虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/06(水)00:01:51 池田は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/06(水)00:01:51 No.686266593

池田は相変わらず有能だな…

1 20/05/06(水)00:02:40 No.686266878

セガチーム!

2 20/05/06(水)00:03:50 No.686267232

さっちゃん追い込みパート継続!!

3 20/05/06(水)00:03:51 No.686267238

ヒカルの碁ここで終わりなの!?

4 20/05/06(水)00:04:13 No.686267367

池田ァ!

5 20/05/06(水)00:04:22 No.686267423

怪物少女とさっちゃんの落差がひどい

6 20/05/06(水)00:04:25 No.686267437

ブォォォォォォォ  バサッ バサッ

7 20/05/06(水)00:04:40 No.686267514

これで本当に終わりか…今までありがとう…

8 20/05/06(水)00:04:44 No.686267529

怪物少女最後のパンモロサービス!

9 20/05/06(水)00:05:16 No.686267689

>ヒカルの碁ここで終わりなの!? 左様

10 20/05/06(水)00:05:49 No.686267882

色々休み重なってるのあるとはいえすくなっ…

11 20/05/06(水)00:06:33 No.686268135

さっちゃんは非処女になって変わっちまった

12 20/05/06(水)00:06:39 No.686268170

ヒカルの碁終わってしまったか…

13 20/05/06(水)00:07:03 No.686268288

池田は頑張るなぁ

14 20/05/06(水)00:07:57 No.686268597

やっぱり突然過ぎるよなあヒカ碁 長期連載の中でも異質

15 20/05/06(水)00:08:01 No.686268622

池田が母親みたいだ… 今までも母親だったけど

16 20/05/06(水)00:08:26 No.686268773

連載最後のコマがそれでいいのか池田

17 20/05/06(水)00:08:38 No.686268840

>やっぱり突然過ぎるよなあヒカ碁 >長期連載の中でも異質 読もう 魁男塾

18 20/05/06(水)00:08:46 No.686268900

そうか、手塚先生がたびたび失踪していたのはローマに行っていたからか…

19 20/05/06(水)00:08:47 No.686268906

さっちゃんが膜破れたの丸わかりな変遷で笑う

20 20/05/06(水)00:09:09 No.686269031

読み切りはよくわからんけど胸糞親父はちゃんと死んでくれたからよし!

21 20/05/06(水)00:09:28 No.686269125

池田かわいい

22 20/05/06(水)00:09:35 No.686269167

ポコナライフ今週お休み

23 20/05/06(水)00:09:40 No.686269192

これで本当に終わりか怪物

24 20/05/06(水)00:09:55 No.686269272

読み切りはとりあえず内藤泰弘先生好きそうだなとか思ったけど面白かった

25 20/05/06(水)00:09:56 No.686269279

読むものが…読むものが少ない…!

26 20/05/06(水)00:10:11 No.686269368

読み切りの最後よくわかんね!

27 20/05/06(水)00:10:11 No.686269370

読み切り美談みたいにならなくて良かった

28 20/05/06(水)00:10:35 No.686269490

読み切りなんだこれ…

29 20/05/06(水)00:10:39 No.686269514

今日の読切めっちゃ好き!

30 20/05/06(水)00:10:54 No.686269593

ハッピーな話が足りない さっちゃんの重さに耐えられない

31 20/05/06(水)00:11:15 No.686269711

読み切りいい…連載しようよ

32 20/05/06(水)00:11:18 No.686269729

陽寄りが終わってくせいで+のラインナップが段々ドス黒くなってない?

33 20/05/06(水)00:11:23 No.686269759

怪物いきなりエロシーンきてびっくりした 今日はこれでシコるか…

34 20/05/06(水)00:11:34 No.686269823

さっちゃんが重すぎて心が痛いんだけど!

35 20/05/06(水)00:11:38 No.686269842

>読み切りはとりあえず内藤泰弘先生好きそうだなとか思ったけど面白かった 昔の型月の社長とか内藤先生のフォロワーはフォロワーなの隠す気ない人多いな

36 20/05/06(水)00:11:41 No.686269849

よくある殺人鬼が常に絆されて…とかじゃなくて最初から最後までサイコパスで女の子もしっかり復讐完遂した上で鬱屈としたまま人生?を送るの最高…

37 20/05/06(水)00:11:47 No.686269887

>読み切りはよくわからんけど胸糞親父はちゃんと死んでくれたからよし! なんか血が針になる病気がある 親父は美少女がハリネズミになるのが見たくて家族皆殺し 育ってきれいになった時にハリネズミにしよう育てよう育てた 助けたまだしんじゃだmぐえー! ふざけんな死ねアレこれひょっとして吸血鬼ってやつじゃね?

38 20/05/06(水)00:12:00 No.686269955

>読むものが…読むものが少ない…! 一時期は毎日なにかしら読むものある感じだったから 落差を感じるな…

39 20/05/06(水)00:12:12 No.686269999

怪物いい最後だった

40 20/05/06(水)00:12:18 No.686270034

そろそろ愛で殺される?

