戦作品がすご過ぎてな... 劇場版初参戦だったんだっけ まぁ後で何回か出てるから…
225 20/05/06(水)00:44:34 No.686281378
ダンクーガノヴァの実質続編
226 20/05/06(水)00:44:46 No.686281460
まさかあんな軽いノリで指揮者がどんどん増えるとかさあ...
227 20/05/06(水)00:44:48 No.686281472
サヤ!ヘルストリンガーだ!
228 20/05/06(水)00:45:23 No.686281742
インターミッションにだけ出演する子安
229 20/05/06(水)00:45:27 No.686281767
使えないユニットってマークアインくらいかなあ
230 20/05/06(水)00:45:30 No.686281783
このマジンガー脆くね? からの地獄
231 20/05/06(水)00:45:35 No.686281811
アマガツさん強過ぎない…?
232 20/05/06(水)00:45:52 No.686281927
このゲームで一番苦戦したのは呂布かアマガツ
233 20/05/06(水)00:45:57 No.686281959
ナナジンがアッカナナジンに変化するシーンかっこよくていいよね って原作初めて見たら…
234 20/05/06(水)00:45:59 No.686281968
>種デスの実質続編
235 20/05/06(水)00:46:01 No.686281975
忍←忍 ↓獣↑ 忍→忍 だったっけ
236 20/05/06(水)00:46:01 No.686281981
関連作品の人は楽しかったでしょうよそりゃ… 見てみろよこの分かるけど分からないクロスオーバーの数々
237 20/05/06(水)00:46:16 No.686282089
コレよりゲーム的に良いスパロボも面白いスパロボも作れるとは思うけど コレより混沌により面白くなったスパロボはもう出ないと思う
238 20/05/06(水)00:46:29 No.686282172
>使えないユニットってマークアインくらいかなあ でも甲洋の帰還はHAEで一番熱いイベントなんだ
239 20/05/06(水)00:46:36 No.686282222
>寺生まれ強いんだけどプレイヤーからステルスするのやめろ アパレシオンは矢島だよ!
240 20/05/06(水)00:46:46 No.686282294
唐突に聞こえてくるイヤッホゥ!
241 20/05/06(水)00:46:48 No.686282309
>このゲームで一番苦戦したのは呂布かアマガツ 目の前に沸いた呂布が魂イィィィしてくるのはほんとにやめてくだち
242 20/05/06(水)00:46:57 No.686282360
歴代で最も邪悪さましましのハザード
243 20/05/06(水)00:46:59 No.686282373
>関連作品の人は楽しかったでしょうよそりゃ… >見てみろよこの分かるけど分からないクロスオーバーの数々 だってあの孔明ですよ!と熱くなる仲間たち
244 20/05/06(水)00:47:04 No.686282403
主人公機の射程が短すぎるのが惜しい
245 20/05/06(水)00:47:10 No.686282443
西博士はデモンペイン隠し機体で来て欲しかった
246 20/05/06(水)00:47:11 No.686282449
>アパレシオンは矢島だよ! 間違った…
247 20/05/06(水)00:47:18 No.686282488
>>寺生まれ強いんだけどプレイヤーからステルスするのやめろ >アパレシオンは矢島だよ! 何言ってるかわかんなかったけどそういうことか…
248 20/05/06(水)00:47:19 No.686282499
軽装モードは涼しいなー! なんだこいつら...
249 20/05/06(水)00:47:32 No.686282574
かため人間…
250 20/05/06(水)00:47:38 No.686282609
>唐突に聞こえてくるイヤッホゥ! まさかゲームにまでイサムが出てくるとは思わなかった
251 20/05/06(水)00:47:40 No.686282617
アーニーくんもいい主人公だった… 脱童貞してリチャードパパエミュしててもピンチの時は素に戻ったり
252 20/05/06(水)00:47:41 No.686282623
>コレより混沌により面白くなったスパロボはもう出ないと思う 究極の混成部隊ってうたい文句が嘘偽りないのがすごすぎる
253 20/05/06(水)00:47:42 No.686282627
三国伝とデモベとファフナーとヒーローマンとSKLとミクさんその他諸々で良い感じの話作って下さいとか正気の沙汰とは思えない 出来た
254 20/05/06(水)00:47:43 No.686282639
柔らか人間…?
255 20/05/06(水)00:47:54 No.686282696
演じたかったセリフをDVE出来たジョージは良かったなぁと
256 20/05/06(水)00:48:06 No.686282775
>目の前に沸いた呂布が魂イィィィしてくるのはほんとにやめてくだち 山下クンが不屈持ってなければ死んでいた
257 20/05/06(水)00:48:12 No.686282818
初報は絶対嘘バレだと思ったし画像来てもコラだと思ったよ…
258 20/05/06(水)00:48:17 No.686282843
>でも甲洋の帰還はHAEで一番熱いイベントなんだ 甲洋の機体はマークフィアーじゃあ…?
259 20/05/06(水)00:48:24 No.686282888
>かため人間… 地上は…どうなってしまったのだ!?
260 20/05/06(水)00:48:26 No.686282898
>>唐突に聞こえてくるイヤッホゥ! >まさかゲームにまでイサムが出てくるとは思わなかった 西博士のついで撮りだな!
