ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/05(火)23:00:13 No.686240859
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要激減で 旅客機の大部分が「飛ばない」とう状況の航空会社 現場の従業員たちは今、何に取り組んでいるのか そのほか、緊急事態宣言の延長を受けた各所の反応を取材する
1 20/05/05(火)23:01:22 No.686241299
飛行機がこれだけ飛ばなければ二酸化炭素量も多少は変化してんのかな
2 20/05/05(火)23:01:37 No.686241381
なんか各地でてんでばらばらなのって…ホント大丈夫なの?
3 20/05/05(火)23:02:00 No.686241561
>飛行機がこれだけ飛ばなければ二酸化炭素量も多少は変化してんのかな 飛行機は大して影響ない 工場が止まった方の影響がドデカイので大幅削減はできてる
4 20/05/05(火)23:02:14 No.686241652
そういやアメリカの本家GOLD'S GYM倒産しちゃった
5 20/05/05(火)23:02:18 No.686241689
飛行機が飛ばないから荷物の輸送も遅延したりするんだよね…
6 20/05/05(火)23:02:32 No.686241794
東京はもう一回支援金くれるのか
7 20/05/05(火)23:02:49 No.686241919
東京は家賃が高すぎる
8 20/05/05(火)23:02:52 No.686241942
ショバ代高いものな
9 20/05/05(火)23:03:08 No.686242043
流石に声のトーンが低いな
10 20/05/05(火)23:03:14 No.686242079
なぜ帽子 ハゲか
11 20/05/05(火)23:03:35 No.686242230
船は船で蔓延したら一発アウトだしな…
12 20/05/05(火)23:03:39 No.686242277
>そういやアメリカの本家GOLD'S GYM倒産しちゃった 日本はフランチャイズだから問題はない
13 20/05/05(火)23:03:45 No.686242318
2025にエキスポ?
14 20/05/05(火)23:03:50 No.686242356
>なんか各地でてんでばらばらなのって…ホント大丈夫なの? 地方税の違いに意味あったんだな…ってなったよ
15 20/05/05(火)23:03:56 No.686242408
無理だコレ!
16 20/05/05(火)23:04:00 No.686242430
>そういやアメリカの本家GOLD'S GYM倒産しちゃった ジムの数が多い分止めたときの負担が凄まじかったんだろうね
17 20/05/05(火)23:04:01 No.686242442
なんかダメそうな基準だ
18 20/05/05(火)23:04:03 No.686242458
この知事暴走特急だな
19 20/05/05(火)23:04:08 No.686242490
大阪の知事は喧嘩売られたら噛みつくスタンスだから色々と強い
20 20/05/05(火)23:04:26 No.686242626
感染力が弱まってるわけでもなんでもないのに解除するのは自殺行為では… しないと経済が死ぬんだけどさ
21 20/05/05(火)23:04:42 No.686242732
期限までにいけなそう
22 20/05/05(火)23:04:42 No.686242734
都構想の住民投票のためにやってる感を出さなきゃいけないのだわ
23 20/05/05(火)23:05:31 No.686243138
数値決めて収まりそうな性質のウイルスに見えないが大丈夫か?
24 20/05/05(火)23:06:27 No.686243540
開けても人来るの?
25 20/05/05(火)23:06:30 No.686243555
>数値決めて収まりそうな性質のウイルスに見えないが大丈夫か? アメリカなんて殆どの州で規定無しで規制緩和するってやりだしたぞ
26 20/05/05(火)23:06:34 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686243590
さあ自粛終わったぞでこんなとこ行くかい
27 20/05/05(火)23:06:59 No.686243773
開けたところでお客さん来るのかな…
28 20/05/05(火)23:07:15 No.686243892
ヨーロッパはロックダウンは解除されてもまだ今の日本より厳しいとこのが多いのかな
29 20/05/05(火)23:07:18 No.686243908
>数値決めて収まりそうな性質のウイルスに見えないが大丈夫か? 過剰な自粛で必要以上に経済を殺すのか!って元気なゴシップもいるから多少は緩めてみせたいのかも
30 20/05/05(火)23:08:13 No.686244285
熱海は関東からの客が殺到しそうだからな
31 20/05/05(火)23:08:41 No.686244478
問題は緩和地域への都民大移動をどうするかだからな
32 20/05/05(火)23:08:44 No.686244500
>過剰な自粛で必要以上に経済を殺すのか!って元気なゴシップもいるから多少は緩めてみせたいのかも 実際コロナ規制を苦に油被って焼身自殺するとんかつ屋とか出ちゃったし
33 20/05/05(火)23:08:46 No.686244519
広い県だから県境への目が厳しいのかな
34 20/05/05(火)23:08:56 No.686244593
個人的に「行きたくなってもいけない」てのは割とストレス感じているけど たぶん自粛開けたらそれだけで満足してそういうとこにはすぐには足運ばないだろうな 「行きたくなったいける」て日常が恋しい
35 20/05/05(火)23:09:01 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686244629
この期に及んで感染者発見できねえやべえ土地
36 20/05/05(火)23:09:14 No.686244751
>ヨーロッパはロックダウンは解除されてもまだ今の日本より厳しいとこのが多いのかな マスクとかしてないと罰金とかある
37 20/05/05(火)23:09:17 No.686244767
自粛続ければ国は経済的に人を殺そうとしている!って騒いで解除すれば安易に人の命を危険に晒している!ってどうやっても騒ぐ人がいるんだろうなと暗澹たる気持ちになる
38 20/05/05(火)23:09:18 No.686244779
やっぱり来年オリンピックは無理だって
39 20/05/05(火)23:09:30 No.686244851
わんこそばなんてアトラクションだからなぁ… テイクアウトでやっていけるのか…?
40 20/05/05(火)23:09:50 No.686245016
どこの飲食店も8割とか9割とか…
41 20/05/05(火)23:09:51 No.686245018
北海道の再燃がなければ賛成もするんだが…
42 20/05/05(火)23:09:52 No.686245029
セルフわんこそばは難しそうだ
43 20/05/05(火)23:10:01 No.686245097
ワクチンできるまで何回でもやるだろうから 今回で限界なとこは無理だベ
44 20/05/05(火)23:10:13 No.686245203
>なんかダメそうな基準だ 国や厚労相に圧力掛けるいちびりだから適当でいいんだろう
45 20/05/05(火)23:10:26 No.686245341
>ヨーロッパはロックダウンは解除されてもまだ今の日本より厳しいとこのが多いのかな 今日ヴェネツィアで観光再開させろ―!って大規模集会デモやってた
46 20/05/05(火)23:10:33 No.686245398
密です
47 20/05/05(火)23:10:45 No.686245493
なんで円高にするの…
48 20/05/05(火)23:10:52 No.686245546
普通そばでお代わり自由にすればいい
49 20/05/05(火)23:11:04 No.686245639
ワクチンできるんですかね
50 20/05/05(火)23:11:07 No.686245663
>なんで円高にするの… アメリカがマジでヤバいから
51 20/05/05(火)23:11:12 No.686245689
予防薬か治療薬かどっちかできないとな えーマジでアビガンに期待しちゃうの
52 20/05/05(火)23:11:14 No.686245705
アジマン
53 20/05/05(火)23:11:15 No.686245714
でもよお 治療薬が作られたら何でもかんでも抗生物質みたいに処方されてまたすぐ耐性ウィルスがでるんじゃねえの?
54 20/05/05(火)23:11:24 No.686245781
既に欧米ではワクチンが出来るまで死ぬ奴が出るのは諦めて経済回そうという方針になっているしそもそもロックダウン自体が無意味だったという論文も出てるからね…
55 20/05/05(火)23:11:31 No.686245837
アビガン って書いてあるアビガンの絵が何度見てもシュールなんだけど薬に名前書くのって普通なの?