41 20/05/06(水)00:12:19 No.686270039

屋敷は本当にアゲ太郎好きだな…

42 20/05/06(水)00:12:21 No.686270047

キュリプアのパンツは読者と世間が試されているな…

43 20/05/06(水)00:12:39 No.686270144

今日のコーヒーはかなり良かった

44 20/05/06(水)00:12:45 No.686270185

性癖博覧会の週と重い週の落差が激しい水曜日

45 20/05/06(水)00:13:03 No.686270283

>今日のコーヒーはかなり良かった まあそりゃ押し倒すよねこんなの…

46 20/05/06(水)00:13:06 No.686270303

池田はなんなの母ちゃんなの

47 20/05/06(水)00:13:12 No.686270337

読み切りは親父が何やら満足して死んだっぽいのがもやもやする

48 20/05/06(水)00:13:16 No.686270367

読み切りは吸血鬼オチいらなかったんじゃねえかな…ずっといい雰囲気で進んでたのに最後で急にブレた感じが

49 20/05/06(水)00:13:28 No.686270431

アフリカ象も仕留める腹パンって怖い

50 20/05/06(水)00:13:43 No.686270503

アメコミのダークヒーロー誕生秘話みたいな?

51 20/05/06(水)00:13:52 No.686270552

どうして急に吸血鬼に…?

52 20/05/06(水)00:13:56 No.686270567

今日不意打ちで怪物少女載ってなかったら猫田びよりしか読むものがなかった…!

53 20/05/06(水)00:13:58 No.686270577

読み切りは群像劇の一部を切り取った感じ 個人的には好き

54 20/05/06(水)00:14:16 No.686270664

貴方も立派な変態なんですよ!!

55 20/05/06(水)00:14:22 No.686270707

奇病はとにかく吸血鬼で急にファンタジーになっちゃった感じでしっくりこない

56 20/05/06(水)00:14:23 No.686270717

>読み切りは親父が何やら満足して死んだっぽいのがもやもやする 満足死はしてない もっと綺麗に育ててから針鼠になる所が見たかった 死

57 20/05/06(水)00:14:30 No.686270758

>読み切りは吸血鬼オチいらなかったんじゃねえかな…ずっといい雰囲気で進んでたのに最後で急にブレた感じが 死んだら悲しいじゃん!

58 20/05/06(水)00:14:42 No.686270822

吸血鬼オチはちょっと置いてけぼりにされる感覚はわかる こういう異形達の話の一編とかならすんなり受け入れられるような気はする

59 20/05/06(水)00:14:56 No.686270883

最後なんでいきなり吸血鬼が出てきたのか

60 20/05/06(水)00:15:02 No.686270907

読み切りの人の前のやつ https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156676291721 https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156645269250

61 20/05/06(水)00:15:05 No.686270921

今日は怪物で気ぶってコーヒーで気ぶって寝るか…

62 20/05/06(水)00:15:08 No.686270936

これで怪物少女なくなるのは寂しい

63 20/05/06(水)00:15:12 No.686270955

もともと吸血鬼になる病気だったとか

64 20/05/06(水)00:15:20 No.686271009

アキラちゃんの方にフォーカス当ててないのは良かったのか悪かったのか俺には判断できない 俺にわかるのは成長後のアキラちゃんがかわいいことだ

65 20/05/06(水)00:15:32 No.686271073

>吸血鬼オチはちょっと置いてけぼりにされる感覚はわかる >こういう異形達の話の一編とかならすんなり受け入れられるような気はする いやその前にこの病気で死んだ人はなんだったの…?

66 20/05/06(水)00:15:38 No.686271106

スパイディー最低だよ…

67 20/05/06(水)00:15:43 No.686271131

>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156676291721 あーバブホくん好きだったな これ連載化しねえかな

68 20/05/06(水)00:15:54 No.686271188

こういうもんが吸血鬼だったけど今は忘れ去られてて変な病気扱いされてたって事なんだろう

69 20/05/06(水)00:16:06 No.686271245

読み切り好きだけど吸血鬼は唐突だな… 実は完治する条件満たしてて生存とかじゃダメだったんだろうか

70 20/05/06(水)00:16:08 No.686271250

>最後なんでいきなり吸血鬼が出てきたのか 人を殺すと魔物になるんかね しらんけど

71 20/05/06(水)00:16:09 No.686271254

読み切りの親父がイカれてて好きだわ

72 20/05/06(水)00:16:41 No.686271439

>もともと吸血鬼になる病気だったとか ひょっとして処女と童貞以外は発症時に死ぬのか?

73 20/05/06(水)00:16:49 No.686271496

バブホくんの人だったか これも好きだけどバブホ君で連載みたいな・・

74 20/05/06(水)00:16:53 No.686271514

>読み切りの人の前のやつ バブホくんかよ!道理で好きなわけだ

75 20/05/06(水)00:17:03 No.686271565

ちくしょう池田に全部持っていかれた

76 20/05/06(水)00:17:14 No.686271625

怪物少女が終わってしまった… 俺はつらい!耐えられない!