261 20/05/06(水)00:48:27 No.686282901
チャムと脱走してアレルヤ夫妻に助けられる一騎で笑った
262 20/05/06(水)00:48:32 No.686282930
なぜコドールの褥は暖かいよなぁ…?が聞けるんです
263 20/05/06(水)00:48:35 No.686282961
>コレよりゲーム的に良いスパロボも面白いスパロボも作れるとは思うけど >コレより混沌により面白くなったスパロボはもう出ないと思う ここまでわけわからん作品群でバランスよく纏めたのは流石という他ない
264 20/05/06(水)00:48:36 No.686282974
>アーニーくんもいい主人公だった… >脱童貞してリチャードパパエミュしててもピンチの時は素に戻ったり サヤさんの落語が聞きたいんだー
265 20/05/06(水)00:48:45 No.686283035
>なぜコドールの褥は暖かいよなぁ…?が聞けるんです ふへ…ふへへ…
266 20/05/06(水)00:48:50 No.686283070
戦闘にかかわるキャラがほかにいるわけでもないのに なぜかセーブ寸劇でしゃべる執事とかなんなの
267 20/05/06(水)00:48:56 No.686283114
>チャムと脱走してアレルヤ夫妻に助けられる一騎で笑った いっけぇ!マークザインだあ!
268 20/05/06(水)00:49:03 No.686283161
>>なぜコドールの褥は暖かいよなぁ…?が聞けるんです >ふへ…ふへへ… 死ねやァー!!
269 20/05/06(水)00:49:03 No.686283165
オルフェスもいいけどライオットBの戦闘が本当にカッコいいからすぐ使えなくなるのが残念
270 20/05/06(水)00:49:06 No.686283180
いいよねミクさんとヒーローマンにビビる邪神 ハーブでもキメてんのか
271 20/05/06(水)00:49:07 No.686283188
>俺たちが地獄だ!の人たちまた参戦しないかな 新ゲッターと一緒に出て欲しい
272 20/05/06(水)00:49:37 No.686283376
原作知らないからえっこのおじさん生きて仲間になるのと思った速水声の社長
273 20/05/06(水)00:49:38 No.686283388
地獄公務員の二人がまさしく地獄のように頼もしすぎた 二人とも平然と気力下がる精神攻撃イベント笑って跳ね返してる流石…えバグなのこれ?
274 20/05/06(水)00:49:49 No.686283443
新ゲとsklの組み合わせはヤバそうだ 味方チームの絵面じゃない
275 20/05/06(水)00:49:54 No.686283473
地獄公務員はいい奴らだったな...
276 20/05/06(水)00:50:03 No.686283520
ライオット系は最終的に敵量産機になるのが泣ける
277 20/05/06(水)00:50:10 No.686283567
まさかの王。と加藤機関コラボとか… しかも福山繋がりまで…
278 20/05/06(水)00:50:12 No.686283585
オーラロードが開かれた
279 20/05/06(水)00:50:13 No.686283586
前作が見たかった… もしくは続編が見たい
280 20/05/06(水)00:50:38 No.686283741
>まさかの王。と加藤機関コラボとか… >しかも福山繋がりまで… しかもBGMはシャングリラ
281 20/05/06(水)00:50:41 No.686283768
ところでこの平然と混ざってる頼りになる飛鳥先輩についてですが
282 20/05/06(水)00:50:46 No.686283803
>原作知らないからえっこのおじさん生きて仲間になるのと思った速水声の社長 アニメ版だとまだ原作途中なので死んで敵に取り込まれて最後は発狂して死ぬ アニメ終わった後の連載で生きて仲間になったのでアニメ版ラインバレルかスパロボLしか知らない人は混乱する
283 20/05/06(水)00:50:47 No.686283821
>ライオット系は最終的に敵量産機になるのが泣ける 最後の完成形がゴミなのがますます泣ける
284 20/05/06(水)00:50:48 No.686283823
雑誌で情報出たときは1話ヒーローマンで最初からグラハム味方とか訳分からなかった
285 20/05/06(水)00:50:54 No.686283874
>オーラロードが開かれた 10秒待て
286 20/05/06(水)00:51:10 No.686283999
続編でテレビ版カミーユがきても壊れなさそうな安定感
287 20/05/06(水)00:51:13 No.686284021
このイベントどこまでがどの作品のイベントなんだ...?
288 20/05/06(水)00:51:14 No.686284037
>ところでこの平然と混ざってる頼りになる飛鳥先輩についてですが 島に居て欲しい人材すぎる…
289 20/05/06(水)00:51:24 No.686284097
>ところでこの平然と混ざってる頼りになる飛鳥先輩についてですが マークデスティニーかっこいいよね
290 20/05/06(水)00:51:30 No.686284140
>ところでこの平然と混ざってる頼りになる飛鳥先輩についてですが 一騎「俺たちの大切な仲間です」
291 20/05/06(水)00:51:33 No.686284159
>原作知らないからえっこのおじさん生きて仲間になるのと思った速水声の社長 JUDAのおっさんなら譲治声です…
292 20/05/06(水)00:51:34 No.686284166
>まさかゲームにまでイサムが出てくるとは思わなかった EDに記載あってダメだった
293 20/05/06(水)00:51:34 No.686284169
射程+2は正義 いいですよね射程6のハイパーオーラ斬り
294 20/05/06(水)00:51:36 No.686284179
さぁ話し合おう ここには冷たい飲み物もある
295 20/05/06(水)00:52:01 No.686284337
>>原作知らないからえっこのおじさん生きて仲間になるのと思った速水声の社長 >JUDAのおっさんなら譲治声です… プリベンダーの方じゃないかな
296 20/05/06(水)00:52:14 No.686284412
>>まさかゲームにまでイサムが出てくるとは思わなかった >EDに記載あってダメだった どっかの大天才と声が一緒だったばかりに…
297 20/05/06(水)00:52:14 No.686284414
クワトロ見たいなヅラ ダンクーガノヴァ2 UX第一部完!