56 20/05/05(火)23:11:46 No.686245945
※アビガンが効くという治験結果はありません
57 20/05/05(火)23:11:46 No.686245946
>予防薬か治療薬かどっちかできないとな >えーマジでアビガンに期待しちゃうの じゃあどうしろってんだよ 案あるのかよ
58 20/05/05(火)23:11:52 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686246001
備蓄してあんだから関係ねーだろ 人殺してねーでさっさと使わせろ
59 20/05/05(火)23:11:54 No.686246018
>アビガン って書いてあるアビガンの絵が何度見てもシュールなんだけど薬に名前書くのって普通なの? 間違って飲むと大変なので…
60 20/05/05(火)23:12:05 No.686246100
>やっぱり来年オリンピックは無理だって そもそも予選できてないし選手はなまってるし 冬に向かう南半球の国々でこれから流行るし…ていう 医療弱い国だとそもそも隔離政策とかは取らないだろうがみんなネットで情報得るから病院駆け込んで医療崩壊ってブラジルで起きてることが広まる
61 20/05/05(火)23:12:06 No.686246113
>アビガン って書いてあるアビガンの絵が何度見てもシュールなんだけど薬に名前書くのって普通なの? 書いてないと間違えて投与しちゃうでしょ 薬はわかりやすいほうがいい
62 20/05/05(火)23:12:07 No.686246119
この映像のアビガンて食品サンプルみたいなフェイクなのかな
63 20/05/05(火)23:12:48 No.686246434
>既に欧米ではワクチンが出来るまで死ぬ奴が出るのは諦めて経済回そうという方針になっているしそもそもロックダウン自体が無意味だったという論文も出てるからね… ロックダウンが無意味ってのは暴論過ぎる…
64 20/05/05(火)23:12:54 No.686246482
臨床と同時進行で投与しなければならない
65 20/05/05(火)23:13:01 No.686246538
スレッドを立てた人によって削除されました 日本だと重症者しか検査しないので軽症者に対する治験が出来ない
66 20/05/05(火)23:13:12 No.686246595
イタリアはもうやけくそだろ…
67 20/05/05(火)23:13:16 No.686246637
>既に欧米ではワクチンが出来るまで死ぬ奴が出るのは諦めて経済回そうという方針になっているしそもそもロックダウン自体が無意味だったという論文も出てるからね… ロックダウンが無意味なのではなくて欧州の風習にクリティカルだっただけなんでは…
68 20/05/05(火)23:13:21 No.686246676
海外で臨床試験どんどん進めてるんだからその情報見なよ…
69 20/05/05(火)23:13:21 No.686246682
ロックダウンは(ゼロにできなかったので)無意味だ!
70 20/05/05(火)23:13:34 No.686246770
再開って言っても日本のレベルになったくらいなんだな
71 20/05/05(火)23:13:38 No.686246796
>この映像のアビガンて食品サンプルみたいなフェイクなのかな メーカーが出してるサンプル(使われない本物)じゃね
72 20/05/05(火)23:13:40 No.686246815
イタリアの末路がどうなるか見届けないとな
73 20/05/05(火)23:13:40 No.686246820
ダメだ…
74 20/05/05(火)23:13:49 No.686246880
イタリアこれやばいよね?
75 20/05/05(火)23:13:56 No.686246931
>日本だと重症者しか検査しないので軽症者に対する治験が出来ない だって検査して結果が出るころには薬が効く期間過ぎてるって…
76 20/05/05(火)23:13:56 No.686246938
再度爆発するフラグにしか見えないんですけど
77 20/05/05(火)23:14:31 No.686247163
>日本だと重症者しか検査しないので軽症者に対する治験が出来ない まだそんなデマ言ってんのかよ
78 20/05/05(火)23:14:47 No.686247264
>再度爆発するフラグにしか見えないんですけど 感染したり封鎖したりで波のあるものらしいな
79 20/05/05(火)23:14:54 No.686247315
第一ウェーブが終わっただけでこれからが本当の戦いだぜ
80 20/05/05(火)23:14:58 No.686247346
結局終息できないなら経済ダメージに我慢できなくなった時点で突撃するしかなくなるのでは
81 20/05/05(火)23:15:00 No.686247359
>だって検査して結果が出るころには薬が効く期間過ぎてるって… 重傷者の石田純一が飲んで効いてる時点でそんな事言っても無駄
82 20/05/05(火)23:15:02 No.686247372
>でもよお >治療薬が作られたら何でもかんでも抗生物質みたいに処方されてまたすぐ耐性ウィルスがでるんじゃねえの? 作った人の説明だと増殖自体を止めるから耐性はできないのではないかって
83 20/05/05(火)23:15:30 No.686247570
>再度爆発するフラグにしか見えないんですけど 中国先にロックダウン解除したけど どうなってるんだか全く見えないからなあ
84 20/05/05(火)23:15:32 No.686247586
あっ北海道や香港を失敗例に上げた市長だ
85 20/05/05(火)23:15:34 No.686247600
民放番組で!?
86 20/05/05(火)23:15:35 No.686247606
早すぎる…
87 20/05/05(火)23:15:35 No.686247610
まあ可能性あるものはやるわな
88 20/05/05(火)23:15:36 No.686247613
安定の速報
89 20/05/05(火)23:15:38 No.686247634
>再度爆発するフラグにしか見えないんですけど 「何がおこるか見てみよう」
90 20/05/05(火)23:15:38 No.686247638
国をあげて社会実験やってるスウェーデンがどうなっていくのかも知りたい
91 20/05/05(火)23:15:40 No.686247654
もう何でもいいからエイズみたいにカクテル処方してみればいいんじゃねえの
92 20/05/05(火)23:15:47 No.686247701
レムデシビルはなんか強い副作用あったっけ?
93 20/05/05(火)23:15:51 No.686247732
けっこう早かった
94 20/05/05(火)23:15:54 No.686247752
承認されたらすぐに使えるんです?
95 20/05/05(火)23:15:55 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686247763
スレッドを立てた人によって削除されました レムデシビルはつかえまーす アビガンは見通し立ちませーん 人の命なめてんなあ
96 20/05/05(火)23:15:55 No.686247764
お次は変異との闘いか
97 20/05/05(火)23:15:59 No.686247805
※レムデシビルが効くという治験結果はありません
98 20/05/05(火)23:16:03 ID:glNjoPfw glNjoPfw No.686247836
>まだそんなデマ言ってんのかよ 日本は精一杯全力でやってあの検査数って安倍が言ってたのにな 別に選別してるわけじゃない
99 20/05/05(火)23:16:03 No.686247839
他局の番組?
100 20/05/05(火)23:16:04 No.686247855
早く収束して欲しい 暑の夏い中マスクして仕事したくない…
101 20/05/05(火)23:16:09 No.686247876
「4日くらいは家で様子見ろ」だからGW中は家で寝てるからって人が木曜以降病院駆け込むだろうし また東京も感染者増加しない…?
102 20/05/05(火)23:16:10 No.686247883
>>再度爆発するフラグにしか見えないんですけど >中国先にロックダウン解除したけど >どうなってるんだか全く見えないからなあ 観光地も開放されて十万人規模の観光客が押し寄せてる
103 20/05/05(火)23:16:20 No.686247935
>国をあげて社会実験やってるスウェーデンがどうなっていくのかも知りたい 死…
104 20/05/05(火)23:16:33 No.686248032
>再度爆発するフラグにしか見えないんですけど 秋か冬になったらまた流行るといわれてるから…
105 20/05/05(火)23:16:41 No.686248077
>再度爆発するフラグにしか見えないんですけど どんな花火になるか見ものだな
106 20/05/05(火)23:16:46 No.686248111
資料用意する人手たりてない?
107 20/05/05(火)23:17:08 No.686248284
>>まだそんなデマ言ってんのかよ >日本は精一杯全力でやってあの検査数って安倍が言ってたのにな >別に選別してるわけじゃない 2万件検査するといったのに数千件程度で全然足りてないのにな
108 20/05/05(火)23:17:11 No.686248318
>レムデシビルはなんか強い副作用あったっけ? 急性腎不全
109 20/05/05(火)23:17:13 No.686248339
>早く収束して欲しい >暑の夏い中マスクして仕事したくない… 来年でないと無理
110 20/05/05(火)23:17:15 No.686248355
>>まだそんなデマ言ってんのかよ >日本は精一杯全力でやってあの検査数って安倍が言ってたのにな >別に選別してるわけじゃない 病院のベッド数も埋まってきてて今のペースだと1~2ヶ月もつかわからないって話も出てるのにな
111 20/05/05(火)23:17:16 No.686248357
もうこれ半分ぐらい大阪国独立宣言みたいなもんだろ
112 20/05/05(火)23:17:35 ID:glNjoPfw glNjoPfw No.686248503
スレッドを立てた人によって削除されました >「4日くらいは家で様子見ろ」だからGW中は家で寝てるからって人が木曜以降病院駆け込むだろうし >また東京も感染者増加しない…? 政府はそんなこと言った覚えないってさ アホな国民がそう勘違いしただけだとよ
113 20/05/05(火)23:17:41 No.686248536
スレッドを立てた人によって削除されました >レムデシビルはつかえまーす >アビガンは見通し立ちませーん >人の命なめてんなあ もうお前ヤケクソだろ
114 20/05/05(火)23:17:49 No.686248637
日本の専門家会議には誰一人として経済の専門家が居ないから出口戦略の立てようがない 医者はゼロリスクの事は考えても経済の事なんかどうでもいいので出口戦略の数字目標なんて出す訳がないのに
115 20/05/05(火)23:17:55 No.686248675
>>レムデシビルはなんか強い副作用あったっけ? >急性腎不全 腎機能ダメージだと俺は無理だ
116 20/05/05(火)23:17:57 No.686248692
>急性腎不全 それはどの薬でもいえる事
117 20/05/05(火)23:18:26 No.686248912
ハウステンボスのホテルがやってたおかしなホテルの対応が正しかった…
118 20/05/05(火)23:18:32 No.686248947
レムデシビルは副作用もよくわかってないからけっこうヤバいと思う
119 20/05/05(火)23:18:37 No.686248986
変なホテル形式が見直されるんだな
120 20/05/05(火)23:18:39 No.686248996
ふぅん
121 20/05/05(火)23:18:40 No.686249006
レムデシビルって知らんけど錠剤なの? 錠剤だとしたらPCRの前にとりあえずこれのんどいて!てできるよね
122 20/05/05(火)23:18:41 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686249013
スレッドを立てた人によって削除されました >もうお前ヤケクソだろ アビガン使わせないせいで毎日人が手遅れになって死んでる現実見ろ畜生がいい加減ふざけてんじゃねえぞ
123 20/05/05(火)23:18:45 No.686249045
安いな…
124 20/05/05(火)23:18:46 No.686249061
わぁヤスイ
125 20/05/05(火)23:18:54 No.686249118
>病院のベッド数も埋まってきてて今のペースだと1~2ヶ月もつかわからないって話も出てるのにな 今東京の病床が100%に近い状況だっけか 延長するしかねえよな…
126 20/05/05(火)23:19:01 No.686249163
>ハウステンボスのホテルがやってたおかしなホテルの対応が正しかった… 変なホテルはロボが古くなって設備更新で苦しんでいる…
127 20/05/05(火)23:19:06 No.686249207
>>「4日くらいは家で様子見ろ」だからGW中は家で寝てるからって人が木曜以降病院駆け込むだろうし >>また東京も感染者増加しない…? >政府はそんなこと言った覚えないってさ >アホな国民がそう勘違いしただけだとよ ?