77 20/05/06(水)00:17:18 No.686271653

>もともと吸血鬼になる病気だったとか 死人出まくってるし記者の目の前で炸裂した人までいるから違うのよ かといって生存者がいないかといえば日本だけでも5名確認されてるから吸血鬼オチが唐突に感じられるんだ

78 20/05/06(水)00:17:33 No.686271721

バブホくんは超良かったのに…

79 20/05/06(水)00:17:36 No.686271741

>スパイディー最低だよ… プラスはスパイディの風評被害が酷い

80 20/05/06(水)00:17:38 No.686271753

ちゅどーん

81 20/05/06(水)00:17:39 No.686271763

まあ唐突感あるのわかるけど じゃあ共倒れオチならいいのかっていうと それも読者置いてけぼりだしなあ 特に針鼠と共倒れオチになんか掛かってるわけでもないし

82 20/05/06(水)00:17:59 No.686271858

ヤマザキマリ先生漫画神エミュうめえな…うめえ上で自分の絵柄にしてるというか

83 20/05/06(水)00:18:07 No.686271901

読み切りは一人で血が針になると死ぬけど誰かを巻き込んだ瞬間発症すると助かるから 人の血を利用して生きる吸血鬼みたいな存在と解釈した これもだいぶ無理やりだな…

84 20/05/06(水)00:18:10 No.686271922

>読み切りは親父が何やら満足して死んだっぽいのがもやもやする 結局ハリネズミ見れなかった上に勿体ないだのまだ駄目だの言ってるから満足してないぞ

85 20/05/06(水)00:18:18 No.686271957

火の鳥ってそういう話だったんだ…

86 20/05/06(水)00:18:32 No.686272030

血飲んだら助かるってことも忘れたとかなんじゃね

87 20/05/06(水)00:18:37 No.686272065

>怪物少女最後のパンモロサービス! 幼児趣味ではないけど今日はこれでシコるわ

88 20/05/06(水)00:18:47 No.686272108

超邪悪な尿路結石みたいなもんだと思ってた 吸血鬼オチでよくわかんなくなった

89 20/05/06(水)00:18:49 No.686272118

>もともと吸血鬼になる病気だったとか 病気というか吸血鬼の血族で目覚めたけど力を制御できずに死んじゃってたのを病気と呼んでたんじゃ無いかな

90 20/05/06(水)00:19:02 No.686272174

血が固まって尖るってのと吸血鬼がつながらなくない

91 20/05/06(水)00:19:12 No.686272217

まあ唐突すぎるし説得力もないし伏線もないけど 読み切りだからしょうがないんじゃないのって言えるだけマシかな…

92 20/05/06(水)00:20:00 No.686272487

手塚手塚って何かと思ったら 本人出て来たのか…

93 20/05/06(水)00:20:02 No.686272492

多分人の血を吸うのに気付けずに針鼠になって1人死ぬのが数千万人に一人であって親から教えてもらったり自力で気付いた吸血鬼は割とそこらへんにいるみたいなやつじゃない? もしかしたらバブホくんと同じ世界観なのかもしれない

94 20/05/06(水)00:20:03 No.686272498

読み切りのやつはかつて夜の中に生きた化物たちも自らが何か忘れてしまったってナレーション的に元々吸血鬼だったのが忘れてしまってハリネズミ病になったってことでいいのかな? 遺伝による疾患だったみたいだし吸血鬼の一族だったってこと?

95 20/05/06(水)00:20:12 No.686272547

普通に旦那が金銭要求してきた

96 20/05/06(水)00:20:25 No.686272619

鏡子が生徒会長の座狙ってるなんて話したことあったっけ

97 20/05/06(水)00:20:26 No.686272627

漫画とかなら血を武器にして戦う吸血鬼結構居るし…

98 20/05/06(水)00:20:48 No.686272748

今のテラホ読んでると愛で私を殺してくれぃ…がちらついてつらい

99 20/05/06(水)00:21:14 No.686272907

吸血鬼は吸血しないと血針病を発症して死ぬ 年月立ちすぎて吸血鬼だという事を忘れて血針病だけ残る パパを血針病で巻き込んだら浴びたパパの血で吸血判定になってギリギリセーフ って事じゃないか

100 20/05/06(水)00:21:17 No.686272926

>病気というか吸血鬼の血族で目覚めたけど力を制御できずに死んじゃってたのを病気と呼んでたんじゃ無いかな 多分これだとは思うけどなぜ制御出来たのかとかその辺がさっぱり… 任意発動できてる時点で制御は出来てるよね それとも出血してる肩に反応して?分からん…