298 20/05/06(水)00:52:15 No.686284415
PS装甲は対ファストム装甲よ!とかよくよく考えたら一話目から飛ばしてたなって…
299 20/05/06(水)00:52:16 No.686284419
アスカ夫婦はエンディングでもナチュラルに喫茶店にいてダメだった
300 20/05/06(水)00:52:17 No.686284426
皆城君はさぁ...
301 20/05/06(水)00:52:21 No.686284456
後にも先にもこれよりバーンの扱いがいいスパロボ無いと思う
302 20/05/06(水)00:52:26 No.686284482
印象的なLife Goes On
303 20/05/06(水)00:52:40 No.686284558
>雑誌で情報出たときは1話ヒーローマンで最初からグラハム味方とか訳分からなかった 実際プレイしたときは開幕MSが対フェストゥム兵器とか訳わからなかった
304 20/05/06(水)00:52:51 No.686284629
スパロボ史上もっともかっこいいアスラン なのでスパロボVではアスラン様になってもらう
305 20/05/06(水)00:52:59 No.686284701
>PS装甲は対ファストム装甲よ!とかよくよく考えたら一話目から飛ばしてたなって… システム的に本当に有効だから困る
306 20/05/06(水)00:53:10 No.686284764
>後にも先にもこれよりバーンの扱いがいいスパロボ無いと思う 半ギャグキャラなのでヘイト集めの仕事を完ぺきにこなしててこれは…
307 20/05/06(水)00:53:13 No.686284774
>JUDAのおっさんなら譲治声です… 桐山も社長だよ!
308 20/05/06(水)00:53:30 No.686284903
>半ギャグキャラなのでヘイト集めの仕事を完ぺきにこなしててこれは… それはハザードでは…?
309 20/05/06(水)00:53:39 No.686284961
アスランがシャツ一枚しか着てない乙姫ちゃんをおんぶしたと知ったらあの芹ちゃん黙っていませんね… というかスパロボでアスランがまともにイケメンムーブするのが珍しいような
310 20/05/06(水)00:53:44 No.686284990
(出撃時に黄色のオーラを放つ翔子)
311 20/05/06(水)00:53:47 No.686285007
ショウバーンの合体技とか同人誌かよ…
312 20/05/06(水)00:53:52 No.686285039
対人戦闘になれててメンタル安定してる飛鳥先輩がエクソダスにいたらどれだけ安心感あったことだろう…
313 20/05/06(水)00:53:56 No.686285061
3D意識した戦闘ムービーがカッコイイんだ こっちに投げられるクナイとか飛び出る剣とか3DSでしか出来ない見せ方してるのがいいよね
314 20/05/06(水)00:53:56 No.686285065
ノヴァの料理の仕方が上手かった
315 20/05/06(水)00:54:05 No.686285126
乙姫ちゃんはそんなこと言わない!
316 20/05/06(水)00:54:13 No.686285193
>プリベンダーの方じゃないかな おじさんって書いてるから分からなかったけどそっちの社長か…おじさんって年齢じゃねえ!
317 20/05/06(水)00:54:20 No.686285258
芹ちゃんきもちわるーい
318 20/05/06(水)00:54:25 No.686285305
でもとりあえず犠牲になりたがる連中が多いラインナップでもある 生きてた!
319 20/05/06(水)00:54:32 No.686285352
>3D意識した戦闘ムービーがカッコイイんだ >こっちに投げられるクナイとか飛び出る剣とか3DSでしか出来ない見せ方してるのがいいよね こっちに来るニンジャ
320 20/05/06(水)00:54:35 No.686285368
ルート限定とはいえ 君と一緒に年を取りたかっただけなんだにDVEあったのはマジで驚いた スタッフの理解力がヤバい
321 20/05/06(水)00:54:43 No.686285417
>おじさんって書いてるから分からなかったけどそっちの社長か…おじさんって年齢じゃねえ! そんな若かったの…
322 20/05/06(水)00:54:43 No.686285422
>邪本なんて使ってるような連中がメンタル強いわけねぇだろ!と言わんばかりにアンチクロスにナーブクラックが刺さる クトゥルー崇拝してるような連中が人間の想像する痛み程度が効果覿面なのもおかしくない?