128 20/05/05(火)23:19:28 No.686249346
経済を優先するなら感染者数が最小値に近くなるまで待たないとダメってyoutubeの動画で見た
129 20/05/05(火)23:19:53 No.686249497
レムデシビルは静脈注射
130 20/05/05(火)23:19:55 No.686249510
>レムデシビルって知らんけど錠剤なの? >錠剤だとしたらPCRの前にとりあえずこれのんどいて!てできるよね それはアビガン
131 20/05/05(火)23:20:16 No.686249639
観光業じゃないの…?
132 20/05/05(火)23:20:23 No.686249687
>経済を優先するなら感染者数が最小値に近くなるまで待たないとダメってyoutubeの動画で見た すごい普通の意見だ
133 20/05/05(火)23:20:24 No.686249699
レムデシビルもアビガンも見切り発車で 本当に特効薬となってるかはわからんのだっけ
134 20/05/05(火)23:20:24 No.686249703
>腎機能ダメージだと俺は無理だ 基本的にどの薬も腎機能にダメージ入るぞ
135 20/05/05(火)23:20:27 ID:glNjoPfw glNjoPfw No.686249721
>? 4日家で様子見しろなんて政府は言ってないと政府発表があった 勘違いされちゃって困るなーって他人事のように
136 20/05/05(火)23:20:29 No.686249737
新しい業態を生み出せるアイデアはマジ大事
137 20/05/05(火)23:20:35 No.686249783
>>もうお前ヤケクソだろ >アビガン使わせないせいで毎日人が手遅れになって死んでる現実見ろ畜生がいい加減ふざけてんじゃねえぞ 使えるぞ
138 20/05/05(火)23:20:37 No.686249806
>アビガン使わせないせいで毎日人が手遅れになって死んでる現実見ろ畜生がいい加減ふざけてんじゃねえぞ ちょっと甘いものでも摂って落ち着こうぜ…
139 20/05/05(火)23:20:41 No.686249836
>アビガン使わせないせいで毎日人が手遅れになって死んでる現実見ろ畜生がいい加減ふざけてんじゃねえぞ su3866322.jpg
140 20/05/05(火)23:20:56 No.686249942
ばーちゃん内見
141 20/05/05(火)23:20:59 No.686249961
内見は実際に行かないと広く見せるからなあ
142 20/05/05(火)23:21:24 No.686250126
ここぞとばかりに不満わめきたいだけの人はよそでやりません?
143 20/05/05(火)23:21:28 No.686250151
アビガンは危険な副作用あって効くかわからないので気軽に処方出来ない
144 20/05/05(火)23:21:39 No.686250230
お気持ちコーナー早いな
145 20/05/05(火)23:21:55 No.686250328
>内見は実際に行かないと広く見せるからなあ モデュロール兄弟を必ず置いておくことにしよう
146 20/05/05(火)23:22:00 No.686250367
>アビガン使わせないせいで毎日人が手遅れになって死んでる現実見ろ畜生がいい加減ふざけてんじゃねえぞ 碌に調べずに恥をかくなよ
147 20/05/05(火)23:22:05 No.686250398
手を入れるの前提だったらバーチャル内見でもいいかもね
148 20/05/05(火)23:22:07 No.686250414
スレ「」はちょっと位仕事してくれてもいいのよ?
149 20/05/05(火)23:22:09 No.686250428
アビガンは素人目に見ても気軽に処方できないでしょう
150 20/05/05(火)23:22:18 No.686250490
最近新規入院患者数減って来てるから なるだけ入院させて悪化しないか見守れ!てとこと病院が大変だからそれでも軽症者はホテルや自宅へってのと地域の保健所によって対応がまちまちだ GWもう明けるから病院だとできないけどホテルからならネットとプライベート空間あるからリモートワークできるからホテルがいい!ていう日本人社畜根性に溢れた人もいる
151 20/05/05(火)23:22:40 No.686250638
本物の木よりビニール素材のマットに木目プリントアウトされたやつのほうが好きだな 掃除しやすいし劣化でほつれた木が足に刺さったりしないし
152 20/05/05(火)23:22:43 No.686250662
プライバシー保護のため音声を加工しています
153 20/05/05(火)23:22:58 No.686250773
>アビガンは危険な副作用あって効くかわからないので気軽に処方出来ない されてるじゃねーか…
154 20/05/05(火)23:23:05 No.686250824
コロナは 規制→感染者数減少→緩和→感染者数増加と 増加&減少を何度も繰り返しながら今後やっていくことになるので 経済も開けたり閉めたりして薬やワクチンが出来るのを待つのだ
155 20/05/05(火)23:23:10 No.686250862
早速今日は街に人々が繰り出してるらしいな
156 20/05/05(火)23:23:15 No.686250892
>アビガンは素人目に見ても気軽に処方できないでしょう 倫理委員会通す必要あるのはそれなりの理由があるわけだからな
157 20/05/05(火)23:23:21 No.686250942
入院よりカメラで見守りした方がいいんだよな 1時間くらいで急変するっていうし
158 20/05/05(火)23:23:21 No.686250944
破綻したのはまだバージンだけ?
159 20/05/05(火)23:23:22 No.686250947
ライト向け過ぎでは…
160 20/05/05(火)23:23:36 No.686251044
ボーイングは守護られるけどアメリカに大ダメージ確定だよねぇ
161 20/05/05(火)23:23:37 No.686251053
>アビガンは素人目に見ても気軽に処方できないでしょう サリドマイド事件のトラウマがあるから慎重になるのも無理はない
162 20/05/05(火)23:24:02 No.686251197
折角今年ANAのプラチナなのに持ち腐れだ
163 20/05/05(火)23:24:06 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686251227
>倫理委員会通す必要あるのはそれなりの理由があるわけだからな 副作用でるかもしれないから見殺しにしますのどこに倫理があるのかね
164 20/05/05(火)23:24:09 No.686251254
>レムデシビルもアビガンも見切り発車で >本当に特効薬となってるかはわからんのだっけ 致死率が高くないし治る人も多いから薬のお陰か自力で治ったのかまだわかってない状態だからな… だから専門家もまだ臨床試験も終わってないのに特効薬とか治療薬扱いはするなよ!って言ってたりする人もいる
165 20/05/05(火)23:24:17 No.686251308
どんな時でもメンテは欠かせぬ
166 20/05/05(火)23:24:17 No.686251313
レムデシビルってちょっと退院が早くなる程度の効果しかなさそうじゃない? 話聞いてるとなんか微妙なんだけど
167 20/05/05(火)23:24:18 No.686251319
ヨシ!
168 20/05/05(火)23:24:23 No.686251356
ヨシ!
169 20/05/05(火)23:24:30 No.686251410
そうだろうねえ
170 20/05/05(火)23:24:38 No.686251451
公的資金入れないで生き残れる航空会社は存在しないだろうし…
171 20/05/05(火)23:24:40 No.686251472
俺の空運株が死んでるたすけて
172 20/05/05(火)23:24:40 No.686251475
ヨシ!
173 20/05/05(火)23:24:41 No.686251485
>副作用でるかもしれないから見殺しにしますのどこに倫理があるのかね もう壺に行ってくれない?