101 20/05/06(水)00:21:22 No.686272953

読み切りのおっさんヤベー奴過ぎる

102 20/05/06(水)00:21:31 No.686273010

マルファスってよく聞くけど家建てる悪魔だったのか

103 20/05/06(水)00:21:31 No.686273011

吸血鬼でハリネズミになったときにパパの血と混ざって体内に取り入れて助かったのかな

104 20/05/06(水)00:21:34 No.686273029

読み切りオチが唐突感あるな

105 20/05/06(水)00:21:58 No.686273168

読み切りは疑似家族になれるかな~からのお互い自分の目的で動いてただけだよの流れは好きだけど 確かに吸血鬼なんで助かりましたは唐突感ある

106 20/05/06(水)00:22:08 No.686273227

オチの解釈に困る…

107 20/05/06(水)00:22:15 No.686273261

>普通に旦那が金銭要求してきた いやまあ…そうですね…としか言えねえ 寝取られ趣味かと思われてたのに

108 20/05/06(水)00:22:24 No.686273311

セガチヂームとかあるのに適温調整は原始的なのか池田

109 20/05/06(水)00:22:41 No.686273412

>読み切りのやつはかつて夜の中に生きた化物たちも自らが何か忘れてしまったってナレーション的に元々吸血鬼だったのが忘れてしまってハリネズミ病になったってことでいいのかな? >遺伝による疾患だったみたいだし吸血鬼の一族だったってこと? そういう解釈で多分いいと思うんだけど… おっさんが自分が何者か忘れてるのと主人公が吸血鬼だっての忘れてるのと被らせてるだろうし どうにも連載してたら色々説明付けられるんだろうなあって感じが

110 20/05/06(水)00:22:59 No.686273512

女の子生存に文句は無いけど吸血鬼は確かにちょっと唐突かもしれん それ以外は親父が徹頭徹尾クソで好き死ね死んだ

111 20/05/06(水)00:23:03 No.686273532

昼間にも行動してんのに実は吸血鬼でしたはしっくりこないぜ!

112 20/05/06(水)00:23:03 No.686273535

さっちゃん幸せになって…

113 20/05/06(水)00:23:08 No.686273560

>普通に旦那が金銭要求してきた 多分だけどあの旦那って金銭が目的じゃなくて人が苦しむのが好きなんじゃ…

114 20/05/06(水)00:23:22 No.686273640

>読み切りのおっさんヤベー奴過ぎる 殺し屋(笑)じゃない殺し屋久しぶりにみた

115 20/05/06(水)00:23:22 No.686273642

コーヒー途中で読むのやめてたけど「」の話を見て読みに行ったら大変えっちで良かった

116 20/05/06(水)00:23:36 No.686273723

てか記憶喪失じゃなかったのは最初からってことでいいのかな?

117 20/05/06(水)00:23:40 No.686273744

アキラちゃんまで死んだら糞鬱展開すぎるだろ

118 20/05/06(水)00:23:41 No.686273747

制御してるんじゃなくて自分の死期はわかるっていうからそのタイミングで飛びついただけじゃ?

119 20/05/06(水)00:23:44 No.686273765

>読み切りは一人で血が針になると死ぬけど誰かを巻き込んだ瞬間発症すると助かるから >人の血を利用して生きる吸血鬼みたいな存在と解釈した >これもだいぶ無理やりだな… 推測だけどアキラちゃんのは発病したんじゃなくて吸血鬼の能力として使用したから自分にダメージはなくてそのあと血を飲んで力を制御できる様になって暴走、発病しないから生き残ったって感じじゃないかな

120 20/05/06(水)00:24:02 No.686273858

今さらだがおいコーはいいコミカライズしてもらえたなって …本当今さらだが…25年…

121 20/05/06(水)00:24:04 No.686273865

ある程度暗示とか対比めいたものは散りばめられてたとは思うけど それがちゃんと機能したかというと…っていう感じはある それはそれとして親父のヤベー奴感とかは結構好き

122 20/05/06(水)00:24:26 No.686273988

>それ以外は親父が徹頭徹尾クソで好き死ね死んだ 最初の不安定な精神が面白いよね コロコロ表情変わるサイコ…

123 20/05/06(水)00:24:28 No.686273999

さっちゃんはさっちゃんが幸せになれるのが確定したら読むよ…

124 20/05/06(水)00:24:28 No.686274002

ルーキーから来たやつの悪くないけど微妙にいいところから外れてる感もあるなんとも言えない感じ

125 20/05/06(水)00:24:36 No.686274054

サイコおじさんが元々吸血鬼で最期に勿体ないから娘に力移行とかかと思ったけど眼は普通だな

126 20/05/06(水)00:24:44 No.686274098

>今さらだがおいコーはいいコミカライズしてもらえたなって >…本当今さらだが…25年… つまり25年ぶんのストックあるってことじゃん!

127 20/05/06(水)00:24:46 No.686274109

運命って信じる?

128 20/05/06(水)00:24:57 No.686274173

>昼間にも行動してんのに実は吸血鬼でしたはしっくりこないぜ! やっぱり銀とにんにくと海が苦手じゃないとな!