323 20/05/06(水)00:54:46 No.686285431
聖戦士ショウ・コハ・ザマいいよね…
324 20/05/06(水)00:54:47 No.686285447
>ショウバーンの合体技とか同人誌かよ… ショウとバーンが味方になる展開なら聖戦士物語ってゲームでやってるのでオッケー
325 20/05/06(水)00:54:53 No.686285480
>ノヴァの料理の仕方が上手かった このエイーダって子が主人公かな
326 20/05/06(水)00:54:56 No.686285502
>おじさんって書いてるから分からなかったけどそっちの社長か…おじさんって年齢じゃねえ! だって髭生やして帰ってくるし
327 20/05/06(水)00:55:01 No.686285533
ちょいちょい主題歌の歌詞拾うのも好きだった ひろうのが大体別の作品のキャラなのもいい
328 20/05/06(水)00:55:03 No.686285552
>でもとりあえず犠牲になりたがる連中が多いラインナップでもある >生きてた! (聞き損ねるDVE)
329 20/05/06(水)00:55:16 No.686285617
>対人戦闘になれててメンタル安定してる飛鳥先輩がエクソダスにいたらどれだけ安心感あったことだろう… UXはエクソダスルートは幾らか回避出来てるけど問題山積みだよなファフナー
330 20/05/06(水)00:55:18 No.686285631
保さんマークフュンフもう一つください
331 20/05/06(水)00:55:26 No.686285682
>聖戦士ショウ・コハ・ザマいいよね… 何食ってればこんな発想が浮かぶの…?
332 20/05/06(水)00:55:33 No.686285726
本物の暴力を教えてやろう
333 20/05/06(水)00:55:39 No.686285771
>聖戦士ショウ・コハ・ザマいいよね… 色々とどこから飛んでるんだすぎる…
334 20/05/06(水)00:55:41 No.686285781
アスランが生きる方が戦いだ発言した時は本当このゲーム買ってよかったって思った
335 20/05/06(水)00:55:42 No.686285783
スパロボのダンクーガはいつも面白そうに見える
336 20/05/06(水)00:55:48 No.686285826
アスカさんは絶対二十歳超えてると思う
337 20/05/06(水)00:55:49 No.686285831
ダンバインとファフナーが本気でよく分からないクロスオーバーしてて駄目だった なんで原作で死んだキャラが聖戦士になるの…
338 20/05/06(水)00:55:53 No.686285858
九郎さん…まだエンネアのこと…(ギリッ
339 20/05/06(水)00:56:21 No.686286016
想像力が足りなかった「」が沢山いる
340 20/05/06(水)00:56:21 No.686286017
>このエイーダって子が主人公かな サイズ差もあって序盤から結構強かった記憶
341 20/05/06(水)00:56:26 No.686286060
>ルート限定とはいえ 君と一緒に年を取りたかっただけなんだにDVEあったのはマジで驚いた >スタッフの理解力がヤバい ラインバレルはびっくりするくらいDVE多かったね
342 20/05/06(水)00:56:27 No.686286066
>九郎さん…まだエンネアのこと…(ギリッ 誰の台詞でしょうね…
343 20/05/06(水)00:56:34 No.686286102
>>聖戦士ショウ・コハ・ザマいいよね… >色々とどこから飛んでるんだすぎる… でもこのクロスオーバーで翔子を生かすために無理なく組み込む完璧な答えなのがやばい
344 20/05/06(水)00:56:45 No.686286174
>こっちに来るニンジャ ユサッ❤️ユサッ❤️
345 20/05/06(水)00:56:53 No.686286228
>本物の暴力を教えてやろう ランカを確実に救う優しいおじさん なお精神的苦痛は度外視するものとする
346 20/05/06(水)00:56:55 No.686286249
ラインバレルの話しも凄く良かったな ジュダの社長とか戦闘機みたいな早いやつとか
347 20/05/06(水)00:56:59 No.686286270
>何食ってればこんな発想が浮かぶの…? 参戦作品眺めてたらピンと来たとか…?
348 20/05/06(水)00:57:04 No.686286297
アスカさん夫妻所々に中の人入ってません?
349 20/05/06(水)00:57:07 No.686286323
これだと核ババアどうなったっけ? まあ生きてても00の連邦大統領いるから交戦規定α止められそうだけど
350 20/05/06(水)00:57:14 No.686286388
すでにサンダルフォンをぶっ殺したあとっぽいライカさん良いよね
351 20/05/06(水)00:57:21 No.686286427
>でもこのクロスオーバーで翔子を生かすために無理なく組み込む完璧な答えなのがやばい もういっそ聖戦士技能つけてほしかった
352 20/05/06(水)00:57:22 No.686286435
乳揺れといい乳首権解禁といい 今作のセンシティブな要素をすべて請け負う
353 20/05/06(水)00:57:24 No.686286453
聖戦士のオーラ力(2つの意味)
354 20/05/06(水)00:57:28 No.686286475
殺戮者のエントリーだ! ヘルタツマキ! 「ランカー!」
355 20/05/06(水)00:57:30 No.686286488
スパロボはせっかくの夢の共演なんだからもっとクロスオーバーが見たかった なんて毎作騒ぐクロスオーバー第一主義のファン層に文句ひとつ言わせないコラボっぷり
356 20/05/06(水)00:57:33 No.686286509
>ラインバレルはびっくりするくらいDVE多かったね 加藤機関一番隊隊長って口上は声優さんが原作読み込んで一番言いたかったセリフなので夢が叶った
357 20/05/06(水)00:57:47 No.686286573
グリリバは忍者に襲われて帰った後なんかニヤニヤしてそうだよね…
358 20/05/06(水)00:57:58 No.686286617
このアスランはジエッジ版アスランなのでは?ってなる
359 20/05/06(水)00:57:59 No.686286622
>アスカさん夫妻所々に中の人入ってません? いいよね連携技がケーキ入刀なの
360 20/05/06(水)00:57:59 No.686286623
>殺戮者のエントリーだ! >ヘルタツマキ! >「ランカー!」 いいよね確定演出 よくねぇよ死ね
361 20/05/06(水)00:58:00 No.686286629
>想像力が足りなかった「」が沢山いる 足りてるやつがたくさんいたらこえーよ!?