174 20/05/05(火)23:24:43 No.686251494
飛行機は公共交通機関カウントでいいのか… 移動より観光に使われてる部分の方が多いイメージだった
175 20/05/05(火)23:24:45 No.686251516
大変だなぁ整備士さんも…
176 20/05/05(火)23:24:46 No.686251530
なそ にん
177 20/05/05(火)23:24:51 No.686251557
ひえぇ…
178 20/05/05(火)23:25:01 No.686251628
人乗せたら乗せたで消毒にものっそい時間かかるだろうしご苦労様ですとしか言えない
179 20/05/05(火)23:25:20 No.686251762
マスクエコノミークラス
180 20/05/05(火)23:25:24 No.686251791
コスパ悪すぎる… コロナ撲滅できる天才いたらついでにどこでもドアを開発しろ
181 20/05/05(火)23:25:38 No.686251909
>レムデシビルってちょっと退院が早くなる程度の効果しかなさそうじゃない? >話聞いてるとなんか微妙なんだけど タミフルもそういう薬だけど…
182 20/05/05(火)23:25:43 No.686251957
アビガンの催奇性って別に一生続くもんでもないんでしょ? ずっと続くんならこれから子供作るであろう若者には飲ませられないだろうけど
183 20/05/05(火)23:25:49 No.686252012
コロナってインフルエンザみたいなものでしょ? 今回乗り越えてもこいつら形を変えて毎年発生するのでは
184 20/05/05(火)23:25:50 No.686252014
>副作用でるかもしれないから見殺しにしますのどこに倫理があるのかね 1から10までそれ個人の見解でしかねえじゃねえか 社会人としてどうなんだ
185 20/05/05(火)23:26:12 No.686252157
アビガン処方できるのはアビガンの試験を登録してる病院のみで しかも実際に効いてるかただのプラセボなのか見るために 偽薬を混ぜて投与して経過見てるとかなんとか
186 20/05/05(火)23:26:14 No.686252172
地方の電車本数みたいだ
187 20/05/05(火)23:26:30 No.686252287
今日インドからJAL臨時帰国便出たけど あぶれた人も多くて大変らしいですね
188 20/05/05(火)23:26:36 No.686252330
溶接でもしてるみたいだ
189 20/05/05(火)23:26:38 No.686252348
俺はアビガンの方がいいなぁ レムデシビルってアメ公のゴリ押し感じない?
190 20/05/05(火)23:26:48 No.686252422
今はどこでも設置してるなビニールシート
191 20/05/05(火)23:26:53 No.686252454
>コロナってインフルエンザみたいなものでしょ? >今回乗り越えてもこいつら形を変えて毎年発生するのでは アメリカが言ってるように定着しちゃうとそうなる まだ定着するかどうかはわからない
192 20/05/05(火)23:26:53 No.686252458
DIYなんだ
193 20/05/05(火)23:26:55 No.686252472
てづくり
194 20/05/05(火)23:26:57 No.686252489
手作業なんだ…
195 20/05/05(火)23:27:03 No.686252524
シールド職人の朝は早い
196 20/05/05(火)23:27:13 No.686252607
>>副作用でるかもしれないから見殺しにしますのどこに倫理があるのかね >1から10までそれ個人の見解でしかねえじゃねえか >社会人としてどうなんだ ここでまっとうな社会人を求めるのは如何な物かと
197 20/05/05(火)23:27:17 No.686252637
それはそれとしてマスクは必要なんだ…
198 20/05/05(火)23:27:17 No.686252643
なんか工事現場で火花飛ばしてる人がつけてるやつ
199 20/05/05(火)23:27:27 No.686252721
ツバ飛ばなきゃいいんだからシールドは有効だよな
200 20/05/05(火)23:27:29 No.686252736
>アビガンの催奇性って別に一生続くもんでもないんでしょ? >ずっと続くんならこれから子供作るであろう若者には飲ませられないだろうけど 催奇性自体人間にもあるのかは分からない
201 20/05/05(火)23:27:31 No.686252747
この騒ぎで受け付けとかのロボット化が10年進むかもしれないな
202 20/05/05(火)23:27:34 No.686252770
迂闊に出歩けないこの時代いろんなものがDIYやな
203 20/05/05(火)23:27:43 No.686252840
>それはそれとしてマスクは必要なんだ… フェイスシールド付けるならマスクもしないとすぐ曇るよ
204 20/05/05(火)23:27:44 No.686252852
富士フイルム富山化学株式会社の公式情報だけど http://fftc.fujifilm.co.jp/med/abigan/index.html > 本剤は、他の抗インフルエンザウイルス薬が無効又は効果不十分な新型又は再興型インフルエンザウイルス感染症が発生し、本剤を当該インフルエンザウイルスへの対策に使用すると国が判断した場合にのみ、患者への投与が検討される医薬品である。 気軽に処方されてるなんて言えるような薬には見えないな
205 20/05/05(火)23:28:13 No.686253046
手袋してさらに消毒するんだよ!
206 20/05/05(火)23:28:16 No.686253066
>ここでまっとうな社会人を求めるのは如何な物かと ここがアホの集まりだと思うのは勝手だが 自分がバカになる必要ないじゃねえか
207 20/05/05(火)23:28:19 No.686253087
>>それはそれとしてマスクは必要なんだ… >フェイスシールド付けるならマスクもしないとすぐ曇るよ そもそもマスクしてるだけで眼鏡が曇って困る
208 20/05/05(火)23:28:40 No.686253222
とっくにアビガンのコーナー変わってますよ
209 20/05/05(火)23:28:45 No.686253261
手がめっちゃ蒸れる…
210 20/05/05(火)23:28:47 No.686253280
>ここでまっとうな社会人を求めるのは如何な物かと どっちでも良いけど浮いてる子は他所行って欲しい
211 20/05/05(火)23:28:55 No.686253350
手袋は大事だけどそれで肌とか直接触ったらアウトだもんな…
212 20/05/05(火)23:29:02 No.686253392
ガラガラやね
213 20/05/05(火)23:29:07 No.686253425
>>ここでまっとうな社会人を求めるのは如何な物かと >ここがアホの集まりだと思うのは勝手だが >自分がバカになる必要ないじゃねえか 左様 なのでスルーなさるとえぇ
214 20/05/05(火)23:29:07 No.686253429
アビガンが救世主じみた扱いされるとこういうのが沸くんだな
215 20/05/05(火)23:29:10 No.686253443
近所の歯医者では正規品は買えやしないってシールド自作してたな クリアファイルを曲げてクリップで止めただけで患者ごとに取り替え これでも普通のマスクの1/10だし仕事柄歯医者や歯科衛生士は感染者結構出てるそうで
216 20/05/05(火)23:29:17 No.686253492
地方の空港も危ないとこ多いんだろうな
217 20/05/05(火)23:29:20 No.686253517
チクチン開発
218 20/05/05(火)23:29:20 No.686253519
>そもそもマスクしてるだけで眼鏡が曇って困る 快適ガードプロ…お前は今どこで売られている…
219 20/05/05(火)23:29:22 No.686253537
>この騒ぎで受け付けとかのロボット化が10年進むかもしれないな 良くも悪くもそういう進歩が強引に進むって予想は結構あるよね
220 20/05/05(火)23:29:47 No.686253711
ニトリルの手袋めっちゃ蒸れるから大変そうだ
221 20/05/05(火)23:30:04 No.686253821
小さいおっさん…?
222 20/05/05(火)23:30:10 No.686253877
ちっさいおっさん・・・?
223 20/05/05(火)23:30:10 No.686253879
歯医者は今空前のブームだからな
224 20/05/05(火)23:30:12 No.686253890
何故ハッピーバースディ
225 20/05/05(火)23:30:12 No.686253896
おっさん…
226 20/05/05(火)23:30:13 No.686253901
ハッピーバースデーで手洗いするのって映画の殺人鬼がやりそうだよね
227 20/05/05(火)23:30:19 No.686253936
人殺した後みたいなやつ!
228 20/05/05(火)23:30:20 No.686253944
インパクトあるCMだな…
229 20/05/05(火)23:30:26 No.686253985
ハッピバースデーデビルマン
230 20/05/05(火)23:30:27 No.686253989
太一から小さいおっさんに
231 20/05/05(火)23:30:29 No.686254008
ミクさんの歌のほうがいいよぅ…
232 20/05/05(火)23:30:29 No.686254009
西川兄貴の声はなんだか元気湧く
233 20/05/05(火)23:30:32 No.686254020
ここぞとばかりに劇場ではなくネットで映画を配信する動きが起きてそれに劇場側が激怒するなんて話が出ているので劇場に映画を見に行くという習慣も衰退するかも知れないね
234 20/05/05(火)23:30:42 No.686254092
しかもジャパネットなのか
235 20/05/05(火)23:30:44 No.686254115
もう少し他の歌なかったの?
236 20/05/05(火)23:30:45 No.686254118
髪の毛伸びてきたから散髪行きたいけど今の時期はなあ…
237 20/05/05(火)23:30:49 No.686254160
>>この騒ぎで受け付けとかのロボット化が10年進むかもしれないな >良くも悪くもそういう進歩が強引に進むって予想は結構あるよね テレワークがここまで推進されるようになるとはな やっぱすげぇぜ…新型コロナウイルス!