129 20/05/06(水)00:25:00 No.686274194

>今さらだがおいコーはいいコミカライズしてもらえたなって >…本当今さらだが…25年… しかも原作止まってるからなアレ

130 20/05/06(水)00:25:10 No.686274245

なんか読切だけ開かん…

131 20/05/06(水)00:25:39 No.686274395

もっと続いて池田にもいい相手があらわれるぐらいまでやってほしかったな もうちょっと見たいぐらいで終わるのがいい漫画とはいうけど さすがに早すぎるわ

132 20/05/06(水)00:25:42 No.686274415

綺麗な宝石!砕いちゃおっと! いいよねt

133 20/05/06(水)00:25:43 No.686274421

ガンバレーアキラくんなら出来る!それすってーはいてーすーはーすーはー 完全にキチガイだよ…

134 20/05/06(水)00:25:56 No.686274495

>さっちゃんはさっちゃんが幸せになれるのが確定したら読むよ… 弱いオタク…

135 20/05/06(水)00:26:08 No.686274579

サイコな奴がちゃんと死ぬのは好き

136 20/05/06(水)00:26:08 No.686274583

17ページにあまり外で遊ばせてもらえなかったみたいなこと言われてるし親はもしかして知ってたとか? ならなんで殺人鬼とはいえ人間に殺されてるんだって話だけど

137 20/05/06(水)00:26:10 No.686274591

ドスケベ読者の自分からすると肌色が増えるとカラー漫画って良いな…って感じになる

138 20/05/06(水)00:26:21 No.686274653

最近は心を砕く連載多いからな…

139 20/05/06(水)00:26:23 No.686274663

テレビのところのも暗喩といえば暗喩だったわけか 逆だけど

140 20/05/06(水)00:26:35 No.686274734

>制御してるんじゃなくて自分の死期はわかるっていうからそのタイミングで飛びついただけじゃ? これ以上は耐えられないってのを本能的に感じ取るのは設定してるみたいだしね 結果的にそれが延命に繋がっただけなんだろう 何にしてもこの子の先は長くなさそうだが…血を飲む手段もそこまであるまいし

141 20/05/06(水)00:26:59 No.686274862

さっちゃんなんで痛がってるの?陣痛?

142 20/05/06(水)00:27:26 No.686274998

陣痛いい…

143 20/05/06(水)00:27:28 No.686275005

これで終わりなのかヒカルの碁

144 20/05/06(水)00:27:36 No.686275054

今回の読み切り閲覧数全体的に低いね そして閲覧数確認してたらスパイがもう100万超えてて吹いた 本当にこれだけ次元が違うな

145 20/05/06(水)00:27:55 No.686275168

どうやって日常に戻ったんだろう

146 20/05/06(水)00:27:58 No.686275190

>何にしてもこの子の先は長くなさそうだが…血を飲む手段もそこまであるまいし パパのことに気付いてたし正義の殺し屋でもしてるんじゃないかな

147 20/05/06(水)00:28:15 No.686275292

道連れで死ぬつもりだったけどなぜか生き残っちゃって これからどうしよう…みたいな終わりで良かったんじゃねぇのこれ

148 20/05/06(水)00:28:23 No.686275328

大学生で200万の慰謝料のうえに彼女妊娠とか京くんが何をしたっていうんだよ

149 20/05/06(水)00:28:27 No.686275351

陣痛じゃなくて性行為に対する不快感なんじゃねえかな

150 20/05/06(水)00:28:33 No.686275374

単純にアキラちゃんただ復讐するだけじゃなくて完遂したの見届けられないとスッキリしなくて可哀想だよねぇ…生存!からの人間としてはもう生きられないアキラちゃん可愛いよね…みたいな作者の親心だと思う

151 20/05/06(水)00:28:48 No.686275452

ゴムもしねえのかあの屑は

152 20/05/06(水)00:28:58 No.686275502

>道連れで死ぬつもりだったけどなぜか生き残っちゃって >これからどうしよう…みたいな終わりで良かったんじゃねぇのこれ なんで曇らせたいんだよ!

153 20/05/06(水)00:29:01 No.686275523

>ならなんで殺人鬼とはいえ人間に殺されてるんだって話だけど 吸血鬼だから超人であるってのは先入観じゃないかな 血針病患者は血を飲む事で症状を抑えられる難儀な体質であるってだけなら飲み込めるだろ 問題はそこの説明特にないから想像で補うしかないんだが…

154 20/05/06(水)00:29:25 No.686275667

ヒカ碁何度読んでも不完全燃焼感が拭えない 佐為消えるまでなら一番好きな漫画って言えるんだが

155 20/05/06(水)00:29:45 No.686275774

バブホくんの続き読みたい

156 20/05/06(水)00:30:01 No.686275868

>ゴムもしねえのかあの屑は ゴ厶つけると妻に勝てないからってさっちゃんゴムするの嫌がりそう…

157 20/05/06(水)00:30:22 No.686276002

不倫の慰謝料で200万って妥当なの?

158 20/05/06(水)00:30:26 No.686276031

ヒカ碁は色々意図してこういう終わり方なのは分かるけど永夏はせめてもうちょっと好感持てるキャラにして欲しかったな…

159 20/05/06(水)00:30:27 No.686276032

さっちゃんが伊勢崎くんに寝取られて京くんも痛みを覚えて元サヤハッピーエンドの方向だな

160 20/05/06(水)00:30:31 No.686276067

元々血で刺し殺したことで何か起きるモノだったのかもしれん

161 20/05/06(水)00:30:57 No.686276223

コーヒーは抱けーっ抱けーっ

162 20/05/06(水)00:31:30 No.686276452

高校生のほうでパンツ見せてほしかった

163 20/05/06(水)00:31:35 No.686276478

魂の配慮がなされていれば人んちの壁への配慮はいらない

164 20/05/06(水)00:31:41 No.686276531

お父さんなら普通に不倫経験ありそう…

165 20/05/06(水)00:31:52 No.686276619

献血したら治った!って例ありそうだけど そもそもの患者数が少なすぎるからエビデンスにならない感じなのかな?