362 20/05/06(水)00:58:03 No.686286647
アスカさんかっこいいんだけどかっこよすぎてこんなのシンちゃんじゃない…ってなる けど原作終了後参戦だしまぁいいか!
363 20/05/06(水)00:58:04 No.686286654
>これだと核ババアどうなったっけ? 飛影に出てくるおっさんと死んだ
364 20/05/06(水)00:58:05 No.686286656
ご存じ飛鳥先輩 別世界のグラサンパロするヅラ ヒトマキナとにらみ合いしてる准将 種死のフリー素材感極まれりって感じだった
365 20/05/06(水)00:58:13 No.686286708
>これだと核ババアどうなったっけ? >まあ生きてても00の連邦大統領いるから交戦規定α止められそうだけど 死んだ と言うかエクソダスする前だからハザードの腰巾着ってキャラ
366 20/05/06(水)00:58:20 No.686286748
>バカ兄貴のエントリーだ! >ヘルスナイプ! >「ランカー!」
367 20/05/06(水)00:58:27 No.686286786
ニンジャは呼ばなければいいし呼んでもすぐに合体させればいいんだけど アニジャは対策出来ない
368 20/05/06(水)00:58:30 No.686286800
>なんて毎作騒ぐクロスオーバー第一主義のファン層に文句ひとつ言わせないコラボっぷり これに文句言える奴はちょっと想像力足り過ぎと思うの
369 20/05/06(水)00:58:39 No.686286836
>ラインバレルはびっくりするくらいDVE多かったね ラインバレルのついで収録で声が付いた皆城くんのパパでだめだった あとロックオンのついで収録で声が付いたしとねは暖かいよなあの人
370 20/05/06(水)00:58:43 No.686286851
今回のアスカさんは本当の哀しみを知って愛に溢れてるからな…
371 20/05/06(水)00:58:45 No.686286859
そっか 翔子もそうだが乙姫ちゃんの声ももう新録がないんだな…
372 20/05/06(水)00:58:54 No.686286900
沙慈の強キャラ感凄いことになってる最初のスパロボだと思う
373 20/05/06(水)00:59:04 No.686286970
ランカはどうして戦場に出てくる度にひどい目に遭うんだろう…
374 20/05/06(水)00:59:05 No.686286975
>なんて毎作騒ぐクロスオーバー第一主義のファン層に文句ひとつ言わせないコラボっぷり 文句が出ないどころかみんな想像力がたりなかった…ってなる 本当の暴力を見せつけられた気分
375 20/05/06(水)00:59:14 No.686287028
>グリリバは忍者に襲われて帰った後なんかニヤニヤしてそうだよね… こんなワクワクする周回他になかなかなかったろうし…
376 20/05/06(水)00:59:36 No.686287137
>沙慈の強キャラ感凄いことになってる最初のスパロボだと思う 次のスパロボでいきなり友達にいてダメだった
377 20/05/06(水)00:59:36 No.686287140
ショウの負けることばかり考えるから本当の負けになる! 勝つ事を考えるんだ!とかかなり古い台詞とかもなかなか良かったわ
378 20/05/06(水)00:59:37 No.686287143
こっちでハッピーエンドやったしちょっとくらいビターでもいいよねってしたラインバレルはマジなんだろうか…
379 20/05/06(水)00:59:40 No.686287162
まさかのレクイエム復活は驚いた 平和利用だったけど
380 20/05/06(水)00:59:42 No.686287173
評判いいんだけど登場機体が自分にかすりもしないのが残念 かなり特殊なマイナー機体が揃ってるよね
381 20/05/06(水)00:59:42 No.686287174
>そっか >翔子もそうだが乙姫ちゃんの声ももう新録がないんだな… 悲しいこと思い出させるのやめて…
382 20/05/06(水)00:59:48 No.686287208
タンクオーよわ...