238 20/05/05(火)23:30:53 No.686254198
消臭力のCMだと思ったら違ってた
239 20/05/05(火)23:31:06 No.686254324
>ハッピーバースデーで手洗いするのって映画の殺人鬼がやりそうだよね 誕生日の子供だけを狙うやつだ
240 20/05/05(火)23:31:30 No.686254491
クラウチングスタートと背面跳び以外ないのか…
241 20/05/05(火)23:31:46 No.686254613
>>>この騒ぎで受け付けとかのロボット化が10年進むかもしれないな >>良くも悪くもそういう進歩が強引に進むって予想は結構あるよね >テレワークがここまで推進されるようになるとはな >やっぱすげぇぜ…新型コロナウイルス! 形骸化してるハンコ文化もさっさと滅んで欲しいね
242 20/05/05(火)23:31:48 No.686254632
航空業界マジで踏んだり蹴ったりだな
243 20/05/05(火)23:31:53 No.686254661
どこの屋台骨やら判らぬ
244 20/05/05(火)23:31:58 No.686254684
戦争は技術の進歩を早める効果あるからな
245 20/05/05(火)23:32:01 No.686254710
GEでも駄目かー…
246 20/05/05(火)23:32:02 No.686254716
向こうは桁が違うなあ
247 20/05/05(火)23:32:03 No.686254724
>ここぞとばかりに劇場ではなくネットで映画を配信する動きが起きてそれに劇場側が激怒するなんて話が出ているので劇場に映画を見に行くという習慣も衰退するかも知れないね 音響だけは絶対勝てないから元々趣味で映画観に行く人は残るかな
248 20/05/05(火)23:32:05 No.686254737
>太一から小さいおっさんに 太一のお◯んぽジャパンが名前変えて楽天一社提供に変わってからジャパネットのCMに太一起用されなくなった
249 20/05/05(火)23:32:06 No.686254741
あちらさんは気軽に切ったり再就職したりするなあ
250 20/05/05(火)23:32:19 No.686254819
すげー
251 20/05/05(火)23:32:21 No.686254831
ワクチン無いと海外渡航は厳しい…
252 20/05/05(火)23:32:23 No.686254849
なそ にん
253 20/05/05(火)23:32:29 No.686254893
エグッ
254 20/05/05(火)23:32:32 No.686254918
すごい金額だ…
255 20/05/05(火)23:32:40 No.686254968
>戦争は技術の進歩を早める効果あるからな 大して早まらないよ 戦争の役に立つ分野にだけしかお金行かないんでトータルだと進歩具合微妙になる
256 20/05/05(火)23:32:46 No.686255007
髪が!
257 20/05/05(火)23:32:47 No.686255014
>>この騒ぎで受け付けとかのロボット化が10年進むかもしれないな >良くも悪くもそういう進歩が強引に進むって予想は結構あるよね アメリカでテレワーク進んだ要因の一つが貿易センタービルに大量の社員が出社してたせいで犠牲者増えて大変で テロ等の緊急時想定して社員を分散させるために急速に広がったとも言われてるしな
258 20/05/05(火)23:32:48 No.686255023
ボリス元気そうだな
259 20/05/05(火)23:32:50 No.686255031
ジョンソンの髪でダメだった
260 20/05/05(火)23:32:57 No.686255090
ジョンソンさんはモジャモジャ度合いで元気度がわかりやすいな…
261 20/05/05(火)23:32:59 No.686255103
>良くも悪くもそういう進歩が強引に進むって予想は結構あるよね 日本でもテレワークへの注目度一気に高まったし食べ物や食材の配達ていうのが一気に増えてるね 実家の田舎はタクシー会社が八百屋やドラッグストアと提携してお届けサービス始めたけど田舎だとコロナ治っても需要高いよこれ
262 20/05/05(火)23:33:01 No.686255119
ワクチン開発できるのかなぁ
263 20/05/05(火)23:33:03 No.686255134
…EU主導ねぇ…
264 20/05/05(火)23:33:10 No.686255177
EUが旗振りなんだ…
265 20/05/05(火)23:33:13 No.686255198
>音響だけは絶対勝てないから元々趣味で映画観に行く人は残るかな その人達からの収入だけじゃ絶対維持出来ないし衰退するのは避けられないな
266 20/05/05(火)23:33:13 No.686255200
もしかして…アメリカがヤバくなるのか…?
267 20/05/05(火)23:33:20 No.686255254
WHOを除いて一致団結している
268 20/05/05(火)23:33:22 No.686255275
テドロスはひっこめ
269 20/05/05(火)23:33:25 No.686255295
>すごい金額だ… それでも感染者数も死者数も増える一方のアメリカだ
270 20/05/05(火)23:33:25 No.686255299
胡散臭いこくじんの姿が…
271 20/05/05(火)23:33:27 No.686255308
>気軽に処方されてるなんて言えるような薬には見えないな 副作用だけじゃなく公衆衛生の観点からもあんまり気軽に処方はしない方針なんだ 他の抗インフルエンザ薬に耐性をもつインフルエンザが流行したときの虎の子として取っておく必要があるので…
272 20/05/05(火)23:33:33 No.686255349
>とっくにアビガンのコーナー変わってますよ でもまあ撒き散らかされたデマがソース付きで否定されるのはいいことだとは思うよ
273 20/05/05(火)23:33:33 No.686255351
WHO主導よりはマシなのかな…
274 20/05/05(火)23:33:34 No.686255365
アメリカはさぁ…
275 20/05/05(火)23:33:38 No.686255393
テドロスはいらない
276 20/05/05(火)23:33:48 No.686255452
ジョンソンが無事生還した事で安心して向こうの人間はジョンソンをネタに皮肉を言えるようになったね よかったね
277 20/05/05(火)23:33:58 No.686255521
ゲイツの顔が
278 20/05/05(火)23:34:00 No.686255533
あっアメリカが武漢がウイルスの流行元だって発表したらなぜか証拠を見せろ!ってケオったWHOだ
279 20/05/05(火)23:34:06 No.686255587
薄汚いこくじんは帰ってくれ
280 20/05/05(火)23:34:07 No.686255593
健康シルクロードってなんだ
281 20/05/05(火)23:34:16 No.686255647
ちゃっかり参加してるビル・G
282 20/05/05(火)23:34:20 No.686255677
何が健康シルクロードだ コロナ一帯一路のくせに
283 20/05/05(火)23:34:20 No.686255679
>音響だけは絶対勝てないから元々趣味で映画観に行く人は残るかな 解像度8kのVRが一般化すればヘッドホンで!
284 20/05/05(火)23:34:23 No.686255696
タクシー使った配送は代金プラス手数料プラスメーター料金と聞いて高すぎない!?てなった 元取れるのかあれ
285 20/05/05(火)23:34:26 No.686255718
米中はガチワクチン競争してるからな…
286 20/05/05(火)23:34:31 No.686255753
どの口が言うかこの感染源野郎が
287 20/05/05(火)23:34:33 No.686255759
聞こえてきた…
288 20/05/05(火)23:34:34 No.686255767
いや中はいらないだろ
289 20/05/05(火)23:34:41 No.686255810
カラオケボックスの音響+VRゴーグルで個人もしくは少人数シアターとかどうだろうか
290 20/05/05(火)23:34:48 No.686255851
お気持ち来たな…
291 20/05/05(火)23:34:48 No.686255853
ヒラハラ
292 20/05/05(火)23:34:50 No.686255866
じゃあ歌うね…
293 20/05/05(火)23:34:57 No.686255912
大陸の面の皮の厚さが本当にさあ…
294 20/05/05(火)23:34:59 No.686255923
歌います WHOの歌
295 20/05/05(火)23:35:07 No.686255986
お気持ち表明のコーナー
296 20/05/05(火)23:35:14 No.686256032
>テロ等の緊急時想定して社員を分散させるために急速に広がったとも言われてるしな 911の後はテレワークもだけどウーバーイーツとか生まれてそれに合わせて食材の配達サービスとかも一気に普及したのがアメリカよ NYに住んでる日本人記者がコロナ関係の記事書いたら「外出しないで飯はどうしてた?」て質問多かったけどそもそも全部宅配だから気にもしなかったとコメントしてた
297 20/05/05(火)23:35:17 No.686256046
中国のマッチポンプっぷりは凄いな…
298 20/05/05(火)23:35:25 No.686256114
もう明日へのステップ踏み出してきたのかと思った
299 20/05/05(火)23:35:25 No.686256122
在宅ワーク用の防音ブースとかトレたまでやってたじゃん その後が見たい
300 20/05/05(火)23:35:49 No.686256275
>ジョンソンが無事生還した事で安心して向こうの人間はジョンソンをネタに皮肉を言えるようになったね >よかったね 死人を煽ってもつまらないからね
301 20/05/05(火)23:35:49 No.686256276
だって自分の非を認めたら周辺諸国じゃなくてまず共産党内部でつるし上げられちゃうから… なんなら全人代が習近平弾劾裁判化しかねない
302 20/05/05(火)23:35:56 No.686256324
毎度思うんだけどもうちょっと明るいの歌ってくれないかな…
303 20/05/05(火)23:36:04 No.686256380
実際一帯一路経由でヨーロッパがコロナ感染広まったからな...