166 20/05/06(水)00:31:54 No.686276637

多次元宇宙一の科学力でも冷風は作り出せないのか…

167 20/05/06(水)00:32:04 No.686276726

ヒカ碁は原作の人がさくっと打ち切り食らってたけど その後どうなったんだろう

168 20/05/06(水)00:32:10 No.686276768

>https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156676291721 >https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156645269250 どっちも好きだったけど今回の読み切り含めて同じ人だとは気づかなかった

169 20/05/06(水)00:32:20 No.686276837

サイコマンがずっとパパやって最後にはじけさせて終わりはありえないし アキラちゃん勝利!でよかったよ

170 20/05/06(水)00:32:21 No.686276847

>元々血で刺し殺したことで何か起きるモノだったのかもしれん あぁそっちならちょっとは納得できるな…

171 20/05/06(水)00:32:30 No.686276901

今の所読み切り全部好きだわ

172 20/05/06(水)00:32:57 No.686277063

読み切りは現代の吸血鬼は自分の正体を忘れてるって話だから 本人にも読者にも何が起きたら判らないってのはまあ判る話ではあると思う

173 20/05/06(水)00:33:28 No.686277242

ヒカルの碁は番外編が乗らないからチクショウ!

174 20/05/06(水)00:33:32 No.686277272

>不倫の慰謝料で200万って妥当なの? 判例で言えば相手側が半分破綻状態だったから もうちょい減額されると思う

175 20/05/06(水)00:33:39 No.686277321

アサクサニードル思い出した 血を針にして自分は死なないって結構強くない?

176 20/05/06(水)00:33:47 No.686277386

妊娠初期は下腹部痛が起こることがあるって言うけどまさかね…

177 20/05/06(水)00:33:52 No.686277423

ヒカルの碁の番外編は来週やってくれるのかな

178 20/05/06(水)00:33:56 No.686277457

読切は結局どこを見せたいのかよくわからん

179 20/05/06(水)00:34:37 No.686277712

レオンみたいなパパになるのかと思ったら最初から最後までサイコだった…

180 20/05/06(水)00:34:40 No.686277729

>読切は結局どこを見せたいのかよくわからん サイコ父親面おじさんじゃねぇの

181 20/05/06(水)00:34:46 No.686277768

大学で気になってた地味めの女の子がいきなり色っぽくなってたと思えば妊娠!

182 20/05/06(水)00:34:50 No.686277788

血界戦線の1つの話として読んだらしっくりくる

183 20/05/06(水)00:34:51 No.686277807

バブホ君初めて読んだけど面白かった

184 20/05/06(水)00:35:10 No.686277942

TVでやってたのを真似して口で吸血してたけど 血針はそのまま血糊になるんじゃなく体に戻るんだから本来は血針でプスっとやって吸うんじゃね

185 20/05/06(水)00:35:29 No.686278059

>大学で気になってた地味めの女の子がいきなり色っぽくなってたと思えば妊娠! 普通の大学生なら心折れるわ

186 20/05/06(水)00:35:29 No.686278063

>読切は結局どこを見せたいのかよくわからん サイコ殺人鬼が少女に絆されて…に見せかけた少女の復讐劇だったってとこじゃない

187 20/05/06(水)00:35:39 No.686278119

バブホくん日下部さんこれでガラッと変わる話しかけるの凄いな

188 20/05/06(水)00:35:51 No.686278206

今の所 宇宙人今日の奴特殊性癖靴屋殺人鬼ヒーローの順かな 外れは一個もないし珍しいわ

189 20/05/06(水)00:36:03 No.686278280

池田…お前かっこいいぜ…

190 20/05/06(水)00:36:11 No.686278337

読切のアキラちゃんははじめから記憶喪失なんかじゃなくて力じゃ勝ち目ないのを悟ってずっと娘のフリしてああやって相討ちに出来る瞬間を狙ってた ってことなのか?

191 20/05/06(水)00:36:13 No.686278342

ブラボかダクソであんな死に方した気がする

192 20/05/06(水)00:36:13 No.686278345

>普通の大学生なら心折れるわ でも「」なら中出しされた事実に興奮するんでしょう?

193 20/05/06(水)00:36:16 No.686278366

>TVでやってたのを真似して口で吸血してたけど >血針はそのまま血糊になるんじゃなく体に戻るんだから本来は血針でプスっとやって吸うんじゃね ちょっと想像しすぎじゃね

194 20/05/06(水)00:36:59 No.686278628

>読切のアキラちゃんははじめから記憶喪失なんかじゃなくて力じゃ勝ち目ないのを悟ってずっと娘のフリしてああやって相討ちに出来る瞬間を狙ってた 多分そうだと思う

195 20/05/06(水)00:36:59 No.686278631

>判例で言えば相手側が半分破綻状態だったから >もうちょい減額されると思う ついでにこれ盗聴と脅迫だから抵抗すればだいぶ減額狙えると思う

196 20/05/06(水)00:37:26 No.686278796

連載になったらアキラちゃんが斗流血法で戦うバトル漫画に

197 20/05/06(水)00:37:34 No.686278856

復讐はなかなかいいけど吸血鬼はなんなんだろう

198 20/05/06(水)00:37:34 No.686278863

こう言うのはアレだけど読切は成田良悟っぽい殺人鬼と成田良悟っぽい吸血鬼だなって ヴぁんぷ新刊読みたい…

199 20/05/06(水)00:38:06 No.686279070

読み切りは殺人鬼のお姉ちゃんがお父さんに連れて行かれて何をされてたのかが気になる

200 20/05/06(水)00:38:35 No.686279249

ワシはまだ夫が妻NTR性癖マンの可能性を諦めない

201 20/05/06(水)00:38:48 No.686279324

手塚先生…まさか原稿の合間にローマへ…!?