383 20/05/06(水)00:59:49 No.686287214
>>ラインバレルはびっくりするくらいDVE多かったね >ラインバレルのついで収録で声が付いた皆城くんのパパでだめだった >あとロックオンのついで収録で声が付いたしとねは暖かいよなあの人 ジョーイのお姉ちゃんもついでに声ついてたね
384 20/05/06(水)00:59:58 No.686287256
知らないニンジャと知らないミクさんと知らないヒーローマン 邪神はキレた
385 20/05/06(水)01:00:01 No.686287275
>こんなワクワクする周回他になかなかなかったろうし… デモンベインとの戦闘とウェストくらいしか娯楽ないからな…
386 20/05/06(水)01:00:03 No.686287286
孔明たちが三國志の存在を知ってて未来を変えようと動いてるのがすごく面白かった
387 20/05/06(水)01:00:09 No.686287323
ストフリの戦闘アニメはUXが一番好き
388 20/05/06(水)01:00:09 No.686287326
>>グリリバは忍者に襲われて帰った後なんかニヤニヤしてそうだよね… >こんなワクワクする周回他になかなかなかったろうし… 見たことないヒーローが出てきてニンジャにボコられる
389 20/05/06(水)01:00:09 No.686287328
>>グリリバは忍者に襲われて帰った後なんかニヤニヤしてそうだよね… >こんなワクワクする周回他になかなかなかったろうし… 面白いからちょっと本気だそう
390 20/05/06(水)01:00:20 No.686287379
>沙慈の強キャラ感凄いことになってる最初のスパロボだと思う BXで不敵過ぎてリボンズみたいになってる!
391 20/05/06(水)01:00:29 No.686287434
>でもこのクロスオーバーで翔子を生かすために無理なく組み込む完璧な答えなのがやばい 空と海のハザマ良いよね…
392 20/05/06(水)01:00:38 No.686287485
>タンクオーよわ... カ…カッコいいし…
393 20/05/06(水)01:00:42 No.686287519
>孔明たちが三國志の存在を知ってて未来を変えようと動いてるのがすごく面白かった 孫尚香は捗る
394 20/05/06(水)01:00:48 No.686287557
参戦作品が当時時点で最近の作品ばっかりだこれ
395 20/05/06(水)01:00:51 No.686287576
>孔明たちが三國志の存在を知ってて未来を変えようと動いてるのがすごく面白かった ところで我々の世界のG記の作者ですが…
396 20/05/06(水)01:00:57 No.686287608
>孔明たちが三國志の存在を知ってて未来を変えようと動いてるのがすごく面白かった 周瑜が諸葛亮に私は貴方を憎んで死にませんよ、私は小説と違って貴方と出会えた事を感謝してますって言い出す
397 20/05/06(水)01:00:58 No.686287613
>面白いからちょっと本気だそう プレイヤーは恐怖した
398 20/05/06(水)01:01:08 No.686287661
>今回のアスカさんは本当の哀しみを知って愛に溢れてるからな… 高山瑞穂版アスカさん来たな…
399 20/05/06(水)01:01:14 No.686287694
(何故か中断時にだけ喋るウィンフィールド役のこやすくん)
400 20/05/06(水)01:01:18 No.686287723
誰が空気だてめえ
401 20/05/06(水)01:01:19 No.686287737
種死はLife goes onの選曲が珍しいし割と戦闘アニメに合っててよかった
402 20/05/06(水)01:01:35 No.686287843
>すでにサンダルフォンをぶっ殺したあとっぽいライカさん良いよね どうだろ 脱走する時にリューガ殺すことになってそのままサンダルフォン出てきてないんじゃねぇかな…
403 20/05/06(水)01:01:42 No.686287881
>(何故か中断時にだけ喋るウィンフィールド役のこやすくん) なんで…?
404 20/05/06(水)01:01:49 No.686287918
>ストフリの戦闘アニメはUXが一番好き ビームサーベルかっこいいよね…
405 20/05/06(水)01:01:57 No.686287962
>誰が空気だてめえ しかし張飛より関羽は割とマジで空気気味だったと思う
406 20/05/06(水)01:02:08 No.686288015
>ランカはどうして戦場に出てくる度にひどい目に遭うんだろう… 敵に捕まってるからじゃ無いかな
407 20/05/06(水)01:02:08 No.686288016
>ストフリの戦闘アニメはUXが一番好き https://youtu.be/hQYi1TbeUdc?t=40 腹ビームいいよね…
408 20/05/06(水)01:02:16 No.686288062
前日譚が凄い気になる
409 20/05/06(水)01:02:30 No.686288132
UXの張飛はしっかり見せ場もらってるからな...
410 20/05/06(水)01:02:32 No.686288143
三國ガンダムの中じゃ曹操ガンダムがえらい優遇されてた記憶がある
411 20/05/06(水)01:02:34 No.686288155
>種死はLife goes onの選曲が珍しいし割と戦闘アニメに合っててよかった Gジェネクロスレイズ特別版にLife goes on未収録で泣いた
412 20/05/06(水)01:02:35 No.686288158
操がマークニヒトで助けに来てくれるシーンは燃えた
413 20/05/06(水)01:02:36 No.686288162
>>誰が空気だてめえ >しかし張飛より関羽は割とマジで空気気味だったと思う おれUXでしか三国志知らないんだけど 孫権と曹操がダブル主人公だってことは知ってる
414 20/05/06(水)01:02:36 No.686288166
>後日譚が凄い気になる
415 20/05/06(水)01:02:41 No.686288198
ステラとレイはどこに行ったんですかね…
416 20/05/06(水)01:02:49 No.686288248
>>>誰が空気だてめえ >>しかし張飛より関羽は割とマジで空気気味だったと思う >おれUXでしか三国志知らないんだけど >孫権と曹操がダブル主人公だってことは知ってる 大体合ってる
417 20/05/06(水)01:02:50 No.686288256
生身戦闘のアニメ作れないから前倒しでリベルレギス出すね…っていう言ってしまえばゲーム的都合の産物を イレギュラーな存在を見て大導師のテンションが上がりまくってたからって理由つけてるのに感心したよ 大胆なクロスオーバーもそうだけど細かい部分の仕掛けが本当によくできてる
418 20/05/06(水)01:02:52 No.686288264
>種死はLife goes onの選曲が珍しいし割と戦闘アニメに合っててよかった これ以降の作品でもできる限りデスティニーの戦闘BGMにしてるよ…
419 20/05/06(水)01:03:11 No.686288358
>ステラとレイはどこに行ったんですかね… そらまあ…原作通りだし…
420 20/05/06(水)01:03:13 No.686288364
>前日譚が凄い気になる とりあえずRoLとアイオーンの件があって…
421 20/05/06(水)01:03:15 No.686288374
このゲーム涙腺にくる展開多くない?