304 20/05/05(火)23:36:12 No.686256430
CMみてても黒人は金かかる事できないんだなぁ
305 20/05/05(火)23:36:49 No.686256695
定年後…色々出来る様になってるといいなぁ…
306 20/05/05(火)23:37:04 No.686256826
>在宅ワーク用の防音ブースとかトレたまでやってたじゃん >その後が見たい だんぼっちとぶあつい吸音シートで頑張ればいいと思う きちんとやれば音殆どもれなくなるよ
307 20/05/05(火)23:37:07 No.686256844
一帯一路は完全にコロナのイメージ根付いたから中国はシルクロード呼び推してるよ
308 20/05/05(火)23:37:07 No.686256845
ウチの近所だと混んでてわぁってなったのはツタヤだな 3・4枚借りる値段でネトフリ入れるのに…
309 20/05/05(火)23:37:32 No.686257013
>CMみてても黒人は金かかる事できないんだなぁ 人種で括るのは流石にいかがなもんかと思うよ
310 20/05/05(火)23:37:39 No.686257052
歌うね…
311 20/05/05(火)23:37:40 No.686257061
鳥と飛行機を同列にするんじゃないよ
312 20/05/05(火)23:38:05 No.686257257
このコーナーそろそろネタ切れ感あるよね
313 20/05/05(火)23:38:09 No.686257292
ドンゲベラッ ドンゲベラッ
314 20/05/05(火)23:38:19 No.686257369
>一帯一路は完全にコロナのイメージ根付いたから中国はシルクロード呼び推してるよ シルクロードはシルクロードでペストを中国からヨーロッパに輸出した悪名は高いけどな…
315 20/05/05(火)23:38:20 No.686257372
こんばんはです
316 20/05/05(火)23:38:20 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686257378
>>ここでまっとうな社会人を求めるのは如何な物かと >ここがアホの集まりだと思うのは勝手だが >自分がバカになる必要ないじゃねえか この期に及んで自分は感染しない感染しても軽症で済むとか思い上がってんのか アビガンを使える限られた病院に入れなきゃその時点で終わりだぞ
317 20/05/05(火)23:38:29 No.686257450
こっから盛り上がるかと思ったら終わった
318 20/05/05(火)23:38:30 No.686257459
>タクシー使った配送は代金プラス手数料プラスメーター料金と聞いて高すぎない!?てなった >元取れるのかあれ 配送後のメーター料金(片道分だけ)が加算されないなら利用者は安く済みそうかな…どうだろう タクシー側としては人を載せた方が往復料金で儲けが出るが
319 20/05/05(火)23:38:36 No.686257517
なんか聞いた気がすると思った
320 20/05/05(火)23:38:37 No.686257523
>このコーナーそろそろネタ切れ感あるよね YOSHIKI…
321 20/05/05(火)23:38:48 No.686257611
配電盤かな 気になる
322 20/05/05(火)23:38:50 No.686257630
>一帯一路は完全にコロナのイメージ根付いたから中国はシルクロード呼び推してるよ それならコロナロードに変わるだけじゃい放火犯め!
323 20/05/05(火)23:38:55 No.686257670
>ウチの近所だと混んでてわぁってなったのはツタヤだな >3・4枚借りる値段でネトフリ入れるのに… 「」が思ってるよりPCで動画観る層少ないし... テレビで観たい!って思ってる層はfireスティックとか知らないし...
324 20/05/05(火)23:39:53 No.686258055
化粧も不安感出てない?
325 20/05/05(火)23:39:58 No.686258083
>テレビで観たい!って思ってる層はfireスティックとか知らないし... それなりのだとテレビ自体にアプリ入ってるんだけどね…
326 20/05/05(火)23:40:12 No.686258181
まだ40分か
327 20/05/05(火)23:40:39 No.686258359
曲ネタが被ってしまった…
328 20/05/05(火)23:40:40 No.686258362
音楽シリーズになってきた
329 20/05/05(火)23:40:43 No.686258392
エンタメ路線になってきたな…
330 20/05/05(火)23:40:48 No.686258432
愛知はさぁ…
331 20/05/05(火)23:40:48 No.686258434
ネット配信はさいきんカクつくようになって困る 戸建ての光でこれだともうちょっと回線条件悪ければいまさらオンラインDVDレンタルでもはじめるかも
332 20/05/05(火)23:40:48 No.686258437
>それなりのだとテレビ自体にアプリ入ってるんだけどね… 最近はそういうのオミットして価格下げてるのが売れてるし
333 20/05/05(火)23:40:48 No.686258439
いつも見てるバラエティが変わらず愉快なのには随分救われている
334 20/05/05(火)23:40:57 No.686258506
やはりハゲはダメだな
335 20/05/05(火)23:40:57 No.686258515
そもそもなんのためにwebにアップしてたの?
336 20/05/05(火)23:40:58 No.686258519
>ウチの近所だと混んでてわぁってなったのはツタヤだな >3・4枚借りる値段でネトフリ入れるのに… 普段は見ないし…
337 20/05/05(火)23:41:12 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686258616
愛知なんて文化そのものが失態みたいなもんなんだかどうでもいいのでは
338 20/05/05(火)23:41:33 No.686258773
愛知は何かに入り込まれてるんじゃないのか
339 20/05/05(火)23:41:33 No.686258776
元から管理ガバガバだったのが今回の騒動でやっと露呈したってだけじゃないのこれ?
340 20/05/05(火)23:41:35 No.686258791
アイツがやらかしましてね
341 20/05/05(火)23:41:44 No.686258852
>>ウチの近所だと混んでてわぁってなったのはツタヤだな >>3・4枚借りる値段でネトフリ入れるのに… >「」が思ってるよりPCで動画観る層少ないし... >テレビで観たい!って思ってる層はfireスティックとか知らないし... タブレット系は今ネットではほとんど買えないしね…iPadとか公式ですら2週間待ち
342 20/05/05(火)23:41:44 No.686258853
>いつも見てるバラエティが変わらず愉快なのには随分救われている 再放送再編集増えてきたけど内容が新しいかどうかって面白さとは別に関係ねえな…って思う
343 20/05/05(火)23:41:49 No.686258883
GW後半は昼間はテレビ付けずにずっとラジオ聴いてたわ
344 20/05/05(火)23:41:59 No.686258963
>そもそもなんのためにwebにアップしてたの? 代わりのサンドバック
345 20/05/05(火)23:42:02 No.686258980
このCMうるさい
346 20/05/05(火)23:42:06 No.686259004
田舎だと普通に特定されて情報回ってるから…
347 20/05/05(火)23:42:07 No.686259018
>愛知がやらかしましてね
348 20/05/05(火)23:42:08 No.686259023
お漏らし体質までWHOの真似しなくていいんだぞ
349 20/05/05(火)23:42:09 No.686259028
サブスク系は一月使って即解約みたいな使い方すればいいんだろうけどついね…
350 20/05/05(火)23:42:35 No.686259191
わざとじゃねえの?
351 20/05/05(火)23:42:38 No.686259218
思いとかいう曖昧なやりがい搾取で悪い条件の雇用を正当化する悪質企業CMやめろ
352 20/05/05(火)23:42:45 No.686259264
こんな失態してたら感染者が感染隠すぞ
353 20/05/05(火)23:42:48 No.686259281
そいや取材系ってどのくらい先まで撮影してるもんなんだろうね
354 20/05/05(火)23:42:48 No.686259283
最近昼間はアマプラでモヤさまとかゴローちゃんとか一軒家とか流してるわ 普通のテレビつけてても鬱になるだけだわ
355 20/05/05(火)23:42:51 No.686259310
>そもそもなんのためにwebにアップしてたの? だって愛知だぜ?和製テドロスが知事してるし
356 20/05/05(火)23:43:17 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686259478
>こんな失態してたら感染者が感染隠すぞ すでに隠してるし検査拒否も続出してるぞ
357 20/05/05(火)23:43:22 No.686259513
アイムコロナ男といい愛知は官民一体となってるな
358 20/05/05(火)23:43:30 No.686259565
わーお
359 20/05/05(火)23:43:40 No.686259637
愛知じゃしょうがない
360 20/05/05(火)23:43:55 No.686259757
うわあ…
361 20/05/05(火)23:43:57 No.686259774
オオオ イイイ
362 20/05/05(火)23:44:00 No.686259787
全員かよ
363 20/05/05(火)23:44:02 No.686259809
全部!?
364 20/05/05(火)23:44:03 No.686259811
元から不振だったから今畳むか!って人もいるのかな さすがにないか
365 20/05/05(火)23:44:06 No.686259837
なんだ愛知か
366 20/05/05(火)23:44:06 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686259843
内容詳しすぎだろ
367 20/05/05(火)23:44:11 No.686259873
どうやって誤るの
368 20/05/05(火)23:44:12 No.686259877
河村ブチギレ
369 20/05/05(火)23:44:15 No.686259897
謝罪で済むのこれ?