202 20/05/06(水)00:39:25 No.686279562

アキラちゃんに生き延びて欲しかったのと生き残って苦しんで欲しいの以外に特に大きな理由はないと思うよ

203 20/05/06(水)00:39:35 No.686279616

>>判例で言えば相手側が半分破綻状態だったから >>もうちょい減額されると思う >ついでにこれ盗聴と脅迫だから抵抗すればだいぶ減額狙えると思う 自宅に仕掛けてるなら盗聴じゃなくない?

204 20/05/06(水)00:39:38 No.686279642

>復讐はなかなかいいけど吸血鬼はなんなんだろう 非力な女の子でもマジモンの殺人鬼を殺せるギミックとして血針病を思いついたけどそれで共倒れはアレだから生存させる理由付けとして付け足したとかなのかなぁ

205 20/05/06(水)00:39:47 No.686279695

連載と読み切りは違うとはいえ読み切りのレベルは高いのに連載になるとパンチが弱くなっちゃうの残念だな ジャンプみたいにどんどん連載させて連載力つけさせるのがいいのかな

206 20/05/06(水)00:39:53 No.686279738

ラストが日常じゃなくて夜の闇を駆けるシーンで終わればなんか納得したかも

207 20/05/06(水)00:40:20 No.686279912

ハリネズミしたときに一緒に絶命してた方がまとまったな

208 20/05/06(水)00:40:40 No.686280018

読み切り最後学校行ってるのかな? クラスメートがかわいい吸血鬼か…

209 20/05/06(水)00:40:41 No.686280027

>自宅に仕掛けてるなら盗聴じゃなくない? 夫婦間のプライバシーあるんじゃね

210 20/05/06(水)00:41:22 No.686280247

>ハリネズミしたときに一緒に絶命してた方がまとまったな それだとオチ弱い気がする

211 20/05/06(水)00:41:27 No.686280271

ヒカ碁負けるのはいいとしてももうちょっと余韻… すごい急に終わるな…

212 20/05/06(水)00:41:34 No.686280311

>クラスメートがかわいい吸血鬼か… こじらせ吸血鬼ドメジャーか…

213 20/05/06(水)00:42:08 No.686280517

>読み切り最後学校行ってるのかな? 夜間コースだろうね

214 20/05/06(水)00:42:13 No.686280533

>自宅に仕掛けてるなら盗聴じゃなくない? 嫁名義の別宅じゃなかった? 夫と暮らす本宅は別にあるんだから自宅って言えない気がするけど法的にどうなんだろう

215 20/05/06(水)00:42:28 No.686280625

池田は最後まできぶり大臣だったなあ

216 20/05/06(水)00:42:37 No.686280681

アプリでのスパイの閲覧数は文字通り桁が違うけど 折角だから他のも見ないのですかって気にもなってくる

217 20/05/06(水)00:43:04 No.686280830

読み切りは死にゆくサイコをゴミのような目で見るみたいなシーンがあると良かったなと思いました

218 20/05/06(水)00:43:07 No.686280847

連載の導入ならまだわかるんだけどな読切 あの街ロクでもなさそうだし吸血鬼でも持て余さないだろう

219 20/05/06(水)00:43:51 No.686281139

吸血鬼設定唐突すぎるかなぁ 奇病少女とサイコおじさんだけでよかった気がする

220 20/05/06(水)00:43:55 No.686281160

鳳凰編読み返したくなってきた

221 20/05/06(水)00:44:14 No.686281273

確かにオチでかなり連載の一話目とか群像劇の一編的な空気にはなったな…

222 20/05/06(水)00:44:24 No.686281328

>それだとオチ弱い気がする そこにどう余韻を残して終わらせるかだと思う アキラの死を避けるために最後だけ不自然になっちゃった感じだし

223 20/05/06(水)00:44:47 No.686281465

読み切りはサムネだとちちとむすめのほんわかコメディ感あるのにな

224 20/05/06(水)00:44:48 No.686281469

ヒカ碁はここで終わりならせめて勝って欲しかった… というか後日談とかみたいよ…ここでプツッと終わりはあんまりだ… みたいなこと当時から散々言われてるんだろうな…

225 20/05/06(水)00:45:00 No.686281549

バブホくんもそうだったけどこういう第一話みたいなのが作風なんだろうな作者

226 20/05/06(水)00:45:53 No.686281931

なるほど夜の街で悪と戦う美少女吸血鬼バトル漫画が読みたいというわけだね?