422 20/05/06(水)01:03:17 No.686288388
なかなか過去に激戦を潜り抜けて今はガチの一般人として生活しててもう戦闘に参加しない日常パートの象徴に出来る キャラって少ないから劇場版んl沙慈とルイスの役回り結構特殊だよね
423 20/05/06(水)01:03:23 No.686288435
>そっか >翔子もそうだが乙姫ちゃんの声ももう新録がないんだな… あの頃は後藤さんが闘病中でエイーダが新録なしだったんだよな 後藤さんは元気になってくれたけどまさかその後まつらいさんとはね…
424 20/05/06(水)01:03:25 No.686288448
画質はまだ荒いけど奥行き意識した戦闘演出大好きなんだ…
425 20/05/06(水)01:03:34 No.686288515
>>ステラとレイはどこに行ったんですかね… >そらまあ…原作通りだし… 灯籠流しでちゃんと名前出てるしね なんで参加してるんだあんた
426 20/05/06(水)01:03:47 No.686288595
張飛はシナリオでもユニットとしてもそこそこ使いやすいからな…
427 20/05/06(水)01:03:49 No.686288607
迫水王と加藤司令の関係とか関心した
428 20/05/06(水)01:03:51 No.686288621
>見たことないヒーローが出てきてニンジャにボコられる 昨年くらいに海外だと「シナリオ書いてて突然ニンジャが現れて活躍するストーリーの方が面白くなるならそのシーンはダメだ」って理論があると知ってハードル高すぎると思った
429 20/05/06(水)01:03:57 No.686288659
>なかなか過去に激戦を潜り抜けて今はガチの一般人として生活しててもう戦闘に参加しない日常パートの象徴に出来る >キャラって少ないから劇場版んl沙慈とルイスの役回り結構特殊だよね お前のような一般人が居るかに片足踏み込んで無い?
430 20/05/06(水)01:03:58 No.686288677
ゴトゥーザ様一時期はマジで体調やばかったんだよな
431 20/05/06(水)01:04:01 No.686288688
シナリオは秀逸なだけに駄目UIとフラグの面倒くささが残念 あと所々ジャギジャギな戦闘アニメ
432 20/05/06(水)01:04:13 No.686288754
Life goes onはうぶちんも見てた蒼穹のファフナーMADに使われてたな
433 20/05/06(水)01:04:14 No.686288764
この金髪の子はヒーローマンのキャラなんですよね?
434 20/05/06(水)01:04:27 No.686288838
>>前日譚が凄い気になる >とりあえずRoLとアイオーンの件があって… 軍神強襲があって…
435 20/05/06(水)01:04:32 No.686288865
>ステラとレイはどこに行ったんですかね… ゴルディアス結晶に…
436 20/05/06(水)01:04:50 No.686288968
>灯籠流しでちゃんと名前出てるしね サンダルフォンのことも触れられてて本当にアニメ版ですか? ってなる
437 20/05/06(水)01:05:04 No.686289072
ところでシリウスの弓をだな…
438 20/05/06(水)01:05:09 No.686289114
>ゴルディアス結晶に… 待って!
439 20/05/06(水)01:05:14 No.686289138
>前日譚が凄い気になる 連合(+アロウズ)対ザフトに武力介入するソレビとダンクーガか…
440 20/05/06(水)01:05:19 No.686289168
最後を締めるのが珪素叔父さんなのファフナーファンとして滅茶苦茶嬉しかった
441 20/05/06(水)01:05:31 No.686289246
デモンベインが強過ぎた...
442 20/05/06(水)01:05:32 No.686289248
ダンクーガメンバーの本編後いいよね Rダイガンだけ現役で戦い続けてるのとかそこからの全員復帰とか理想的な流れだった
443 20/05/06(水)01:05:36 No.686289263
ステラにしろレイにしろちゃんと死んでる事に意義がある原作終了組なのは本当に良いと思う種死の使い方
444 20/05/06(水)01:05:48 No.686289320
ちくしょう!顔色も変だし何かおかしいと思ってたんだ!