370 20/05/05(火)23:44:18 No.686259921
どういう流れでそうなるのかとても気になる
371 20/05/05(火)23:44:19 No.686259928
被害情報ってよお! 何が被害だっつうんだよ!
372 20/05/05(火)23:44:39 No.686260061
客船再開すなー!
373 20/05/05(火)23:44:43 No.686260076
どうせ下に管理投げつけるスタイルだったんだろう
374 20/05/05(火)23:44:44 No.686260078
オオオ イイイ
375 20/05/05(火)23:44:48 No.686260109
オイやめろ
376 20/05/05(火)23:44:49 No.686260117
ゴールドジム…お前死ぬのか…
377 20/05/05(火)23:44:54 No.686260145
そう…
378 20/05/05(火)23:44:57 No.686260171
八月か…大丈夫かな…
379 20/05/05(火)23:45:00 No.686260187
ちょっと待てや! 再開???
380 20/05/05(火)23:45:11 No.686260256
県民に被害者はいませんでした いませんでした いませんでした
381 20/05/05(火)23:45:12 No.686260262
クルーズ誰も乗らんだろう
382 20/05/05(火)23:45:12 No.686260269
コロナカーニバル!
383 20/05/05(火)23:45:14 No.686260287
誰が乗るんだよ…乗るんだろうな…
384 20/05/05(火)23:45:16 No.686260298
ゴールドが逝っちまった…
385 20/05/05(火)23:45:19 No.686260315
DP再開
386 20/05/05(火)23:45:19 No.686260316
日本に来ないでね
387 20/05/05(火)23:45:27 No.686260375
再開してもこのタイミングで誰が乗りたがるんじゃ…
388 20/05/05(火)23:45:36 No.686260435
既に感染隠してるというかどうせ現状では入院してもよっぽどじゃないと解熱剤もらうだけならそうなるまでは家で寝てるわって人がもう結構いるし そういう人は「熱出て二日で治ったからちょっと買い物行くかぁ」とか「仕事行くか」となっちゃう人もたくさんいる
389 20/05/05(火)23:45:38 No.686260457
夏には収まってるでしょ~という楽観
390 20/05/05(火)23:45:46 No.686260512
動かさねえと会社が死ぬってのはそりゃそうだろうけど…
391 20/05/05(火)23:45:55 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686260551
沈黙の艦隊レベル
392 20/05/05(火)23:46:06 No.686260629
例年ではGWのWBSはなんか眠い内容だった覚えがあるけど今週は普通だなあ
393 20/05/05(火)23:46:07 No.686260642
まぁ誰かがゴールドジムの名前に価値があるから引き受けるだろう
394 20/05/05(火)23:46:20 No.686260733
経済活動再開するにしても夜の街系は論外だしクルーズ船も駄目だよね…
395 20/05/05(火)23:46:31 No.686260792
なんで…?
396 20/05/05(火)23:46:33 No.686260809
今年いっぱいとかそういうレベルになると経済が本気で困るしなあ
397 20/05/05(火)23:46:41 No.686260859
ゴールドジム閉鎖でボディビルの聖地ベニスビーチにある本店が心配みたいなつぶやき見てぺにすビーチかと思ってボディビルさすがだなって思ったよ
398 20/05/05(火)23:46:53 No.686260946
寄港拒否されて漂流したの忘れたのか…
399 20/05/05(火)23:46:54 No.686260957
>経済活動再開するにしても夜の街系は論外だしクルーズ船も駄目だよね… ローランドの店は閉まってるらしいけど歌舞伎町って今どうなってんの?
400 20/05/05(火)23:46:54 No.686260959
トレたま!
401 20/05/05(火)23:47:06 No.686261028
トレたま続くなぁ
402 20/05/05(火)23:47:09 No.686261056
トレたまだ!
403 20/05/05(火)23:47:12 No.686261072
孵化しまくってる…
404 20/05/05(火)23:47:13 No.686261077
クルーズ界隈は死に絶えろとは言えないし…
405 20/05/05(火)23:47:14 No.686261085
トレたま結構続くなあ
406 20/05/05(火)23:47:22 No.686261127
うおおおおトレたま!
407 20/05/05(火)23:47:24 No.686261140
どこも上陸しようと思ったら14日隔離とかじゃないの
408 20/05/05(火)23:47:24 No.686261144
ゴミっぽいのがみえた
409 20/05/05(火)23:47:27 No.686261173
出たー!ゴミ水筒!
410 20/05/05(火)23:47:27 No.686261177
紫外線照射装置!
411 20/05/05(火)23:47:39 No.686261242
レイコップ系は効果ほとんどないと聞くが
412 20/05/05(火)23:47:52 No.686261329
ちなみにアメリカはいまだに石鹸での手洗いがあまり浸透してない
413 20/05/05(火)23:48:10 No.686261440
コロナウィルスは紫外線でころせる!!!
414 20/05/05(火)23:48:18 No.686261498
平時においては完全なゴミだが紫外線の部分にだけ価値が出たか…
415 20/05/05(火)23:48:43 No.686261664
白人差別とか勘弁してくれや
416 20/05/05(火)23:48:43 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686261666
クルーズ船なんて不要不急の極みの道楽なんだから潰れてもいいでしょう どうせ他の業態があと継ぐだけだし潔く行けとしか
417 20/05/05(火)23:48:44 No.686261668
紫外線で殺せるなら外で遊んだほうが良いな! ってなる多分思ってる奴居る
418 20/05/05(火)23:48:46 No.686261685
>ちなみにアメリカはいまだに石鹸での手洗いがあまり浸透してない こっちとは文化が違いすぎるしなあ
419 20/05/05(火)23:48:48 No.686261704
>ちなみにアメリカはいまだに石鹸での手洗いがあまり浸透してない なんで?
420 20/05/05(火)23:49:07 No.686261818
>ちなみにアメリカはいまだに石鹸での手洗いがあまり浸透してない アメリカの上水道って飲用できるんかしら
421 20/05/05(火)23:49:07 No.686261825
当時出演した人が役員取締役に出世したのいいよね
422 20/05/05(火)23:49:07 No.686261828
>どこも上陸しようと思ったら14日隔離とかじゃないの 近くに来るだけでも怖いわ 各国でコロナタイプが違うような話もあるし地獄のミックスウィルスをプレゼントされそう
423 20/05/05(火)23:49:16 No.686261883
紫色LEDから出る紫外線はちょっと殺菌力低くないかなー
424 20/05/05(火)23:49:23 No.686261947
急に来た
425 20/05/05(火)23:49:32 No.686262006
そもそもアメリカの場合マジで貧乏な所は水道すらないんだ 金が払えないから
426 20/05/05(火)23:49:45 No.686262079
紫外線ボトルはやってるね
427 20/05/05(火)23:49:52 No.686262126
覚えてる覚えてる
428 20/05/05(火)23:49:53 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686262132
癌になりそう
429 20/05/05(火)23:49:55 No.686262143
わりと最近だったような…と思いきや本当に最近か ワニがどうどか盛り上がってた頃?
430 20/05/05(火)23:49:55 No.686262145
持ってきた奴がすげー胡散臭い!
431 20/05/05(火)23:49:55 No.686262148
最近のやつじゃないか
432 20/05/05(火)23:49:57 No.686262155
コケとか生えちゃわない?
433 20/05/05(火)23:49:57 No.686262157
割と最近か
434 20/05/05(火)23:50:01 No.686262185
ああこれか見たわ
435 20/05/05(火)23:50:01 No.686262187
顔色の悪い社長さんだな
436 20/05/05(火)23:50:12 No.686262253
植物入れたらめっちゃ成長しそう
437 20/05/05(火)23:50:14 No.686262269
コロナビーム!
438 20/05/05(火)23:50:19 No.686262294
なんで日本の検査じゃないの?
439 20/05/05(火)23:50:21 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686262306
えっこれアナルセックスする前に使うと良くない?
440 20/05/05(火)23:50:22 No.686262314
韓国…
441 20/05/05(火)23:50:23 No.686262324
韓国の検査機関
442 20/05/05(火)23:50:24 No.686262328
なんで日本じゃないの?
443 20/05/05(火)23:50:38 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686262407
>なんで日本の検査じゃないの? そんな馬鹿げた検査やらないからとしか
444 20/05/05(火)23:50:39 No.686262418
そんなに強くなさそう
445 20/05/05(火)23:50:48 No.686262463
精霊の声を聞きそうな社長だな
446 20/05/05(火)23:50:49 No.686262470
まゆげがない
447 20/05/05(火)23:50:54 No.686262506
炭入れた方がましなんじゃ
448 20/05/05(火)23:50:54 No.686262512
>植物入れたらめっちゃ成長しそう 植物は青と赤だけで成長することがわかってるよ
449 20/05/05(火)23:50:55 No.686262519
各国かと思ったら韓国だった
450 20/05/05(火)23:50:57 No.686262530
コロナに効果あるかどうかは知らんが気休めとしてはバカ売れしそうだ
451 20/05/05(火)23:50:57 No.686262531
>なんで? まず水道さえ禄に使えない貧困層が多い あと水道の基準が酷いので手洗いするって考え事態がそもそもあまりない
452 20/05/05(火)23:50:58 No.686262535
書き込みをした人によって削除されました
453 20/05/05(火)23:50:59 No.686262544
本間
454 20/05/05(火)23:50:59 No.686262547
カルキ消したら水の持ちが悪くなるのでは?