227 20/05/06(水)00:45:54 No.686281940

殺し屋やら闇医者やらの跋扈する街って時点で割と異能とかあっても良さそうな雰囲気は感じる

228 20/05/06(水)00:46:06 No.686282015

サイ消えるまでは名作の名は伊達じゃない!

229 20/05/06(水)00:46:09 No.686282036

最近あまりにも終わらせすぎだし読切を連載化してくれ

230 20/05/06(水)00:46:15 No.686282086

日下部さんを連載で読みたい 気ぶり漫画が減ってるから補充したい

231 20/05/06(水)00:46:40 No.686282256

>読み切りはサムネだとちちとむすめのほんわかコメディ感あるのにな 扉絵でスパイに寄せたな…って思った俺は謝らないといけない

232 20/05/06(水)00:47:07 No.686282423

ヒカルの碁は戦力外扱いが多かった本田さんも最終回の見開きに描かれてるのがなんか嬉しい

233 20/05/06(水)00:47:12 No.686282454

ジョセフは厄介なサンドバック野郎だなこりゃ

234 20/05/06(水)00:47:25 No.686282528

しかし一気に色々終わったから今週ちょっとラインナップが寂しいな… ラブコメ補充して欲しい

235 20/05/06(水)00:47:33 No.686282580

あの旦那別にNTR大好きおじさんじゃなかったのかよ…

236 20/05/06(水)00:48:27 No.686282900

主人公の友達が浮気の慰謝料請求される読み切りあったよね

237 20/05/06(水)00:48:40 No.686282999

読み切りは設定の描写に疑問は残るけど基本的に好き

238 20/05/06(水)00:48:49 No.686283060

寝取られオナニーしててもそれはそれとして妻寝取られたらむかつくもんだと思う

239 20/05/06(水)00:48:57 No.686283121

旦那がすごいまともなこと言ってる…

240 20/05/06(水)00:49:27 No.686283320

>ラブコメ補充して欲しい メムメム!恋ピ!

241 20/05/06(水)00:49:36 No.686283370

>殺し屋やら闇医者やらの跋扈する街って時点で割と異能とかあっても良さそうな雰囲気は感じる そういう世界観だと最初に提示していれば唐突感は薄れたと思う …まぁその代わりオチが読まれることになるだろうから良し悪しだが

242 20/05/06(水)00:50:04 No.686283525

ヒカ碁は立ち直って塔矢と戦った辺りがアニメの最終回だったはず 北斗杯は番外編

243 20/05/06(水)00:50:20 No.686283628

そもそも嫁さんに愛着あるようには見えないんだよな…

244 20/05/06(水)00:50:23 No.686283651

ヒカ碁はあの国にいちゃもんつけられたんじゃって言われるくらい後半は…

245 20/05/06(水)00:50:39 No.686283745

やっぱり鳳凰編は完成度高いな

246 20/05/06(水)00:50:54 No.686283879

漫研には期待してますよ私は

247 20/05/06(水)00:51:35 No.686284172

殺し屋と娘のよくある話と思ったら サイコ野郎と両親殺された女の子の復讐とか予想外だよ…

248 20/05/06(水)00:51:41 No.686284208

>主人公の友達が浮気の慰謝料請求される読み切りあったよね https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156656820480 これね

249 20/05/06(水)00:52:02 No.686284346

読み切り毎回作風違うから言われるまで気づかなかったわ

250 20/05/06(水)00:52:47 No.686284596

佐久間さんの工作みたいな緩いのほしい

251 20/05/06(水)00:52:56 No.686284668

ヒカ碁の負けて終わりはやっぱちょっとスッキリしないよ…

252 20/05/06(水)00:52:58 No.686284687

怪物少女ちらほら発売中!ってなってるけどまだ出てないよな… ひっそり延期してるのかな

253 20/05/06(水)00:53:05 No.686284736

さっちゃんが慰謝料稼ぐために夜のバイトしてるのかと思った

254 20/05/06(水)00:53:06 No.686284744

日下部さんが一番好きだな短編として良くできてる

255 20/05/06(水)00:54:23 No.686285286

とりあえずつり目キャラ好きなんだろうなってのと見開き上手いのは素敵だと思う今日の人

256 20/05/06(水)00:55:03 No.686285553

いい話に見えて最後のぬ~べ~の掌返しひどくない?

257 20/05/06(水)00:55:51 No.686285840

読み切り嫌いじゃないよ 絵は好きだから素直に怪奇もの描いてほしかった

258 20/05/06(水)00:56:11 No.686285967

なんか読み切り多いなと思ったら読み切り祭やってたのか…

259 20/05/06(水)00:56:15 No.686285987

クリムゾン・ザ・ヘッジホッグというタイトルだったら完全にガン・ホー・ガンズの一員だった

260 20/05/06(水)00:57:04 No.686286298

>なんか読み切り多いなと思ったら読み切り祭やってたのか… 最近常時読切多かったから新鮮あじはない

261 20/05/06(水)00:58:25 No.686286778

>さっちゃんが慰謝料稼ぐために夜のバイトしてるのかと思った 念

262 20/05/06(水)01:00:01 No.686287270

ちんちんのあジをしっているさっちゃんいいよね…

↑Top