445 20/05/06(水)01:06:04 No.686289425
俺はオリ敵と言うかジンがダメだな… 完全に宗教に転んだやつだしイベントで毎回同じ必殺技使うし
446 20/05/06(水)01:06:22 No.686289517
ファフナーシナリオでBGMも重なって原作未視聴なのに泣いたのが俺だ
447 20/05/06(水)01:06:28 No.686289547
>>前日譚が凄い気になる >連合(+アロウズ)対ザフトに武力介入するソレビとダンクーガか… ラクシズもいたはずだしかなり生き残るの無理じゃね?
448 20/05/06(水)01:06:37 No.686289598
>イレギュラーな存在を見て大導師のテンションが上がりまくってたからって理由つけてるのに感心したよ 原作やってると大導師はああいう事するっていう説得力あるからキャラ理解度高いな…ってなるなった
449 20/05/06(水)01:06:41 No.686289630
>ファフナーシナリオでBGMも重なって原作未視聴なのに泣いたのが俺だ 5秒待て
450 20/05/06(水)01:06:45 No.686289665
>デモンベインが強過ぎた... バルカン砲 格闘 これだけで十分とかゼオライマーかあんたは
451 20/05/06(水)01:06:45 No.686289669
ELSはEN吸収するんだったっけ でデモベはMPで動いてるから特に問題なかったような
452 20/05/06(水)01:06:52 No.686289699
>>灯籠流しでちゃんと名前出てるしね >サンダルフォンのことも触れられてて本当にアニメ版ですか? >ってなる アニメ版でメタトロンが出てこないアンサーでもあるよね 既にサンダルフォンと決着済みでライカの物語は終了してるって
453 20/05/06(水)01:07:02 No.686289749
>ちくしょう!顔色も変だし何かおかしいと思ってたんだ! たまにシリアスな筈の場面でもなんかゆるふわな発言するヒトいるよね
454 20/05/06(水)01:07:12 No.686289788
>迫水王と加藤司令の関係とか関心した 旧軍設定いいよね…
455 20/05/06(水)01:07:18 No.686289821
ジンはほら…脱童出来なくてアユルちゃんにオナホで誤魔化された絆を紡げなかった人だから…
456 20/05/06(水)01:07:21 No.686289836
>ELSはEN吸収するんだったっけ >でデモベはMPで動いてるから特に問題なかったような 無限動力できた!
457 20/05/06(水)01:07:35 No.686289916
ガロウ・ランか!
458 20/05/06(水)01:08:09 No.686290065
WとUXのリマスターしてくれないかな…
459 20/05/06(水)01:08:10 No.686290073
あれ飛影のラスボスだと思ってたアネックス皇帝あっさり死んだな… えっこれ原作通りなの?
460 20/05/06(水)01:08:15 No.686290094
赤字だね乙姫ちゃん…
461 20/05/06(水)01:08:15 No.686290095
>ガロウ・ランか! なんだそりゃガンダムのパイロットかぁ?
462 20/05/06(水)01:08:19 No.686290110
>バルカン砲 >格闘 ふざけんな!ってなりそうな初期武装で粉砕していくヤバさ
463 20/05/06(水)01:08:26 No.686290152
>デモンベインが強過ぎた... 武装がどんどん追加されてくの嬉しい! 嬉しい…うれしい…うれし…多くない!?ってなる
464 20/05/06(水)01:08:32 No.686290183
>ジンはほら…脱童出来なくてアユルちゃんにオナホで誤魔化された絆を紡げなかった人だから… いかにも合体しそうなアユルちゃんの機体に特に何もないの酷過ぎる
465 20/05/06(水)01:08:34 No.686290196
赤字だな…
466 20/05/06(水)01:08:47 No.686290250
ねえこの銃さ神獣形態じゃ?
467 20/05/06(水)01:08:48 No.686290260
赤字ッスね森次さん…
468 20/05/06(水)01:08:50 No.686290270
>ジンはほら…脱童出来なくてアユルちゃんにオナホで誤魔化された絆を紡げなかった人だから… 仕事人との差がパートナーとエッチしたか否かみたいに言われるの毎度じわじわ来る
469 20/05/06(水)01:08:51 No.686290285
んもー仲間になるとすぐクソコテからきれいな王。になるー
470 20/05/06(水)01:08:59 No.686290348
>これだけで十分とかゼオライマーかあんたは バリア分身切り払い撃ち落としEP回復無消費中射程P武器サブパイロット 盛り過ぎでは?
471 20/05/06(水)01:09:05 No.686290397
赤字ですね森次さん...
472 20/05/06(水)01:09:09 No.686290425
赤字だね総士…
473 20/05/06(水)01:09:11 No.686290439
そういえば地味にサコミズ王の帰還が数百年越しになってたな...
474 20/05/06(水)01:09:27 No.686290529
赤字ですよ大佐ぁ~
475 20/05/06(水)01:09:35 No.686290574
ロボットアニメ詳しくない友達にもソフト貸して遊んでもらった結果 原作は知らなくても何とでもなるけど三國志とクトゥルフ神話とVOCALOIDの概念は知らないと少し戸惑うようだ
476 20/05/06(水)01:09:36 No.686290581
赤字だよ乙姫ちゃん!
477 20/05/06(水)01:10:00 No.686290722
カブトムシは落ち着けや!