455 20/05/05(火)23:51:13 No.686262632
内容と本人が胡散臭すぎて話が頭に入ってこない
456 20/05/05(火)23:51:18 No.686262657
除菌ってそれ飲むの…?
457 20/05/05(火)23:51:19 No.686262664
尿道グッズの消毒によさそうだな
458 20/05/05(火)23:51:23 No.686262683
うんこさわっちった
459 20/05/05(火)23:51:23 No.686262689
クラウドファウンドに出て来るやつは大抵海外の検査機関の証明書しかない
460 20/05/05(火)23:51:23 No.686262691
ランプだけでいいじゃねーか!
461 20/05/05(火)23:51:28 No.686262710
>精霊の声を聞きそうな社長だな グレートスピリットに帰れなかった哀れな魂…
462 20/05/05(火)23:51:29 No.686262715
マジか
463 20/05/05(火)23:51:32 No.686262731
確認されてないのかよ!
464 20/05/05(火)23:51:32 No.686262733
不正競争防止法とかに引っ掛かりそう
465 20/05/05(火)23:51:33 No.686262742
やっぱ高いよこれ!
466 20/05/05(火)23:51:42 No.686262791
ねえ菌とウィルスって…
467 20/05/05(火)23:51:43 No.686262802
そういうことするから!!
468 20/05/05(火)23:51:50 No.686262835
おなじよ
469 20/05/05(火)23:51:50 No.686262841
これはやべーな
470 20/05/05(火)23:51:52 No.686262854
首から下げるアレくらいのイメージ
471 20/05/05(火)23:52:02 No.686262930
ライトだけ買ってきた方が安上がりだな…
472 20/05/05(火)23:52:03 No.686262936
なんか色々ヤバいトレたまだったな
473 20/05/05(火)23:52:06 No.686262962
>なんで日本の検査じゃないの? 検査互換性っていうのがあって ある製造地でこの検査がされていれば日本(というか世界で)この検査と同じ みたいな取り決めがある 中国のやつは結構ハブられている
474 20/05/05(火)23:52:07 No.686262970
在チョンかなんかなんだろうな…
475 20/05/05(火)23:52:07 No.686262973
一気に胡散臭く…
476 20/05/05(火)23:52:08 No.686262982
あっ!航空業界は滅ぶ!滅びますぞー!って言ってるじいさんだ
477 20/05/05(火)23:52:11 No.686262993
そりゃ客が95%減とか言ってるし
478 20/05/05(火)23:52:25 No.686263077
何の効果も確認されてないゴミグッズだけどコロナヒステリー需要でうれてますって言っちゃったよ!
479 20/05/05(火)23:52:26 No.686263084
>うんこさわっちった えんがちょー
480 20/05/05(火)23:52:26 No.686263085
>首から下げるアレくらいのイメージ あれは全く効果がないからやめろって言われてる上に 肌がかぶれる報告まであるから全然違うぞ
481 20/05/05(火)23:52:59 No.686263301
一定の水準の水が出る事とそれを安価な料金で利用できる事を両立出来ている国は存外少ない
482 20/05/05(火)23:53:01 No.686263312
LEDの殺菌灯自体はあるみたいだね
483 20/05/05(火)23:53:07 No.686263341
>何の効果も確認されてないゴミグッズだけどコロナヒステリー需要でうれてますって言っちゃったよ! 実際それで売れてるグッズ多いしな… こんなご時世は気休めにすがりたい人もいるんだ
484 20/05/05(火)23:53:09 No.686263354
>検査互換性っていうのがあって >ある製造地でこの検査がされていれば日本(というか世界で)この検査と同じ >みたいな取り決めがある なるほど ありがとう
485 20/05/05(火)23:53:13 No.686263378
株は雰囲気でかなり変わるから大物が騒ぎ出すと荒れるんだよなあ
486 20/05/05(火)23:53:20 No.686263434
さすがトレたまって回だった…
487 20/05/05(火)23:53:26 No.686263472
首から下げるやつは半径1mだから2つ付けて2mってデヴィ夫人がやってて微妙な気持ちになった
488 20/05/05(火)23:53:26 No.686263473
>カルキ消したら水の持ちが悪くなるのでは? 冷蔵庫の製氷機にはミネラルウォーターを使っても腐敗しないように紫外線LEDと光触媒組み込んだのがあるな
489 20/05/05(火)23:53:44 No.686263587
>あっ!航空業界は滅ぶ!滅びますぞー!って言ってるじいさんだ 紫ババアと同じよ
490 20/05/05(火)23:53:44 No.686263593
トレたまはたまに凄いのでるよね オイル吸着マットとか
491 20/05/05(火)23:54:03 No.686263720
自給率
492 20/05/05(火)23:54:21 No.686263844
バフェットのポジショントークはもういいよ… みんな雰囲気につられてるだけだから
493 20/05/05(火)23:54:26 No.686263872
厳選されたトップページと食料自給率がウリのサイトきたな……
494 20/05/05(火)23:54:46 No.686264018
でもバフェットが航空株買いあさっていた時点でオイオイオイな雰囲気になっていなかったっけ
495 20/05/05(火)23:54:57 No.686264100
この数ヶ月いろんな日本下げ外国上げなニュース聞いたけど外国羨ましいって本気で感じたことないなあ
496 20/05/05(火)23:55:17 No.686264217
>こんなご時世は気休めにすがりたい人もいるんだ イワシの頭がコロナに効く!
497 20/05/05(火)23:55:20 ID:IcTNCPOc IcTNCPOc No.686264242
>この数ヶ月いろんな日本下げ外国上げなニュース聞いたけど外国羨ましいって本気で感じたことないなあ 結局日本より死人出してるし
498 20/05/05(火)23:55:33 No.686264320
>この数ヶ月いろんな日本下げ外国上げなニュース聞いたけど外国羨ましいって本気で感じたことないなあ 誰もそんなこと聞いてないのに突然どうした
499 20/05/05(火)23:55:43 No.686264380
そういや毎年日本滅ぶとか言ってた外国人投資家今年見ないな
500 20/05/05(火)23:55:53 No.686264444
紫外線でうんこも殺菌されねえかな…
501 20/05/05(火)23:55:57 No.686264474
ジムロジャース引っ張り出すよりはバフェっさんのほうがマシかな……
502 20/05/05(火)23:56:06 No.686264526
コロナ関係で羨ましい国があるとしたらニュージーランドぐらいかな… 台湾はもう台湾じゃなきゃできない体制が功を奏してるだけだし
503 20/05/05(火)23:56:11 No.686264559
明日で休みが終わってしまう…踏み出せねえ…
504 20/05/05(火)23:56:15 No.686264583
踏み出してきた…
505 20/05/05(火)23:56:20 No.686264604
踏み出してきた…
506 20/05/05(火)23:56:25 No.686264627
海外出張亡くなればいいな
507 20/05/05(火)23:56:26 No.686264633
それで売った金で何買ったんですかバフェットサン
508 20/05/05(火)23:56:29 No.686264650
ステップ~♪
509 20/05/05(火)23:56:30 No.686264651
踏み出してきた…
510 20/05/05(火)23:56:31 No.686264662
輝く明日…?
511 20/05/05(火)23:56:32 No.686264666
輝く明日(連休最終日)
512 20/05/05(火)23:56:36 No.686264688
踏み出してきた…
513 20/05/05(火)23:56:47 No.686264740
終わった
514 20/05/05(火)23:56:54 No.686264784
>明日で休みが終わってしまう…踏み出せねえ… くっ…いやじゃ現実なんぞ見とうない
515 20/05/05(火)23:56:55 No.686264791
宇宙ステーション…?
516 20/05/05(火)23:57:06 No.686264860
外食だけど今日緊急事態宣言後初めて満席になったよ 羽目外しまくっとる
517 20/05/05(火)23:57:14 No.686264914
なんだぁオンラインでいいじゃん?ってなるのはちょっとした革命ね
518 20/05/05(火)23:57:35 No.686265035
>輝く明日(連休最終日) ずっと連休になってる人たちもいるから輝くなんて言えねぇ
519 20/05/05(火)23:57:39 No.686265066
日本の市場が空いていないとモーサテやらないから見るニュース番組がなくて困る
520 20/05/05(火)23:58:17 No.686265286
栄養ドリンク業界はどうなんかな 医療関係では伸びてそうな気がするけど
521 20/05/05(火)23:58:42 No.686265438
昨日37度出て今は下がったとはいえ不安しかないが会社は37.5出てないなら木曜からは出社と明言している 重症化するのって「軽く住んだと思って活動して体力さらに削る」のが大きな要因と言うし嫌でしょうがない